X



トップページゴルフ
1002コメント313KB

松山英樹応援スレpart.74©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/26(火) 19:24:52.41ID:???
松山英樹を応援しましょう。

世界を、抜き去れ。
http://lexus.jp/bran...ideki_matsuyama/Open

SRIXON × 松山英樹 スペシャルWEBサイト
http://golf.dunlop.co.jp/matsuyama/Open

日本ゴルフツアー機構 - 松山 英樹選手のプロフィール
http://www.jgto.org/...p;playerCd=16039Open

視線の先は勝利しか見えない http://japan.oakley.com/whyno1/

HIDEKI GOLF GARDEN http://hideki-golf.jp/Open

2013年11月2日オープン

HIDEKI GOLF GARDEN ブログ http://ameblo.jp/hideki-golf-garden/

前スレ
松山英樹応援スレpart.73
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1503656075/
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:31:08.24ID:???
初日35位だけど、最終日にはしっかりと9位に合わせてくるでしょう

マキロイ首位がめっちゃうれしい
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 10:22:29.79ID:???
体調大丈夫なのか?
マスターズがあるから調整という点では出場したほうがいいのかもしれないが
無理は後に響いてくるぞ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 11:49:22.67ID:EHXFnkkg
原因不明とか言っているけど胃カメラは飲んだのか?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 08:19:57.12ID:???
スロースターターが板に付いちゃった感じ!?
最初からも少しアドレナリン出す練習を始めるべし!
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 20:36:43.91ID:???
ゴルフネットワークのPGAツアーの実況、巻舌太郎じゃなくなったんですね!!
今まで耳障りでイライラしちゃうから副音声で英語の現地放送を聞いてたんですが、やっと日本語でPGAツアーが見れますよ!!
いやー良かった良かった。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 17:52:29.34ID:???
いつもトップ10圏内でフィニッシュしていた頃が奇跡だったのね。
旬が過ぎてしまった感がひしひし忍び寄って来た。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 22:36:49.01ID:???
ダンロップはZR-30再販しろよ

ピークはGBBかもしれないが、
礎はZR-30が築いているんだから

ドライバーころころ変えはじめてから狂ってる
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 22:53:20.21ID:???
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/90262/1/
まるで考える暇もなく打つようなケプカのリズムにも良い意味で影響された。「僕も速くしようと思った。考え過ぎなくていいのかなと思ってやった」


良い傾向だね
これまでの松山は打つまで長すぎだった
小さな事に拘らなくなればこれまで以上に強くなれると思う
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 16:06:24.46ID:???
「ツアープロの間では有名な話ですが、韓国のベテラン選手が大会前日に行われるゲストを招いたプロアマ戦を途中で棄権する回数が多かった。

協会はホスピタリティーの認識が欠けると苦々しく思っていたのでしょう。

昨年まではプロアマ戦で1打でもプレーすれば棄権しても大会に出場できたのですが、今年から棄権すると大会出場を認めないのです。

韓国のベテラン選手を念頭に置いた改定は明らか。だから、これからさまざまな圧力がかかるのではないか、と韓国人選手の間で気まずい雰囲気が流れています。

もちろん、それでプレーが萎縮するとは思わないが、当然やりにくいでしょう」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000016-nkgendai-golf
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 17:48:57.70ID:???
 
【タカリ民族ゴキブリ韓国人の習性】
 
1)★平気でウソつく
2)★平気で約束やぶる
3)★恩は仇で返す 
4)異常に自己評価が高い
5)加害者のくせに被害者ヅラ
 
6)強い者にはすぐ土下座
7)弱い者には威張り散らす
8)優しくされたら付け上がる
9)悪いことは何でも日本のせい
10)歴史の教科書はウソだらけ
 
11)すぐ激怒して暴力と強姦
12)議論に負けると論点スリ変え
13)ユスリ・タカリ・パクリ大好き
14)コツコツ努力は大嫌い
15)船が沈むとき船長が最初に逃げる
 
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 09:19:58.31ID:???
野球選手
年俸3000万ドル以上 7人
年俸2000万ドル以上 43人
年俸1000万ドル以上 128人
https://www.spotrac.com/mlb/rankings/2018/
バスケ選手
年俸3000万ドル以上 10人
年俸2000万ドル以上 42人
年俸1000万ドル以上 121人
http://www.espn.com/nba/salaries
ゴルフ選手
年収3000万ドル以上 5人
年収2000万ドル以上 6人
年収1000万ドル以上 19人
https://www.golfdigest.com/gallery/golfs-top-earners/amp
テニス選手
年収3000万ドル以上 3人
年収2000万ドル以上 4人
年収1000万ドル以上 10人+
https://www.forbes.com/sites/kurtbadenhausen/2018/08/27/highest-paid-tennis-players-2018-roger-federer-aces-competition-with-77-million/amp/
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 10:07:13.34ID:U9MYhRue
キム シュー
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 14:19:00.43ID:???
いやかえって期待できるぞ
だいたいいつも入れ込みすぎで終盤息切れが
このところの彼のメジャーだから
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 08:17:23.49ID:???
予選通過して良いとまで来ても初日スタート3ホールが効いてきて優勝出来ないって最近のパターンかな
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:46:51.17ID:CwtInJB3
はい
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 11:09:42.96ID:???
>>967
ドライバーの先っぽはコロコロ変えんのに
シャフトはプロなってから変えてないのでは
この辺に優勝への鍵がありそう
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 00:41:32.97ID:???
月並みながら、金谷の気持ちいいリズムのパッティングを見ると、松山ももっと早いルーティンでポンポン打っちゃえば良いのにって思っちゃうな
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 11:01:19.63ID:5rAIxQQq
中島は言い難いことズバッと言ったなw
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 12:16:14.18ID:???
パッティングだけでもコーチつけるべきだよね
あのガッチガチに固まったスタイルはアマチュアの反面教師だと思う
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 12:25:38.16ID:???
スポーツではない
ミケルソンとか他にも40代の爺さんがこんなに活躍できるスポーツはない
Eスポーツは平均で25歳で引退それほど実力の世界で運は入る要素ない
ボディビルは恐ろしい鍛錬と根性と限界のトレーニングが15年以上必須。
フィギュアはとてつもない瞬発力と減量と筋力と工夫とメンタルがいる

ゴルフが好きでもいいし一応はスポーツ(どうみてもゲームだけど)としておいていいけど
これらのほうがずっとずっと厳しく大変で努力が必要なスポーツなんだ
という事は絶対に忘れるなよ

もちろんマラソンや陸上競技やオリンピック格闘技とは比較にならん
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 15:40:01.16ID:???
>>990
スポーツの定義が「体力と技巧を競う」ものならゴルフも当然当てはまる。
何をもってスポーツではないと言えるの?
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 19:08:22.26ID:???
TBSのマスターズ番組インタビューで、アマ時代に予選落ちして涙ながした最終日、1番ホールのホールのパッティングを悔いていたが、あすこでパッティングの怖さが擦り込まれてしまったは言い過ぎか
マスターズでのパッティングはいつもよりひどい感じがする
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 19:28:26.62ID:???
380 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/04/15(月) 17:18:35.18 ID:???
野球の世界では、良い結果を出すために試合中にガムを噛むことは普通になってきたんだがな
頭の固い日本人では、まだまだ理解が出来ないか

松山なんかも、ここぞの時の集中力を高めるためにガムを噛むべきだと思う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況