X



トップページゴルフ
1002コメント313KB

松山英樹応援スレpart.74©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/26(火) 19:24:52.41ID:???
松山英樹を応援しましょう。

世界を、抜き去れ。
http://lexus.jp/bran...ideki_matsuyama/Open

SRIXON × 松山英樹 スペシャルWEBサイト
http://golf.dunlop.co.jp/matsuyama/Open

日本ゴルフツアー機構 - 松山 英樹選手のプロフィール
http://www.jgto.org/...p;playerCd=16039Open

視線の先は勝利しか見えない http://japan.oakley.com/whyno1/

HIDEKI GOLF GARDEN http://hideki-golf.jp/Open

2013年11月2日オープン

HIDEKI GOLF GARDEN ブログ http://ameblo.jp/hideki-golf-garden/

前スレ
松山英樹応援スレpart.73
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1503656075/
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 23:55:56.52ID:VEp6c+UW
素直に凄いとおもうけどメディア向きじゃないんだろうな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 00:18:48.79ID:???
ALBA.net 何でもアンケート
ズバリ!好きな男子プロは誰?
投票期間:17/09/06 12:00〜17/09/12 23:59

松山英樹 41% 222票

石川遼 9% 48票

丸山茂樹 5% 29票

宮里優作 5% 28票

池田勇太 4% 23票
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 00:21:16.97ID:???
ALBA.net 何でもアンケート
アナタが一緒にラウンドしたい男子プロは?
投票期間:17/06/01 12:00〜17/06/06 23:59

松山英樹 20% 150票

丸山茂樹 11% 84票

石川遼 11% 81票

宮里優作 10% 76票

芹澤信雄 9% 69票
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 08:57:47.05ID:???
復活期すマキロイ 目指すのは圧倒的な強さ
ゴルフジャーナリスト ジム・マッケイブ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24813490Z11C17A2000000/
もちろん、松山英樹も昨季は世界ランキング1位をうかがう勢いだった。
そうして多くの若手選手が台頭する中で、ダスティン・ジョンソン(米)が世界ランキング1位の座を守っている。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 11:48:21.70ID:???
調子悪いからってクラブ投げ捨ててるようではダメだな
本人がどう思おうとも日本の代表なんだからな
インタビューでもぶーたれてるしプロ意識も薄い
若造のうちから持ち上げられ過ぎたんだろ
そこら辺は親がしっかり教育しとかなきゃ駄目なんだけど賞金ザクザク生み出す金のなる木としか見てないんだろな
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 18:06:23.94ID:???
石川尿さんもダメダメになっただろ
ゴルフが楽しめなくなったらやめ時
旅人にでもなるしかない
ホントに初心に戻ってライバルとの勝負を楽しんで欲しい
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 18:17:59.92ID:???
優作先輩のご両親、涙を流して喜んでいたのか〜なんか感動
松山&進藤キャディ、しっかり情報伝達お願いします
先輩がいる方がリラックスできるようなんで、その点も良かった
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 01:34:35.16ID:???
昔、挑戦半島から日本へ押し掛けてきて虐殺と略奪と拉致をしていった刀伊の入寇というのがあった。
そいつらは自らの出自を隠していた。
在日を含めて朝鮮人は自らの出自を隠す習性を持っている。
同じ民族だろう。
世界的に見ても、自らの出自を誇る民族が普通で、自らの出自を隠す民族って朝鮮民族以外に聞いたことがない。
中国人やロマでさえ自らの出自に誇りを持っている。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 23:14:22.52ID:rhPCPzZv
そんな民族、将来図鑑にでも掲載されるんじゃねえの?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 10:05:03.19ID:BhIaA0fl
松山チャージキター
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 19:26:31.04ID:???
>>291
本人も信じられない顔をしていたもんな。あの理由は是非知りたいもんだ。

距離のミスとしか思えない。風かキャディーか・・・
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 20:41:40.75ID:???
明らかに番手ミスだよな
2オンで最低限バーディはとりたかった
今週2日目以降ロング1日1ホールしかとれてない
ロングは確実にとらないと
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 21:45:00.30ID:4uexe/de
フォローの風が吹いていると思ってアイアンで打ったら「あれ?」って感じだったな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 22:07:17.26ID:???
フォローで三鉄250ヤード届くかもって飛距離は俺と同レベルなんだな。
それなのにスコアは……orz
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 16:16:31.25ID:???
猫のミーハーブロガー、他人のインスタ、
自分のブログに無断で貼りまくって
やばいな。そのうち通報されるぞ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 14:04:42.35ID:l6hEaZtt
>>316
そりゃもうお楽しみなさってるからでしょ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 17:02:21.68ID:???
休め休め
で、完治するまで出てくるな
ジェネシスもメキシコも中途半端に出ないこと
数年前それで棄権に次ぐ棄権で長引いてる
メジャーは4月のマスターズだけではないから急がないことだ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 11:37:23.20ID:???
松山英樹の左手親指のケガは彼のグリップにも原因がある

 松山英樹が大ピンチだ。

 左手親指付け根の痛みが再発し、「クラブを振ると今までにない痛みを感じる」ということで、
ウェイスト・マネジメント・フェニックス・オープンを途中棄権した。

 左手親指付け根の痛みはプロゴルファーの職業病のようなものだといわれている。ジャンボ軍団の高見和宏も左手親指の痛みに苦しめられたひとりだ。

 1995年のPGAフィランスロピーに勝った後、痛みをこらえて試合に出ているうちに左手親指の腱を断裂し、戦列から離れざるを得なかった。

 手術をした後、シニアツアーに入ってからファンケルクラシックで優勝している。

 米ツアー3勝の丸山茂樹も左手親指付け根の痛みのためにアメリカから撤退せざるを得なかった。

 日本ツアーに復帰した2009年に日本シリーズを制した後は戦列を離れて手術をしており、
左手親指をシャフトから外したベースボールグリップによってシニアツアーに備えている。

■ロングサムのプレーヤーに多い

 トッププレーヤーが左手親指の付け根を痛めるのは何が原因なのか?

 かつてトーナメント(ツアー)で活躍したプロや、日本プロゴルフ協会の指導委員を長年経験したプロによると、
グリップがロングサムのプレーヤーに多いという。

 サムは親指のこと。左手をグリップするとき、シャフトの上に乗せる親指を手前に引き付けるようにして詰めてグリップするのがショートサム(短い親指)。
親指をかなり伸ばしてシャフトに乗せるのがロングサム(長い親指)。

 体があまり大きくなくて、手の小さい日本人にはショートサムが向いているといわれる。左手の親指をシャフトの上に乗せたとき、
親指の爪の部分が人さし指より前に出るぐらいのグリップがショートサムだという。これは手の小さい人でも左手をしっかりグリップし、
スナップを利かしてクラブヘッドをシャープに振り切れるので、日本人向きのグリップだという。

 左手の親指を伸ばしたロングサムは体力的に恵まれていて、手の大きなプレーヤーに多いといわれる。
松山は左手の人さし指と右手の小指を交差させたインターロッキンググリップで、確かに左手の親指をシャフトの上にかなり伸ばしている。

 トップスイングに上がったとき、ショートサムは左手親指の先のほうの腹の部分でクラブを下から支える形になる。
ところがロングサムは左手親指の付け根から指先まで全部クラブに密着させてグリップしている。
そのため、トップスイングからダウンスイングに切り返すとき、左手親指の付け根に、大変な重さがかかるといわれている。

 特に松山のようにパワーのある選手は振り下ろすときのヘッドのタメが半端ではないので、左手の親指は悲鳴を上げているに違いないのだ。
試合を休んで、球を打たなければ痛みは消える。

 しかし、体はトレーニングで鍛えられるけれど、親指の付け根の関節を強くすることはできないと思う。
だから、今のままでは松山のように激しい練習をし、試合に戻ってくればまた必ず痛みが出てくる。
ショートサムにしてみるとか、根本的なことをやらないと、高見や丸山のように手術をしなければならないときがくるかもしれないのだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180208-00000023-nkgendai-golf
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:41:59.43ID:rO4dLZDM
俺もタメを少なくしよっと
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 01:07:09.44ID:???
マスターズマイライフ、過去のマスターズ試合の振り返り分析コメントと
中嶋プロとの対談、なかなか良かった!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況