X



トップページゴルフ
1002コメント224KB

ゴルフあるある早く言いたい [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 19:40:20.92ID:???
グリーンマーク直すのめんどくさがっていたがマイフォークを買った途端グリーンマーク直すの大好きになる
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 14:27:12.13ID:+PmYo0ma
>フィニッシュのクルクルはゆびにぶつけて涙が出るくらい痛かった
これこそあるあるやん
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 20:53:06.15ID:YobVUSnR
みんなからナイスパーの声
喜びを我慢しながらカップインボールを
拾うためかがむ瞬間はいつもおならが出る
まずナイスプー
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 21:46:49.04ID:TYyYdu6S
おっさんジョークやな
若い奴からは苦笑いされるジョーク
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 22:02:54.98ID:???
前の組でツーサムで2球づつ打ってるシニアがいたけど、はじめはどうせ前が詰まってていけないからと気にしないつもりだったけど、やっぱり腹立たしかったな。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 22:22:42.55ID:TYyYdu6S
プレ4で打った事を忘れてる時あるよな
OBバーディも経験あるわ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 10:44:19.01ID:???
PCモニターの見過ぎのせいか
40超えたら近くが見にくくて
スコアカードが記入がめんどい
口頭でスマホに入力できるアプリとかないかな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 21:56:11.00ID:aL4MTnu0
空中衝突はなかなかないけど俺がドローかフック打ったら後の打席の奴がスライスで交差するのはあるな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 23:29:25.92ID:aL4MTnu0
開眼した!
って思ったら翌週にはそれが出来ないのは良くある
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 02:05:16.08ID:z6uE+jkd
おはよう4th Pat
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 02:33:15.82ID:pKGNLL3m
14本中の4.5本は本当、苦手
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 06:32:29.07ID:???
同伴者のグリーン上の玉に
アプローチで当てちゃた事はあるな。
当てられた方を元の位置へ戻したけど。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 07:54:44.36ID:3DfdhFeD
>>605
雑になっちゃうタイプ?
ワンパット目でオーバーするとやる気なくなるよね
ワングリーンなんか端なら乗らない方がマシとか多々あるよね
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 08:27:00.72ID:sgDXMr4R
じゃ、外からなら寄るのかと言うと、もっと寄らない。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 08:45:52.12ID:???
>>609
ワンオンして残るのが上りの超ロングパット
大ショートしたくないからインパクト強めに入って2mくらいオーバー
そうすると残りが下りの難しいパットになってそこからスリーパット

なんていう事も
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 10:49:19.98ID:Q5fNvWEP
カートにバックがぎゅうぎゅうに
縛られていて、ポケットから何
が出せない。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 12:32:18.85ID:LoRTjbrw
>>612
案外それでスコア変わらなかったりするもんな
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 13:00:33.01ID:UuuFXR/R
>>613
あるある!
こないだ滅多に使わないレインウェア出そうとして難儀したわ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 13:20:52.97ID:eZjXBtHo
>>610
ロングパットならアプローチの方が良いなぁ
パターは疲れるから練習しないしなぁ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 16:02:57.68ID:Itgi74Z0
左端は上席、次は右端
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 20:21:56.39ID:???
会心のショットなのに、グリーンに上がったら手前のラフ
バックスピン掛かり過ぎたかな、ははは
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 20:27:53.95ID:sgDXMr4R
>>618
すごいね。おいらはバンカーや池でも無い限り外からでもパター、楽でいいよゴロフは。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 20:44:49.41ID:g4mtAAGb
グリーンの外からパターでも打てるところを、ちょっとカッコつけたばかりにPSでチャックリ
昔はよくやった
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 21:44:47.08ID:NshNjHe+
デカいマレットはグリーンエッジで引っかかりそうで躊躇する。Ping形やちっちゃいマレットは勢いつけてバーンと転がせる
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 21:47:06.89ID:YyrPrJaC
4バックでオトコ2人女2人で行った時のプレー代が俺持ち。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 22:27:04.74ID:???
アプでふわっと感じだそうとしたら二度打ち・・・
優しい同伴者から「一打カウントすればいいよ」と言われたが
そんな同情はいらんです ハイ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 22:37:52.36ID:YD0gGzST
ティーショットの 一同 「シーン」 が緊張してダメ
オレが打っている時は球だけ見て適当に雑談してて欲しい
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 22:42:21.03ID:???
ティーイングランドで出待ちしてたら
「あんたがオナーや」と言われる
スマン、オナーに慣れてないもんで・・・
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 22:45:40.16ID:YD0gGzST
練習場の球にヘンな傷が入っていたらしく
とんでもない魔球がでてビクーリする
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 01:43:32.09ID:KY0nMEOo
ゴルフ始めた頃は練習場でコースボールが入ってたらラッキーと思って打たずに持って帰った事ある
上達するしてきたらそんなボールは飛ばないって分かるんだけどね
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 09:04:33.04ID:???
>>634
練習場のコースボールって練習場が買ったボールじゃないでしょ
コースに落ちてるボールと同じ、捨てられてるの拾ってるだけじゃん
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 10:41:18.40ID:AIpIfCE5
まあそう固い事言いなさんな
持ち帰ったと言っても1球か2球なんだから
厳密に言えば窃盗だがそこまでゴルフ場もとがめないって
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 10:54:13.61ID:Ev01bcVL
本球はボールスピードが速くてネットが痛むから距離の短い練習場は嫌がるよ
申告してレンジボールに交換してもらうのが正解
だけど、誰にも迷惑がかからないならDRで打ちたいね
PROV1とか出てきちゃったら持って帰るかも・・・
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 11:10:32.03ID:???
>>640
これくらいならいいだろう、みんなやってるから大丈夫だろう

いろんな屁理屈言って正当化してきた生き方なんだろうな
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 11:33:56.44ID:???
PIGCは「コースボール出て来たよ」て申告したら
レンジボール2個と取り換えてくれるけどな。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 12:17:40.70ID:cIGPsnRq
詰まったり、自動球洗いでも詰まる
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 12:24:49.28ID:???
>>637
君はレンジボールしか打っては駄目な事を知りつつ、コースボールを打つのかね?
ネットを痛めて器物破損の犯罪者だ!
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 12:38:03.36ID:???
オレがよく行くとこは従業員がボール貯まるとこをちょきちょくチェックしてコースボールとり除いている
コースボールをドライバーで打つのは練習場にとってはテロ行為に等しい
持っていって交換が面倒なら、せめてアプローチぐらいにしとくべき
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 12:45:39.47ID:5eDrCU1B
>>119
これマジで10月頭のラウンドの俺やん
同じ組の人?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 13:21:00.77ID:???
>>651
えっ貴方がこの掲示板を見ているとは…
世間て広いようで狭いものですね
すいません、確かにあの時の同伴者ですネタで使わせてもらいました
ごめんなさい (>_<)
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:02:08.13ID:???
「アゲてるなぁ」
散々クラブ選択に悩んで一度選んだクラブを持ちかえたりしてからの
チョロ・・・
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:14:13.46ID:XqeuYr5m
>>653
ここはあるあるスレだから、そう言うのも普通にアッチコッチでありそうだが
偶然じゃない?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 19:35:32.58ID:vLK0Gpvt
>>654
なぜかフォローは少ない気がするね
でもフォローよりはアゲてる方がスコアはまとまりやすい
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 21:07:21.26ID:Sx3mtbqo
>>658
相手がたまに出たナイスショットだとアラーとおもう
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 22:06:51.99ID:5eDrCU1B
短いクラブから練習はじめて
ドライバー打って終わる予定だったが
6番アイアンあたりでつまづいてカーッとなって打ち続けてしまい
ドライバーまでたどり着かない
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 23:48:24.87ID:???
>>661
俺の場合 4番アイアン(22度)でつっかえてユーティリティーと4番ウッドで持ち直すも3番ウッドでまたつっかえてドライバーを打つ頃には結構疲れてる
まぁ3番ウッドがきちんと打てないく時はヘッドがインパクト付近で水平に動いてない時なのでドライバーは二の次でいいと思っているが・・・
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 01:40:33.04ID:TwakukDJ
俺は長年ドライバーから打ち始めてる
あまり良くないと言われるがストレッチは入念にして球数も少しにしておいてまた後で打つ
コース出て最初に使うクラブだから最初にやる事で1番ホールに来ても違和感なしに打てる
ドラの次は短いクラブにしたりして、なるべくコースの状態に近くする
この方法に変えてからスタートホールで緊張もミスもしないようになった
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 01:58:33.41ID:Wm4HFNTr
>>663
プロでも両方いるよね
1H目のティーショットからSW使いまっか?
ドライバー打っときゃ実戦で緊張せず、ええんちゃいます?って
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 13:48:19.51ID:???
>>663
どのスレだったか、以前その話でえらく荒れたなぁ。
俺も一時期ドライバーが極端に苦手で、あの手この手で克服しようとしてた。
それもその中のひとつだったけど、一定の効果があったよ。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 14:54:09.40ID:???
プロみたいにラウンド直前に練習出来るならウェッジからがいいとは思うけど、朝イチからドライバーの人はその場面の練習は必要だと思う
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 19:11:20.77ID:TwakukDJ
>>668
いきなりドライバーは体壊すだの短くて重いウェッジで徐々に体ほぐした方がいいって言う人いるけど、じゃあ貴方達はコース行って最初のティーショットでウエッジ持つのかってw
ストレッチしたり素振りしたりしてドライバー持つんでしょうが
体壊すって言ってるのはドライバーばかり打ちすぎるのは良くない事だと思う
最初は数球でやめればいい
アイアンなど打ちながらまたドライバー持てばいい
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 19:39:35.24ID:???
木の下から力八分目でグリーン手前までライナー打つつもりが絶妙の脱力で超ナイスショット。
キャリーでOBも超絶納得。
私はこれで開眼した実話。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 19:41:15.70ID:???
ヨメがゴルフバックを整理していたら
入れっぱなしのくちゃーいグローブを発見
「何よ、コレ!」と鬼怒られる
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 20:12:23.76ID:9mN3imJY
上から目線のキャディーさんに
しかられる
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 21:45:57.38ID:???
>>674
ちょっと敷居の高いゴルフ場とかありがち
知り合いが接待ゴルフで先日行った所はキャディさんからワンポイントアドバイス
自身もプライベートで80前後で回る腕前らしく知り合いはやっと100切り出来るレベルだからしょうがないけど
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 08:07:01.96ID:XHHzjmir
おはようバーディーよりダボスタートに安堵する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況