X



トップページゴルフ
1002コメント339KB

【みんなで】100の切り方 その16【考えよう】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/22(金) 04:57:07.03ID:mKuKcDW2
みんなで100の切り方を考えるスレです
【やくそく】
・上級者中級者初級者コテ 誰でも入室OK
・上から目線のレスはやめましょう
・人の意見を否定した場合は必ず自分の意見を書き込む(否定だけはダメ)
・アドバイスする人は一緒にまわって実践できる自信がある人だけにしましょう

前スレ
【みんなで】100の切り方 その15【考えよう】 [無断転載禁止]??2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1505576452/

>>950の人が次スレ立ててください 1行目にこれ貼ってください
!extend:checked::1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 08:50:41.75ID:vS9faeE/
>>919
だから8割スイングで飛距離落としてるんだよ。
0921Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/09/28(木) 09:04:37.41ID:aLC1tquS
8割スイングで220飛ばすのは通常だと275飛ぶ人じゃないと無理だし
参考にできる人がほとんどいなさそう
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 09:24:04.70ID:lT9A/m/a
>>917
トップを打とうとすると、空振りするのがここのレベルじゃないかな

ボール1個分左の仮想のボールを打つ意識の方が良いかと
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 09:29:09.20ID:lT9A/m/a
>>920
これは一般ゴルファーが良くやる勘違いで、実際は良くて7割ぐらいだろ?
ちゃんとスコア管理しているのかな?
今は便利な世の中で、スコア管理のデータを画像でアップできるので、勘違いは直ぐにばれるよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 09:31:34.87ID:Gn6OFtsm
>>921
多分>>908が言う8割スイングってのは一般的なフルショットじゃないかな?
で、220飛んでるつもりだが実際は200
FWキープ率80%のつもりだが実際は60%
こう考えれば辻褄が合う
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 09:36:38.35ID:vS9faeE/
>>924
14ホール中、11ホールFWなら8割だろうがドアホ。
まともに振れば230-240yd飛ぶんだよバカ野郎。
勝手に解釈してんじゃねーぞキチガイ!
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 09:38:52.44ID:Gn6OFtsm
>>917
>>922
どっちもハズレw
ボール1個右側に置いて少し短めに持ってテイクバックを少し浅くする
いわゆるFWバンカーの打ち方が100切りなら良いと思うよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 09:39:20.99ID:vS9faeE/
>>921
なんで少し落とす前が275yd飛ぶ前提になるんだよドアホ。
1割落とすと方向性安定するんだよキチガイ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 09:43:57.73ID:Gn6OFtsm
>>925
振れば240飛ぶけどコントロールして220って言いながら必死に振って200
こういう見栄っ張りなおっちゃんいるよね
ゴルフあるあるだよw
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 10:59:10.94ID:h6sPG+9/
グリーン周りのアプローチで、いつも手前3メートルとかで止まってたけど、同じ3メートルならピン奥3メートルでも一緒じゃねぇかと考えるようになった…
もちろんグリーンの形状によるけど、結果的にチョロが減って、前よりピンにも寄せられるようになってパット数減った
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 11:38:50.94ID:MQN1a4Nc
>>922
流石に空振りはしないでしょ。
左側に置くと、掬い打ちか歯に当たるトップになりそう。

>>926
球を低く打ち出す打ち方だね。
そこまで意識してキッチリ打てるなら良さげですね。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 11:40:44.24ID:vS9faeE/
>>930
ピン位置が手前なら奥、ピン位置が奥なら手前。
どちらでもいいのが、腕前次第だがピンセンター。
基本グリーンが極端な受けグリーンじゃないことが前提。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 11:43:39.08ID:vS9faeE/
>>928
お前俺が誰だが分かって書いてんのかドアホ!
一般には長文ドアホ親父って呼ばれてんだぞこの糞野郎が!
なんで俺が見栄張る必要があるんだキチガイ!
3ホールキープできないのはドッグレッグや飛距離欲しくて振った時
くらいなんだよ、このドアホが!
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 11:44:44.93ID:vS9faeE/
>>924
それで80代後半がキープ出来るとでも思ってんのかドアホ!
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 11:47:03.04ID:vS9faeE/
>>912
お前を罵るために長文にして、お前を痛めつけるためドアホって書いとんのじゃワレ!
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 12:24:42.60ID:vS9faeE/
左手のみフックグリップ、少しクローズドスタンス、右足開かないスウェイロック、
左手小指外しは俺がドライバー打つ時に実践しているマル秘テク。
しかもティー右サイドに立ち、センターより20yd左向く狙いで確実にFWキープ。
たったこれだけやるだけで、11ホールもFWから2nd狙え、350yd未満のホールでは
パーオン確率高い。100切り目指す体硬くて上半身の力強い輩は大変参考になるだろう。
右手もフックにするとあおり打ちになりやすいのと、クローズドスタンスは体回しやすくなり、
ダウンをインサイドから入れやすくなる。
反動と体重で右に流れる人は、右足を開かないとオーバースイング防止と
トップの位置を安定できる。左小指外しは右手を使える間隔を活かしやすい。
俺を真似ると飛距離そこそこで方向性もまあまあ安定するぞ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 12:30:43.52ID:Gn6OFtsm
>>933
>>934
分かった分かった
これからも振れば240飛ぶけどコントロールして220って言いながら必死に振って200のショットで80後半をキープしてくれたまえw
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:57.27ID:t3cYnWgx
>>920
8割スイングで220ヤード飛ばせてFWキープ率8割ですかw
じゃ、普通に打てば270ヤード以上は楽勝ですね。
トーナメントプロでも敵いませんわwww

実際のFWキープ率は2割で、「ちょっと体が開いてラフだったが普通ならFW」、「ちょっと引っ掛けてOBだったが普通なら右からドロー」とか言って脳内のキープ率がどんどん8割になっていく〜wwwww
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 12:41:57.58ID:t3cYnWgx
>>938
FWしかないゴルフ場を紹介してくれw
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 12:55:04.13ID:vS9faeE/
>>940
死ねキチガイ!何度言ったら分かるんだこの知恵遅れが!
230ー240yをセーブして220ydって何度も言ってるだろうがドアホ!
FWキープ2割でどうやって80台出すんだよ。
アプローチ余程上手くないと無理だろうな。
>>941
そんなもんねーよドアホ!お前の行くコースでもセミラフ込みなら
優に40ydのFW幅あるだろうが。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 13:05:57.14ID:fTh0PRm1
自分は安定して90台で回れるようになった時とほぼ合わせてフックが頻繁に出るようになったな。
アベ100以上の人って基本的にフック打てないよね。
ということで練習場でフック打てるようになることを勧める。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 13:11:19.62ID:vS9faeE/
>>943
フックなんて必要ない。大ケガの元。
フェードより10-15yd程度飛ぶだけ。
スライスで十分だよドライバーは。
ショートアイアンなら俺でもドロー打てるけど、所詮練習場での遊び用。
本番では林から打つ時くらい。だからほとんど用途がない。
せいぜい左から風吹いてて、ビトウィーンな時くらいか
ドロー使うって言っても。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 13:16:33.80ID:fTh0PRm1
100切りの話でしょ?捕まったボールを打てればとりあえずクリアできる段階だと思うんだけど。逆に言うと、それができないとずっと変わらないと思う。
0947内蔵助 ◆m0q/Q1qddI
垢版 |
2017/09/28(木) 14:05:07.06ID:Vo6Hq4Fe
ラウンド中 予期せぬフックというのは 大けがにつながりやすいから怖いですね 止まらないし
ただ>>943氏の言うようにアベ100以上の人はボールを捕まえきれずにこすり球のスライスばかり打ってるひとがほとんど 
体が開かずにしっかりフェースを返して体の正面でとらえる練習にはフック打ちはうってつけだと思いますよ
意図せずに突発的に出てしまうフックと 意識して打てるフックとは別物ですから
0951ドリームジャンボ100叩き ◆QDv2vaokCE
垢版 |
2017/09/28(木) 16:53:37.28ID:ze3nd66o
内臓はwgsl系なんだ
wgslと武市と桑田ってこういう動き取り入れてるけど、これってグリップ軌道の改善の為のドリルだよね?
これだけオーバーにする必要があるんだなー
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 17:02:11.39ID:fTh0PRm1
あくまで個人的な印象だけど、チーピンやフックに悩んでる奴は100は切ってる。
つまり、チーピン、フックに悩むとこまでまずは頑張ってボールを捕まえようという提案。
0954内蔵助 ◆m0q/Q1qddI
垢版 |
2017/09/28(木) 17:40:24.44ID:Vo6Hq4Fe
ゴルフのスイングというのはスライスの要素を多く含んだ動きだから
フックを打とうと思ったら少し体の動きに意識がいるんだよね
それを極端にしたのが>>949の動き
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 18:32:09.54ID:FiBmemaL
>>951
前倒しってのは、ダウンの開始で手首使ってヘッドターンさせ、
右腕を伸ばす、いわば手打ちスイングなんだよ
だから、フォローで右手首が”への字”にとかと教えている

だがねえ、その前倒しのタイミングは、例えば、コントロールショットや
千差万別のボールライに対して、どうやってフェースコントロールするのか
竹内も桑田も、骨の直線運動こと柳原も、何も語っていない
なぜなら、それ、出来ないからマグレショットだからだよ

内藤なんてのは、アベ95とかの下手糞でドヤ顔で屁理屈ばかり言ってるんだな
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:25:04.50ID:MQN1a4Nc
>>949
自分の場合はアウトイン軌道だからか、その動きをさせると、致命的なチーピンになる。
左手甲を折り曲げない意識で修正したけど。

>>ジャンボゥ
地面の圧縮応力を使ってテークバックしてみようか
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:31:13.46ID:lT9A/m/a
WGSLは飛距離の出ない振り遅れのスライサーには良いと思うけど、まともに打てる俺がやると
フックになってしまうんだよね
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:33:16.01ID:JoUYr0Qu
俺が提案したことを素直に聞けよドアホ!
いきなり球筋変更するとかって馬鹿の極みだろ。
なんで手間かかって、リスクもある球筋変更やスイング改造にまで
踏み込むなんて、時間ないアマチュアは絶対止めるべき。
愚か者がすること。
なんでも微調整から始めるべき。
アライメントやアドレス、スタンスから直した方が良い。
その次にグリップ。しかも2つ以上同時に変えない。
変えるにしても少しづつ。ただし100切りできない奴は
早めにグリップ変えた方が良い。左手はパーム気味にして
右は絶対フィンガーグリップ。中指と薬指中心。
インパクトの瞬間、人差し指を使う。強く握る意味ではない。
左手は小指側の肉厚の手のひらと人差し指で引っ掛けるだけで十分。
シャフトやヘッド変えるより、鉛調整やグリップ変更が有効。
力む人は太目で柔らかいグリップが有効。
短く握ることのあるパターやウェッジはテーパー少なめがお勧め。
しかも長いクラブの必要ない100切れない奴はマジで5本ウェッジ入れろ。
FW必要ないけど、UT2本入れろ。
アイアンは100切れない連中は7鉄からで十分。90で回るようになってから
コースで6鉄使っていいよ。
十分。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:58:10.12ID:Itmwtegr
あのさぁ、ドラのフェアウェイキープ率8割はウソみたいな風潮だけどさ
113叩いた今日のラウンドでドラの14ホール中12ホールフェアウェイ、OB2発の俺も嘘扱いされるの?
因みに230ydにある吹き流しは11ホール超えたよ
1ホールだけ若干テンプラ気味で超えなかった
ドラコンは1つ取った
ドライバーはコツさえ掴めば一番簡単なクラブなんだから、そこを嘘扱いするのはどうかと思うよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 22:18:32.90ID:lT9A/m/a
>>969
フェアウェイキープ率平均8割と言えば、良ければ10割、悪くて6割ぐらいの計算だからね
もちろん1ラウンドだけの話ではないよ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 22:56:51.35ID:dAwjMeNN
>>932
お前はそんな考えだからいつまでたっても100切れないんだよw
オーバーさせた方が転がりが見えて次のパットの入る確率が高くなるんだよ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 23:00:52.83ID:Itmwtegr
>>975
わかりやすいように手元にスコアカードのある今日のラウンドを例に出しただけだよ
前回はトータル97で11フェアウェイキープの3OBだね
吹き流しが250ydと230ydと200ydと混在してたから飛距離は記録してない
100切るようになってからは大体が12フェアウェイ±1くらいには収まってるよ
今日は雨グリーンでパットが45という近年稀に見るノーカン日だった
そんな日もあるから仕方ない
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 23:02:29.19ID:dAwjMeNN
>>969
吹き流しは大抵はフルバックから250ヤードのとこにあるけど、あんたはフルバックから回ったのかい?
あんたの使用ティがバックティからどれくらい前だったかチェックしてたかい?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 23:03:22.72ID:Itmwtegr
>>977
というよりも、ドライバーが上下に広いから楽なんだよね
UTとかミドル以上のアイアンはティーアップしても苦手
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 23:05:48.51ID:Itmwtegr
>>979
普通の白ティーからだよ
コースガイドには「フラッグは白ティーから230yd」って書いてあるから信じてるだけ
わざわざバックからの距離なんか図らんよ
初心者相手に面倒くさいこと言うなよ
0982Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/09/28(木) 23:05:58.30ID:D68N6HQd
そこそこ飛ぶみたいなのにショート以外の14ホール全部ドライバー振ってるし
そこそこ広いコースだったのかな
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 23:14:07.25ID:Itmwtegr
>>982
今日のコースはすげー広かった
でも狭いコースでも短く持ってドライバー振るよ
ティーアップしてるなら5Wだの3UTよりもよっぽど真っ直ぐ飛ぶもん
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 23:14:29.32ID:Itmwtegr
>>983
だが
0987内蔵助 ◆m0q/Q1qddI
垢版 |
2017/09/28(木) 23:15:23.98ID:UNr/NmMN
間違えた
【みんなで】100の切り方 その15【考えよう】 [無断転載禁止]・2ch.net  ×
【みんなで】100の切り方 その17【考えよう】 [無断転載禁止]・2ch.net  ◎
0988Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/09/28(木) 23:17:43.62ID:D68N6HQd
ドライバー得意なんだと思うけど
フェアウェイキープ率8割はラウンドで平均とったら確実にないと思うから
瞬間最大風速の話しても仕方がない
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 23:20:57.27ID:Itmwtegr
>>988
確実にないと思うから
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 23:24:34.48ID:Itmwtegr
>>991
へー
0993Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/09/28(木) 23:25:30.97ID:D68N6HQd
今日たくさんフェアウェイキープできて嬉しくて書いちゃったんだろうけど
結局大事なのはアベレージなのよ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 23:30:42.05ID:Itmwtegr
>>993
アベレージって言われてもな
160叩いたデビューから数えられても困るし、120切ってなかった1年前から数えられても困るしな
100切り出したここ2カ月の4ラウンドなら間違いなく8割くらいだと思うぞ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 23:39:27.39ID:Itmwtegr
>>995
過去のスコアカードは残ってるけど、キープ率なんてつけ始めたのは3回前だからな
パット数だってその時につけ始めたくらいだから
でも大体は覚えてるもんじゃないか?
カード見れば10回分くらいまでは遡って思い出せるだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6日 18時間 46分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。