X



トップページゴルフ
1002コメント339KB

【みんなで】100の切り方 その16【考えよう】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/22(金) 04:57:07.03ID:mKuKcDW2
みんなで100の切り方を考えるスレです
【やくそく】
・上級者中級者初級者コテ 誰でも入室OK
・上から目線のレスはやめましょう
・人の意見を否定した場合は必ず自分の意見を書き込む(否定だけはダメ)
・アドバイスする人は一緒にまわって実践できる自信がある人だけにしましょう

前スレ
【みんなで】100の切り方 その15【考えよう】 [無断転載禁止]??2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1505576452/

>>950の人が次スレ立ててください 1行目にこれ貼ってください
!extend:checked::1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 13:22:37.25ID:IqjRZ/ct
>>671
だからお前は何を言いたいんだ?キチガイなのかお前は。
しかも内容が支離滅裂。ハーフでトリプル1回までなら許容範囲だよ。
ただしハーフで1回はパー取る必要があるけどな。
0675百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2017/09/25(月) 13:23:00.99ID:rud98vie
OBからプレイング4で
100Yを1.5mくらいにつけて
ボギーチャンスだったことはあるな
外したからダボだったけどw
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 13:26:49.29ID:IqjRZ/ct
>>675
だから、そう言ってるだろうが。図らずも自分で証明してるじゃないかよ。
墓穴掘るなよお前。お前は考え方が狭い所があるし、
そんなに賢くないし、やや被害妄想傾向があるから発言には注意しろ。
ドアホ!
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 13:28:38.22ID:IqjRZ/ct
>>647
当てはまってるよ1と2は。そんなに上達遅くはないけど。
0681百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2017/09/25(月) 13:40:50.80ID:rud98vie
>>679
130Yとかあったら狙わないけどな
たまたま簡単なシチュのプレイング4
だったから
取り返そうとは思わないこと大事
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 13:48:15.48ID:IqjRZ/ct
>>680
言葉遊びでもなく具体例だよ。
引っ込みつかなくて突っかかるなよ。
惨めだぞお前(笑)。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 14:13:56.32ID:rG6IPCX7
>>650
半世紀前の話を信じてるから全く上達しないんだよ。
そんなエセ練習法が正しいなら全員がシングルだわwww
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 14:15:26.11ID:rG6IPCX7
>>653
お前は雑誌で上手くなる奴を見たことあるのかwww
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 14:19:20.39ID:rG6IPCX7
道具が進化しているにも関わらず、20年前と100切りの割合は全く変わっていないのは力加減の練習法が如何にインチキかの証拠。
フルショットでフォームを作ることを否定するお前らは永遠にエセゴルファーなんだよ。
0688百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2017/09/25(月) 14:23:08.27ID:rud98vie
フルショットではスイングは作れません
運動不足の解消が目的の中年ゴルファーには
ちょうど良いでしょうね
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 14:27:27.90ID:kT5Vqvfe
怪文書_アコーディアゴルフ01
http://wp.me/p8rWTX-p3
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 15:49:25.07ID:5Vi7cZF6
>>686
そう言われるとないなw
0691ドリームジャンボ100叩き ◆QDv2vaokCE
垢版 |
2017/09/25(月) 15:56:14.28ID:0sRxC2s3
>>688
スイングの仕組みを理解してればフルショットでも脱力スイングでもハーフスイングでもスイング作れなくはない

最大捻転のトップを作るとそこから直接ボールを叩きにいくとその時点でスイングが破綻するけど、プレーンに近い場所にグリップとヘッドがあるハーフスイングだと力を入れても入れなくてもブレが最小限で収まるので身体に覚え込ませ易いってだけ
0693ドリームジャンボ100叩き ◆QDv2vaokCE
垢版 |
2017/09/25(月) 16:06:47.88ID:0sRxC2s3
百田は切り返しの練習はしてる?
ラウンド中はハーフスイングだけ使ってるんだよね
ハーフスイングで距離欲しいときにトップでいきなり力入れても大概は打てるけど、その時にちゃんと切り返しのアクション意識してないとフルショット打てなくなるよ
0694百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2017/09/25(月) 16:12:47.06ID:rud98vie
だからスイングの話じゃなく
100の切り方の話をしてしろよ
0698ドリームジャンボ100叩き ◆QDv2vaokCE
垢版 |
2017/09/25(月) 17:09:02.47ID:YS+QElbb
>>696
えー似てるかー?自分じゃ全然そう思わないんだけどなぁ
でも百田に対するこの思い、スルーしようとしても気になってついレスしちゃう
ついつい冷たい態度で接したり、悔しいけどコテ名の名付け親、何人ものコテの中でも百田は特別なこの感じ
これはもしかして…
♡同♡族♡嫌♡悪♡
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 17:58:42.51ID:9rGV2836
*5球でも10球でも良いから出来るだけ毎日1mのパットを打つ
*レッスンを受けプロの言うことを素直に聞く
*ゴルフ雑誌を読まない、レッスン動画を見ない
*週1ぐらいは練習に行く
*自撮りはしない
*月1〜2回はラウンドする
*ラウンドでの失敗を上手に活用する
*片手以外の言うことは上手に受け流す
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 18:03:06.83ID:5Vi7cZF6
>>701
レッスン受けるなら片手なんかの言うこともスルーした方がいいだろ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 18:09:37.49ID:9rGV2836
>>703
片手ならレッスン受けていると分かればそんなにレッスンから大きく外れたことを言わない
それにスイング以外でもショートゲームだったりマネジメントだったりいろいろ参考になることはあるよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 18:25:17.62ID:VHU6Tq89
何をおいてもラウンド数、これが最も100切りに対してひじょうに効果的
人間的に嫌われる奴は一緒に回ってくれる人がどんどん減ってラウンド数が減る
つまり100切りに最も重要な要素は人間性
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 18:30:32.95ID:VHU6Tq89
最近はそうでもないが、一昔前は片手ハンデの方々は人格者が多かった
ゴルフがいくら上手でも人間的に認められなければ片手にはなれなかった
不用意に他人に対してスイング指導などしなかった、師弟関係のような関係がなければ他人のゴルフに口を出す事はなかった
今どきの片手とは全く違う
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 18:43:25.24ID:9rGV2836
そんなことないよ
研修会が下品な握りの温床になってたり倶楽部の中で我が物顔で振る舞ってたりは昔からよくある話
ゴルフの腕と人格は全く関係ない
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 19:37:48.10ID:MQq0QA8T
そもそも百田はたかだか4年で諦めた、堪え性がないタイプだよな。
情熱が無くなった今、他の趣味に走るのも、そう遠くは無いな。
0713百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2017/09/25(月) 19:42:55.64ID:rud98vie
最後は精神論と人格否定か
浅いな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 19:57:27.39ID:MQq0QA8T
情熱が無くなったんじゃないの?
趣味だから好きにすればいいんだよ
人格なんか否定していない
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 20:01:11.49ID:VHU6Tq89
もう言いたい事は充分言ったんでしょうし、その後の進展もないみたいだから気にしなくていいんじゃないですか?
進展があった時にまたその話を聞いてみればいいじゃないですか
0720百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2017/09/25(月) 20:32:11.14ID:2+Ek+rJ3
自演が二人仲良く敗走宣言か
スッキリしたなハイサイナラ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 21:05:54.29ID:3DmtPag4
でさあ
ミラージュ百田は何処で100切りをしたの?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 21:29:13.72ID:/jtOV2kL
>>724
お前のことから言えば教えてくれるだろ?
お前馬鹿なのか?
0727Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/09/25(月) 23:19:24.70ID:e/sSVPWk
フェアウェイウッドたいして活用できてないし抜こうかと思い始めた
スプーンもクリークもフェアウェイからあんまり安定しないし
ティーアップくらいしか使ってないんだよなあ…
バフィーとユーティリティ2本にしようかしら
0728百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2017/09/25(月) 23:30:45.81ID:rud98vie
スイングなんて人それぞれ
質問してみたいって横峯さくらや
ジムフューリックにも聞いてみるんか?
0729百田卓造 ◆Rk9o8qGiME
垢版 |
2017/09/25(月) 23:36:06.42ID:rud98vie
おれが一番凄いと思ったスイングは
平野ジェニファーだな
そこからどうやって球打つんだ?
というとんでもないトップの位置から
手元の低い綺麗なインパクトに下ろしてくる
あれはまさにマジック素晴らしい
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 00:50:22.89ID:MvPE4NeG
105〜110くらい叩いてたのに、ジョギングはじめてから普通に100切るようになった
後半の体力不足でスコア落としてる気がする人にはマジでおすすめ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 07:07:02.89ID:OaX48V6F
ここ3回くらい100オーバーだったけど、
突如開眼して90も切れた
でも来週には閉眼するんだろうな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 07:44:43.06ID:gI+Ywhk6
フルショットの練習が全て。
力加減の練習なんてエセゴルファーw
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 08:42:33.24ID:TeCMjFiU
>>729
見て見たんだが
あれだけ手打ちのアプローチを見て基礎云々言ってたのに
こんな変則スイングを挙げるのかよw
0736内蔵助 ◆m0q/Q1qddI
垢版 |
2017/09/26(火) 08:44:10.06ID:q3i526T0
>>730
一理あるね 体力つくり持久力や筋トレは意外とスコアに結び付きやすい
後半体力がなくなってくると集中力にも影響大だから マジおすすめ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 09:26:55.23ID:qkS9+s3X
トップやフォローがへんてこりんなスイングでも、腰から腰のビジネスゾーンの範囲だけは
上手い人は殆ど変らないね
0742
垢版 |
2017/09/26(火) 11:22:12.99ID:uIBgqTcK
バーナープラスからエアロバーナーに替えたらヘッドスピード3m/s上がったで!
50m/s取り戻した
ミート率は0.1下がったがな
ギャハハハ
0744ドリームジャンボ100叩き ◆QDv2vaokCE
垢版 |
2017/09/26(火) 11:36:05.39ID:InKxaFDz
>>743
それだけ伸び代があって羨ましいわ、ドラで10以上落としてるんだから他は100切りレベルはクリアしてるんだろうし
俺は逆でドラのOBは少ないからドラ練習のスコア貢献度は少ない
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 11:45:27.97ID:gI+Ywhk6
フルショットでドライバーのスマッシュファクター1.48以上を目指せ。
0746内蔵助 ◆m0q/Q1qddI
垢版 |
2017/09/26(火) 11:50:55.28ID:q3i526T0
>>744
ということは アイアンとパター?
アイアンはボールの赤道を打ってトップばかりを打つ ダフリは絶対ダメ
パターはよほど見てわかるほどの傾斜以外は無視して すべて真っすぐ距離感重視で打つ
短いアプは・・・ 練習しる!www

これで100切れる!!!!!!!!!!!

 多分なw
0747
垢版 |
2017/09/26(火) 12:04:49.84ID:uIBgqTcK
エアロバーナーだとレンジボールmax1.45しかでまへんがなぁ〜↑↓↑↓
バーナープラスはレンジボールでmax1.53だったのに
練習だ!練習だ!練習だったら練習だ!
0750内蔵助 ◆m0q/Q1qddI
垢版 |
2017/09/26(火) 12:13:54.44ID:q3i526T0
>>748
そしたら練習する上でのアドバイスを一つ

練習の課題は練習場の打席に入ってから決めてるようではダメ

練習場につく前に決めておくこと
打ちだしたらひらめきとか開眼とかあるだろうけど とりあえずその日は決めてきた課題をまっとうすること
開眼があればメモしておいて次の練習の課題にすること 以上
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 12:16:43.44ID:OaX48V6F
OBが減ったのもあるけど、飛距離伸びたのが大きい。
右プッシュアウトってヤバイけど、結構とぶよなって思ったから左狙いにしてワザとプッシュアウト気味に打つようにしたらハマった感じ。
後はショートアイアンとウエッジだからあまり怪我しなかった
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 12:17:32.54ID:P+XFrTLI
>>726
私もあまり頭は良くないけど
君よりは少しだけ頭は良いと思うしマナーは良いよ。
ずっと前にミラージュ百田に聞いた時に私が何処で100を切ったか書き込んでいるよ。ちゃんと確認してから人を馬鹿呼ばわりしてくれるかな?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 13:38:41.53ID:qkS9+s3X
>>751
右プッシュアウトって、ミスショットだと思っている人が多いけど、実際はスタンスが右を向いているだけで
ナイスショットしている場合もあるよ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 19:01:58.86ID:OaX48V6F
開眼を確かめに来たけど、今までアウトイン軌道を、体の開きを早めてまっすぐ打つ癖になってた気がして来た。
プッシュ打つつもりでインから打つ感じが実はまっすぐ軌道なのかも
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 19:55:02.30ID:jbHC5Hi1
>>757
それってペチンガーの話
ボールを潰せるようになると、出玉はスイング方向、曲がりはフェースの向き依存になる
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:13:25.37ID:jbHC5Hi1
馬鹿が頭の中だけで考えた戯れ言を信じこんでしまてる実践能力皆無の馬鹿
カルトには気をつけな
0772ドリームジャンボ100叩き ◆QDv2vaokCE
垢版 |
2017/09/26(火) 20:17:37.56ID:InKxaFDz
俺もDプレーンの考え方してる
けど打ち出し方向はスイング軌道もフェースの向きも両方とも影響すると思うよ
より影響が大きいのがフェースの向きって事で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況