X



トップページゴルフ
1002コメント271KB

★★レギュラーからの80切りスレ【第4幕】★★ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 15:40:33.00ID:???
レギュラーからの80切りスレです

アベレージゴルファーの80切り入門編と言うところで、
ここでアベ80を切ったらバックスレに行きましょう

次スレは>>950が立てること
立てられない場合は速やかに他の人にお願いすること

前スレ
★★レギュラーからの80切りスレ【第3幕】★★©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1467893808/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:46:21.22ID:iT1sNpGO
>>849
それは言えない時代になったぞ。
今時トップアマでも6番アイアンからなんてザラだぞ。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 19:06:38.80ID:???
世界レベルで語るやつ多すぎw
ここの住人はみんなシード持ってるやつばっかりかよw話のレベル高すぎてびびったわw
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 21:44:00.96ID:iT1sNpGO
>>853
時代は変わってる。
最近はほんと増えたぞ。まあ、アイアンの基準ロフトが1番手たってるからそういう意味では昔と変わってないのかもな。ただ、セッティングとしてアイアンが6番からってのは女子プロでも普通になりつつあるしね。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 06:24:03.36ID:???
>>859
えっ?
トップアマがおじいちゃんなら、UTの使用率が高くなると思うが?
お前頭大丈夫か?
理論が破たんしているぞ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 09:09:40.15ID:???
俺の行きつけのコースに、レギュラーティから470ヤードパー4の名物ミドルホールがある。
昔はボギーで良し、と思っていたけど、最近は慣れたせいか、パーが多く取れるようになった。
ティショット、セカンド、アプローチ、パットと全部良くないとパーはなかなか取れないので結構難しい
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 09:49:30.39ID:???
>>857
女子プロが6鉄からが多くなったのは同意だけど、男子のトッププロは飛ぶ奴が多いし、
アイアンもストロングロフトのアイアンはあまり使わないので、俺の周りには5鉄を抜いている奴はまだいないね
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 09:53:21.04ID:???
アイアン打てないからUT使ってるだけですよね

別にトッププロがどうとか関係なく
気持ち悪いわー
0867864
垢版 |
2018/01/04(木) 12:48:44.33ID:???
>>866
すまん
トッププロではなく、トップアマの打ち間違い
その流れから、俺の周りはトップアマが少々
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 14:08:49.62ID:???
ショートホールでティアップすれば、UTより5鉄の方が方向性が良いんだよな
ラフやライの悪いところだとUTが活躍するけどね
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 15:20:50.00ID:???
レギュラーからだとそもそも、ロングアイアンやUTの出番も少ないよね
この話題はバックスレにふさわしいね
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 15:20:56.30ID:tRQjcqaH
>>868
そだね。
プラスハンデレベルの人でもUT重視のセッティングが増えてるって特集記事見たな。むしろ見栄を張ってるアマが多すぎなのかもな。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 17:01:22.93ID:???
トップアマが5鉄からでも6鉄からでもどうでもいいわ
くだらないマウンティング合戦は止めてくれ
せめて知り合いのトップアマじゃなくて自分のセッティングを語ろうな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 17:50:51.67ID:iFOJJQBg
冬ゴルフになってから80づらーねー、90が切れねえ!!
打ちおろしのショートで手前が池、奥はすぐOB、ピン手前のカチコチグリーンの攻略は俺には出来なかった。
スコア気にせず笑いながらできるからこれはこれで楽しい。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 18:36:48.36ID:???
うーん
それでゴルフする奴も凄いけど、ゴルフ場をクローズにしないゴルフ場も商売根性が凄いわ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 00:41:08.37ID:???
セット物なら飛距離の階段もそれなりに出来てるし、出来てなくてもなんとなく自分で調整して諦めもつくけど、別物のUTとかだと距離合わせるの大変じゃない?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 00:53:28.03ID:???
レギュラーからなら180y以上をグリーン狙う精度で打つ必要が無いからな
UTだろうがロングアイアンだろうがどっちでも構わん
FWに落とせる程度でいい
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 01:50:56.84ID:???
>>882
えぇーーーーーー???

例えアゲインストであったとしても狙えるならグリーンに打つのがセオリー
あ、寄せワンのシルバーティゴルフですか?

ぶっちゃけ5鉄が打てないんでしょ?
間違った事言ってるのになんでそんなに偉そうなんだここのジジイ共は
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 05:44:50.66ID:???
先日のラウンド
残り165ヤードをピンが奥で登りなので175ヤードと読んで、通常なら6鉄の距離だけどライが悪かったので
4UTで軽めに打ちました。
しかし、方向性は良かったのに芯を食ってグリーンを15ヤードもオーバー
乗らなかったけどやっぱりUTは楽だわ
0885
垢版 |
2018/01/05(金) 06:56:49.04ID:???
俺も3鉄をヘブンに替えたらアホみたいに簡単だったから
今度は24度のユーティリティー入れようか迷ってる
アイアンマッスルバックなんだけどね
0886
垢版 |
2018/01/05(金) 07:29:42.99ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=VQkkcj8e_Uc&;feature=youtu.be
バーナープラスでヘッドスピード48.5m/sくらい
エアロバーナーで52.5m/s出る
http://www.youtube.com/watch?v=jnrpMXTBF8Y
おまけ

1w270(最大飛距離385)
3w240 5w225 7w210
4鉄195
5鉄180 6鉄165 7鉄150
8鉄135 9鉄120 Pw100
Aw85 Lw70 Putter
平均ボールスピード68m/s
最速ボールスピード78m/s
平均ミート率1.48
最大ミート率1.56
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 13:24:57.35ID:???
5鉄もライが良ければそれなりに打てるけど、ライが悪い時はUTの方がミスに対する許容度が高いね

ただ、UTは捕まりすぎる時があるので、フェード目で打つとある程度コントロールできる
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 14:15:33.88ID:???
>>883
レギュラーからドライバー打って180y以上残るミドルホールなんかねーよ
それかお前ドライバーで200yもとばんのか?
そんなレベルでセカンド180yを狙う???
笑わせるな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 15:55:01.23ID:???
>>892
420y程度なら250yも打てば170yじゃん
つーかゴルフ場なんてもんは大概打ち下ろしだから平地無風で230yキャリーのボールで打っておけばだいたい250以上は飛ぶ
完全フラットもしくは打ち上げ420y以上なんか知らんしそんなもんがボコボコあるコースなんて見たことがない
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 16:28:48.57ID:???
ここのレベルぐらいになると、ロングホールのパーは当たり前でできればバーディが欲しいよね
俺の場合は、セカンドで届きもしないのにスプーンで打ってミスをしてボギーと言うのが結構多い
80を切るのにバーディは必要なく、パーで十分なのにね
バーディは狙って取るものではなく、たまたまミドルホールのセカンドがベタピンに付いたとか、
5mぐらいのパットが入ったと言うのが多いね
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 16:40:42.41ID:???
レギュラーからのロングだと500ヤードくらいの短いところも多いしな
バーディー取りたくなるのはわかる
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 16:58:57.44ID:rIjh8N8R
>>903
昔はロングは絶対ツーオンって意識でやってたけど、80切りとかになってからはむしろそういう無理は一切やめることにした。それによってOBやハザードがほとんど無くなったから安定したね。
バーディは平均1日2回程度だけどロングだからとか一切意識しない。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 17:28:16.07ID:???
俺もロングで2オンを狙った場合と、手前に刻んだ場合とでどちらがバーディ数が多いか、
と言う統計を大昔に1年ぐらい取ったことがある。
結果はあまり変わらなかったような?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 17:36:55.48ID:???
前半ドライバーが曲がりまくって絶不調で、後半は全部ティショットを5Wで回ったことがある
ロングも、5Wで200ヤードぐらい飛ばし、セカンドは得意の6鉄でフェアウェイに飛ばし、
残りを良いライから、ショートアイアンでグリーンの真ん中に乗せて、パーを2ホール
今まで、いかにロングで飛ばそうと、無駄に力んでミスを重ねていたかを痛感したよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 18:58:05.31ID:???
>>908
ん???
アベ80で、バーディもスコア管理のデータで、平均1.5個ぐらいは取れているぞ
君は手打ちんに構っていたへたくそ君かな?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 20:55:22.37ID:rCx2bm1Y
いや、お前間違いだぞ。
中学生ゴルファーの方がお前よりうまいぞ。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 05:38:50.72ID:???
ま、80は切れるんだけど、バーディは確率8%ぐらいだからまぐれには違いないね
確率で行けば、OBも3%ぐらいでまぐれだけどね
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 12:55:48.84ID:???
久しぶりにレギュラーから
縛りを設けショットは全てアイアン
ティーショットは4鉄で200、5鉄で190
淡々とフルショットでアイアンを打ち続けてパープレイでした
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 19:45:58.13ID:???
>>918
ある程度のレベルになれば狙ってプレーしてるので、結果的に上手くいったのが8%という事で、まぐれとは言わないですよ。
むしろOBの3%は1ラウンドで1回の確率なので、ちょっと多いかな。
原因と対策をきちんとするだけで2打違いますよ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 21:12:37.45ID:UDFqWdnz
次は80切る自信あるけどラウンド予定がないわ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 23:13:23.13ID:???
結果的にバーディでなんでまぐれじゃないんだよw
お前らが80を切れないのは自分を過大評価しすぎだからだ
お前らは下手くそだ
下手くそを自覚したときこそ80が切れる
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 14:55:09.54ID:???
>>928
確かにヘタクソなのを自覚した方が良いっつーか自覚してるだろ。
現に77や78で回っても完璧感は皆無だろ。
自分は75切ればほぼ満足のラウンドが多いけど
でも両手で足りる位しか切ってないしw
ましてバックになれば一度しかない。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 00:21:32.99ID:???
ミスショットが実力いいショットはまぐれ
かのボビー・ジョーンズはそう考えるようになって球聖と呼ばれるまでになったそうな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 05:44:56.32ID:???
ミスショットは忘れ、ナイスショットだけを記憶する
反省ノートはつけない、良かった点だけを記録する
(奇跡のゴルフレッスンより)
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 11:47:08.88ID:???
俺もナイスショットの時の感触は覚えていて、その感触を求めてスイング作ってきた。
スイング理論?そんなもの糞食らえだ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 18:28:54.33ID:???
今日は、今年一番の寒さの中、初ラウンドしてきました
前半は、今日は我慢のゴルフだと思い、じっと我慢して37(16)
後半は、風も強くなって体感温度がますます下がり、前半の貯金が徐々に少なくなり、
残り3ホールで我慢できずに根負けの44(14)
合計81(30)
バーディが1〜2個くれば流れも変わったと思いますが、今日は得意のアプとパットがいまいちでした。
昨年も6月までは、80切れそうで切れない80〜85のスコアが続いたので今年も心配ですが、
3月までにサクッと80切りたいものです。
0944宇野壽倫の告発
垢版 |
2018/01/11(木) 18:58:02.79ID:1RJDI8HN
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】色川高志(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、色川高志はこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、色川高志はこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、色川高志は邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、色川高志は被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 17:01:04.55ID:???
ハーフで1つバーディ取れるようになってるけど、70台がなかなか出せず苦しんでいる。
ハーフの他8ホールの中でダボ以上のビックイニングが出るのが直接原因。
直近10R平均でFK率は64%、OB率0.5回/R、1ペナ率0.7回/R
パーオン28%、ボギーオン82%、平均パット35回
FK率の割にパーオンが少ない。
その原因として自分のスイングはシャフトクロスしているためと考えている。
スイング中の余分な動きが、飛距離ロスや方向性ロスといった不安定要素になっていると推測。
パッシブトルクが出来る用になりたい。
また、50%以上のボギーオン時に1パットで上がれる確率が上がれば35Pを31前後まで改善出来ると見ている。
スイングフォーム修正とアプローチ精度向上の2つが出来れば70台に近付けると信じて練習する。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 19:01:57.90ID:???
昨年のデータを分析してみました。

6月までの前半
ラウンド数 14
平均スコア 83.1
平均パット 32.1
フェアウエイキープ率 48.7
パーオン率 36.1

7月からの後半
ラウンド数 22
平均スコア 79.1
平均パット 30.4
フェアウエイキープ率 43.8
パーオン率 43.4

昨年の後半が良くなった原因として
1 ラウンド数が増えた
2 前半はパターが日替わりだったのが、後半は一本に固定した
3 アイアンを買い替えて、慣れなかったのがようやく慣れてきた

こんな感じですが、パターに自信が持てると、ショットまで良くなる気がしました。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 17:36:15.56ID:???
本日のラウンド
前半、トリ×1、ボギー×2
後半、トリ×1、ボギー×2
合計82(30)
トリを2つも叩いているようでは80は切れんわな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況