X



トップページゴルフ
1002コメント271KB

★★レギュラーからの80切りスレ【第4幕】★★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 15:40:33.00ID:???
レギュラーからの80切りスレです

アベレージゴルファーの80切り入門編と言うところで、
ここでアベ80を切ったらバックスレに行きましょう

次スレは>>950が立てること
立てられない場合は速やかに他の人にお願いすること

前スレ
★★レギュラーからの80切りスレ【第3幕】★★©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1467893808/
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 21:49:24.49ID:???
>>643
違う。80切りがある程度手の届きそうな距離になった今、
昔想像してたシングルプレーヤーとか80切プレーヤー
とのギャップに失望している。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 01:28:57.64ID:MaGrkN0j
>>648
どこのコースでも競技ででもそれくらいのスコアならシングルハンデくるよ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:48:01.80ID:???
>>642
コース所属で月例や競技のアテストしてアベレージ70台なら余裕で片手だよ。
白専門のホームレスが上手いかどうかは人によると思う。
マジもんも沢山いるとは思うが、周りの人は楽天やGDOでHC10だ12だとか言ってるのも多いがレギュラー(ブルーの6650)で5回以上回ってるが90切ったのを見た事無い。
広いコースでOBも出にくいのに。
偶々周りの人は良いスコアしか登録してないだけかも知れないけど。
ショートパットも1ラウンドで何回も外すし、日頃はOKの甘々ゴルフそのものなんだけど。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 05:13:53.33ID:???
>>648
シングル以上ではなくHC9ぐらいは貰えると言うこと
しかし、スコア管理はしていないのかな?
平均ならもっとシビアに出るはず
俺の場合、GDOスコア管理で今年の平均80.7でHC6.4  ホームのHCは8
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 07:10:57.80ID:???
>>652
一番下っ端のお前よりヘタクソはいないだろ
もう少し成長した書き込みをしようね

バカはヘタクソってバレバレだから
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 15:38:56.46ID:???
競技もなにも出てない人が仲間内で気楽にラウンドしたデータばったりでハンデ取得しててもちょっと知らない人とラウンドしたりしただけで崩れてる印象
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 16:03:06.78ID:???
俺はホームレスだけど友達もいないから一人ゴルフで申し込んでいつも知らない人としか回らないよ
それで90以上はめったに打たないが楽天ハンディキャップは11
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 16:08:45.73ID:???
1人予約ってサラリーマンの草食系が多いからいいけど
クラブメンバーって事業主の肉食系多いから苦手
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 17:43:45.01ID:???
ホームレスでも上手い奴は上手い
メンバーでも下手な奴は下手
色々なタイプのゴルファーがいると言うことでいいではないか
ここでは純粋にレギュラーからの80切りを話題にすれば良いだけの話
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 18:15:22.00ID:???
スイングは同じでもヒットポイントだけでもドライバーの場合だいぶ違うね
俺の場合、力むとヒール寄りに当たりスライス系の弾道で飛距離210〜230ヤード
しかし、トウより上部に当たるとドロー系の弾道で240〜260ヤード
最近は、このトウより上部に当たる確率が高くなってドライバーの飛びが安定してきた
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 21:34:29.38ID:???
競技やらなくても楽しめているので、わざわざホーム持つ程でもないなと。
他にもいろいろ趣味あるので、ゴルフのプライオリティは高くは無い。
ホームレスの総論。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 21:45:55.79ID:???
レギュラーでも80切りレベルなら月2回くらいはラウンドするんだろうし
練習もしてゴルフへのプライオリティはそれなりにあるんだろ
東京から1時間圏内でも50万くらいで買えるコースもあるんだから
コスト的に考えても会員権持つことが負担増になるとは思えないけどな
ホームコースを持ってみて初めて分かることも色々とあるしな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 22:04:43.80ID:???
ゴルフで会社を潰して家族に内緒で借り物のクラブでコンペに参加してきてた人は、いつもパープレイ前後で回ってきてた。全く練習してないのに。
ちなみにその人は外人女とトンズラして音信不通になった。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 22:06:56.16ID:???
昔は俺もホームあったけど
競技も出ないのに年会費払って同じとこばっかり回るのが嫌になって売ったわ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 22:09:08.92ID:MaGrkN0j
>>677
そんなやついるんだなあ笑
凄すぎるな。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 22:23:32.73ID:MaGrkN0j
>>681
アマがどうやって稼ぐの?
仕事とってくるってこと?
それならゴルフはもともとそういう要素があるよね。
だから倶楽部って概念があるわけで。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 00:03:08.76ID:???
転勤族には会員権なんか買っても意味ないでしょ
海外転勤したら会員権持ってても年に二度ぐらいしかプレイできん
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 05:32:03.88ID:???
メンバーで同じコースばかり回るやつとホームレスでいろいろなコースを回るやつ
平均スコアが同じなら、実力的にはあまり変わらないと思う
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 05:45:16.02ID:???
あ、平均スコアだったら、メンバーはバックから回ることが多いので、コースレート査定のある
HCに変更する
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 07:16:13.96ID:???
ホームレスってすぐにプレースしたり、下りや横の50センチもOKしてる人が大半だと思う。

一人予約で80前後で回る人って大体コース持ちでたまには違うコース回りたいって感じ。
俺もそうだけど、たまに平日休めたらホームなんていくら気がしない。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 07:27:10.13ID:???
自分は会員権買って倶楽部競技にも参加しているけれど、ホーム持たずゴルフを楽しんでいる人を卑下する事はしない。
それぞれのスタンスで楽しめばいいの。
趣味なんだから。

自分は近所で回数行きたい派で、会社のコンペ等でチヤホヤされるのに飽きて更に上のレベルを目指したいから買っただけ。
偶然そこが競技に力入れてて強い選手も結構居るから研修会にも参加し、倶楽部対抗代表選手入りを目標に頑張ってる。

趣味の目的はリフレッシュなので、自分の様に没頭し過ぎも良くないとは思っています。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 17:57:10.50ID:???
今年は32ラウンドして80切れたのは8回
しかし、今年初めて80を切ったのが7月になってからと言う近年に見る難産だった
後半戦は平均で80を切っている
全体的には80〜83のスコアが16ラウンドと半分を占めているので、この辺を改善すると片手も見えてくるんだが
0700手打ちん ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/12/20(水) 18:28:09.30ID:???
結局今年は今のとこ28ラウンドして6回や(´・д・`)
そしてしばらく切れそうにもない
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 18:45:38.47ID:9/KvbqzW
年70ラウンドすりゃ確実にうまくなるよな。月2行くようになって格段にうまくなったもんなあ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 18:57:25.60ID:???
ドライバーとアイアンはある程度練習場で上手くなっても、アプとパットはやっぱりラウンド数の
経験がモノを言うよね
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 19:55:13.82ID:F1GTOeUK
そう。
で、やっぱアマはそこがスコアに直結するから。
プロとラウンドしても実は圧倒的な差を感じのはショット。
相当うまいアマは寄せとパットはプロに迫るのは結構いる。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 20:13:14.35ID:???
プロになるのはショットの上手い連中と言うレベルではないよ

プロになるのは、小さいころから名の売れているジュニアが多いね
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 20:19:35.86ID:???
>>704
ミニツアーで何度か3rdQTレベルのツアープロと回ったけど
あのレベルだとアマチュアの上級者レベルとパッティングは変わらない
ショットは歴然と違うけどね
もちろん逆のタイプもいる
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 21:36:05.87ID:9/KvbqzW
>>704
最後賞金稼ぐ人はね。
プロといっても色々いるだろ。
でもその辺のツアー崩れみたいなプロでも当たり前だがめちゃくちゃうまいけどな。あの見事な弾道のショットはなかなかアマではみない。アマはよれよれでも何とかパーオンか、外しても寄せワンでのパーだよ。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 21:38:07.83ID:9/KvbqzW
>>707
ツアーで稼いでる人じゃないとそんな感じ。
アマはクラチャンレベルでもフォームはガタガタで、ショットも大したことなかったりする。寄せパットはプロ並み。
片手でも80叩くだろ。プロだとさすがにそれはないな。今みで色んな人と回ったけど今のところそれが結論。アマはそんなもん。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 21:55:27.55ID:???
チャレンジにも出られないクラスのプロだと普段はレッスンで食ってる人がほとんど
そうするとラウンドする回数はアマチュア上級者よりも少なかったりするからな
パッティングはラウンド回数が物を言うからね
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 22:20:03.28ID:9/KvbqzW
>>713
少なくとも一緒に回ったプロでは80叩いた人見たことない。アンダーとかで回っちゃられて参ってるわ。
でもハンデ1のクラチャン含めトップレベルのアマでも80叩いたの何回も見たね。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 22:48:26.95ID:???
こないだ上海で松山とダスティンジョンソン見たけど本当に同じ球を打ってるのかと思いたくなるぐらいレベルが違うショットだった
逆にパターやアプローチはそんなに違うとは思わなかった
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 22:55:28.93ID:???
三流ツアープロはお気楽ラウンドでは神のようなプレーするけど試合でプレッシャーかかった状況だとダメダメになるってタイプもいるよ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 23:13:16.46ID:9/KvbqzW
もちろんわかってるよ。レッスンプロだって一流ツアープロになんで教えてんのって話でしょ。
理屈通りプレイできないから簡単にツアープロとして食えないんだよ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 16:12:33.69ID:???
今日は友の会の決勝大会に参加してきました。

前半はボギーが常に先行し、今日はダメっぽいと思いましたが、上がり2ホールで連続バーディが来て38(14)

後半は、ダボ×1、ボギー×2で40(18)

合計78(32)

今年もあとはホームのグランドマンスリーのみになりました。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 17:12:19.47ID:q1s9jLub
>>723
いいじゃん。
それでハンデはどんなもん?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 18:41:38.80ID:q1s9jLub
じゃあ優勝じゃん。おめでとう。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 22:21:27.54ID:q1s9jLub
取れるわけない。プロ予備軍だらけ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 22:50:39.16ID:???
>>728
松山やダスティンジョンソンなみのアプローチが出来るほどのクラブ捌きなら240〜50は飛ぶだろ?
それに世界ランク1桁レベルのショートゲームだぞ
日本アマなんて余裕
日本オープンも視野に入れていいよ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 22:53:43.00ID:???
>>730
あいつらエッジからでもダフるし残り50yのフェアウェイから平気で30yぐらいオーバーするぞ
ダスティンなんていきなりメタメタに崩れるしアイツラがうまいのは100y以上
100y未満はそんなでもない
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 00:04:53.27ID:fuQeL7M0
>>731
お前ダフんないわけ?笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況