X



トップページゴルフ
1002コメント248KB
【SRIXON】 スリクソン vol.9 【DUNLOP [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 16:20:50.87ID:???
日本最強のゴルフ用品メーカー、スリクソンを語ろう

使用プロ
松山英樹、キーガン・ブラッドリー、グレイム・マクダウエル、山下和宏、諸藤将次
森田理香子、香妻琴乃、吉田弓美子、酒井美紀、木戸愛、成田美寿々

アイアン
Z965、Z765、Z565、Z945、Z745、Z545、Z925、Z725、Z525、Z-TX、ZR-30

ドライバー
Z765、Z565、Z945、Z745、Z545、Z925、Z725、Z525、Z-TX、ZR-30

フェアウェイウッド、ユーティリティ
F65、H65、F45、H45、Z725、Z-UTI、SRIXON HYBRID、Z-TX


スリクソン Vol.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1410793251/

スリクソン Vol.3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1426316377/

スリクソンvol.4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1426316377/

スリクソンvol.5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1440329577/

スリクソンvol.6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1462595589/

スリクソンvol.7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1478694926/

公式ホームページ
http://golf.dunlop.co.jp/srixon/index.html
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 21:41:57.77ID:LT9Xtpzw
>>102
おらん
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 22:19:17.52ID:???
>>105
もうだいぶ使ってフェースがボロボロだから買い替えたい。せっかくだから新しいものにしようと思うんだけどz725に似たアイアンが見つかりません、、、
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 23:18:36.93ID:uYAuiGU+
>>106
718CBとかBridgestoneのTour B X-CBは?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 17:36:06.63ID:???
フィティングとかしてめっちゃユルいスペックが示されたらやっぱし見栄張るん?
受け入れるん?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 19:33:19.00ID:gq6s+7eo
おれはスペックの難易度的には見栄ははらないな。(見栄はったらフィッティングする意味ないし)

ただ感触は重視して買う買わないの最終決断要素とする。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 22:53:37.85ID:ZzdS0gxv
すみません、Z565はAP2よりもやさしいんでしょうか??
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 23:02:07.02ID:???
565の比較対象はAP1
AP2の比較対象は765
やさしさは565>AP1>AP3>765>AP2
これは個人の好みだがな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 23:05:19.02ID:ZzdS0gxv
>>116
そんなに変わるのですか…
AP1は重心距離が長く感じて使いづらかったので、
Z565はそんなに長くないのにやさしいとは。
買おうかなあ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 23:30:13.76ID:???
>>117
これは個人の好みだから
AP1の方が優しいと感じる人もいるし565の方が優しいと感じる人もいる
でも、君がうまくなりたいという意思があるのならAP3とか765、AP2を使う事がいいかもしれない
難しいといわれるクラブを使い込んだ時、君は本当にうまくなってると思うから
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 07:19:37.48ID:9EQ3oEzd
>>118
ありがとう。
上手くはなりたいです。
でもなんとなくAP2が難しく感じるので、
しがみついて努力すればいいのか、
それとも無駄な努力なのか悩んでます…
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 08:08:01.19ID:Cgpc4i+0
>>118
マッスル使いこんだら上手くなる?ならんだろ?優しいクラブをとことん使い込んでる方がアマチュアは賢明だよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 10:42:22.55ID:???
AP2も765もアマチュアに多いトウヒットに強いお助けクラブだよ
どっちが簡単かとなると、もうどちらもヘッドは完成形でむしろシャフトの違いの方が影響が大きいと思う

565よりAP1の方がオフセンターヒットに強い感じがする
565は競技指向者も納得できるヘッドだけどいかんせん打感が固過ぎ
これは実際に球を打って感じてもらうしかない
納得できれば565は素晴らしい性能のヘッドだよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 11:46:22.38ID:???
自分最近110切ったところで、100切ったらご褒美に565買おうかと思ってるんですが、100叩きのうちは買わないほうが無難?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 11:58:33.26ID:???
>>126
565は765の操作性を犠牲にしてオフセンターヒットと直進性を優先したヘッド
ロフトが立ってるから勿論距離も出るね
これも既に完成形のヘッドで100切れない人でもパープレー出来る人でも問題なく使える
むしろシャフトをどうするかに腐心するべきだろうね
フィッティングしてもらいな
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:25.23ID:Cgpc4i+0
>>126
良いクラブだよ。トップアマからおじいちゃんまで使える良いアイアンだ。叩くと飛び過ぎたりするけど慣れればオッケー
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:56:08.60ID:???
>>127
>>128
>>129
優しい人達、ありがとう。
フィッティングってのはした事ないんですが、近所のつるやでいいんかな。

765って全く考えてなかったんだが、そんなに違うものなの?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 20:38:38.30ID:9EQ3oEzd
90付近アベですが、
AP2難しく感じるのは自分がへなちょこなだけなのか…
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 22:05:18.13ID:???
先日Z565で人生二度目のパープレイを達成した
ま、スコアを作るのはアイアンだけではないけどね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 12:25:59.96ID:o7TnozS0
>>1
Z565TG(10.5SR)のSRシャフトは打てる・・・・・・練習場での弾道は良く飛距離はありそうだった
JGR(10.5SR)よりも打ちやすく強弾道だったね
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 12:40:46.70ID:o7TnozS0
ミドルを3オンからパーオンにするにはドラの飛距離が少しでもほしいからね
HS41前後がミドル2オンするにはドラ飛距離220Yから230Y前後は最低必要
あと20Yの飛距離が壁
ピンG25(9°ツアーS)は真芯で230Y近く飛ぶがスライサーには安定飛距離が苦しい(右に曲がる)
Z565TGには可能性あるかもネ? 
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 13:46:21.88ID:???
一口にミドルの距離と言ってもピンからキリまであるので何とも言えないよね
それにHS41で220〜230も飛ばすにはかなりのミート率が必要だね
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 16:25:14.09ID:JSKkEGt6
>>138
かなりって程のミート率じゃなくても41m/sあれば飛ぶ。
かなりって1.5以上くらいでしょ。
41m/sなら1.45あれば220ydsは行く。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 16:40:36.90ID:???
HS41でもゼクシオ(ザ・ゼクシオ5代目)みたいに軽くシャフトが良いと230Y前後は飛ぶんだよね・・・・でも曲がり出して打てなくなった
安定して230前後(黄色の吹き流し)まで飛ばすのは至難だね・・・・もう、20本くらいドラ変えた
現在、205Y前後でフェアウェイキープ率6割でOBなしで安定してる・・・お陰でアプローチが強くなったのでスコアは90台前半で安定
80台後半までは行けると思うがティショット飛距離後20Yの壁が立ちはだかる
高反発でも試して使うしかないかな?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 16:45:40.19ID:???
>>140
80台が出ないのは飛距離が原因じゃないよ。
その飛距離でパーオンが難しいホールはあるかもしれないけど、全部じゃないでしょ。
身も蓋もない話するならアプローチとパットが上手くなればスコアは縮むよ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 17:01:31.54ID:???
方向を度外視するとゼクシオ(10.5°SR)・G25(9°S)は230ヤード前後は真芯食うと飛ばせた
方向性重視で3代目タイトVG3(10°R)で平均215Y前後・ピンGSFテックで平均205Y前後で直進する
ヤマハRMX01(10.5°スピーダーSR)210Y前後
2014ファイズ(9°S46インチ)で205Y前後
高弾道よりも中弾道ランが出るタイプの方が飛距離はあるような気がする

スリクソンZ565TGは試打では強弾道でシャフトも良く曲がりにくいような気がするんだが・・・・如何でしょうか?
コースではどう出るか解らない・・・ピンのG400・G400LSテックや12月に出る新VG3も気になります 
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 18:33:59.02ID:???
ゼクシオ9のNS890とZ565で迷ってるけどゼクシオはさすがに軽すぎるかな?
ヘッドスピードは43くらいです
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 18:56:01.61ID:JSKkEGt6
>>144
おれは1.43くらいだけど、かなり良いとは思わないな。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 20:23:25.62ID:JSKkEGt6
>>147
Fujikura(木場)とかCallaway(白金台)でフィッティングして貰っての数値だよ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 20:49:35.36ID:JSKkEGt6
>>149
女子プロはHS39m/sでもsmash factor1.45出すよ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:29:31.14ID:???
>>156
かも
Z745なんだけど、インパクトの瞬間に跳ね返されてる感がある
3Wだと凄く気持ちよく打てるんだが、、
なかなか良くならん
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 19:03:58.53ID:???
テーラーメイドのSLDRはヘッドが重いのでHSは遅めに出るけど、初速は速いのでミート率1.50前後が連発するよ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 12:37:51.85ID:???
>>155
俺もHS41でボール初速50(1.22)くらい
どうして初速60(1.46.)も出るのか解らない
何が違うのか解らない
ミート率上げるのが至難のこと
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 12:42:42.23ID:???
ボール初速50×4・・・・200ヤード前後

ボール初速55×4・・・・220ヤード前後

ボール初速60×4・・・・240ヤード前後

ボール初速55以上ほしいHSなのかクラブ特性なのか?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 12:56:58.99ID:???
>>151
女子プロはHSがない選手でもボール初速は55以上はあるよね
インパクトで両足で飛びあがるように大きく振ってボール初速を上げてるんだろうね
さらに真芯食いだし・・・・
こんな打ち方はアベレージではなかなか出来ない
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 12:57:32.89ID:/2nqsfhn
>>162
HSが本当に41m/sなら初速はコンスタントに55m/sを超えるはず。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 12:58:53.47ID:/2nqsfhn
葭葉ルミはHS45くらいで初速が60m/s後半だったと思う
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 13:08:22.04ID:???
>>165

試打などではインストラクターに力はある方と言われてる・・・以前はHS44出したこともある
スライサーでこすり玉で初速が落ちてるのか?・・・・・OBが怖くて大きく振れなくなったことは言える
俺より明らかにHS(38くらい)がないゴルフ仲間と飛距離が変わらない状況
5Wあたりだと大きく差が付くのでドライバーだけが上手く打てないというか悩ましいよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 14:28:59.29ID:???
ユピテルのやつだからサバ読まれてるかもしれないけどZ565+BB5R1(45インチ)で
HS41〜44,ボールスピード60〜64ぐらいは練習ボールで出るよ
ミート率はだいたい1.4〜1.45ぐらい
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 15:44:41.65ID:???
飛距離は初速だけじゃ分からないよ。
ランが出るかどうかでも2,30y変わることもあるし。
距離出したいならHS気にするよりスライス直したほうがいいよ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 21:33:33.19ID:???
>>170
4番アイアンと5番アイアンはロフトが2度しか違わないので、買うとしたら3番アイアンのほうが良いかと
俺はZ525の3番アイアンを使っているけど、普通の5番アイアンと変わらないくらい易しいよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 12:55:14.40ID:???
z765使いで同じ事考えたことあるけどその質問をしてる時点でロングアイアンは得意では無いんだろうからウッド型UT入れた方が幸せになれる気がする。
4アイアン入れても肥やしになりそう。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 13:42:43.58ID:???
UTもラフやライが悪いところからは易しいけど、長いショートホールでは、時々引っかけの大きなミスが出やすいよね
その点、アイアンだと芯を外すと飛距離が落ちるだけで、大きなミスにはなりにくいので、バックからの競技限定で3鉄を入れている
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 18:29:14.08ID:???
>>174
ウッド型UTは苦手で、ひっかけばっか。。
4番は確かに難しいイメージを持ってる。その時点でやめたほうがいい気がしますね。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 22:20:52.20ID:???
Zシリーズのアイアンが好きなので
欲しいと思ってるがセットは6番からに
してくれないものかね。
25度以下のロフトはUTの方が使いやすい。
ストロング化が進んだ中で今や5番アイアン
以下はオプションでいいと思う。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 22:42:25.54ID:???
ウッド型のUTが苦手な人はアイアンが
スチールならばUTもスチールシャフトを
使ってみればいい。違和感無く振れる。
カーボンシャフトは純正なら重力フローが
軽すぎて引っ掛けのミスが出てる可能性が高い。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 00:50:42.80ID:CmNuSSgP
>>180
わかる。
Z565買ったけど24度の5番使うくらいならUT使うし、ってなる。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 04:50:23.64ID:???
昔の24度の4鉄と最近の24度の5鉄が同じだと思っているのだろうか?
昔の4鉄は打ちにくかったけど、最近の5鉄はどうにか打てるね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 10:03:56.96ID:???
5番27度のZR800から買い替えたいのだが、
最近25度の5番UT買ったら今やエースクラブに
なってね。抜きたくないんだよな。
Z765が欲しいんだけど5番アイアンは
おそらく使わないから無駄になる。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 10:21:07.27ID:6YlZKTtp
松山すげぇー 3番でホールイワン
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 10:25:08.69ID:???
そもそも5Iはミドルアイアンだよ?
Z765使うなら、4Iはともかく5Iは入れておこうよ、格好悪いよ?
俺のイメージだけど、965なら4Iまで入れてアイアン型3UT、765なら5Iまで入れて#4ハイブリッド、
565とかゼクシオフォージドは競技志向のシニアも多いし、
使う人のレベルは様々だからスコアが良くなるようにお好みでどうぞって感じだな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 10:53:30.83ID:???
>>190
5番UT抜いてウエッジ52 58から50 54 58の
3本にすれば良いかなとも思っているんだけど
ラフやフェアウェイバンカーからの使いやすさは
捨てがたいんだよね。とにかく楽に球が上がる。
22度UTは入れてるからそれで代用出来ない
事はないんだが。悩ましいところだ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 11:27:31.59ID:6kV1412e
>>185
どうにかはもちろん打てますよ。
だからこそ、ラウンドでは確率の問題で使いたくない感じです。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:27:44.96ID:???
>>191
FWから#5UTで常にワンピン以内を狙えてるってんなら、そりゃ抜けないわとも思うけど、
ラフやクロスバンカーで楽だからっていうことになると
もうちょっとアイアンの使い方を学べばなんとか出来るんじゃないのかって話になるよ
将来的には#5UTを抜いてショートゲーム用のクラブ選択に腐心した方がスコア的に好結果に繋がる気がするね

>>192
スコアを求めるのがゴルフの本質だからもっともだけど
なにせゴルフはいろいろと見栄を張る要素の多いスポーツだからね
バッグ覗いただけでナメられるのは面白くないね
5Iくらい打てるように頑張ろうよ
失礼ですけど高齢者ですか?そうなら話しは少し変ります

クラブを代表して競っていたりゴルフに生活がかかってたりしてないなら
可能な限り長いアイアンを使うべきだと思う
基本的に楽なクラブに逃げないで努力してる人が俺は好き
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 18:24:07.76ID:???
クラブで見栄を張ると言うのは自分の実力以上の
代物を無理して使っていると公言している
ようなもんだ。そっちの方が格好悪いと
思うし、スコアもまとまらないと思うけどね。
長い目で見て、頑張って使いこなす気があるなら
それでも良いと思うが、他人の目なんかを
意識したクラブ選択は間違いだと思う。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:43:59.30ID:???
ロングアイアン入れてかっこいいと思うのは良いと思うがミドルアイアン抜いてる人を見てかっこ悪いっていうのは悲しいな
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 07:28:06.48ID:???
最近は、3、4、5がロングアイアン
6、7、8がミドルアイアン
9〜がショートアイアン
に変わってきていると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況