X



トップページゴルフ
1002コメント335KB

【みんなで】100の切り方 その10【考えよう】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/06(日) 23:13:28.48ID:74iM0cot
みんなで100の切り方を考えるスレです
【やくそく】
・上級者中級者初級者コテ 誰でも入室OK
・上から目線のレスはやめましょう 
・人の意見を否定した場合は必ず自分の意見を書き込む(否定だけはダメ)

前スレ
【みんなで】100の切り方 その9【考えよう】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1501159564/

>>950の人が次スレ立ててください 1行目にこれ貼ってください
!extend:checked::1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 10:52:30.01ID:pQTOWGnH
150Yを刻むにしても目の前に木があって7Iじゃ高さが足りないからAWで100+アプで50とかそういう個別的条件での話ならわかるけど
ここで出てきてる刻みはただの数字遊びというか都合のいい足し算をただ書いてるだけ。
そんなのは刻むとは言わない、脳内プレーと言うんですよ。

刻みを主張するのなら、刻むべき理由を具体的に事例を出して語るべき
0852Teuchi of the month! ◆QDv2vaokCE
垢版 |
2017/08/23(水) 10:53:12.69ID:Ro1Ynkgh
150yはシングルでもグリーンオンの確率高くないし、大ミス避けれるな100叩きでも狙って良いんじゃない?
ゴルフ侍もグリーン周りのバンカーによく入れてるし、俺たちが入れてるとんでもないラフにも入れてる
ただ、そっからのリカバリーは糞上手いけど
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 10:53:53.91ID:Ghbak1Vn
>>849
女子のほうがウッドやUT上手いから
結構飛ばすけどね
俺は8I150Yくらいはかるく振っても
飛ぶけどそんなに要らないから
さらに抑えて8I130Yで組み立ててる
基本全部ハーフスイングだなラウンドは

「飛ばない」と言われて恥ずかしい
なんて感情はまったくない
万年100叩きのほうがはるかに恥ずかしいから
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 10:55:23.55ID:Ghbak1Vn
>>851
だからそらを散々言ってるのだけどね
全部はコース次第だよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 10:59:26.49ID:Ghbak1Vn
コース次第だけど基本全部刻むべき
なぜならパーオン狙いには必ず
罠があるように設計されてるから
後はどう刻むかだけの問題
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 11:04:34.54ID:pQTOWGnH
>>854
でも、ここで刻む刻む書いてるのはただ100+50とかを主張しているでしょ?
100+50を選択するにしてもここで話題になってるのはどうせ100叩きは150Y打つのがヘタだからみたいな書き方でしょ?
それは一般的な刻みとは言わないんです、同じヘタでも個々に得手不得手があるのですから、個人個人の条件をちゃんと把握して個別的事例として具体的に語るべきです。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 11:19:38.54ID:5SRQrfl5
残り150yで50y残すなんて俺には難易度高いわ、スピン少ないから止まらん
130y or 170y飛ばして20y残して転がして寄せワン狙うか、
そのどちらかもリスクがあるっていうなら
まず先に50y前後進めてから100yで狙った方がグリーンで止まる
ただ、たった50y進めるってミスしたのとほぼ同等だから150yもそんなに自信ないわけじゃないから150y打ってバンカーなら入っても良いかなって打つね

あくまでこれは俺の場合で、50yちゃんと打てる人なら100y刻みは賛成
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 11:27:12.78ID:pQTOWGnH
>>859
それはバンカーを越すのにキャリーが150Yいると想像してますか?
グリーンセンターまで150Yのガードバンカーを越すのを想像してますか?
この辺のニュアンスを違えると意見が食い違いますよ?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 11:31:46.43ID:Ghbak1Vn
>>857
人の発言をいちいち曲解して
絡んでくるな荒らし
ウザいんだよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 11:33:02.84ID:8BfEeSHU
>>860
150なら直接狙ってもいいな
ただし、両サイドや奥にバンカーがあるなら140のクラブにしたり、手前にバンカーがあるなら160のクラブで打ったりする
俺のミスの傾向だと、50yとかの調整ショットでバンカー越えはちょっと不安
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 11:38:06.62ID:pQTOWGnH
>>864
曲解と人に当り散らすのではなく、ちゃんと個別的事例かつ具体例を書いて説明すれば伝わるものです。
その労力を怠って刻み、刻み、50+100、100+50などと書いても誰にも何も響きません、説明不足だからです。
反省すべきところは反省し、次に生かさなければゴルフも上達しませんよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 11:41:36.75ID:pQTOWGnH
>>866
関係あるとか無いとかではなく、各自が違うシチューエーションを想像してたら話が噛み合いませんよと言ったまでです。
ちなみにグリーンセンターまで150Yでガードバンカー越えでちゃんと乗せて来るレディプレーヤーは大勢見てますね。
ティショット以外でキャリー150Y打ってくるレディスプレーヤーはあまり見かけませんが。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 11:52:16.24ID:Ghbak1Vn
>>867
死ね荒らし
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 11:58:27.43ID:5SRQrfl5
>>865
ミス傾向、俺と同じっぽいね。そのクラブ選択よく分かる。
50yの調整だとそれなりの振り幅があるぶん、少しトップしただけでも距離がかなり変わるから怖いんだよね
その点7鉄8鉄ぐらいなら同じぐらいのトップ出ても距離がそう変わらんのが利点
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 11:59:41.35ID:6avyKz9y
とりあえず女子の話は置いておこうか

男子の場合150yは刻むのか? 狙うのか?
俺の意見を書くと ライやグリーン周りのハザードを考慮して 狙えそうなら狙う
あたりが薄かったらバンカーとかリスク大きそうなら 避けた方向を狙う
それでも間で気持ち悪かった場合に限り花道狙い
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:00:50.71ID:6avyKz9y
それでも間で気持ち悪かった場合に限り花道狙い ×
それでも気持ち悪かった場合に限り花道狙い
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:02:56.80ID:wlRDpy6J
7鉄155〜160くらいだけど150のショートは刻む事ある。
刻むというか無理せず寄せワン狙い。
ショートで普段はラクラク届く距離だとどえらいミスが多くてダボくらいなら良いけどダブルパーなんてこともある。だからまっすぐ楽に打とうと考えて乗せる努力しないことある。
200ヤード近くあるパー3はドライバーつかうこともある。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:03:16.89ID:kJJwZegq
>>841
お前も流れ読めてないな
刻んでプラン通りの良い所からの3打目ならわざわざ遠回りしろなんて言わない
そこからパーを取るように頑張ればいい(良くてパー・ボギーでOK)
刻んだけどミスってバンカー越えが残ってしまったら
ミスを受け入れてトリを打たない
(良くてボギー・ダボでOK)

ココのレベルならこんなもんだぞ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:07:05.17ID:Ghbak1Vn
>>876
基地外とオフで会うほど命知らずじゃない
ゴルフも人生もリスク管理しろよ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:11:23.61ID:6avyKz9y
おっ!!!!!!!! ラウンドするのか? 
俺も寄せろよ!!!! ラウンドしよう!!!!

肉には逃げられたからな 今回は実現したい!
刻みマンとラウンドしたい!!!!!
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:16:11.81ID:goEnHhmR
>>877
大丈夫だって
新人も入れて楽しくやろうぜ
一人予約ならお互いの素性も知られなくてすむ
ぜひ君の刻み理論を実践で証明してくれよ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:17:35.40ID:Ghbak1Vn
>>879
刻んでも失敗するような奴が
何も考えず残りヤードで番手持って
バンバン打って成功するのかよ
アホは昆虫並みの知能すら無いのか
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:17:43.21ID:8BfEeSHU
>>874
100切りが目標なら寄せ1じゃなくて乗せ2でもボギーだからOKだしね
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:19:21.29ID:Q2V8/BES
熱い攻防してるけどマネジメントは同じコースでも人それぞれやろ
マネジメント内容の詳細については結論でないと思うよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:19:29.60ID:kJJwZegq
>>879
ミスしたらボギーすら取れない選択(成功したらバーディ)と
ミスしてもボギーを取れる選択(成功したらパー)
100切りのためにはどちらを選ぶべきか?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:19:50.97ID:8BfEeSHU
>>879
刻んでミスったらもう「刻まなければもっとでかいミスしてた」と思うしかないよ
実際短いクラブほど易しいんだから
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:22:26.75ID:Ghbak1Vn
>>884
だから150Yと同じ確率で
100Y以内をミスするのなら
100なんて切れないってw
何回同じこと言わすんだよ

100Y以内を徹底的に練習しろ
100Yも打てない下手くそが150Y狙うとか
寝言で笑かすな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:27:56.65ID:lyyCYdFv
>>881
刻んで逃げて4オンなら意味ないね
150を7鉄持って4オンすら出来ないのはそもそも100切りレベルじゃない

>>884
だからなんで150を狙ってミスしたらボギーすら取れなくて刻めばミスしてもボギーが取れるんだよ
それがご都合主義だって言ってんだよ

>>885
ナンセンス
きちんとした理由があって刻むならともかく、ただただ刻めば上手くいくと言われてもね
現実のゴルフを知らないのかなとしか思えないね
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:29:34.10ID:kJJwZegq
>>886
お前わかってないな
ミスをするのは距離だけの問題じゃない
ミスったらハザード・ペナルティになるというプレッシャーがミスを誘発するのだ
ミスっても次がある、致命傷にならないというシチュエーションとでは格段の差がある

これを前提で考えてみろ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:29:40.32ID:Ghbak1Vn
>>887
アホは一回死んで転生してこい
そうしないとアホが治らないだろ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:30:39.48ID:Ghbak1Vn
>>888
だーかーらー
そのプレッシャーがわかってるから
徹底的に避けて攻めてるんだろ
いちいち曲解するなよウザい
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:32:54.88ID:jbDL2IsX
本当は100切れるはず
とりあえず100切れるようになってきた
結構100切れるけどまだ叩く
100前後で楽しさ優先
100は絶対に切っておきたい
100叩くのはもはや恥、あり得ない

このスレに居るメンツの割合どんなもんかなー
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:33:55.75ID:Ghbak1Vn
100Yでバンカーがかからないところに
置いてから50Yを打つと言ったけど
50Yなんてほぼミスなんかしねえよw
それでもどうせなら避けといたほうが
気持ちが楽なの
そうやって自分に楽をさせて楽をさせて
ラウンドするのが長丁場のゴルフプレーでは
大事なんだよ
毎回毎回ハラハラドキドキしてたら
一日もたんだろうが
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:38:13.11ID:Ghbak1Vn
コントロールショットもできないアマが
フルショットで成功するわけないだろ
プロが求めてるレベルと話を混同するな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:38:23.28ID:pQTOWGnH
>>890
どういうシチュエーションでどういう理由で刻むのか具体的に書いてみなよ
刻む理由がどうせ100叩きはヘタだからくらいしか書いてないでしょあなたは
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:39:56.59ID:Ghbak1Vn
>>895
めくらはちゃんと目を開けて
前レスを読め
何度も書いてることをさらには書かない
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:45:17.40ID:Ghbak1Vn
>>897
>>898
荒らしはまとめて消えろウザい
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:47:42.77ID:Ghbak1Vn
しのごのしのごの言い訳ばかりしやがって
50Yをミスして打てない奴が無謀に150Y狙って
100切りできるわけないだろアホか
赤子でも分かる理屈を無視する奴は
馬鹿を通り越してただの基地外なんだよ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:53:04.33ID:Ghbak1Vn
>>902
散々話したのに全スルーで
絡んでくるだけの基地外に
他に何を言えばいいと?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:56:10.96ID:Ghbak1Vn
まあまとめてNGにしたから
もうどうでもいいけどな
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:58:14.41ID:pQTOWGnH
>>904
刻む理由となるシチュエーション・事例を具体的に書いてみなよと何度も書いたと思うけど?

・目の前が林で7Iの高さでは越えないが、AWなら越せるから100Y打って刻む
・グリーンがぐるりとバンカーで囲まれてて左足下がりのライでボールが浮きづらいから刻む

例えばだけどこういう事なんじゃないの?刻むってさ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 13:30:10.87ID:lyyCYdFv
刻めばミスらない刻めば上手くいくとブツブツ独り言がキモいジジイだったね
今からバイトしてまた夜に出てくるのかなw
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 13:31:05.39ID:5SRQrfl5
そもそも100切りの為にはパーオン率10%ぐらいはあるもんだから第一打はパーオン狙わないとね
http://golf72.jp/greens-in-regulation-483

まずは第2打が150y残って、かつガードバンカー越えなきゃいけないようなケース自体を避けるよう打つように考える

そのうえで狙い通りにティーショット打てればパーオン狙い
上手くいかないときに頭切り替えて刻めばいい
0911百田卓造
垢版 |
2017/08/23(水) 13:35:11.44ID:Ghbak1Vn
>>908
よく気付いたな
半年以上ゴルフ板を見てもいなかったから
誰も覚えてないと思ったけど
0913百田卓造
垢版 |
2017/08/23(水) 13:41:47.93ID:Ghbak1Vn
>>912
まともな知能があって
100叩く奴がいるとか信じられんな
馬鹿なんじゃないかそいつは
0914Teuchi of the month! ◆QDv2vaokCE
垢版 |
2017/08/23(水) 13:51:43.69ID:Ro1Ynkgh
百田卓造なのね、どうりでネガティブ思考な訳だw
レス拾うと100切り出来たみたいだね

100切りが最終目標としてゴールしてしまった人と
100切りを中間目標としてる人とでは話は合わなくて当然だ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 13:57:03.46ID:Qv1t+l3l
というかバンカーから逃げるって言っても真横の花道に刻むんじゃなくてグリーンでもより広い方向に大きめに打つっていうふうに逃げるんだよ
0917百田卓造
垢版 |
2017/08/23(水) 14:02:29.52ID:Ghbak1Vn
>>914
100すら切れない知能で何も考えずに
先を目指すとかアホらしくて笑いも出ないわ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 14:04:02.54ID:UaBJfT1v
>>911
100切れたのか。
>半年以上ゴルフ板を見てもいなかったから
俺の言った通りだったろ、それがいちばんいい方法なんだよw
0919百田卓造
垢版 |
2017/08/23(水) 14:07:43.82ID:Ghbak1Vn
ボギーオン2パットを安定させていって
寄せワンのパーを増やすのと
狙えるところはパーオンも少しずつ
増やしていけば90切りも十分見えてくる

自称「先を目指してる人」は
パープレーのような攻め方で100叩いて
それを何年繰り返したら100切り90切りと
先に進むのだろうね
一生そんな日は来ないと思うけどな
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 14:07:58.86ID:5SRQrfl5
>>916
さすがに真横に逃げる馬鹿はいないんじゃ
刻む時はバンカーに届かない距離で花道の方向に打つって事でしょ
0921百田卓造
垢版 |
2017/08/23(水) 14:09:20.40ID:Ghbak1Vn
>>918
うんそれは間違いない
こんなところ百害あって一利なしだ
その暇で練習したほうがいい
家でパット練習でもいいから
0922Teuchi of the month! ◆QDv2vaokCE
垢版 |
2017/08/23(水) 14:23:33.03ID:Ro1Ynkgh
>>919
>すべてはコース次第
>コースと戦わないで自分のスイングと
>戦ってる間は100なんて切れないよ

結局自分のスイング改善の諦め、コーチから逃げたんでしょ
良く言えば今あるもので頭を使って戦う、とも言えるけどそれが通用しなくなったときにまた同じ問題に直面するんじゃないかな
取り組み方は人それぞれだけど、俺は自分のスイングと戦う過程で100切りたいね
半年の目標が無理だったから出来れば一年以内で
0923百田卓造
垢版 |
2017/08/23(水) 14:27:42.53ID:Ghbak1Vn
いやコーチにも習ってるし
スイング練習もしてるよ
スイングが変わって来たから安定して
トラブルが出ない打ち方ができるように
なってきた
飛距離も伸びてるけどまだ安定性が
無いからラウンドで使ってないだけ

振らなくても以前の振り回してた頃より
飛んでるくらいだから楽に回れてる
0924Teuchi of the month! ◆QDv2vaokCE
垢版 |
2017/08/23(水) 14:34:20.48ID:Ro1Ynkgh
それなら「自分のスイングと戦いながら100切った」んじゃないの?
ベスグロとアベ教えてよ、あれからどれだけ上達したのか知りたい
0925百田卓造
垢版 |
2017/08/23(水) 14:34:27.73ID:Ghbak1Vn
効率よく飛ばす方法を習ったから
7Iフルショットで以前より20Yは飛んでるかな?
その方法をそのまま飛ばすのに使うのじゃなくて
ハーフスイングで安全に打っても
以前と同じ距離を出せるというふうに使ってる
それで今のところ十分
0926Teuchi of the month! ◆QDv2vaokCE
垢版 |
2017/08/23(水) 14:46:27.51ID:Ro1Ynkgh
>俺は8I150Yくらいはかるく振っても
>飛ぶけどそんなに要らないから
>さらに抑えて8I130Yで組み立ててる

8鉄のスペック分からないけど、俺が39度の8鉄をしっかり振って150y位だから百田卓造はドライバーのHS50優に越えてそうやん
まさかとは思うけど夢の世界には行ってないよね
0927百田卓造
垢版 |
2017/08/23(水) 14:46:33.70ID:Ghbak1Vn
>>924
実際のところスイングが多少良くなっても
スコアはほとんど変わらなかったんだよ
一年くらい
刻む、ハーフスイング、寄せとパターを
頑張る、これでいきなり10打以上縮んだ
ショット力も使い方考えないと
スコアにはならないんだね
0928百田卓造
垢版 |
2017/08/23(水) 14:51:42.50ID:Ghbak1Vn
>>926
ストロングロフトだから実質7番だね
ドライバーは普通に振って当たれば230Y
くらいかなー
ヘッドスピードは多分42くらいしかないw

ラウンドでは200Y飛ばないくらいしか
振らないけどね
そんな飛距離いらんし
0929Teuchi of the month! ◆QDv2vaokCE
垢版 |
2017/08/23(水) 15:03:04.33ID:Ro1Ynkgh
>>927 リアリティーあるのでまぁ分かる
>>928 ドラHS42で8鉄150?想像つかない
レスの整合性に若干の歪みが…

つかさっきまで賑わってたのに他の住人どこ行った?

解散?w

あぼーんで見えてない?w
0930百田卓造
垢版 |
2017/08/23(水) 15:06:46.54ID:Ghbak1Vn
>>929
プロに習って分かったけど
飛距離なんて打ち方次第だから
番手飛距離とかヘッドスピードとか
あんまりこだわっても意味ないよ
使えない打ち方でどれだけ飛ばしても
所詮使えないから意味ないし
0932百田卓造
垢版 |
2017/08/23(水) 15:14:51.38ID:Ghbak1Vn
>>931
そだよー
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 15:28:46.32ID:6avyKz9y
>>927
スイングが良くなってもスコアが変わらないのは自分で「私はバカです頭が悪いです」と言ってるようなもんだな
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 15:33:31.48ID:RIHrLFkU
クロスシャフトで悩んでたけど三觜って人の本と動画見て練習行ったら
その日にプレーンに乗るようになった
アウトサイドのカット軌道がいかに不安定なショットだったかを痛感したわ
100切り目指してる人だと同じような悩みの人もいるんじゃないかな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 15:37:18.76ID:D5aEQQ/7
横からですまんがおれもドライバーHS43でせいぜい240しか飛ばない
けど7鉄でマン振りせずに160近く飛んでしまう
非力だと自覚してるし上手くもない
最近のストロングロフトのアイアンってそんなもんじゃないんだろうか?
ピンGアイアン2016 シャフト純正カーボンSR
0939百田卓造
垢版 |
2017/08/23(水) 15:58:40.82ID:3uaQFCrB
>>938
あまり細かい話すると特定されるからヤダ
0942Teuchi of the month! ◆QDv2vaokCE
垢版 |
2017/08/23(水) 16:05:51.54ID:Ro1Ynkgh
>>935
ストロングのカーボンだとそこまで飛距離出るんだなー、正直知らなかった
一年くらい前にショップでスチールのGアイアン試打して確かに距離出てたけどショップ補正と思って参考にしなかった
紛らわしいからアイアンはメーカーや協会主導で番数表記やめて角度表記にすれば良いのに
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 16:06:50.84ID:+h1+CJZL
アイアンが適正な高さが出ずに、ランによる距離が出てしまう人が多いね。
俺もドラHS44で240ヤード、七鉄は150ヤード。
七鉄はキャリー+5ヤード(受けグリーン)、八鉄から短いのは、ほぼキャリーのみ。
ランが出るとコースを攻めるのが難しいね。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 16:08:52.14ID:5SRQrfl5
ロフト角公開してるんだから統一しなくてもいいだろ
じいさんのやっすいプライドでも、
潰したらゴルフ業界終わるぞw
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 16:18:21.65ID:X1BqZCJa
>>945
そうだね
グリーンの硬さにもよるけど、一応深いボールマークが出来ればOKだね

おれなんか、柔らかいグリーンだとボールが3分の一ぐらい埋まってしまうよ
0948百田卓造
垢版 |
2017/08/23(水) 16:23:33.54ID:3uaQFCrB
>>941
初ラウンドから3年半
レッスン通って一年だね
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 16:46:38.40ID:+h1+CJZL
カーボンは撓りが使えなくなったじい様用
ドライバーで240飛ぶ人が使ってはいけないシャフト
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況