X



トップページゴルフ
1002コメント335KB

【みんなで】100の切り方 その10【考えよう】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/06(日) 23:13:28.48ID:74iM0cot
みんなで100の切り方を考えるスレです
【やくそく】
・上級者中級者初級者コテ 誰でも入室OK
・上から目線のレスはやめましょう 
・人の意見を否定した場合は必ず自分の意見を書き込む(否定だけはダメ)

前スレ
【みんなで】100の切り方 その9【考えよう】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1501159564/

>>950の人が次スレ立ててください 1行目にこれ貼ってください
!extend:checked::1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 15:40:58.74ID:eCDKXtmv
OBは0ヤードだよね。
シングルの人だって林に入れたり当たり損ねで200ヤード飛ばなかったりするショットするのに
100切れない人達が堂々「平均270ヤード」って言えちゃうのは凄い。
0202Teuchi of the month! ◆QDv2vaokCE
垢版 |
2017/08/10(木) 15:42:48.44ID:sFYkl1Zh
自分の持ってるドライバー飛距離とその意味
最高距離:ハザードを避ける為、ワンオン狙う為
ナイスショット時の平均距離:狙いどころを決める為
ナイスショット時の平均キャリー:ハザードを避ける為
この3つくらいかな
OBやミスショット含めた平均距離やミスショットの飛距離は使う場面無いから必要無い
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 15:42:57.40ID:zF1EGYac
>>199
OBは0ydで計算するに決まってんだろ。都合のよい勘定してんじゃねーぞドアホ!
>>200
あるに決まってんだろバカ!OB計算しなきゃ、みんなぶん回してるだろ。
自動的に2打罰になる訳だから。余程じゃない限り、1回でFWまで出せるだろうが。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 15:54:44.38ID:zF1EGYac
>>194
130ydをPWで当然の様に届かせる前提ってスゲーな。
俺なら9鉄か8鉄で届かせるか迷うのに。
少しでもアゲてたり、ライが上り坂なら全体としてフラットでも
8鉄で打つのに。PWと8鉄じゃグリーンオン率100切りレベルなら
確実に倍半分は違うだろ。80台で回る俺でさえも1.5倍は違うのに。
しかも、なんでそこから50yd以内にも寄らないって決めてるんだ?
グリーン近くまで寄ってもザックリやトップが多かったり、バンカーから出すのに
打数必要なケースの方が大半だろうが。
仮定の仕方が現実離れしてるだろ、ドアホ!
0206Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/08/10(木) 15:57:41.25ID:3+sHkznV
>>205
ドライバー270飛ぶならPWはそんなもんだよ
俺もそんなもんだし
100前後のプレイヤーならフルショットで狙う方がいいでしょ
小技の錬度は高くないだろうし
0207Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/08/10(木) 15:59:52.45ID:3+sHkznV
>>205
50ヤード以内にもよらないという根拠は
>>184に50ヤード以内は7割グリーンに乗ると書いてあるので
それで100叩くならセカンドが50ヤード以内にすらいかずにボギーオンできないからだと思った為
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 16:00:17.47ID:zF1EGYac
>>204
何書いてるか分からん。まともな日本語書けやクソ野郎!
そうやって出した平均に何の意味があるってことか?
もしそうなら、飛ばすのにスコアが出ないバカってよく分かるよ。
現実と数字の狭間に立たされて、自分の愚かさを認めざるを得ない。
飛ばしにはミート率も必要だという意識がもたらされるだろうな。
しかもFWキープ率も本来ならば重要だよ。
まあ100切りレベルには然程スコア的には影響ないが、
90切ってくるとパーオン率が求められるから、その影響力の大きさを
学ぶだろうがな。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 16:15:26.15ID:feaXcYpK
PWの飛距離なんて持ってるクラブ次第じゃない?
俺のは47°だから120ヤードぐらいだけど、飛び系アイアンだと多分1番手違う。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 16:20:17.51ID:eCDKXtmv
OBも入れた平均飛距離は案外スコアの指標になると思うけどね。
200超えれば大したもんだよ。

飛び自慢をしたかったら「最大飛距離」と表記した方がいい。
0212Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/08/10(木) 16:22:46.95ID:N1g5iqK3
少なくともバンカーまで230とかそういう状況で
俺の平均飛距離はOBも含めて200だから届かないな!とかそういう指標にはならないわけで
ラウンドには役立たないデータでは?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 16:32:55.40ID:feaXcYpK
ウッド系のクラブって軽く振るとキャリーと高さは減るけどランが出てトータル意外と行っちゃわない?

そんでクリークや池まで行って何度か失敗したわ。
0214Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/08/10(木) 16:35:22.83ID:N1g5iqK3
>>213
軽く振ったときにあわせたスペックになってるのでは?
書いてある情報だけで判断するとしっかり振ったときややスピン過多なのかなと感じる
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 16:41:41.22ID:4xU56vYI
>>207
アホかお前。50yd以内にも寄らねーってお前が書いたんだろ。
しかもドラのOBは除外かよ。
どっちにしても、ID:eU3mek6fの糞野郎は明らかに嘘ついてる。
人間として最低のクズだ。
平均32パットで100切れないなら、70以上グリーオンに掛かってる。
100から105の間が多いのなら、10回に1回は100切れる。
という事はそれ以上なんだよ。
仮に計算しやすいように少ない打数の72回でグリーオンしてるなら、
基本ダボオン計算。これが最高ラインだよ。
パー4の平均距離は6200〜6600yd程度のコースなら330〜370yd程度だろ。
100切れない下手糞が6700yd以上のコースに同伴する上級者が
連れてくとは思いにくいし、そんなコースばかり回るとは到底思えんからな。
270ydをOB打たない平均としても、パー4で計算すると
残り多くて100yd少なくて60yd。
3打目は50yd以内になる。ここで50yd以内を7割グリーオンさせられるなら、
12ホールでボギーオン、6ホールでダボオンになる。
そうするとこれを便宜的にパー4が18ホールに展開するとすると
12×3+6×4=60打になる。
これに32パット足すと92打になる。こいつはOB5発以上叩いている計算になる。
仮にパー3でOBなしとすると、パー4とパー5でドラ使用とすると
14ホールでドラ使用で5発OBは270yd×5打で1350ydロスしている。
これを14ホールで割るとほぼ100ydになる。
という事はこいつのドラの平均距離は270ydではなく、170ydになる。
確かにアプローチ下手だとパット数減る傾向にはなるが、
大体パターの比率はスコアの40%±5%になる。
そうするとスコアは70〜94打程度になる。
だから、こいつはパターの打数とアプローチの確率、ドラの飛距離の
普通に考えて2つ、かなりの確率で3つとも詐称している。
こいつはドラ得意と自称しているから、OBを平均5発も打つとは思いにくい。
そうするとやはりパター数とアプローチ率を詐称している。
俺の読みではパット数は40〜45の間で、50yd以内のグリーンオン率は22〜33%の間だろ。
ID:eU3mek6fは嘘ついてもバレねーとでも思ってんのかキチガイ!
死ね木偶の坊!地獄に落ちろ不可触民が!!
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 16:44:05.53ID:kFOmrLhC
>>211
おれも>>212に同意で
平均飛距離は距離を自慢するためではなく、ハザードや打ちたくないところまでの距離の指標になるものなので、
OBや極端なミスショットは除いてだいたい当たった場合の平均にすべきだと思います
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 16:51:25.84ID:4xU56vYI
>>212
お前飛ばないんだな。俺ならOB込みで210〜220ydだぞドラの飛距離は。
口ほどにもない奴。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 17:20:19.25ID:feaXcYpK
>>214
確かにそう。
前にDGS300でもアイアン吹き上がるって相談した者です。
ウッドは5W 3UT 4UT 元々スピン過多
3Wはティーショットしか使わないので抜いた。
5Wもビッグバーサアルファ815を浅重心にしてて、シャフトもプロローンチブルー65Xこれ以上スピン減らない。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 17:22:01.27ID:4xU56vYI
>>221
そうかな?ドラで3発も4発もOB打ってたら、毎度100切りは難しいかも。
8鉄までは半径10m以内の円の中に半分位は打てないと厳しいし。
30yd以内を半径7,8m以内に2/3位は打てると100切りの確率は高くなるとは思うけどね。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 18:30:01.79ID:f7GjA/7t
平均飛距離なんて語句を持ち出せば揚げ足の取り合いになる事ぐらいみんなわかってるのに誰も学習できないのかね?
これからはだいたい○○ヤード飛ぶって書けよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 18:34:47.58ID:/mzkbVsD
アイアンはチョロしたり、シャンクしたりをまあ飛距離の計算には入れないけど、ドライバーは気に障って反応する人が多いよね。

飛ばないコンプレックス拗らせてるんかね。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 18:55:17.88ID:54J9oF8k
>>227
ドラOBを入れる時はアイアンチョロも計算に入れるだろ
まぁ普通はOBを入れた飛距離期待値が役に立つのはティーショットだから、アイアンでダフったりチョロったりするバカが少ないだけだと思うよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 19:05:53.47ID:I4XYRkFi
上手く当たったら何ヤード飛ぶのかっていう指標なら打ち込み防止やハザード避けるのに役立つ。ミスショットは全て省いていい
ティショットで平均何ヤード前へ進めるかって指標なら、OB打ったら一打分マイナスにしないと
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 19:06:58.76ID:v3+yJRTe
14回中8OB
240ヤードとする

240×14=3360
3360÷22=153

新人の平均ドラは153ヤード
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 19:12:44.42ID:v3+yJRTe
1打罰でマイナスにすべきというレスがあったので
14回中8OB×2
240ヤードとする

240×14=3360
3360÷30=112

新人の平均ドラは112ヤード


と言う事で宜しいか?諸君
0234Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/08/10(木) 19:12:47.64ID:N1g5iqK3
僕毎回ラウンドレポート書いてますけど
直近5ラウンドのドライバーのOBは平均1回です
特別に調子が悪かった時のデータ持ってこられても困る
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 19:18:37.00ID:I4XYRkFi
14回中8OB
240ヤードとする

240×6−240×8=ー480
ー480÷18=ー26.7


平均獲得ゲインはー26.7ヤードw
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 19:20:21.72ID:54J9oF8k
>>233
OK
んで、それだったらPWティーショットでもほとんどスコアは変わらないはず
0240Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/08/10(木) 19:21:43.09ID:N1g5iqK3
ああ、僕の平均飛距離が113だとしても
「よし200ヤード先にバンカーがあるけど入らないな!」
とはならないよねって話か
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 19:30:26.79ID:v3+yJRTe
112ならAWだが、FWに届かないクラブで打つ意味は有るのかい?
2打目ラフなら240ヤード地点のラフが良かないか?
112ヤード先が池なら新人君ゲームセンターじゃないか?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 19:45:03.88ID:v3+yJRTe
同伴者「ドライバー飛ばすらしいね」
新人「112ヤードです」
同伴者「えっ?」
新人「何度も言わせないで下さい、112ヤードです」
同伴者「あっ、あー、んー、飛ばないんだねー」
新人「クリークは230ヤードです」
同伴者「えっ?」
新人「あなたはバカなんですか?」
同伴者「(駄目だコイツ)」
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 20:39:00.52ID:CXpj2AYo
>>228
そんなもん根拠にならんだろドアホ!
知ったか振りすんな糞野郎!
まともな具体的な数値示してから絡んでコイや能無しが!
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 20:42:23.37ID:N3IeH7oN
新人さんはOBだと特ティー使うだろうから平均はもっと低くなるんじゃね?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 20:43:49.86ID:CXpj2AYo
>>249
後からヌケヌケと自分の嘘を告白するな!
このキチガイ迷惑野郎が!!
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 20:49:12.36ID:54J9oF8k
>>243
そしたら平均してフェアウェイに届くクラブで打てばいいだろ
OBやって240y先のラフから4打目の可能性だって高いんだからさ
OB率によってはずっと7鉄ティーショットの方がスコアまとまるのはみんなの言う通りだよ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 20:55:54.33ID:CXpj2AYo
>>233
理論上はそうだが、結局手打ちのキチガイ野郎が後出しジャンケンで
ドラのOBは3発だって言うから、3360÷20=168ydになる。
こいつはどうしようもない下手糞だよ。
嘘つきの上に下手くそって人間のクズだよな全く。
こいつのドラは俺の5鉄の距離と大して変わらんな。
0261Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/08/10(木) 20:58:29.62ID:N1g5iqK3
後だしも何も
そのときのラウンドレポートならレギュラーからの475と477に書いてあるからあと出しではないw
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 21:01:43.34ID:CXpj2AYo
>>240
白々しいなお前。
この時点でドラのOBが8発じゃなくて3発だって
分かってて芝居しやがって、このクズが!
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 21:31:19.61ID:gfnrCe2m
というかさこのホールはプッシュアウトスライスOKとかこのホールは狭いけど150-180yのあたりは広いとか色々あるわけじゃん?
だからホールごとにクラブを考えて打つべきで必ず7Iで打ったほうが良いとかドライバーを必ず打つべきとかないよ?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 21:57:10.86ID:P87hIYN8
OB含めた平均距離のデータに意味はあるでしょ
それがあまりに低いようなら1Wは使わない などの判断材料になる 

ティーショット用のクラブは基本2本がいいかと
1W 5W   3W UT とか

よほど左右のペナが厳しい時はアイアンもアリなんだろうけど
ティーアップの効果が大きくないから基本的にはナシだと思う
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 22:11:55.61ID:htMzHlzq
>>266
意味ないね

>それがあまりに低いようなら1Wは使わない などの判断材料になる

それで使わなかったら数値が上がらす一生使えないぞ
もう少し考えようぜw
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 22:44:51.35ID:I4XYRkFi
>>271
俺の本領発揮はセカンド以降
ロングアイアンもフェアウェイウッドも得意だからティショットはフェアウェイの平らなとこに有りさえすればいい
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 22:45:36.84ID:KqHSAR3b
平均にOB入れると落とし所のマネージメント的に参考にならないって話なんだ。
そもそもOBばっかで100オーバーしてるレベルが当たればこんだけ飛ぶからこっちに打つみたいな話しだしたら周りは笑うの我慢してるだろw
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 22:50:04.69ID:I4XYRkFi
曲がるのがどちらか一方だけなら端に向かって打てば、フェアウェイ幅をフルに有効活用出来るんだけどな
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 22:52:35.14ID:Xt0Y67k5
せめてバンカー超えるじゃなくてバンカー避けるにしようぜ。
残り100ヤード切っててもバンカー入れちゃうだろ?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 22:53:10.82ID:P87hIYN8
>>267
頭わるいなオマエw

議題は100を切るにはどうするか その一点だ
そのために1Wを使わない方が得策なら一生使わなければいいだけ
というかその先に必要なら100を切ってから考え直せばいい

1WでOB多発 平均距離が3W、5W、UTより低いなら1Wは使わない
当然の選択だ
0278Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/08/10(木) 22:55:59.75ID:N1g5iqK3
OBをマイナスカウントして作る平均飛距離って結構ラウンドして統計とらないと正確な数値にならないだろうけど
そんなことしてる間に100切ってるでしょ
というかここの人たちは100前後の時そんなOBこみの飛距離を考えながらゴルフしてたの?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:02:40.35ID:htMzHlzq
>>277
ドライバーのOBが足枷になるならOBにならないようにドライバーの練習をすればいいんだよ
そっちの方が成長は早いよ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:05:22.41ID:SVqhUSN+
>>278
そもそも百回に一回あるかないかの最長何ヤード飛ばしたみたいな話とか
一ラウンドにあるかないかの芯に当たれば平均何ヤードなんてアホなやり取りしてるから出てきた話だからな。

このスレは100切るためのスレじゃないのかよ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:10:24.81ID:P87hIYN8
>>278
そんな数字をちゃんと算出してる人なんてほとんどいないでしょ
ただOB打てば、打ち直しで300飛ばしても平均100
それぐらいOBは馬鹿らしいことだけは誰でも分かるはず

・1WもFWも精度が変わらない人
・3Wや5Wで打つと一気に精度が上がる人

前者は1Wの練習に励めばいい
アイアンは得意だが1Wは苦手って人に後者が多い
43インチより短くなると同じような打ち方でなんとかなるんだろ
それで平均距離が上がるならティーショットはスプーンでいいのでは?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:14:26.17ID:P87hIYN8
要するに飛距離と精度を比較した簡単な損得勘定の話

こんな簡単な話なのにデータがどうこうとか言ってるのは頭が悪過ぎだぞ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:17:41.85ID:I4XYRkFi
>>284
ドライバー自慢の人に、アプローチも得意だけどフェアウェイウッドとロング&ミドルアイアンは苦手って人が多いけどな
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:23:21.28ID:P87hIYN8
>>287
そう
違う見方をすればドライバーは苦手だがFWやUTはけっこう打てるって人がけっこういる
そういう人は平均距離が FW>>1W になる

最大距離を犠牲にしても安定して運べるクラブを選択する
簡単で当たり前の話でしかないんだよな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:28:16.33ID:I4XYRkFi
>>288
ドライバーショットはティアップされてるからスイングの自由度が高い
ウェッジはヘッドの重みを利用して打てて、スイングの許容度が高い
一方、fwとミドル以上のアイアンはスイングが良くなきゃ打てないんだよな
0290Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/08/10(木) 23:28:25.05ID:HbwbhZye
100切れない人がドライバーやめてウッドにすれば「安定して運べる」とはあんまり思えないけどね
アイアン持ってもやるときはあっさOBするんじゃないか
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:40:21.03ID:P87hIYN8
>>289
確かに1Wは高いティーとでかいヘッドを利して工夫する余地がある
けどシャフトの長さや重心距離なんかの関係でミドルアイアンあたりとはかなりスイングが違ってくる

ドライバーは見ようによっては一番易しいクラブであり、また一番難しいクラブでもある
そして7番あたりが得意な人はティーアップすれば43インチ以下のウッドは自然に打てるケースが多い
0295Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/08/10(木) 23:53:36.06ID:HbwbhZye
ティーショットはドライバー振っとけばいいと思うよ
100切り直前なら最低限当たるだろうし
OBなんか何打っても出るときは出る
セカンド以降を七鉄から下しか使わないって方が安定しそう
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 00:04:46.52ID:GW0shf8P
”とりあえず” ドライバー  ってのは思考停止以外の何物でもないよな

7鉄がしっかり打てる人は5WのティーショットでOBなんてまず出さないよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 00:15:42.86ID:UXCwB8cO
これが最近のFWは良く飛ぶ分OBも出る。
OB本格的に減らすなら25°以上のUTぐらいまで落とさないと自分は大差無い。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 00:52:02.41ID:l5aMZMOq
最近のFW飛ぶよね

m2の5W使ってるけど240位飛ぶ。そして曲げたらOBするのはドラと同じ、、、
0300
垢版 |
2017/08/11(金) 01:02:45.66ID:3i0wfRQH
俺で230ヤードらしいから
お前5wで130ヤードくらいだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています