X



トップページゴルフ
1002コメント306KB

ゴルフ用GPS機器総合 15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/01(火) 22:59:19.48ID:4ckVb0YJ
ショットナビシリーズ
http://www.par72.co.jp/snp/

グリーンオンシリーズ
http://www.greenon.jp/

イーグルビジョン・ビュー
http://www.eaglevision.jp/

アトラスゴルフナビシリーズ
http://www.yupiteru.co.jp/products/atlas/index.html

スカイショット 
http://www.skyshot.co.jp/

スカイキャディ
http://www.skygolf.com/

イーグルクス
http://www.eaglux.biz/

キャロウェイ
http://www.uprogps.com/

前スレ
ゴルフ用GPS機器総合 14
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1473228499/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 11:22:56.99ID:xioiDdYV
まあ、クリップが不安定というか繊細で使いにくい面はあるよね。あれは改善すべき。差し込み式も面倒だがクリップが挟みにくいことはあるね。暗いとことかかがんでやってるとズレてたりするわな。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 11:24:37.66ID:Zv/IpcNp
グリオンもユピテルもソッコー売ったなぁ ポケットネオが一番使い易い。腕時計タイプは知らん
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 11:51:54.05ID:xioiDdYV
ポケットから出すのは嫌。まあ好み
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 14:50:22.29ID:amU3plfW
>>436
レスありがとうございます。ああ、やっぱり自分だけじゃないんだなと安心。
価格コムとかでmasaの対応の悪い部分も読んでたので、こういう時、このスレが
あって助かりました。
>>433
電源オフ=リセット、ですよね?
使うたびに現在時刻の修正が必要になりますが、それは厭わないのでしょうか?
それとも、時計表示は別にどうでもいいから(見ないから)ほっとくってことですか?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:41:36.73ID:0tA9QlpT
プレミアムだと電源オフは普通に使えるはずだし、時計機能も気にしたこともないけど見てズレてたりした記憶はないですよ。
不便はないです。まあ特段時計としては使わないし。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:51:45.09ID:OHUpNDwP
教えてください。
結局のところガーミンS60は、買いでしょうか?
2グリーンは解決したんですね
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:55:59.49ID:GoOzn7a1
>>440
左上ボタン長押しで電源切れるよ。
再度長押しでONになり、時計&設定はそのまま維持されてます。
私はゴルフ場着いてから電源入れてます
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 18:23:27.38ID:+4Dlv+pe
>>444
嘘教えるなよ。

左右グリーン問題は前モデルから全く進展なし。
途中での左右切り替えは今まで同様手動で面倒くさい。
距離精度もまったく同じ。

まあ使い勝手がS20と同じなのでデザインが気に入ったならいいんじゃない?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 18:32:16.11ID:+4Dlv+pe
>>427
この衛星軌道読み込みって意味不明な機能だよな。
信号のパケットには大雑把に言えば位置情報と時刻が入っていて複数の信号から三角測量するんだが、
前もって位置がわかっていようがいまいが実信号を受信しなければ意味がない。

腕時計型だから衛星の方向にアンテナを向ける訳でもなし、本当に意味不明。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 18:33:27.36ID:Oy2lVlaG
444も445も嘘ではないと思うんだが。
左右なり手前奥なりで別のコースとして登録されてるから、
今日は左グリーンです、という普通のコースなら最初からそちらを選べば最後まで出来るし、
1番は左2番は右、みたいなコースなら445の言う通り終了開始を繰り返す事になる。

でもそんなコースあるのか?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 18:47:29.63ID:amU3plfW
>>443
教えていただきありがとうございます。便利な機能ですよね。
私のグリオンの障害の場合、いつの間にか切れていて、
3点リセットで初期状態にしか戻らないってのがつらいんです。
ラウンド途中でのバッテリー切れはないし、必ずラウンド後に充電する
習慣はあるので、バッテリーのもち自体は心配ないんですけど・・・
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 18:49:06.28ID:vZc5rt6G
むしろ2グリーンで今日は右、今日は左なんて決め方になってるとこあるの?
普通ABだのBKだの記号だろ?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 19:00:22.40ID:1Ekgue+e
<<450

ほんとこれ変えて欲しい。
ガーミンはなぜがツーグリーンをかたくなに左右で分ける。
データをABに変えるだけで対応できるコースが多いのに。何年も前にメールしたんだけど音沙汰無し。悲しい。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 20:53:07.80ID:vxH92Cik
>>452
気持ちはわかるけど他のメーカーでメインとサブに対応してるところある?膨大なゴルフ場をそれに対応させるには難しいと思う
君のホームコース一つだけでもってわけにはいかんのよ

S60はホール番号をクリックで1プッシュで変更できるんでしょ?それで良いじゃん
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:10:34.83ID:amU3plfW
>>454
グリオンのメルマガで10/10付で載ってます。グリオン10周年記念発売だそうです。
クロノグラフっぽい画面にも変えられるのかな?
グリオンのHPの隅っこにある、グリーンオンスタッフブログの中に、10/10分で
こっそり載ってます。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:15:44.20ID:y9cPFVrl
>>448
「そんなコース」はあなたの言う左右がコロコロ変わるコースの事だよ。
2グリーンがそこいらにあるのは理解してるけど、
どこも「今日はベントです」とか、統一してるもんだったからね。

>>451
確かに切り替え可能なコースは画面上に矢印が出てて、押すと切り替わるね。指摘ありがとうございます。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:19:52.31ID:vZc5rt6G
コーライのグリーンも減ってるよね、呼び方はABが多いと思う。
両方ベントだけど呼び方だけBグリーンとKグリーンって残ってるとこも知ってる。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:36:28.56ID:xioiDdYV
>>456
へー。
でも、新しい衛星にちゃんと対応する来年の最新最高モデルが出たら買い換えようかな。プレミアム使ってるけど期待したい。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:48:33.40ID:1Ekgue+e
対応も何も左右グリーン同時表示するだけで解決なんだが。
ガーミンだけできないのは特許でも絡んでるのかな。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 07:24:37.13ID:6QtdSn3X
>>460
外国メーカーだからでは?むこうは2グリーンなんてないんでしよ?ないものをわざわざ同時表示はさせないと思う、切り替えできるだけまし
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 08:21:07.50ID:okDYueRv
楽天GORAとかのレイアウト図でグリーンが2つあるコースはキモいと思うね。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 09:04:43.11ID:r60J3C+X
>>463
グリーン周りでスコア登録画面になるのも早すぎる気がする、一回グリーンに入って、そこから離れたタイミングで登録画面になるタイミングが良いな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 09:30:23.77ID:YF6LleEq
>>465
どこにのったかも登録したいわ。
たてながの20ヤードくらいあるグリーンだと
家でニヤニヤするとき参考にならない。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 12:07:26.06ID:/+IpzJd2
残り表示をヤードにすると、体重とか身長がポンドやフィート表示になるけど、わけられないのかな?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 19:58:21.02ID:JqzIH/h3
小池氏と希望の党に対するマスコミのバッシングが急に増えたのはなぜだと思いますか?

それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。


【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507717836/l50

【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507695990/


ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。

大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして接待、酒池肉林の
ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。

「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。

これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。

さて、彼らの狙い通りとなった選挙の結果どうなったか。ご確認ください。

経団連会長「消費税引き上げなど国民の痛みを伴う改革をやって頂きたい」 衆院選の結果を歓迎
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1508762278/


残念ながら、われわれ庶民はまたしてもマスコミに巧妙に騙されてしまったようです。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 10:22:19.44ID:+hLJBfB4
https://www.goodspress.jp/news/50769/2/
s20jだけど、ピン位置をスマホで簡単に入力出来るようにして欲しかった、せっかくBTでつながるんだからさ、この機能は面倒で使ってない
スマホならラウンド前に数タッチで入力できそう、S60とかは画面タッチ対応だからいらんかもだけど

2グリーン同時表示はいらん、簡単に切り替えられるから
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 20:55:31.96ID:gQr3ryoO
海外版が使い物にならなくて、3ヶ月も経たないうちに日本版が・・・6万をドブに捨てた気持ちをここでぶつけてるんだなw
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 10:16:21.74ID:WTBIHDd8
>>479
今日、スタートの時に、メイングリーンかサブグリーンかわからなくて、選択しないとスタートできなくて面倒だったな。途中で簡単に変えられないのかな?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 00:22:55.70ID:wPjDevO7
レーザー距離計はあると便利だが、持ち運びが面倒。自分はガーミン、友人がレーザーで臨機応変に併用というパターンが効率よくて捗る。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 01:18:39.13ID:WMU42V+G
目測でどの位の距離か決めてから距離計で確認するようにした方がいいよね
鼻から距離計頼みだと感覚が磨かれない
0491桑田圭一郎 桑田 圭一郎
垢版 |
2017/11/04(土) 02:16:07.14ID:n4H8U8p/
.
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 07:47:49.90ID:9LKAsV8r
初っ端の端って、これからきてるのか。勉強になった。ガーミンS60買って5ラウンドしたけど、本当に高低差、これであってるの?ってケースが多々ある。どうみてもメチャクチャ打ち上げてるのに7、8ヤードしか織り込まなかったりと雑な所がある。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 10:35:13.48ID:N5InYEwz
高低差は知りたくないから、安いレーザーにしたぜ
距離の増減は感覚でわかってるし、返って意識しすぎてよくない気がする
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 15:00:31.69ID:474up9fp
>>495
俺もGarmin X40とニコンで問題なし
ベルトにケースと押しておけば邪魔にもならんし
日本みたいにハーフでランチとかあると座るとき邪魔だが
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 18:32:06.12ID:3HLx881h
>>496
ニコンのどれか使ってる?
今20と40(両方白)持ってるんだがあきらかに40が使い勝手が悪い!
20の方がターゲット合うの早いし十字カーソルやヤーデージの数字が見やすいんだよー。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 19:40:40.02ID:ORW74uTe
>>496
なに?ハーフで飯食うのは日本だけなのか?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 20:15:25.93ID:eN17+Gfs
そうだよ日本人はゴルフを面倒くさい儀式にしちゃったんだよ。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:41:21.84ID:PIDg1wOG
s60カッコいいけど少し高いので、
HUAWEI WATCH 2 がなんだか良さげ

ただiPhoneでandroid wearと連携できるアプリが
smartgolfnaviくらいしかないー!

androidの人はわざわざs60買わんでも、
見た目重視ならHUAWEI WATCH 2もありなのではないかね
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 05:46:11.20ID:IvHZeSjG
>>503
使い物にならんS60だろ?お前みたいな奴をもう増やすな・・5chのゴルフ板で2グリーン対応2グリーン対応叫ぶ馬鹿モノを・・・
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 11:50:30.37ID:4uEfKJyi
>>498
俺も20と40i持ってるけど普段は20しか使わない
20はレーザーの出力が丁度良いから使いやすい
実際ピンを測るのは200y以下が殆どだからパワーは要らないんだよね
40はパワーが有りすぎてピン奥の背景も普通に測れるのでピンに合わせにくい
20は背景が300yとかだとそもそも測れないので手前のピンしか計測しないので合わせやすい
ただし、豪雨とか薄い霧の時は20ではパワー不足でちゃんと測れないので40を使っている
完全な霧が出たときはGPS機を使うしかない
レーザーの良いところは前日に充電しなくてすむところ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 13:43:45.84ID:IvHZeSjG
S20Jですけど、今帰ってきて三連発で残り11%で余裕でしたw2グリーンも切り替えでしたが2プッシュこれまた余裕でしたwww
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 16:00:32.63ID:4uEfKJyi
>>509
20でもハザードとかは反射率がピンより良いから250y位は測れるよ
使用した感じだとピンは200y以下でバンカー等は250y位で多分反射板使えば300yかな
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 16:01:13.58ID:HBqjuzbJ
>>499
アメリカだが18ホールぶっ通し
着替えもない
飲酒の基準が違うからビール一杯飲んでそのまま帰る
ものすごく気楽だわ
一部の格式高いところは違うかもだが
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 16:16:52.99ID:4uEfKJyi
日本でも北海道と沖縄は18ホールスループレーが普通だよね
最近は本州でもスループレー出来るところが増えてきたけど、スループレー出来ても後で飯は食べなきゃダメなところもあるw
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 17:05:54.72ID:V2Ysi/ny
498です。
20と40を同時に使うととにかく20がピント合わせ早い。
納得…
元々40持ちだったけど20貰ったんよね。
使ってみてビックリ!20の方がええやん!
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:16.27ID:PNZ18S3T
Apple Watch買ったからゴルフな日Su使ってみたんだけど、グリーンまでの距離が出るだけでほとんど機能ないんだね。
やっぱ専用機が1番だな。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 21:44:36.27ID:D5qA7oiF
>>514
飲酒の基準額は多分一緒じゃないかな。
アメ公は体がデカいのと、バドワイザーが薄いから。
日本人でも350なら飲んだ直後〜いつ測っても…(自己責任)
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 05:44:12.47ID:dJArkXm7
>>519
日本ではBAC 0.03以上で酒気帯び、アメリカではBAC 0.08以上でDUI
と解説してるページがあるな
まあ酒気帯びというのが無いだけかもだが。
ちなみに同僚に軽く酒飲んで帰ろうと誘われて、車はどうすんの?と返すと、残念そうな顔される
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 08:07:14.78ID:B7UBHPph
Hole19ってアプリが一部機能を除いて割と無料で使えて良さげ

これってandroidスマートウォッチで単独で使える?
手持ちがiPhoneなもので…

S60にするか迷っててどなたかご存知の方いたら参考にさせて下さい
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 23:19:30.86ID:SF4QSOiJ
>>527
この前、飯付きスルーのそのパターンで
「このまま先にお食事をしてから入浴して下さい」
って言われてキレた。
最後の方の組だったけど、レストランの都合なんか知るかよ。
0530522
垢版 |
2017/11/07(火) 00:08:57.06ID:rUryqpJz
>>523
>>524

レスありがとうございます

仮にiPhoneとandroidスマートウォッチで
Hole19が連携できても電池消費はたしかに大変そうですね

専用機を検討します
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 08:37:40.94ID:JpR/gUFj
壊れてるなら修理だせよwそれとも記録出来ないぐらいのシャバいインパクトなんじゃねぇの?!
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 19:55:03.61ID:DZoIO734
コースで何番で何ヤード飛んだとかの記録をできる限り楽にとりたいのですが、精度と価格のバランスがよいガジェット教えてもらえないでしょうか?
距離に関してはニコン80があるので重要視していません。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 19:56:52.57ID:DZoIO734
コースで何番で何ヤード飛んだとかの記録をできる限り楽にとりたいのですが、精度と価格のバランスがよいガジェット教えてもらえないでしょうか?
距離に関してはニコン80があるので重要視していません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況