X



トップページゴルフ
1002コメント257KB

ゴルフバラエティ・レッスン番組 27 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 17:42:11.75ID:FE/95XG7
※過去スレ
ゴルフバラエティ・レッスン番組 24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1481939486/
ゴルフバラエティ・レッスン番組 23 [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1473760521/
ゴルフバラエティ・レッスン番組 22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1467947956/
ゴルフバラエティ・レッスン番組 21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1465338046/
ゴルフバラエティ・レッスン番組 20[転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1460813027/
ゴルフバラエティ・レッスン番組 19[転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1453350827/
ゴルフバラエティ・レッスン番組 18 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1442197593/
ゴルフバラエティ・レッスン番組 17[転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1433244179/
ゴルフバラエティ・レッスン番組 16 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1422894700/
ゴルフバラエティ・レッスン番組 15 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1415097311/
ゴルフバラエティ・レッスン番組 14
http://haabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1404313182/
ゴルフバラエティ・レッスン番組 13
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/golf/1392199766/
ゴルフバラエティ・レッスン番組 12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1381535142/
ゴルフバラエティ・レッスン番組 11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1368271866/
ゴルフバラエティ・レッスン番組 10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1358864720/
ゴルフバラエティ・レッスン番組 9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1354751758/
ゴルフバラエティ・レッスン番組 8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1346155987/
ゴルフバラエティ・レッスン番組 7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1335407385/
ゴルフバラエティ・レッスン番組 6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1320126272/
ゴルフバラエティ・レッスン番組 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1295274977/
ゴルフバラエティ・レッスン番組 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1269351678/
ゴルフバラエティ・レッスン番組 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1238781046/
ゴルフバラエティ・レッスン番組2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1212560514/
ゴルフバラエティ・レッスン番組
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1194669634/

※前スレ
ゴルフバラエティ・レッスン番組 26
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1492584889/
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 19:38:27.64ID:???
週2、3ラウンドする人もいれば年1やレンジ専門もいる
ゴルフ人口なんていう大雑把なデータがあるあっても無意味
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 22:18:42.48ID:mQfYHmZO
ギアの値段がどんどんあがってゴルフ場も値段が落ちない。そりゃ淘汰されていくわ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 22:27:37.94ID:???
この2年くらい首都圏のコースは無茶苦茶混んでるぞ
一時期減ってた銀行等のコンペもすごく増えてる
バブル期とまではいかないが予約が取りにくくて大変だよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 22:34:20.23ID:???
ゴルフ真剣勝負ってのを始めて見るてるんだが
プレイ中の金谷多一郎のしゃべりが邪魔くさいな
なんなんこいつ(兄弟だっけ?)番組とかでしか見ないけど
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 23:07:07.85ID:???
今は簡単に遊べる娯楽が増えたからなぁ
ネットもそうだしスマホ使う遊びなんかもそう
ゴルフ以外の遊びがゴルフを浸食してる部分は大いにあるんじゃないの?
そもそもアウトドア系でしかも頻繁にやるべき遊びにしては
人口の多いところほどやりにくいスポーツって時点で矛盾はしてる
スキーなんかと同じ構造
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 23:45:52.47ID:???
仮に日本経済が成長したところで
かつてのようにゴルフ業界が活気付く
イメージが湧かないなぁ。。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 23:50:45.85ID:???
パブリックに徹底した手軽に遊べる本コースが数多く出来ればいいんだよ
格式を大切にする人達にはそういうコースを守ってもらって
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 23:53:54.89ID:???
格式を大切にする人たちの年齢層が
50〜60代に偏ってるとなると、
10年後とか20年後のゴルフ場は
悲惨なことになってそう
0811
垢版 |
2017/10/05(木) 00:25:18.71ID:???
壁l.ω.` )んっくっくっくっくっく...
0813
垢版 |
2017/10/05(木) 00:41:28.73ID:???
パブリックで1B保障制度を設けろ
0814
垢版 |
2017/10/05(木) 00:42:10.85ID:???
早朝、薄暮ハーフの1B保障制度だ
忘れんなよカスぅ?
0816
垢版 |
2017/10/05(木) 01:02:43.20ID:???
>>815
お前みたく下手糞がコース荒らしてる方が迷惑なんだが
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 07:03:56.08ID:jKwZ8fpF
馬鹿にされる男子ツアーだけど
今年は良い選手がそろってきて例年よりは面白いぞ
つまんないって言ってるヤツはそもそもゴルフに興味ない
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 09:30:21.49ID:???
ゴルフよりプロ野球の方が将来性ないだろ。
競技人口減少半端ない。
今やTVの放送もBSやCSだけだからなw

サッカーも同様だし。

ゴルフは個人競技だしサッカーや野球みたいに
大勢のプレーヤー必要ないからな。
グラウンドの確保も大変だしな。
まあ公園でキャッチボールやリフティング程度なら出来るが
最近はそれも禁止する公園増えてるしな。

それに比べゴルフは、コースやレンジは腐るほどあるし
2人いればコース回れる気軽に出来るスポーツ。
ただ金が多少かかるから、貧乏人には優しくないスポーツではあるなw
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 18:24:58.89ID:???
高齢者が大部分を占めるゴルフはこれからも
ゴルフ人口の減少は緩やかだろ。

年取って野球やサッカーはきついからなw
その点ゴルフは80歳超えても出来るからな。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 18:37:54.40ID:???
>>823
野球サッカーは子供がやりやすいから未来はまだ生き残れるがゴルフはそうはいかんだろ
小学校のクラブ活動ですら野球サッカーはまだあるが
ゴルフはそもそもコース行くのが大変だからな
学校にコースがあるとこなんてないし
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 19:47:28.11ID:???
トップのときにトップの形をし、フィニッシュの時にフィニッシュの形をし、
インパクトの瞬間はインパクトの形をする。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 20:43:54.69ID:???
>>824
子供の頃はやるけど大人になってからもサッカー・野球続けてる人は
圧倒的に少ないだろ。
ゴルフは大人になってから始める人が大半なんで、子供の頃の
ゴルフ環境なんて趣味でやる人には関係ない。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 21:47:17.27ID:???
元々少ないゴルフ人口が更に減っていく事に国内で人気のスポーツも一緒だからと謎論理で安泰を信じて疑わない人が居ることに驚きを隠せない
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 22:07:06.85ID:???
>>828
草野球、草サッカー人口は結構多いし子供と一緒にやるお父さん世代も多いよ
ゴルフ場みたいにアウトドアとしてわざわざ行くような大掛かりじゃないところでやるから
見えにくいだけでね

それに年寄りのプレー人口が多いって事はその年寄りがいなくなったら
急激な衰退を意味するんだから安心してる方がおかしい
今の30代以下でゴルフやってる人の数が今後大事だろ
そこに訴求していかなきゃどうしようもなくなるぞ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 22:12:20.54ID:???
つうかお前らは何を心配してるの?
ゴルフ人口がいくら減ろうが困るのは業界の人間であってプレイヤーにはむしろメリットの方が大きい
スキーブームの頃に大渋滞を通り抜けゲレンデに着いたら長蛇のリフト待ちの列
レストハウスでは椅子取りゲーム
こんな時代を経験したスキーヤーにとってはブームが去った事はウェルカムでしかない
ゴルフも同じだろ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 22:14:01.56ID:BpoiDX4V
>>832
コースがソーラー施設になってるぞ。それはよくないっら
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 22:30:40.88ID:???
>>832
スキー場があのころと比べてどんだけ減ったか知らんのかよ
道具だってメーカーが作らなくなったりそもそも買う店もなくなっていくんだよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 22:35:30.19ID:???
>>834
アクセスの悪いコースはこれからもどんどん減っていくが
必要とされないものがいくら無くなろうが影響は無い
同じく余剰なメーカーが撤退したところで誰も困らないし
ネットでいくらでも調達できる時代に店舗がどれだけ減ろうが困る事もない
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 00:15:58.21ID:???
>>841
グローバルマーケットでは5社でほぼ独占してるのに日本の限られた市場に10社以上
これが余剰じゃないとでも?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 00:26:23.27ID:???
そう思えるが日本メーカーの製品で存在価値があるのって
ゼクシオのドライバーとMPアイアンくらいしか思い浮かばないな
あとは敢えていうなら高齢者向けの高反発ドライバーか

あ、BSとSRIのポールは大切だな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 07:10:58.74ID:Z1pYP2S2
お前ら経営者でないならつまんない心配するな。
無くなるときは無くなるんだよ。
それより日本女子ゴルフのドレスコード規定強化を心配しろ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 08:01:54.90ID:???
>>848
中古のゼクシオで十分。

団塊世代がゴルフから離れたら、コースとかショップとか減るのは間違いないが、
練習場が減るのが一番困るね。
今でもどんどん減って難民増えてるんだろ。

自民党はゴルフ練習場の固定資産税免除くらいの公約たてろ。そしたら投票してやるぞw

でも逆に今インドアのスクール系練習場が急激に増えてるね。
上手くなるならあれのほうが効率的だろうな。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 10:25:25.22ID:Zbh9YsAW
>>840
グリーンフィーが上がる
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 10:31:59.37ID:???
>>843
そもそも日本のメーカーは日本人に合うように作られてるんだからおかしくはない
否が応でも海外メーカー使わされる状態はおかしいだろ
外車しか乗れないとなったらイヤじゃないのかと
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 10:49:57.92ID:???
ドメスティック市場の少ないパイを多くのメーカーで奪い合うという日本の悪しき産業構造そのものだね
半導体や携帯電話がそうであったように結局どこも儲からなくなって撤退する
今のうちに2-3社に絞っておけばまだ生き残れるかもしれないけどね
メーカというのは儲かって初めて良い人材を確保する事が出来て開発費をかけて良い製品を作ることが出来る
どこも儲かってない現状では良い製品なんて作れない
次のリセッションが来たら殆どメーカーが撤退するんじゃないか?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 11:02:09.39ID:Zbh9YsAW
>>856
ゴルフ人口が減る→ゴルフ場が閉場していく→数少ないゴルフ場でのプレイを残されたゴルフ人口で共有→プレイフィーは上げても客は入る(何故なら他に行くゴルフ場がそれほど無い為)

競争は価格を下げるが、競争が緩まれば価格を下げる必要なし。こんなの常識じゃん。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 12:39:02.33ID:???
>>857
釣り?

なんでプレーヤーの所得格差を考慮しない?
需給のバランスが需要過多が前提なのは何故?
セグメント分析もないし、いろいろクエスチョンが多い予測だね
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 13:14:21.28ID:???
数年前から打ち放題や年間会員制導入するとこ出始めて、
近くの練習場は値下がり傾向。
客の囲い込みだろうね。
でもまだまだ地方よりかなり高め。

ゴルフ場は値上がりの名門・中堅と、
値下がりの地方と二極化だね。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 13:50:34.64ID:???
年寄りが減っていくとか馬鹿な事言ってる奴がいるが
平均寿命が延びてるのに何で減るんだよ。
お前もその内年寄りになるんだぞw
まさか自分だけは、永遠の30歳だとでも思ってるのかよw

少子高齢化と言う言葉も知らない馬鹿?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 13:51:30.71ID:???
うざったい団塊がもう5年もすりゃ引退するだろうから
その時どうなるかっていうのは楽しみではある
邪魔なりにいてくれたほうが都合よかったとなったりして
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 14:11:49.59ID:???
団塊は5年そこりゃじゃ引退しないよ。
平日セルフフィーはどんどん安くなってるから、
これからは若者が平日ゴルフできる環境が増えればまだ少しは大丈夫でしょう。
あと自分もだけど、40過ぎて仕事一辺倒から時間に余裕が出来始めた中年がゴルフ熱高くなることもある。
20〜30代は年2〜3回しかラウンドしてなかったが、
今はそれが月3〜4だからねぇ。
なんだかんだゴルフって中高年向きのスポーツだと思うし。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 16:10:41.19ID:DMesBfRD
>>865
そんなんどこで見られるんだよ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 18:51:47.35ID:???
>>862
バカなのかも知れないが今の若者が大量にゴルフやってると思ってるのか?
今の30歳がやってないのにそいつらが年寄りになったら急にゴルフやり始めると思ってるのか?
今の年寄りは若いうちからゴルフやってた層だぞ
高齢化してるから年寄りがなかなか死ななくなってるのは確かだが
ゴルフをホイホイ出来る身体能力を維持したまま100まで生きると思ってるのかよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 23:15:05.91ID:???
ギア猿みてるけど博多華丸は結構いい加減でイライラしてきた。もっと真摯に取り組んでるタレントつかってほしいわ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 23:26:11.30ID:vGe/ifLm
>>873
みんなの愛ちゃんだよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 05:18:43.77ID:9ixQ5taV
>>881
左下は合成やろな
そんな生パン履いてるわけない
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 07:03:27.41ID:9ixQ5taV
DT浜田のごるごるって番組が昨夜から始まったみたいやけど見逃した
芸能人ゲストと女子大生やOLを迎えてラウンドするらしいけど
また浜田は女に手出しそうやな
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 07:32:57.30ID:???
>今の若者が大量にゴルフやってると
>今の30歳がやってない
>年寄りになったらやり始めると
>今の年寄りは若いうちからゴルフやってた
>ゴルフを出来るまま100まで生きると

全部こいつの主観だなw

断言できる可能性のある項目は一つとして存在しないw

復興大臣を自己の仮定作り話でハメてやめさせて、国の職務滞らせ喜んで
居酒屋で酒のみながら仲間に「やめさせたぜ」と自慢してる
ゴミフリージャーナリストと同類のクズw
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 09:54:42.99ID:???
浜田雅功 ゴルゴル 第一回

浜田雅功 慶応女子ゴルフ同好会チーム

庄司智春 立教女子ゴルフ同好会チーム

浜田雅功 5
慶応女子13

庄司智春 11
立教女子 7

同点
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 11:43:26.43ID:5G5Mmpbp
TV erで見たけど、庄司めちゃくちゃ下手くそやな。
ショットは兎も角あのパットのノーカンぶりは有り得へん。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 12:01:24.16ID:???
パー5とかで進まないようならピックアップしてカラーまでワープしてそこから続ければいい
スコアもつけないような遊びならな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 12:24:09.72ID:???
>>891
さすがにあれはTV演出的な忖度だと思うな
あれでイーブンになったんだしw

>>893
ゴルフは遊びなんだからスコア数えずにでいいんだよね
マナーは大事だがルールはそこそこのゆるーい感じがあれば少しはハードルが下がるかもね
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 18:05:06.00ID:???
絶対に左肘曲げるなって教えるからみんなすごいぎくしゃくスイングになるな
中田ヒデもそうだったけど
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 19:45:47.19ID:qXUP7Xaw
ごるごるTVerで無料で見れるから見てみたけどなんかパッとしないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況