X



トップページゴルフ
1002コメント302KB

【超ド】130切りを目指すスレ part7【初心者】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 21:37:12.43ID:???
>>452
ドライバーがOBか
ちゃんとあたるかの二卓じゃないんだよ。
ドライバーでミスして斜面とかちょろのほうが
よっぽどロープレーだよ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 21:57:51.09ID:???
最初ドライバー使わないのも戦略。
例えばグリーンエッジまで440ヤードのホールで
230、200、10ちょいでグリーンのせても
150、150、140ちょいでグリーンのせても同じ結果。
プロでもドライバー使わない人いるし。
使うか使わないかなんて人それぞれ。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 22:03:41.08ID:???
>>453
前には飛ぶけど高確率で曲がってしまう。って程度かと思ってたら…
そもそもそんなレベルでコースに出ることが間違ってる

打ちっぱなしとショートコースである程度まで練習するべき
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 00:04:47.83ID:???
ドライバーが安定しなくてチョロやダフり、左右もバラバラでOBになるくらいのレベルなら、7番フルショットやそれよりも長いアイアンを使用するよりも、ドライバーでハーフスイングの方がよっぽど簡単だと思うんだけど…
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 12:37:58.49ID:???
ドライバーはスライスでOBで前4や斜面からでも100一桁行けるよアイアンとパター上手ければ
ショート以外でドライバー使わない選択肢は俺にはないなぁ

コース的に刻む為にアイアン使うなら分かるけど
ロングのドラコンとかどうしてんの?
アイアン?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 19:35:19.91ID:hcnZ+zPh
後ろに人いるときにティーショットアイアンだと嫌がられるって同伴者に注意されたわ
ただでさえ130切り目指してるレベルなのにプレイファースト求められると辛いな
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 21:23:22.92ID:???
つかさ、ティショットでドライバー打てないレベルでコース来るなよ
なあにがプレイファーストだボケ
その精神があるならプレイの精度上げろやウンコクズ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 23:53:23.36ID:???
>>464
友人が今スコア150くらいなんだけどドライバーでOB連発するから困る
ドライバーでチョロとかOB打つより前進出来る確率高めてるのは素晴らしいと思う
昔は下手くそで後ろの組とか気にしてたけど今はショットを見てくれってくらいの気持ちで打ってるからあまり気にしない方がいいよ
スローにならないように考えてるし良いことだ辛辣な意見もあるけどさ
初ラウンド170叩いたけど今は80後半で安定するくらいまで来れたからじっくりスイングを固めながらラウンドこなして頑張って
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 00:47:30.59ID:???
>>464
だからそもそもコースに出るレベルじゃない
プレイファストは全員のマナーであって、初心者とか130とか関係ないわ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 17:33:12.03ID:???
最低、100切りとかくらいで戦略とか作戦とか言ってるならわかるけど、130が目標なんて言ってるレベルならとにかく練習以外にやることねーだろ

>>479のいうとおり、バッグごと全部封印してしまえ
コースに出てくるだけで迷惑だ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 21:04:27.83ID:icDB4E5M
ややこしいとこへ落とさない様にすれば、ダボペースでいける
バンカーより、グリーン奥の崖、池直前のラフとかの方が大叩きしやすい
グリーン上では入れるより、寄せを重視して確実に近づく事を徹底して斜面でのショットは、曲がって当然だと考えて転がす
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 22:54:34.08ID:???
ある程度打ちっ放しで練習したらショートコース行くのがいいよ
ダフったら飛ばない、ラフから飛ばない
バンカーやパターもあるし平らな人工芝だけで練習して本コース何回行っても上達しないよ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 00:54:36.46ID:???
明日ラウンドなんで今日も練習行ったがダメダメ過ぎて130切るどころか130台も怪しくなってきた・・・
なんであんなにドライバーであっちこっち曲がるの・・・
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 15:08:10.18ID:???
最近コースデビューしたんだけど練習場で練習したってなんの意味もないと思った
練習場ではボールより手前のどっかにクラブを落とせば絶対にまともに当たるけど
コースじゃざっくりの嵐でまともに飛びやしねえ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 18:02:19.80ID:???
>>494
じゃあなんで上級者も練習場に行くの?
そりゃ、手前叩いてるかちゃんとミート出来てるかもわからずにやってても意味がないだろうけど
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 19:44:54.71ID:G8VaWW5B
コースの方がボールをしばく感覚大きいので
ボールの重みを感じる
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 03:26:40.22ID:???
>>486
FWが苦手だったら全抜きして長めのユーティリティアイアン1本入れとくのもありだし
ウェッジでザックリトップしまくりなら7番アイアンでコロコロするのもいい
自分が一番うまく出来そうな組み合わせでやればいい
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 12:35:51.78ID:???
まあこのレベルの場合はダフリ厳禁、トップ上等の方がいい。
これなら前には進む。
ただ打ち出す方向だけ間違えないでくれよ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 13:09:59.71ID:???
練習場はフォーム固めの意味もあるからな。
マットで誤魔化してアイアン打てると言うならティーアップすればいいし。色んな方法がある。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 14:39:54.74ID:???
>>504
ティーアップしたらしたでティーアップしないと打てなくなるぞ
まあティーショット限定でもきちんと打てればかなり違うかもしれんが
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 20:52:42.04ID:???
122だったけど、平均では130オーバーで卒業できず。

ショートコース通いでウェッジとパター上達させて、ドライバーはトップから腰を戻すのを遅らせたらチョロしなくなって、ようやく卒業間近に。

コースの傾斜に合わせたアイアンのスイングが出来るようになれば、次こそは卒業できるはず!
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 18:25:25.71ID:gE2dEg6m
138だけど、ハンデ1のパー4でパーとった、パー4では人生初
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 22:30:21.44ID:???
全部ダボで回ると108だからね。
全部トリプルでも126なのよ。
パースコアでグリーン乗せて、2パットでダボ、3パットでトリプル。
ダボオンできる比率が高くなったら良いスコアになる。
逆に、無理してパーとか取りに行く意識あったら、無理が祟って
ダボオンすら出来なくなる。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 12:12:24.99ID:???
今日気がついたんだけど7番以下を7割くらいの確率で狙った周辺に打てて
変なとこに飛ばさなきゃ130切り余裕じゃね
ティーショットでOBは何度かあるとしても
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 14:43:45.49ID:7iGt4ZXA
グリーンまであと110くらい、今日は下が柔らかいしあまり飛ばない傾向だからってPWじゃなくて9番で打ったら予想外の好アタリが出てグリーンオーバーのOB あるあるですわ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 18:19:47.65ID:???
>>530
60パット程度なら130台のやつならいっぱいいるだろw
俺なんかバンカーどころかパターで池入れたことあって池のペナルティをパットに入れるかどうか迷ってことがあるぞ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 18:36:32.49ID:???
>>535
一杯いるなら、ショット良かったのにパット60叩いて130切れなかった、
パットさえよければ、って話題があったもおかしくないのに。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 18:52:41.48ID:i52y2ZLs
コースのハンデキャップって、当てになるの?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 23:16:47.94ID:CEEP2MwR
100ヤード先のグリーン以外全部池のショートホールで詰んだ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 23:39:12.08ID:???
最近はクラブ短めに持つのを止めた途端にダブりが頻発する。長めに持った場合は、ボールを遠目に置くのが鉄則なんやろうけど、遠くにしてもダフる
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 01:47:33.35ID:scMBtDHV
左手リードは、ダフリにくいけど右手で押し込もうとすると大ダフリする
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 12:35:39.55ID:???
始めて半年たつけど1回しか130切れた事ないんだよね
アイアンはゴルフ始めた時に先輩から貰ったノーマルロフトのハーフキャビテイ使ってるんだけど
やっぱり流行りのストロングロフト使った方がスコアも良くなるかな?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 14:10:24.11ID:O7c0KW4D
アイアン一本とパターで回るべき
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 17:54:58.29ID:???
>>544
まともに当たってるのに距離飛ばなすぎだったら、
単に使う番手を変えればいいだけよ。
まともに当たってないのが当たるようにはならないよ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 21:36:37.90ID:???
>>544
同じくらいの歴だけど、いまだ130切れない
最近は、ドライバーが見違えて安定したから、次こそはと思っていたのがGW前
なぜかGW中に、アイアンの打ち方を完全に忘れてトップ病から抜け出せない
前回はアイアンがちょい前に覚醒して、OB連発ドライバーのせいでダメだったのに、はあ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 16:53:05.35ID:OJfNr7dM
欲が全てのジャマをするのでこれを参考にしては
https://gridge.info/articles/4258
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 21:54:15.15ID:???
緑のドライバー
灰のフェアウェイウッド
藍のハイブリッド
黄のユーティリティー
青きアイアン
黒きウェッジ
赤きチッパー
白きパター
が織りなす7色のアプローチ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 18:39:16.38ID:???
4回目のラウンド(河川敷コース)で129とれた…すこしずつだけど進歩できて嬉しい
ドライバーは封印した、UTとPWとPTの3本しか使ってねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況