トップページゴルフ
1002コメント313KB

【新規】まともな人は見ないほうがいい【Vol.1】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 23:05:48.70ID:zngA7FJI
このスレは某スレの派生スレですが
異様ワールドにつき、まともな人は覗かないようにw

とかなんとか書いてますが、意外とマトモな人も受け付けております。
様々な意見や資料を見て己のスイングを見つめ直す為のスレでもあります。

※※基本ルール※※
・荒らしは禁止
・荒らしには一切無視
・荒らしを無視しない人も荒らしとみなし無視
・スレタイを尊重してsage進行にご協力ください
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 22:38:47.73ID:???
少なくともシャット3なら切り返しのタイミングがわからなくなることなんてないでしょう。だって一気にダウンスイングに移りますから。
一般的な上げて下ろす2段階モーションのスイングでなくワンモーションですから。
また左手甲を見続けるスイングも切り返しのタイミングがわからなくなることがありません。クラブヘッドトップはあってないようなものでテークバックと切り返しがワイパー的な動きになりますから。
シャット3のフックになりやすい要因を排除し、左手甲を見続けるスイングの途中止まり感を排除できるとすればお互いの長所を組み合わせたスイングといえます。
自分は非力だと自覚してないので非力な方にも使えるスイングかと聞かれれば困りますけど。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 22:41:07.89ID:???
>>889
左腕のトラス構造はそこそこ構築できますよ。ただ両腕合体のトラスト構造は?と聞かれれば首を横に傾けざる得ません。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 22:44:00.49ID:???
私は乗用車のワイパーのようにではなく、バスのワイパーのように振りたい(左右別々に切り離して考えて)
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 22:46:34.19ID:???
生徒会長が気張って詰めに入ろうとしとるやん(藁)
あの人形動画でワイがゆうたやろ?
思い込みはあかんゆうて

おどれはしばらく人形動画を研究しとったらええねん(藁)
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 22:52:50.53ID:???
>>906
大丈夫け?
どっちに見えても正解やって出題時にワイが書いてるやん(藁)
錯覚を誘導された理由がほんまの出題やねん

220
惜しいでほんま
せやけどな
半分しか気づかん人間と倍気づく人間がおるっちゅうことやで
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 22:58:44.92ID:???
>>904
薄っすらとですけど気づきかけたんです。でも解けない謎がありまして orz
質問なんですけど関西弁さんて初見で解明できたんですか?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 23:02:30.82ID:???
>>908
それは立てるスイングやろ?
クラブの遠心力を消して、軽くして打つ。
突きスイングとも似てる。
だが、最後は自分の筋肉で打ちにいかなアカン話や。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 23:07:40.29ID:???
>>909
エグイとこ突きよるで(藁)
止まってるようにしか見えんゆう謎のレスから逆追いしたんや
せやけど2パターンまですぐにわかったで
問題はそこでおしまいかゆうこっちゃ
ワイは常に自問自答しとるさかいな

話かわるけどワイパーの意味わからん香具師が話に乗じて来るとるな
人形動画と同じで本質のわかってない香具師はスルーしとくで
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 23:09:49.74ID:???
>>911
左手甲顔スイングの唯一の利点て左手が強制的に突くような動きしか許容されなくなるってことだと私は考えてるのでありんす
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 23:33:58.92ID:???
>>918
ワイは孤児ないねんから家族っつう身内おるで
せやけどスレに身内ゆうやつ1人もおらん
スレの中では孤児やねん
? かっこ悪いから変更や
一匹狼やねん

>自分凡人ですから
高倉の健はんのパクリしとる220よりワイの方がカッコいいねん

0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 23:45:08.77ID:???
せやけど立ってから10日でスレ消化け?
あっという間やなあ

今度はワイが新規スレ立ち上げたろ思うてるねん
新規やで新規(藁)
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 00:12:43.43ID:???
大阪でー生まれた女やさかいー
この女は結局東京へ行くんだよな
渡良瀬川の女は故郷を離れないけど
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 00:55:25.33ID:???
>左手甲顔
ワイがゆうのもなんやけど左手甲理論と紛らわしいで(藁)
新規スレで違う名前に変えたろかな
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 01:20:20.94ID:???
>バスワイパー
そんなこと書くとトップからターンなんて二度と書けんくなるで(藁)
ワイみたいにグリップトップ位置っちゅうて書いときゃ問題ないんやけどな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 01:21:21.09ID:???
何年か前にワイパーの話が出てその時にもバスワイパーの話しを出して動画も貼って完全無視されたんですけどそれよりも前の話ですか?
トラス構造については引用させてもらいました
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 01:27:19.56ID:???
>>948
人に興味持ってもらいたかったら曖昧に書かんとツボ書きなゆう話やで
まあ生徒会長みたいに長文やとオモロないけどな

せやけど無理せんでええわ
ワイ興味ないねんから
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 01:30:44.28ID:???
さあワイを探せるやろか(藁)
大昔の話やけどフェデラーのテークバックが二段落としやないかゆう意見あったわな
それよりも前やで
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 01:35:56.33ID:???
>その頃あなたは居ませんでしたが…
>別のコテ使ってたなら晒してもらえませんか?

これいっちゃん笑えたでほんま(藁)
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 01:37:39.88ID:???
ちょっとコンビにいってくるさかい
書きたいことあったら書いときなはれ
っちゅうても抽象的なごまかしは意味ないで
書くんならビシっと書いたれボケが
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 01:41:57.45ID:???
煽ることでムキにさせてもっと話を引き出す作戦(丸くなる生物がよくやってたw)だと判断したんでもうやめときますw
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 01:46:53.62ID:???
半角の逆スラッシュが無いねん
表現の制約は脳内で補ってくだされ
ってかもうこの話は終わりやねん
興味があるならもう少しだけなら付き合ってあげてもいいんだけど、興味ないみたいだし
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 01:48:42.28ID:???
ちょっと前の自分の書き込みを完全に忘れてしまうほど熱くなってしまってるみたいね
そういうのは勘弁やねん
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 01:55:52.49ID:???
あと静的な中で強度を出せるトラス構造そのものじゃなくて、動的な中で強度を出せる類似の構造でいいねん
とにかくインパクト時に強度を出せればいいねん
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 01:56:50.99ID:???
>>953−954
>フェデラーのテークバックが二段落としやないかゆう意見あったわな
>フェデラーとかが出てきたら興味ないんで読んでもないんでw
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 02:05:16.75ID:???
さあチュウハイ買いこんで来たでえ(藁)
ワイを目の仇にするさかい生徒会長の仕掛けに引っかかるんやで
あいつマジえげつないやっちゃで

>>958
そのイラストは左腕と右腕け?
2本のトラス構造け(藁)
せやないわなあ
左腕と胸と右腕の上腕と前腕のトラス構造いいたいんやろ?
ちゃうけ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 02:15:17.67ID:???
そもそもやで
他から引用したゆうても引用先が初代じゃ話にならんわ(藁)
引用元がボケカスなんやで
使ってる表現もボケカスだらけさかいな
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 02:25:18.49ID:???
マヌケ香具師はおどれのスレを活性化させてみろゆう話やで(藁)
マヌケすぎて誰も集まらん?
そらしゃーないわな
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 02:35:28.26ID:???
>>977
なんとかパターンを発見することができました。絵心がなくて提示できないのが残念ですけど。
今回わかったことがあります。カニさんの書いてた自己解決ってやつですけどすべて自己解決できるものではないなと。
他にもあると指摘されて発見できましたけど、指摘されなければ自己満足で終わってました。
っていうか止まってるっていうヒントがあって2パターンが見つけられたのも事実であり、自分ひとりでは多分右回りかなあ左回りかなあの視点で終わってたと思います。
原理を考えることすらなかったでしょう。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 02:53:15.92ID:???
>>979
ヒント出したんやからボール頼むわ(藁)

それよりどうでもええ質問するで
関西で自分のこと自分ゆうやつ多いねんけど生徒会長の住んでる地域でも自分ゆうねんか?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 03:05:35.68ID:???
>>980
位置情報を特定されそうですので答えを差し控えさせていただきます。

全英を観てるんですけど天気がよくなったのでみなさんパッティングがまとまってきましたね。
よくいわれることですけどプロのパッティングは見てて早い!と思ってもカップ近くで距離が合う。行き過ぎたと思ってもすぐに止まる。足らない!と思っても意外に伸びる。
芯でヒットしてるからなんでしょうけど過去ログに面白い意見を見つけております。
自分のボール速度を持て、という意見です。そのレスを読んだ他の方は初速速度がどうのとか書いてたりするんですけど、自分のボール速度を持てっていうのはヒッティングの強弱で距離を変えるなってことじゃないでしょうか。
もしそうだとすればショットと同じですよね。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 07:30:50.23ID:???
そんなに腕の頑丈さで当たり負け防がなきゃいけないならなるべく固いシャフトじゃないとイケないね
0983510コテ ◆3rVeYtsVrw
垢版 |
2017/07/23(日) 07:46:00.58ID:???
>>981
自分のボール速度を持てか…。
パッティングは今、2つの転がりをイメージして打ってるんですよね。使い分けはイメージが出た方って事で。
順回転をさせて転がり続ける感じのものと、ヒットして暫く芝を滑るもの。
どちらかと言えば後者が好きなんですけど、速くて下り気味のラインとか、スライスラインだと前者のがイメージ出る。
決めたほうが良いのだろうか。。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 10:11:41.48ID:???
芝を滑るパッティングは順目逆目で滑りが変ってきませんか?
自分は過去のログを見て自分のボール速度を気にするようになってから好調です。
ボールの基準速度ってことです。のぼり下りや距離は基準速度から差し引きしてイメージします。ボール速度が同じってことではないです。

自分のパターは恥ずかしくて人に言えない安いものです。骨董品に属すくらいの年代を経たものでヘッドはベリリユムカッパー素材なのかと思いますがそれすら定かでないです。
中古ショップで見つけたものですがゴルフバッグに雑多なパターと一緒に放り込まれたものです。
たまたま手にした何本かを遊びで球を打っていたところ、その1本だけがボールを打ったときにいい音がしたのです。それまで自分が耳にしたことのない澄んだ音っていうか心地よい音です。
けれど続けて二度三度とパッティングしても最初に出た音が再現できませんでした。あれ?っと思いながら30分ほどパッティングし続けてみました。
するとわかったのです。芯が非常に狭いことと、芯に当たってもグリッププレッシャーが弱い強いといい音がしないのです。ヘッドとシャフトの振動の組み合わさったときだけいい音がするのです。
早速買いましたよ。6000円くらいだったでしょうか。自分にとって絶品のパターです。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 10:24:50.40ID:???
いい音を求めてパッティングしてるって書くと510さんはお笑いになるでしょうか。
自分は今でこそボールにパッティングラインを入れてますがそのパターに出会ってからです。いい音を出すためにです。いい音を左耳で聞くためです。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 10:30:30.89ID:???
>>984
ボールスピードの話は、私の感覚と同じだから問題ないですよ。
初速がどのくらいだと、あの辺りでどの程度の速度で転がり、最後にどんな感じで穴に近づくかという感じ。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 10:33:09.06ID:???
>ボールにパッティングライン
最初うまくラインを合わせられませんでした。狙うところに合わせるってことですけど。
まっすぐ合ってるのかボールを置くときにわからなかった。で見つけた解決方法がボールを置いてボールのラインとの上からパターのシャフトを空中で合わせるというやりかたです。地面に平行にパターを持ってシャフトがボールのラインと目標を結ぶばせる。
合ってなければボールを置きなおします。
ボールラインは3本入れてます。端の2本はシャフトの幅に合わせてますので、シャフトを空中でボールと目標を結んだときにラインがずれてたらすぐにわかる仕組みです。
0988元AP2
垢版 |
2017/07/23(日) 11:05:42.86ID:???
ボール速度が一定って、仮に3mを2秒でカップインとした場合
上りでも下りでもフックでもスライスでも同じ2秒でカップインさせるイメージだと思ってた。。。
0989510コテ ◆3rVeYtsVrw
垢版 |
2017/07/23(日) 11:30:43.66ID:???
986は私です。抜けてました。
ボールのラインは私も入れてますよ、当然。あれは絶対に必要。
私は読みとボール置きに関しては、ボール広報からラインを低く覗いて確認。
スタンスとラインは、フェース合わせてから、ヘッドに書かれてるラインとボールのラインの一致を確認。
0990510コテ ◆3rVeYtsVrw
垢版 |
2017/07/23(日) 11:36:47.42ID:???
スタンスとラインは、真上から覗き込んでみての確認です。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 19:49:32.50ID:???
杉原御大は肘が外に突き出た五角形、私は肘が内に引っ込んだ五角形とそれに上腕の三角形をコラボさせて構造を消化してる感じかな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況