>>449
・ティーショットでチョロを打たない
・池越えショートで池に入れない
・2打目以降のOBゾーンを把握する
・ダフりトップを連続して打たない
・残り距離よりもライの状態で使用クラブを決める
・グリーン周りが難しいホールは刻む
・ハザード越えのアプローチにならない場所を狙う
・バンカーからは1打で出す
・アプローチの前になるべくグリーンを見る
・アプローチはなるべく転がす
・パターで大ショート、大オーバーを打たない
・大叩きしてもやけにならない
・ダボが続いても焦らない

俺の場合こんなとこかな。ラフに沈んでたり傾斜がきつい時は7I以下のクラブでしか打たないようにしてからスコアが安定してきた。