X



トップページゴルフ
1002コメント421KB

【みんなで】100の切り方7ホール目【考えよう】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/03(月) 17:20:12.48ID:MZYt0pWq
みんなで100の切り方を考えるスレです
【やくそく】
・上級者中級者初級者コテ 誰でも入室OK
・上から目線のレスはやめましょう 
・人の意見を否定した場合は必ず自分の意見を書き込む(否定だけはダメ)

>>950の人が次スレ立ててください 1行目にこれ貼ってください
!extend:checked::1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 10:34:37.65ID:GdUoYG/X
別にフルショット以外が不得意でもいいんじゃないの?
ハーフショットや20Y刻みが上手にでなくてもフルショットが出来る距離を残すような組み立てを考えるとかやり方はいろいろでしょ?
ラウンドを増やして自分なりの課題を見つけてそれを各々が頑張ればいい

あ、でも3パットしない様にするというのは共通かもしれんね
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 10:49:34.85ID:6F1DRIQI
>フルショットが出来る距離を残すような組み立てを考えるとかやり方はいろいろでしょ?
えっ?笑  まぁいいわ で、、フルショット出来ない距離が残らなかったときは?

ゴルフというのは100切りレベルでは特にそうだけど100y以内でスコアが決まるんだ
100y以内の距離の打ち分け(100切りレベルなら20y刻みでいいんだけど)が出来ないと話にならないよね

>ラウンドを増やして自分なりの課題を見つけてそれを各々が頑張ればいい
20y刻みの打ち分けが出来ないのはあなたにとって課題ではないの? そこまで重要だとは思ってないんだねwww
分かったよもういいww
0205Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/07/06(木) 10:56:42.88ID:lMwsurfN
ところで漠然と100切り近辺では100ヤード以内から打つ確率が高いって話になってるけど
100ヤード以内ってのは3打目を想定してるんだよね?
例えば100切り狙いならレギュラーかフロントからラウンドする人が多いだろうからミドルが350ヤードだったとしてさ
ティーショットが仮に200飛んでたらセカンド150じゃない
100切れそうな人が毎回セカンドでとんでもないチョロしないだろうし(何ホールかはやるかもだけど)
サードで50ヤード以上って逆にあんまり残らないんじゃないかな?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 11:04:17.87ID:NPSwJuh1
>>201
どうした?押しかけ教え魔君
それが精一杯の抵抗か?
下手くそが持論を押し付けあうスレでも作ってオナニーしてろよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 11:04:24.63ID:285OWs28
なんとなく言いたい事はわかるけど
100切りしたいレベルだと150の正確性、ひどいよ
人によるだろうけど
なら80 2回で、とか場合によって選択できればスコアはまとまるのでは?
ソースは俺
0208Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/07/06(木) 11:12:17.63ID:lMwsurfN
>>207
150から打って
変な当たりをして130しか飛ばなかったとか
ひっかかって左に20ヤードずれたとか
くらいの想定をしてたんだけど
やっぱりもっと悲惨なパターンも出るかな

だったら言うとおり80ヤード2回でもいいかも
この辺はアプローチ得意かどうかで別れそうですね
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 11:12:27.78ID:GdUoYG/X
>>203
>で、、フルショット出来ない距離が残らなかったときは?
ん?だからフルショットすりゃいいんじゃないの?
フルショット出来ない距離が残ったらフルショットしないけど?w
何いってんの?

>20y刻みの打ち分けが出来ないのはあなたにとって課題ではないの?
うん、課題ではないね、とりあえずグリーンに乗ればいいんでない?
なんとなく雰囲気で打てば乗るときもあるっしょ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 11:25:45.11ID:GdUoYG/X
>>203
>ゴルフというのは100切りレベルでは特にそうだけど100y以内でスコアが決まるんだ
そもそもこの前提がおかしいでしょ

そんなの人それぞれ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 11:30:03.01ID:6F1DRIQI
うーうんその部分は人それぞれじゃないよ みんな同じ
100以内が上手い100叩きなんて居るわけないじゃん 
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 11:35:16.98ID:GdUoYG/X
>>211
上手くなくても100Y以内がそこそこできてて、ドラOBばっかりで100叩く人を結構見ますよ
人それぞれですよ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 11:37:57.10ID:6F1DRIQI
>なんとなく雰囲気で打てば乗るときもあるっしょ

プッwww もういいって そのレベルだって分かったからwww
悪いけどそのレベルまで落として付き合うほど暇じゃないんだwwww
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 11:40:39.42ID:3P04rnRH
100切りには全てについて「ソコソコ」のレベルが要求される。
100y以内もソコソコ必要だし、ティーショットもソコソコ必要。
もちろんその他もソコソコ。
どっちも「上手い」というレベルじゃなくてもいいけど下手じゃダメ。
切れない人は何かが下手だし、何が下手かは人による。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 11:45:01.45ID:GdUoYG/X
>>213
だから100切りだったらなんとなく打ってなんとなく乗るで充分でしょ
どのレベルの話してんの?
そんなガツガツする必要あんの?100切るのに
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 11:45:29.38ID:6F1DRIQI
5y刻みとか 別に難しいことを言ってるわけじゃないよ 20y刻み
その20yの打ち分けが出来ない 
それが課題ではない
雰囲気で打てば乗るときも

こんなこと言ってる時点で100切りレベルではない 120叩きレベルだということはお察しだから もういいってwwww
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 11:46:51.25ID:GdUoYG/X
>>215
そうかな?別にOB出てもドラ打っていいと思うよ、本人がそれを望んで結果OBでて、次は頑張ろう!でも何も問題ないと思うけど?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 11:51:11.24ID:GdUoYG/X
>>218
そんな目くじら立てて打ち分けガーなんて誰も聞いてないのに押し付けてくる必要ないじゃん
別に難しい事を言っている訳じゃ無いよ、人それぞれ課題を見つけて頑張りましょって事だから
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 11:56:13.73ID:6F1DRIQI
>別にOB出てもドラ打っていいと思うよ
あかんやろwww

>次は頑張ろう!
うん!実にバカっぽくていいねぇwww  次頑張ろう!鼻からコーヒー吹いたよwwww
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 11:57:32.18ID:aKD9nHWp
>>219
えっ?
自信を持てないドライバー使って100叩くのと、
上手い100ヤード以内を生かす為にティーショットを工夫して100を切るのとで
前者の方を選ぶの??

100の切り方を話し合うスレなのに??
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 11:59:56.93ID:LwT/7f+N
というかバックでもないんだからドライバー打ってコース内にあればミドルの大半は100y切るでしょ
セカンドでショートアイアン以上持つのはロングぐらいしかない
0227Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/07/06(木) 12:02:23.58ID:lMwsurfN
>>226
ミドル平均350としても250以上飛ばないと100ヤードなんか切らないよ
100切り目指してる人の大半はそんな飛距離安定しないと思うけど
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 12:06:26.06ID:0z6YDSqQ
>>198
>>196
>ウェッジ一本で20y刻み 
>膝から膝 腰から腰 ハーフスイング スリークォーター
>この練習やってみ

>100以上叩く人はフルスイングしかできない人が多いんだ

>この前もそのレベルの後輩が「俺ハーフスイング出来るっすよ」って言うから見てみたら
>ほぼフルスイングに近いトップまで上げてインパクトまで減速 手首ユルユル 当たって終わりの
>目も当てられ無い状態 グリーン周りのアプローチも全部それ インパクトで緩める打ち方

この人はなぜ俺にこんな事言い出したんだ?
5ヤード誤差と関係あるのか?
そしてそれをなぜ答えないんだ?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 12:12:24.34ID:LwT/7f+N
>>227
実測直線350y以上あるミドルだらけコースなんてあんまないよ
俺はドライバーのキャリー220yだで飛ばし屋でもなんでもないけど10Hあるミドルのうち8ホールはいつもセカンドはウェッジだ
ドライバーで打ったのがコース内にあればだけど
0233Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/07/06(木) 12:16:31.24ID:lMwsurfN
>>231
それはコースが短すぎない?
ミドル平均350×10ホール
ショート平均150×4ホール
ロング平均500ヤード×4ホール
これ全部足しても6100ヤードだよ?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 12:17:41.01ID:LwT/7f+N
セカンドがどんなに打ってもミドルアイアン以上の距離が残るコースなんて今まで俺が回ったことあるコースだと東條の森のドリームティと鹿島の杜ぐらいしかないわ
他にあったとしてもトーナメント開催コースか名門コースばっかでしょ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 12:19:25.98ID:6F1DRIQI
>>227
一度100y以内の打数と100y以内から打った残りのヤーデージ記録してみ

ミドルホールで2打目のほとんどをグリーン周りまで持ってこれれば90切りかそれ以上レベルだから
100切りのほとんどの人はトラブルやチョロトップダフリ残り100yラインを超えるか超えれないかだから
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 12:19:48.15ID:LwT/7f+N
>>232
大秦野とか神奈川のコースはだいたい短い
>>233
ネットで出てくる表記はそうでもだいたい実際切ってあるティーグランドは前に出てるからそんなにない
ショートなんか120yとかロングも450y切ってくるところとかいっぱいある
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 12:25:42.19ID:LwT/7f+N
>>240
100切りレベルっていうけどフェアウェイやラフからきっちり150y以上打つのと多少の傾斜はあれどもティーアップした状態でドライバで220y打つのとどっちが楽かって言ったら後者だと思うんだけど
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 12:27:53.98ID:LwT/7f+N
>>243
だって実際100y以上本当に残らないんだもの
それにゴルフ場も利益優先でどんどんティーは前に出してるのは事実だし
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 12:31:43.45ID:LwT/7f+N
>>245
キャリー220yなら一般的なHS43前後でも出せるんだけど
>>247
命なんかかけてないけど残らないんだからしょうがない
現に5I以上はほとんど必要ないし打てないしで全部無駄なので抜いています
100切りレベルでセカンドをミドルアイアン以上で打とうとすることのほうがむしろ無謀だと思いますよ
0250Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/07/06(木) 12:33:30.65ID:lMwsurfN
やっぱり行ってるコースが短すぎるわ
これは極端な例として別ケースで考えた方がいいのでは
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 12:54:06.89ID:6F1DRIQI
>>250
コースの短い長い関係なしに100叩きレベルは100y以内の打数は必ず増えるんだよ
2打目であろうと3打目であろうと〜100yのを抜きにして上達はないんだよ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 12:54:39.81ID:285OWs28
>>208
まあそんな感じ
さらに言うと、グリーン外した時って結構な頻度でさらなるやらかしが待ってる状況が待ち構えてる
だから自分の技量や経験で、打数を稼がないように、ある意味誤魔化してみてる
0258Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/07/06(木) 13:01:14.97ID:lMwsurfN
>>256
一番盛り上がってるからじゃないの?
80切りスレにもラウンドレポートいつも書いてるけどだいたいあんまりレスこないし
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 13:06:52.21ID:td4Apalu
>>258
了解です
私も80切りスレで遊んでいますが、100切りスレが一番盛り上がっていますね
やっぱり、100切りスレレベルのゴルファーが2chには一番多いと言う事ですね
0264Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/07/06(木) 13:16:27.24ID:lMwsurfN
>>260
あー、アコーディア系列は詰め込むからティーすごく前になってるしそうかもね
基本的にアコーディア・ゴルフ避けてるから行かないんだけど
アコーディアよく行くあなたとは意見があわないかもね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 13:29:06.40ID:LR/zLQfB
アコーディアでもPGMでも なんて書いている時点でお察し
ネット予約で安いコースばかり行ってるんだろ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 13:41:17.52ID:LR/zLQfB
>>267
関東の安いコースだと結構あるよ
セカンドは大抵ウェッジだししかも全ホールに特設ティがあるトンデモコース
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 15:38:24.64ID:3P04rnRH
やっと落ち着いた?

変わった100切り方法論を展開する→袋叩きに遭う→悔しくて誰にでも噛み付く→スレが祭り状態

何度も繰り返される100スレの流れ、100切りはゴルファーにとって永遠の熱いテーマだね。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 15:57:50.07ID:0z6YDSqQ
>>272
チョイチョイ100は切れるようになってきたがなぜ切れるのかなぜ大叩きするかわからんからこのスレによく来るよ
聞く側にもなるし100切り法を語る側にもなるかな

そういうわけで、>>198の件が気になって仕方ないんだけどねw
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 16:05:50.04ID:U7YoKk4Y
>>180
教えたがらなくても、とりあえずお前がゴミ認定1号決定だな。
>>182
何勝手に決めつけてんだよボケ!54度のウェッジで確認済みだよドアホ。
>>186
どういう前提で話してんだよ糞野郎が!ショートアイアン以上ならいざ知らず、
ウェッジのアプローチでは大雑把すぎるんだよ。
そういう下手くそにも1本だけアプローチには2度刻み有効なんだよ。
分かったか下手くそ!
>>187
試したことある奴、いないからだろうが。バカかお前。
>>188
お前がなんでまとめてんだよキチガイ。頭ぬるいのはお前一人で十分なんだよ。
何でプロや上手いアマチュア引き合いに出してるんだバカ野郎。
100切り前のプレイヤーに提案してるのがいまだに分からねーのか知恵遅れ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 16:13:58.85ID:U7YoKk4Y
>>193
違うんだよ。もっと短い距離だよ。35ydと40ydとかな。
しかも5本の内、2本だけ使うんだよ、特に短い距離のアプローチの打ち分けは。
>>195
死ねキチガイ!お前が勝手に結論付けてんじゃねーぞドアホ!
>>196
お前も趣旨理解してねーな。5本じゃなくて2本使って同じ振り幅で
5yd打ち分けるんだよ。分かってねー癖にしゃしゃり出るな。
お前が3パット出る最短距離から2パットで行く練習しろや。
>>199
キチガイのお前がまずは却下なんだよ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 16:17:14.02ID:r260fe78
教え魔が集まる場所なの?

で、教え魔同士で揉めてるの?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 16:21:07.09ID:U7YoKk4Y
>>201
頭弱くて下手くそでエアゴルファーなのにいちいち噛みついてくる恥ずかしい人?
お前ら自分に都合悪い情報はスルーなんだな。
224がハーフショットで5yd違うって言ってるじゃねーか。
>>235
それの確率の問題だろ。90切りはグリーン周りまでほとんど持ってこれるが、
100切れてないのはグリーン周りまで半分程度しか来れないっていう。
その上でそこから2回で行くか4回で行くか位差が出る。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 16:27:37.80ID:U7YoKk4Y
>>248
関係ねーだろドアホ!短いアプローチに有効なんだよ。
100yd切っても90ydとかは長い部類。その距離まで100切れない連中に
2度刻み5ydの打ち分けしろなんて言ってねーわこの糞が!
>>253
だったら短い距離重視した方がスコアUPにはつながるじゃねーかよ。
5本入れるかどうかは別にして4本は必ず入れるべき。
ウェッジにロフト5度以上のピッチ開けるなよ。
>>254
2度刻みのウェッジは短いアプローチで、そのごまかしが簡単にできるんだよ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 16:34:01.99ID:U7YoKk4Y
>>259
恥ずいのはお前だろドアホ!
>>273
試したことがないし、頭でっかちだから、現実に即したセッティング、
クラブ選択ができないんだよ。パーオン率が低いと特にグリーン周りの
アプローチが重要になるのは100切れないレベルのゴルファーにも共通。
80切りのレベルとは細かい内容の相違はあるが、飛距離長くなったり
ラフが長くなったりの違いはあれど、基本は共通してくる流れだよ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 16:35:04.33ID:U7YoKk4Y
284みたいなキチガイがウジ虫みたいに湧いてきたぞ(笑)。バカ丸出し。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 16:42:57.32ID:r260fe78
誰と誰が揉めてるのか知らんし80台の方の思考は計れません。
ウエッジ5本がどうのこうのって話かな?

100ウロウロの私が読んで思うに・・・
100yd以内がキモってのはそうだと思う。
私の距離 P(110yd)、52度(90yd)、58度(70yd)の間に2本は理論的にはありだと思う。
でも、Pも52も58も書いてる距離をちゃんと打てるわけじゃないからスコアはあまり変わらないと思われ。

で、ウエッジ何本でも良いと思うけど、失笑を買うのは嫌。
劇的に寄るとかスコア縮んだのでなければ「なんでいれてんの?」って聞かれると思う。
基本遊び、趣味なんだから馬鹿にされるなら今のスコアで良い。
チッパー使わないってのと似てるかも。

全否定ではなく、ウエッジ上手い人ならありだと思う。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 16:51:19.79ID:Gy3Hzc4s
ウエッジ5本の人はいいたい事はわかるけど100切りにはそこまで必要ないって言われてるだけなのに頑張るね
そもそも100切りクラスで35Yと40Yを区別して打ってるのかと、現実的にはだいたい40Yで打っちゃうんじゃない?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 16:52:18.46ID:cjLsW+yR
5ヤードで打ち分けるっていうけどさぁ、5ヤード打つときはどっちで打つの?20ヤード打つときはどっち?
使い分ける状況が全く思い浮かばないんだけど?
あとフルショットで5ヤード違いなのにアプローチでも5ヤードなの?
残り25ヤードとかで54°と56°どっち選択するの?23ヤードだったらどうするの?

んー使い分ける意味ないな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 16:59:49.04ID:r260fe78
>>294

PWは44度ですね。
3Wを抜いてAっていう48度を入れてたこともありますので4本は経験ありです。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 17:05:13.64ID:td4Apalu
PWが今流行りのストロングロフトで44度なら、残りの3本は、48、52、56の4度刻み
PWが46度なら、52度、58度の6度刻み
これぐらいで、100切りなら良いんじゃないかな?
距離の打ち分けより、グリーンの真ん中狙って、多少前後左右にぶれても
まずは乗せることが大事なのでは?
0300Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc
垢版 |
2017/07/06(木) 17:06:55.54ID:lMwsurfN
60ヤード以内はキャリーメインなら60で
ピッチエンドランなら50だな
変に番手変えて打ち分けるの逆に難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況