X



トップページゴルフ
1002コメント287KB

□■初心者におすすめのアイアン 20■□ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001997
垢版 |
2017/06/21(水) 08:00:25.05ID:1v69Ymhw
>>998
>>999
ありがとうございます
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 21:18:41.83ID:???
>>749
ぶっちゃけ「無い」が答えかな
年令や経験も含め考えると「長く使える」のハードルが上がるんだよ
でも今ハードなスペックの物を選ぶとホントにゴルフがむずかしくなる
おまけにその価格だと不人気スペックって事も多い訳で
以下のモデルは中古で玉数少なくて、店舗でギリギリ2万以下かなってモデル、
ヤフオクでなら見つかるんじゃって感じ
・ミズノjpx Eシリーズ
・キャロウェイ X-18,X-20
・ピン ラプチャー
このあたりでスチールのSなら良いかな
親父さんやるなら相談してみたら?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 21:34:30.04ID:???
性別・男
身長・165
体重・60
年齢30
ゴルフ志向.そろそろコースにでたい
ゴルフ歴・一ヶ月
現在使用クラブ・つるやの1万円のゴルフセット

買い替えるならどんなのがいい?
やっぱりゼクシオ?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 21:49:12.55ID:+i8weVGa
ゼクシオ以外はないよ。他のスレの奴は全員朝鮮人かベトナム人、日本人ならゼクシオだよ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:59:11.74ID:???
>>749
野球経験者は、ヘッドスピードはハンパないから・・・・
ミズノのMPシリーズで、シャフトはダイナミックゴールドあたりで。
中古屋に行ってみなよ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 05:25:32.19ID:???
>>754
いやいや、始めて2か月の人にMPの型番指定しないで薦めちゃいかんでしょ
1-2万で買えるのは設計古いマッスルバックとかだよ
難しいし飛ばないしで心折れるし、
一緒に廻る人になんでそれ?
言われるだろ
同じ理由でタイトリストやホンマも候補がおもいあたらない
5-6万出せるなら話は変わるけれどね
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 06:40:37.61ID:???
長く使おうとは考えないほうがいいかも
>>750の薦めるクラブあたりをまず買って2〜3年使えば、スイングもある程度固まってきて、
自分でどんなクラブが合うかがわかりだすはず
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 22:02:46.29ID:???
15年ほどゴルフから離れていてまた始めようとヤフオク見てて
ルーツのアーメットxって奴を衝動的に落札してしまったんだが
使ってる人がほとんどいなくて評判がわからんのだがどうなんだろ?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 22:15:39.81ID:???
>>749
ゴルパでキャロのUSのRAZR X TOURのDG S300の7本セットが2万円以下であるから
それがいいんじゃないだろうか
もう少し頑張って3万まで出せば選択肢が大分増えると思う
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 22:37:15.48ID:???
>>762
返信ありがとうございます
飛距離性能は間違いないという事ですね
180yを7番で打つ日がホントに来るんだろうか?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 02:33:28.46ID:nZkBXr/0
ハンドファーストが強めで、インサイドからの入りも少し強めなんですが
M4 とM3のどちらかを選ぶとしたらやっぱm3ですか?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 02:33:55.97ID:nZkBXr/0
現在は昔ながらの7鉄で34度です
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 13:12:36.50ID:???
>>769
ありがとうございます。
重さは、シャフトがGS90でカタログに97gと書いてありましたが、実際に打ってみても自分には重いのか軽いのかはよく分かっていないです。
よく振り切れる範囲で重いものと言いますが、自分には、振り切れるの感覚がまだよくわからないです。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:28:59.28ID:0TsgC5+W
セット物のSW・AWを合わせるのとウエッジだけ好きな角度入れのとどっちが良いの?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 06:22:56.25ID:???
>>771
最初はセット物で良いよ
専用モデルはバンスやロフト角やソール形状等が選べる所にメリットがある
ガードバンカーからどう出すか
順目逆目のラフからどう攻めるか
そう言うのが見えてきてからで良いかな

ただし、最近のストロングロフトのアイアンは下がすかすかだったりするから
その場合は必要かも知れないけれどね
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:57:47.58ID:JBHZJ/+z
ありがとです
セット物のSWと同じロフトのSWを入れて見て、調子を見ます
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:25:32.92ID:???
1万くらいのセットで3〜6番アイアンとAWが入ってなかったんだけど別の銘柄のやつ買っちゃっておk?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 22:54:21.96ID:???
ロフトに気をつければいいんでない。
1万のセットにストロングロフトは少ないと思うけど、6番と7番で逆転すると困ると思う
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 07:31:25.88ID:???
今時、34揃えるって難しいのに、単品かつ56含めて既存とバランス取って
揃えるって、めんどくさそう。
しかも、1万円のセットに合わせるためにってのかもう…
3からのセットを中古で探した方が楽だと思う。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 08:35:31.59ID:???
初心者なんて
アイアン7番からでいいよ
片山晋呉ですら7番からなのに
ピンで7-9 P U Sの6本買うといい
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 12:28:01.17ID:???
そーだな。
フルセット買って、自分に合わない番手を外したほーがいーかもな。
因みに90切れない下手くそのオレは、6番からPと50と56しかアイアンは入れてない。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 08:20:47.98ID:???
>>780
参考になるわー
自分みたいにラウンドは楽しみたいけど普段なかなか練習ができない初心者にはこの割り切りはいいかも
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 11:12:21.37ID:???
アイアンの振り切れる範囲で重いものってどう判断したらいいのでしょうか?
体格や筋肉量で人それぞれ違うのは想像つきますが、イメージや感覚でもいいので教えてください
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 11:33:09.80ID:???
>>788
> アイアンの振り切れる範囲で重いものってどう判断したらいいのでしょうか?

スイングタイプの違いだね。
アップライトに上げて振り下ろすスイングタイプは、
腕のパワーをメインで振る傾向にあるので、重いシャフトを嫌う傾向にあり、
振り切れる云々を持ち出すタイプだね。

逆にフラットな人は体幹メインなので、パワーに余裕があるため重めを好む傾向にある。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 12:16:36.21ID:???
>>788
セットの一番長い#5#6が、振ってみて、クラブに振り回される感覚が
少しだけあるくらいがそういう重さ。

普通にスポーツやってた、そこそこ体重ある男性なら、
#5で410gくらいなクラブになるんじゃないかな。
スチールのやや軽めか普通くらいのやつになる。

実際に振ってみるのが一番。
他もやってるだろうけど、ゴルパだとあう重さ知りたいとか言うと、
シャフトの重さ違いなクラブ打たせてくれるよ。

好みの違いはあるにしても、スイング固まる前は、
そういう重さのクラブの方がスイング固めやすいよ。
固まったらあとはお好みで。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 14:01:31.86ID:???
>>780
こういうアドバイスが一番謎
バラバラに買ったとこで新品なんだからアベレージ向けの中古より高くつく
慣れてきて買い足すってなったって新品しか選べない
じゃあ売るかってなっても単品だから高く売れない

ピンしか得しない
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 18:30:34.12ID:???
>>793
それ以外列挙されたの買ったら3万じゃ収まらない。
新品で初心者セット買ったり、中古漁ったりした方が安く上がる。

続かないかもしれないんだったら、#7だけ格安で手に入れとけ、が正解だよ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 20:13:13.49ID:???
>>795
平均的な体形ならスイング固まってからの方が良い
平均的な体形では無いならフィッティングの意味はある

スーツなんかのパターンオーダーみたいなもんだよ。(フルオーダーじゃない)
つるしの服でも殆ど問題ないでしょ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 07:11:12.66ID:???
>>795
初心者だとわかると適当
カラーコード測定後、好きなヘッドと振りやすいシャフトを選んで、手の大きさからグリップ決めて終わり
弾道計測とかやらなかった
その後、契約させようとする営業攻撃がかなりうざかった思い出
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 07:28:45.61ID:???
買い手のことをいちばん考えているメーカーピンを非難するのはおかしいだろ
トゥダウンしているうちはライ角なんて永久に合わないから
スイング固めてから行けって話
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 07:32:00.72ID:???
どれだけ考えてようが、初心者のフィッティングなんて限界あるのを
やった方がいいとか言う方がどうかしてる。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 07:50:11.36ID:K6Hzdkoy
>>804
同意。疎らにクラブ買ってどうするんだよな(笑)
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 07:59:45.50ID:???
フィッティングが嫌なら ネットで中古買えばいいやん
アイアンに関しては
全国大体のところで
シャフトとヘッド選んでフィッティングできるピンとミズノが一番消費者のことを考えている


フィッティングに文句言ってるやつに限って
ライ角すら変更できない広告だけのテーラーとか使ってそうやわ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 09:16:01.81ID:???
前にも書いたけどライ角に関してあまり意味がないのには同意
ただどういうシャフトが一番振れるのかってのを確かめるためにうけるのはありだと思う
その上で買い換えを考慮して中古探すのがベストかな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 10:36:01.10ID:???
フィッティングを否定するわけじゃないけど、フィッティングしてる奴らの腕もほとんど大したことないよね。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 10:53:43.93ID:???
身長と手の長さ測って静的フィッテングだけで良いや。
大事なのは安心感だ。
このクラブ、身体に合ってないかもって思いながら練習しても上手くならんよ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:39:54.68ID:B0JzN7LW
最初は少し重いなあと思ってても、そのうち慣れるからね。
あまり振り切れるとか考えずにスチールの重すぎないのにしとけばいいんじゃないかな。

シャフトは初心者を脱してからこだわればいいと思う。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 06:34:42.57ID:???
スイング固まってからフィッティングって言ってるけど、体型に合ったクラブでスイングを固めるのことが大切だと思うけどね。
初心者に対しては静的なフィッティングだけで済ませる方が良心的だと思うんだけど
その時のスイングに合わせたら大抵バカみたいなアップライトのクラブ買わされて、まともなスイングが身につかないんじゃないかね。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 14:02:40.31ID:???
>>815
まず、喋り方がきもい。

そして、練習するうちにアドレスも変わるのに、フィッティングしても無駄。

少しは考えて喋れ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 14:34:15.85ID:???
>>817
上手くなろうとすれば、間違いなく見直す点の一つでしょ。

ゴルフ雑誌でも良く出てくるしな。

最近やってるUUUMゴルフの連中のアドレス見てみろよ。あんなアドレスでゴルフ続ける奴なんて少数派だわ。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 16:06:07.52ID:YmsCS4sE
>>560
やっぱ少なからず変わってくると思うよ
最初からスクールでガチガチに矯正してたらかわりにくいだろうけどね
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 18:17:43.10ID:???
>>821
製造前の状態でライ角調整できる大手メーカーってピンとミズノくらいだろ
それなのに大手メーカーはほとんどフィッティングできるスタジオを持ってるのは何故か
上のやつもそうだけどちょっとずれてる
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 18:20:56.37ID:???
初心者は構えたときに違和感のないクラブを買え。
打感とか気にするのはまだまだ先。

ってことでFA?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 18:27:21.46ID:???
俺は体に合ったフィッティングをして作ったクラブでまともに打てないならスイングを見直す方がいいと思うけどね。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 18:57:00.12ID:MDkxuMkC
大体のクラブの作りは同じなのに、そこまでシビアに調整する意味はあるだろうか?しかも初心者レベルで
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 18:59:45.48ID:???
初心者に必ずしもフィッティングは必要ではない
別に適当に揃えた中古でも貰いものでもゴルフはできるしうまくなれないわけではない

ただ個人的にはどういうシャフトが自分に合っているかは把握しておいた方がいいと思ってる
人それぞれに食事の好みがあるようにシャフトにも同じことが言える
だからこそこれだけの種類のシャフトがあるわけだし、同じシャフトでも数フレックス用意されてる
それを見極めるのがフィッティング
だいたい自分にあった特徴のシャフトがわかれば、今の時代ヘッドスピードが上下してもそのシャフトを軸に選べるようになってる

牛丼だけ食ってれば生きていけんじゃん?って言われればその通り
色々なものを食べて自分の好みを判断するのは予算や向き合い方次第
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 00:25:17.65ID:???
>>831
何を根拠に言われてるのかわからないけど初心者の定義がコースに出たことないレベルだったらわかる
だいたいこのスレでアドバイス求めてるのは100前後から130のスコアみたいだし、誰しもが違いに気がつかないレベルなわけではない
ただどこまでいっても違いにいい意味で鈍感な人もいるから、色々試してみてそれで違いを感じないならそれでいいんではないでしょうか
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 07:04:26.33ID:???
>>833
ゴルフを始めたばかりの初心者でも違いは感じるでしょうが、自分に合っているかどうかの判断が難しいでしょうね
芯になかなか当たらない初心者では、軽いほうが振りやすいとは思うでしょうが、出玉で判断できるレベルではないと思います。
100切レベルまで来るとまた話は違います。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 07:22:21.03ID:???
>>834
ドライバーでガチでそう思ってたw
アイアンは打てるのになぜかドライバーでスライス→シャフトのせいじゃね?ってw
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 07:34:50.87ID:???
ドライバーはシャフトが長い分、単に振り遅れてフェースが開いているせいではないかな
ま、シャフトでも多少はカバーできると思うけど
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 07:36:45.83ID:???
アイアンはスチールであんまりしなり感じないけどドライバーはカーボンでめっちゃしなるから違和感が凄い
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 08:10:04.86ID:???
>>835
おっしゃる通り、だからこそ別にフィッティングではなくとも、客観的に見てもらうという行為は必要だと思います
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 08:35:53.85ID:???
初心者がはまりそうなの書くと
シャフトは先調子
ライ角はアップライト
ソールは厚め

たまにいる大学野球上がりとかでセンス抜群の人には当てはまらないです。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 12:25:19.83ID:gE2dEg6m
ミズノのマッスルバックが使える様になりたい
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 20:20:34.33ID:???
ずっとキャロウェイの初心者セットでやってきて、そろそろアイアンを買おうかなとおもってます!
ちなみに、歴は一年弱でベストは106です。

ざっくりでいいのでオススメなどあれば教えて頂きたいです!ヘッドスピードは45あたりです。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 21:39:48.77ID:???
>>846
そうです!
バッグは恥ずかしかったので、最近買いましたw

>>845
充分初心者だと思います…
全然上手くなっている感じもしないので。
日によってばらつきがあります。

良いアイアンあれば是非教えてください!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況