X



トップページゴルフ
1002コメント289KB
松山英樹応援スレpart.69©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/15(月) 08:01:37.39ID:x02gcHXO
松山英樹を応援しましょう。

世界を、抜き去れ。
http://lexus.jp/bran...ideki_matsuyama/Open

SRIXON × 松山英樹 スペシャルWEBサイト
http://golf.dunlop.co.jp/matsuyama/Open

日本ゴルフツアー機構 - 松山 英樹選手のプロフィール
http://www.jgto.org/...p;playerCd=16039Open


視線の先は勝利しか見えない http://japan.oakley.com/whyno1/

HIDEKI GOLF GARDEN http://hideki-golf.jp/Open

2013年11月2日オープン

HIDEKI GOLF GARDEN ブログ http://ameblo.jp/hideki-golf-garden/

前スレ
松山英樹応援スレpart.68
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1488009851/ VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 17:44:59.53ID:kYUUk4gZ
>>794
大会公式から10/5-8セーフウェイ確定
欧州ツアーから10/26-29HSBC確定

あと以前韓国で大会新設という記事から10/19-22CJカップ確定なので
CIMBがあるとすれば日本オープンと同じ週になると思われる
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 22:20:23.22ID:R9IZ3CMY
>>799
CIMBスケジュール

2010 OCT 28 - 31
2011 OCT 27 - 30
2012 OCT 25 - 28
2013-2014 OCT 24 - 27
2014-2015 OCT 30 - NOV 2
2015-2016 OCT 29 - NOV 1
2016-2017 OCT 20 - 23

これを見ると結構動いてますね
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 22:35:53.59ID:R9IZ3CMY
海外記事検索で見つけました
10月12日ー15日がCIMBで、日本オープンと被りますね・・・
二つともパスが現実的かな?

The CJ Cup is scheduled for Oct. 19-22 at Nine Bridges, located on Jeju Island off South Korea's southern coast.
The tournament will be in the middle of the Asia swing, which starts with the CIMB Classic in Malaysia (Oct. 12-15) and ends with the WGC-HSBC Champions in Shanghai on Oct. 26-29.
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 06:51:27.68ID:veqZDlzO
>>788で紹介された記事読んで改めて感じる事
一企業の広告効果の為にゴルフ界全体が振り回されそう

開催時期変更をツアー側から打診された現行スポンサーはどんな気分なんだろ?

例えばブリヂストン
去年はオリンピックの為、かなり妥協したと思うんだ
”おひおひまたかよ”とならんかねw
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 08:01:49.78ID:7mguAJOd
インパルス堤下と松山ケンイチを足して2で割って、
鼻毛付けたら今現在の松山英樹の出来上がり 外見だけならねw

宮里藍も10年前は芋だったけど、今は洗練された。
松山は宮里藍におしゃれを教えてもらうといいかもね
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 18:39:25.27ID:eWp0iZAe
松山選手の活躍で盛り上がった全米オープンでしたが、たくさんのメディアの書かない
 方の記事をコラムでは書いておこうと思います。決して松山選手を軽視しているわけで
 はありませんので、誤解のないように・・・

 あんな選手を育てられたらな?とかいつも思っています。一度キャンプに遊びに来て
 もらえないだろうかね・・・

ttp://ameblo.jp/tetsuji-yoshioka/entry-12285390850.html#main
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 08:30:12.15ID:fwdBQtEj
陸上には詳しくないけど、大迫選手のメンタルすごいw
陸上とは別に、スポーツ全般でフィジカルに対する日米の違いを指摘した記事で
興味深いものがあったので、また思い出したら紹介するかも

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000041-dal-spo
テニスの錦織圭やゴルフの松山英樹の成功例からもわかるように、これからは、
早い段階で海外に渡り、そこで戦うことが当たり前になるくらいタフにならなければ、世界レベルにはついていけないのではないか。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 08:39:27.34ID:7iw5VFHN
ブッチハーモンはやっぱり凄いな
次のメジャーはファウラーか
松山もブッチをコーチにつけたらすぐにメジャー取れるんじゃねえの
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 10:53:58.29ID:ZESpvJ6P
本当にブッチがレッドベターにちょっと見てもらっただけでメジャー取れそうな位置にいるのは確か
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 13:45:52.11ID:qP3pnOiM
マツヤマの場合、独特なスイングだから有名ツアープロコーチが就いたからと言って、より高みに登れるとは限らんよ。
馬場さんが、こんな発言を過去にしてるから紹介するね。
「コーチをつけずに練習していく事は、確かに時間がかかるかもしれない。しかし、自分で試行錯誤して習得した技術は、失う事がない」的なのを言ってた。
あと、自分自身がコーチである選手は、プレイ中に修正できる許容範囲が広いってのも海外のゴルフメディアの記事で目にした事もある。
まあ、コーチつけるもつけないも、その選手が結果を残した場合に、後付けて評価されるポイントだから、何とも言えないのが現実だろね。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 10:36:11.33ID:ogCNXUFh
全英で優勝してぜひ世界に向かって「ヒデキ カンゲキ!!」ゆうてほしいわ
そしたら、脳梗塞でリハビリ中の西城秀樹も歓びよるで
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 14:41:49.39ID:c2n5TzEF
>>830
松山が、現役の日本人選手として別次元なのは分かる。

唯一比較対象になるのが、全米でのエイオキだけだろう。リアルタイムで見てないから分からんが。


ただ、松山はコーチを付けても付けなくても
メジャーを勝ってもおかしくないし、勝てなくてもおかしくない。
現在すでに優勝圏内にいることは間違いないが、
コーチを付けても逆効果という事も充分有り得る。

ただ、勝つなら早目に勝ってほしいものだ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 21:37:10.60ID:/NnyNYn2
最近、サロンの松山スレは、英樹・英樹いうおばさん(推定)達のレスが目につきだしてキモくなってきたな…。
結局、純粋に松山のゴルフを語るのは、ここだけなんかな。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 08:26:31.36ID:QjbPMg8P
サロンがキモいと感じることしばしばだが、まぁ熱心ファンっつうこってw

>>844
プロ入り前後?
サロンに初めてスレ立った時期とその経緯ご存じ?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 08:50:48.73ID:AYTJGMKX
来年からのミズノオープンの会場宣伝シリーズw その一回目

ザ・ロイヤルGCが誘う「全英への道」
http://www.ninomiyasports.com/archives/68487
このところ、全米オープンで2位タイに入った松山英樹を始めとして、
日本人プレーヤーの海外での活躍もありゴルフへの注目度は増している。
一方、気になるのはゴルフ人口の減少である。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 09:43:11.94ID:QjbPMg8P
>>847
別に実況以外に二つあることを否定するつもりはないよ
スレ番はマイナス58と思っとけばいいんじゃない

>>878
まだ三年経っていない話なのに歴史を語ったように思われ、ある意味恐縮w
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 10:35:27.63ID:8IpTVsGs
>>845 ゴルフ板のこのスレ乗っ取って
サロン板一つに統合しようとしてたな
スレナンバーがインチキなんだよね、サロン板
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 13:59:27.34ID:XcCANJQc
>>841
確かに昔の石川遼の追っかけババアみたいのが増えてきて気持ち悪い
それだけ有名になるとニワカが増えるのは仕方ないが
石川ファン=主婦の婆さん主流
松山ファン=行かず後家オールドミス主流
という感じ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 16:04:29.53ID:8IpTVsGs
>>852 しかたないだろ
スレナン1から書き込んでたのに
ゴルフ板から松山の名前を消そうとする組織が現れたから、闘ったんだよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 22:24:50.48ID:AYTJGMKX
まだ一年以上先でセッティングも全く違うから、コースの下見でしょw

誰かフジサンケイ直前に富士桜でのジュニア合宿に参加してたこともあったけどそれも下見でしょ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 04:56:34.75ID:0j/inost
>>859
確か、夏だったかな? 帰国してる時期が短いからなー
日本オープン直前になってラフが伸びてきて、狭山所属の爺様たちが松山もかなりオーバー打つだろう
みたいなこと言ってたらしいけど、フタ開けてみたらアンダーだったから、感想聞いてみたいわw
それと、決勝日とか結構芸能人が来てたらしいんで、ゴルフ好きなんだなーと思った
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 05:00:20.34ID:PlspvXLB
>>383
まだバルタスロルでの全米のエイオキの方がインパクトは上だな。
何せ全盛期のジャックと4日間同組での死闘だったから。
この試合から世界のエイオキと言われ始めた。
ゴルフ自体のレベルは昔と比べ物にならないくらい上がってるけどね。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 08:00:17.60ID:0j/inost
今年の中継でえらく至近距離にいたり、解説陣みんなが一斉に喋りだすのには笑ったw
青木さんが元気なうちにメジャー優勝待ってるでー
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 11:29:18.88ID:bA1jkuvY
>>860
趣味がゴルフだから下見も楽しいんだろうね。
あと東北福祉大の卒業生が所属してるクラブだと予約入れてもらえるからいいよね。横浜カントリーにも誰かいるのかなと思った。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 12:05:57.92ID:0pF4wOH/
別に福祉大の卒業生なんか勤めてなくても、
ダンロップや所属先のトヨタ、野村etc.が持ってるゴルフ場
VIP待遇で取り放題だよ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 13:53:22.25ID:0j/inost
史上初の日本人世界ランク2位だから、どこのゴルフ場も来てくれたら嬉しいと思う
お金出して回ってもらいたいくらいだろうなー
世界ランカーが自コースをどんな風にマネジメントするのか興味あるだろうし、サインなんか飾ったり
箔がつくっていうやつ?w

それにしても、誰が予約してるんかな
松山英樹って名前が判明した時点でゴルフ場では大騒ぎ
内密にお願いしますねー、って頼んでるんだろうか?

下見だと前後を空けてもらってゆっくりかな?それともサッと回るのか?
とにかく、松山の生スイングを見られて喜んでる若者がいて良かった
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 15:46:22.99ID:bA1jkuvY
昨年の狭山の記事では監督と佐藤絵美さんも一緒に回ったとか。
ゴルフを楽しみたいから知り合いに声をかけるんじゃないかな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 16:14:48.63ID:50wAd8yL
>>873
同姓同名の人達は、予約しづらくなってないか心配になるわw
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 18:10:21.40ID:jsgiw/m6
>>876
出場試合まで時間があって暇やからな。
仕方ない。
来週になれば、アイリッシュと錦織のウィンブルドンの話題で持ちきりになるわw
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 18:57:12.29ID:0j/inost
松山応援サイト、マスターズマイライフの内容をアップしてくれてます

世界で戦える選手に
ttp://ameblo.jp/matsuyamafan/entry-12288274929.html
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 22:02:51.25ID:qXgVbbhz
>>880
ありがとう。見られなかったので良かった
阿部監督の教え

アメリカ行くなら10年は帰ってくるな
行ったり来たりではアメリカツアーでは戦えないし
世界ナンバーワンは獲れない

か。それに応えられる選手だから厳しいことも言ったんだろうけど
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 09:19:18.45ID:s8YaCJZ7
ゴルネなんて契約してるバカいるのかよ。要らない。詰まらん。
無料でついてる契約ならあれだが。
スカパーは数年前になくなったし、光テレビもないなあ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 19:43:42.48ID:Mbk1o2Uw
ひそかに期待してる組み合わせ
USではあまり一緒になることなさそうなハットン、ピータース
単なる同世代、25歳トリオってだけだがw
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 20:37:59.50ID:qBfLPoAD
アイリッシュ ティータイム発表された。

マツヤマ、マキロイ、ラーム

1R:現地13:20(日本時間21:20) 1番スタート
2R:現地 8:20(日本時間16:20) 10番スタート
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 11:43:38.07ID:xFW2dxOY
当たり前のことだが今更気づいたw
アイルランドオープンはアイルランド共和国とUKの北アイルランドと隔てなくアイルランド島各地で開催されてたのか

2000年以降は2012、2015、2017年は北アイルランド
それ以外はアイルランド共和国内
2003〜2006年は日産が冠スポンサーだったんだな

ところで、まだ先だが東京オリンピックにマキロイがアイルランド代表で出てくれるような雰囲気にならないもんかね
ま、政治絡みで難しいだろうな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況