X



トップページゴルフ
839コメント264KB

ミズノのゴルフクラブ [無断転載禁止]©2ch.net

0001へっどこーちミート矢澤
垢版 |
2017/03/07(火) 16:08:40.99ID:EvJY8SHX
ミズノのゼファーは優しいクラブ
2009年頃の3w、5w、3u(22度)持ってる
シャフトは捕まりのよいSRにしてゆ
スプーンでロフト16度
弾きは飛びスプーンの様な低スピン高初速の球が出るクラブには劣るものの
球も上がりやすく
ヘッドが軽く早く振れるため
初速もレンジボール直打ちで最大69.1m/s出た
シャフトの重量もSRのフレックスで64gとバランスも良い
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 19:21:47.01ID:???
ごめんダンロップやった
しかもイギリスやったw

ブリヂストンはツアーステージやBシリーズやね
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 17:30:58.63ID:???
だからさーせっかくミズノユーザーが集まってる(はず)のところなんだからもっと明るく楽しい話をしようよ

俺のセッティングはこうだ
1W ST200X
5W ST200X
5U ST200X
789P 921ホットメタル
48 ミズノプロ
ウエッジとパターは別メーカー
20年ぶりに総取っ替えしたばかりでまだ1ヶ月経ってないので慣れるにはもう少しかかりそうだ
ただ、昔のマイドライバーと同じくらい5Wが飛ぶんでびっくりしてる

ほい次!
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 00:09:04.66ID:???
1w ピン G410 orange 1k 70x
2w テーラーメイド エアロバーナーmimi アヒナ70x
3U スリクソン ZXユーティリティ モーダス125x
4-9 P ミズノプロ520 モーダス125x
52 58 T22 モーダスウェッジ125
PT オデッセイ OワークスR-line

T22 58°(12°)がお気に入り
自称ゴリラ向けセッティング
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 07:42:01.77ID:???
1w ワオ
3~9,P,F,S MX-23
PT BCー02
の12本

アベ100、ベスグロ86
コースは年15回
来月ミズノ東京でフィッティング予定
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 06:59:12.81ID:???
>>364
4鉄までは普通に使える
ドラのフェアウェイキープが悪い
ドラがフェアウェイ200yいった時点でほぼパーかボギーって感じだ

パットは最高で26がある
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 10:36:39.82ID:???
>>367
うん、6鉄から急に難しくなるから嫌い
難しいクラブをあれこれしてストレス溜めながら練習やラウンドするよりも
ユーティリティ入れた方がはるかに楽だし楽しい
プロでも使ってるんだから何も恥ずかしくないし何を躊躇う必要があろうや
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 10:51:22.39ID:???
遊びなのだから好きにすればよろし
俺は重さの変化が少ない方が好きなのでロングアイアン使ってるだけ


でもミズノのアイアンって飛ばないからロングアイアン使わないと組み立てられないし、慣れれば別に苦ではないと思う

それよりドラの練習は全くしたくなくなる、アイアンの練習の方が楽しい
ミズノ故の弊害
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 11:06:08.84ID:???
好きで敢えて使ってるなら何も言うことはないですね
もしロングアイアンのコントロールがなかなかできなくてスコアメイキングに苦しんでるなら・・・と思って書いただけなので

ところでミズノ故の弊害ってどういうことですか?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:41:00.24ID:???
そんな事言ってるから若者のゴルフ離れが加速するんだよ老害
つか昔は4鉄で200yを置きにいく奴結構いたけどな
キャスコのタラコが合わなくてそれ以来UTなんか使ってないわ
今はロフト立ってるアイアンで5鉄以上は難しいって時代の流れか
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 15:05:09.94ID:???
昔から難しいは難しかったろ、他に選択肢がなかったから頑張って練習してたけど
俺も昔は345鉄持ってたしいくら練習しても当たる確率低いからモヤモヤしてたんだが
ユーティリティに変えて楽に180yオーバーまっすぐ飛ばせるようになったからもう手放せん
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 15:35:47.47ID:???
昔はドライバーも小ぶりで難しかったから、ロングアイアンが打てるんじゃないのかな?

長いものから簡単になればなるほど段々短いものが打てなくなる気がする。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 16:41:16.13ID:???
アイアンセット1つ買うにしても昔の試打クラブは5鉄だったろ
それが打てないようじゃ初心者向けでも買っとけって風潮だった気がする

ミズノ軟鉄アイアンDGのオーダーメイドが1本14,000円の時代
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 11:29:33.82ID:???
ミズノに多い8、9、Pの5度刻みが気になるけど慣れるもん?
他社だと4度刻みが多いと思うんだけど
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 16:27:45.69ID:???
若いならどのクラブでもいい、とにかくかっこいいの使え。
ボテッとした簡単クラブなんて歳取って好きなだけ使える。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 22:04:04.55ID:???
>>377
いいクラブだろうけど
ミズノはフィッティングして買うのがいいと思うんだ
てかクラブはフィッティングして買うべし
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 14:27:19.22ID:???
えっ?
ミズノのフィッティングってライやロフトの調整だけなん?

試打しながら各人が満足するまで調整してくれる
それが本物のフィッティングゆうんとちゃう?
でなきゃ意味ないぜよ🤣
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 18:06:45.14ID:???
町のショップの能書きだろ
うちの工房は細かいとこまでちゃんとしてますよってw

クラブなんてシャフト7割って言われている位だから
シャフトさえ自分に合えば意外と何とかなるもんだ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 12:46:04.14ID:???
まあシロートレベルでしか知識もないし知能もボロボロとくりゃあ
どーでもいい話だぜよ
何がフィッティングだよ
バカバカしくて笑えるだけダサw
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 20:10:26.61ID:???
いや、キャビティ出始めの昭和なら解るが今の時代は何使っても打ちやすい
マジな話、90切るまではミズノならゼファーで充分だった
RV-205で90切り迄使ってそこからMP27に変えた思い出
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 17:41:41.10ID:???
テーラーやピン、キャロやタイトの攻勢でヨレヨレとは
何ともだらしなく感じているのはオレだけか?
企業体質丸出し、こりゃあかんわ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 18:04:15.38ID:???
>>401
違うが会社の上司からタイガーウッズモデル貰ってそれからミズノ一筋25年

つかアイアンにおいては他メーカーのクラブ使った事ない
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 07:21:55.91ID:???
約2万部しか売れていないゴルフ雑誌にカラー広告を出す
バカなメーカーもあるんだな、ホトホト感心するぜよなもし
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 06:49:53.10ID:???
>>405
ネット上のスイング商材詐欺商売はオワタ
偏狭なゴルフ雑誌屋も余命いくばくか?
そう言えば、Youtubeでドヤ顔のレッスン屋も淘汰の時代
リシャフト屋も舌先ビジネスで人々からそっぽ向かれ

イカサマや騙しの手口,無恥な商売はいつまでも続かない
クラブ屋さんもその例外ではない
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 19:35:40.24ID:???
いや、全体的に立ちすぎてるしウェッジとの繋がりも考えてそう思ったんだけど意味無いかな?
1度くらい寝かしても十分飛距離は出ると思うんだけど
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 19:56:48.59ID:???
>>412
使ってみてウェッジと距離開きすぎると思ったら寝かすかウェッジ足せばいいんじゃね?
1度のロフトを打ち分けられるほどなら225にはならんやろし
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 20:06:00.31ID:fh2e4hKw
アイアン遍歴、
1. 親から貰ったピンのキャビティ鋳造アイアン
2. ウイルソンのダイナパワーのマッスルバック
3. ホーガンのキャビティフォージド
4. ウイルソンのキャビティフォージド
5. ミズノのキャビティフォージド MP52
6. ミズノのキャビティフォージド 223
まあ、ありがちかな。7-8年に1回変えてる。
昔のウイルソンとミズノのフォージドアイアンは音色とか打感が似てる感じかする。
今はウイルソンのクラブって殆ど見なくなったなぁ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 08:16:03.16ID:???
>>413
全部1度寝かせるんだったら別に1度を打ち分けるなんて話じゃなくロフト道理の距離になるだけだと思うけど
まあ後からでもロフト調整できるから使ってみてからでもいいかもね
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 08:30:41.75ID:ty7+qPr7
>>412
そのことを誰かに話す度にイキってるわウプププくらいの感じで全く効果は無さそう。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 10:33:41.09ID:???
ウェッジとの繋がり考えるなら既存のウェッジの方のロフトをいじればいいんじゃないんですかね
どっちにしろ1度の差なんて全くの無駄だと思うが
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 14:38:54.88ID:???
ミズノのフィッティングって個々人が毎回芯で打てるよう誰にでも
合わせてくれるのかい?
えっ、まさかライ角度、シャフト選択だけ?
ならフィッティングとは呼べないじゃん
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 10:36:15.95ID:???
>>424
あ〜ああ可哀そうに
謳い文句のフィッティングがどんだけスコアに貢献するか言えないミズノか?
痛い所突かれてオタオタ、罵詈雑言に明け暮れ汚点に眼を閉じるゲス信奉者
これじゃあミズノへの信頼感はゲロゲロになってしまうよ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 21:09:32.76ID:???
MizunoPro 225が届いたので、練習場で打ってきた。
フィッティング済みだったので、特に文句なし。
自分のレベルで使えるか心配だったけど、
以前に使っていたアイアンと較べても、全然良い。
購入して良かった。
0429424
垢版 |
2022/07/14(木) 14:32:17.10ID:???
>>425
スマンけど俺ミズノまだ使ったことないんだわw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況