X



トップページゴルフ
1002コメント293KB
★  Mizuno MPシリーズ情報交換のスレ MP-6 ★ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 123.223.235.205)
垢版 |
2017/02/16(木) 19:11:08.37ID:A9OUjj1Z0
前スレ
★  Mizuno MPシリーズ情報交換のスレ MP-5 ★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1478058940/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0112108 (アウアウオー 119.104.11.28)
垢版 |
2017/03/02(木) 08:04:27.96ID:1cxIHgfWa
御三方、ご回答ありがとうございます。
現行モデルで55、64、66相当ということであれば、
MP4のようにスイートスポットが劇狭!ということもなさそうですね。
(MP64は以前試打した際になかなかシビアなアイアンだった記憶がありますが)

シャフトもNSなので、多少お助け要素もあるのかな。
(MPはやはり重量シャフトじゃないと本来の性能は引き出せないのかもしれませんが…)

ミズノのアイアンは古いモデルでもキレイな顔をしてますね。
下手っぴですが頑張って使ってみます。
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ 110.163.217.67)
垢版 |
2017/03/02(木) 12:15:41.42ID:p1pBTcVud
俺もヘタッピ時代から30使ってきた。
いまも、まぁ下手だが。
ただ俺の場合、結局スイング次第という印象。

練習器具(ダイヤスイング)でタメが作れるようになってから、
アイアンってこう打つんだ!っわかった感じ。
頑張りましょう!
自分語りスマンでした!
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.151.164.18)
垢版 |
2017/03/02(木) 22:50:27.08ID:Kc+Rjmx70
ミズノのFBで試打クラブが入ったと告知してたから、直営店なら入りだしてるんじゃない?
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.38.245.91)
垢版 |
2017/03/05(日) 22:54:26.56ID:18+w3Hu+0
MP新ドラ 大手量販店で値引き頑張ったら
3割引の
オリジナルシャフト48,000円(税込)
カスタムシャフト 59,000円(税込)
くらいかな・・・

キャロウェイのドラが相当売れてるみたいだがミズノは果たして・・・
まぁ・・・今までのミズノのドラはあんまり評価されてないけどね

まだ打ってないから自分も買うかどうかわからないけど
売る気があるならもうチョット早めに試打クラブ置いとけよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ 110.163.11.62)
垢版 |
2017/03/05(日) 22:56:38.37ID:Da8iIX3Cd
それは言える
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ 126.199.4.164)
垢版 |
2017/03/06(月) 10:45:27.08ID:ahK6tP3Bp
スレチかもしれんが、JPX900ドライバー使ってる人いる?
ウェイトを1に入れているが、フェードのとこにも入れたくて二つ入れるか迷っている
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.144.190.224)
垢版 |
2017/03/07(火) 12:20:22.34ID:22megxV+0
MPドライバーはかなり売れるだろうな
試打会行ったけど
まあまあカッコいい
まあまあ飛ぶ
まあまあ易しい
けっこう打感が良い
そして何より安い
最近の国産ドライバーで欲しくなるものは無かったけど久々の良作だと思う
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ 1.72.6.1)
垢版 |
2017/03/07(火) 12:27:58.49ID:KPkeVId2d
貧乏ゴルファーなのだが、
中古でJPX850ドライバー検討中。
まっすぐ飛ぶのを最優先。
カチャカチャあるし、買っても大丈夫かな?
−−−

去年のアベレージが、92くらい。
ヘッドスピード42前後
184cmとでかい図体の割に220ヤードくらいしか飛ばない
(フェアウェイの旗はほぼ超えないレベル)
いまは分不相応に?MPCRAFT R1使ってる。
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー 182.251.248.46)
垢版 |
2017/03/13(月) 22:56:05.92ID:jquC+N2ca
正直価値ない
だがフィッティングってどんなことするのか興味があるなら知的好奇心を満たすには値する
エスポートで買う気半分くらいだが有料だから許されると思ってアイアンフィッティングしたことあったが期待外れもいいとこだった
終わってからしばらく売りつけようと頑張られてイヤだった
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー 182.251.248.40)
垢版 |
2017/03/14(火) 13:47:41.31ID:XJCNnK8ia
>>146
毎回違うスイングしてると思うだろ?
それ実は違うんだな。
上手く当たるか当たらないかは手首や前傾角のほんのちょっとした角度の違いなどが原因で、全体的に見たらプロゴルファーも下手くそなアマチュアも毎スイングほとんど同じ動きなんだよ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.104.120.129)
垢版 |
2017/03/16(木) 13:41:44.90ID:sD3BCgJ80
2月20日に注文したけど明日手に入るかなあ
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.242.225.39)
垢版 |
2017/03/16(木) 18:43:06.68ID:BudpgVPQ0
>>154
ヘッドが軽いか分からないけど、振った分には軽く感じた。
シャフトはスピーダーエボリューション3 661S D3。
自分、MP611 ランバクックスタイプS6 D1 45インチ使ってるけど、それよりは軽く振りやすいです。
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.104.120.129)
垢版 |
2017/03/17(金) 11:59:21.24ID:oOoCtzW80
153だけどMPきたーーー
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ 1.72.3.202)
垢版 |
2017/03/18(土) 14:17:02.41ID:t5d/dqRHd
JPXとMPのブランドの並列がマーケティングの失敗だと思う。

MP 上級者向け
JPX 中級者以下向け
っていうターゲットでブランディングされているけど、看板プロのルークがJPX使ったりして、戦略が破綻している。

ミズノ飛躍のためには一度サブブランドの見直しが必要だと思う。
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ 1.72.4.67)
垢版 |
2017/03/18(土) 14:26:36.85ID:OI/qTqd8d
JPX900ツアーとか本当だったら、ルークを全面に立てて、Z765とかPING i200とかの対抗馬になったかもしれないが、話題にならないどころか国内導入もしていない。
ミズノはマーケティングの建て直し、がんばれ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220.35.135.36)
垢版 |
2017/03/19(日) 12:46:08.36ID:eQ7MJ1JB0
その時の実力よりチョッピリ上のクラブを使うとスコアも上達にも良いと思うんだけどなぁ
素人が(例えば)タイガーと同じクラブを使おうなんて思わないでしょ。上すぎる。
プロが使っているかを気にするのは、スクラッチプレーヤーになってからで十分かと。
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.151.164.18)
垢版 |
2017/03/19(日) 17:29:50.59ID:GkEYC3yJ0
アスリートや求道者ならともかく、普通のゴルファーが上がるかわからん上達速度を気にして気に食わないクラブをわざわざ買う意味がわからない。
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216.8.8.199)
垢版 |
2017/03/19(日) 19:27:19.53ID:TLBdCZpV0
下手な自分には無理せずタイプ2でよかったわ。タイプ1のMBというよりキャビティという感じだったけど、これでも他のドラに比べると打感が素晴らしかった。そして楽。
値段も安いし今回ミズノはいいドラだしたなー
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.163.231.226)
垢版 |
2017/03/20(月) 13:32:14.33ID:zKsamgT50
文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい
http://edaxo.ufodns.com/1703.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況