X



トップページゴルフ
1002コメント303KB

【初級者】90切りスレ 47番ホール【中級者】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 09:23:24.95ID:ENCHiDvo
>>827
あはは、骨の直線運動の●●の動作とは? バレバレw

トップから車のハンドルを左に切る動作、そして右肩を止めて腕を伸ばす・・
桑田某のS3、前田推し、そのもの
米のマイク マラスカのパクリ

フォローでの「への字」、バッカじゃねえwwwww
ワロス、脳内弁のデッチアゲ、デマカセ!
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 09:30:38.40ID:Az9uQlH2
毎日自宅でパッティングとアプローチの練習してりゃ90切りなんて簡単。
小型ネットを使った自宅でのアプローチ練習を続けることにより
ウッドとアイアンの精度が格段に向上する。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 10:09:48.58ID:Az9uQlH2
>>853
無問題。要は重いウェッジを使い、一定のリズムで振る感覚が養えればいいので素振りでもいい。
気をつけるのはテイクバックとダウンスイングのスピードを同じにすること。
ダウンスイングだけ加速させるのは最悪。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 10:22:59.55ID:x19jOro2
等速で振れれば理想的だが、一般アマが等速で振ろうとするとどうしてもダウンで減速気味になるので、
気持ち的にはやや加速気味の方が良い

アプローチの下手な人を見ていると、距離に対してバックスイングが大きすぎて、ダウンスイングで調整し
減速してダフっている人が多い
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 13:10:58.49ID:ENCHiDvo
ワロス!

755名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/25(月) 13:08:38.79ID:???

ついでに、今盛んにバナー広告やってる小原大二郎のビジネスゾーンのネタ明かし

土踏まずを意識して前傾姿勢をキープして、、、
3角形を保ったビジネスゾーン、そのための腰振りダンス
つまりは、ドアスイング、ボディターンの勧めwww

腰は動かすものではなく、上体主導で勝手に働くもの
3年間で教え子189人全員をシングルに導いたとか嘘八百を
並べたてていることから、クソ教材だとわかる、チンケなレッスンだ罠!
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 13:12:18.42ID:/jtOV2kL
庭に芝生を張ると良いぞ、芝生に愛着が湧いてダフるのが嫌でアプローチしなくなる、ディポットに砂入れたくなる、グリーンのボールマークを直したくて探しまくる。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 16:51:59.50ID:T0wAdxB7
昨日自己ベスト85でた。
90 88 91と来ててなんか一段階上がった感じで気分がいい。
途中ミスってもボギーに抑えられる自信がついた。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 19:19:53.24ID:AHutYfHo
5回平均がついに90切った!!10回平均が90.4、パットが34.1であと少し。
でもまだティーショットでちょろとかバンカーから1度で出せないとか3パットとかやっちまう。
でもたられば考えたら70台が見えてきたと思えばいいかな。
180y以下のPAR3はほぼ確実にのせられるようになってきたのが大きいかも。
ちなみに最新のスコアは89なんだけどね・・・。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 22:44:05.83ID:HmLVK6fg
>>863
安物のプロよりうまいですね…
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 00:50:57.15ID:C4Y7Ccl2
>>867
それはないと思う。おれはアベレージ97でパーオン率は15-20%だよ。(20%を超える日は91-93くらいで回る)
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 01:37:40.65ID:FrWCG08E
>>867
>>863と比べてってことだろ
流れと文章から読み取れないか?
ゴルフ板で同じような書き込み見るけど、馬鹿は会話に参加せずロムっててください
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 06:02:04.27ID:PLm6wob+
ゴルフって少なくとも下級では出来ないスポーツだろうに
なぜか匿名掲示板だと民度が低いんだよな
それなりに立場がある奴らだから偉そうなのか、或いはストレス溜まってるのか…
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 07:18:04.48ID:MKGO8KzY
ワシのネット商材をヨロ!
          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
        /   <・> <・>    |  弁・砲丸 元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
        |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門52歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 07:18:08.48ID:p5yHZ6KV
医者でもパンツかぶる時代だから
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 11:40:33.28ID:YiqZUA6d
小原大二郎の動画検索から、生徒の練習してるのをみて、腹抱えて
笑えたよ

クラブをガリガリに握らされ、セッセと腰振り、ドアスイング、
低く長いヘッド軌道を指示され、あえなく左方にスェー、チンチクリン

ビジネス・ゾーンが? なんだって?
ベン・ホーガンの偽物を押し付けられてたんじゃ、どうにもなんない

3年間で教え子189人全員をシングルに導いた??
たったの189人じゃ、メシ食えないぜ、どこまでデタラメ騙るんだよwwww
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 14:59:04.02ID:6z1OXgZ0
>>863だけど、ようするにアイアンで打てるPAR3のティーショットが得意なんだろうね。
でも90切れるレベルであれば大抵グリーンまわりまでは行けると思う。
あと遠くなってもバンカーは出来るだけ避けた位置を狙ってるかも。

ちなみにこの5回のパーオン率は33.3%だった。
1グリーンで大きなグリーンが多かったってのもあるかもしれない。

GDOの「スコア分析」ってのを見たら、
「あなたはショートホールでのショットが一番安定しているようです」だとのこと。
確かに納得だわ。PAR3だけの5ラウンド平均スコアが3.5だった。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 18:07:49.23ID:qkS9+s3X
>>883
アイアンで打てるパー3が得意と言うより、ティアップして打てるから得意なんだろうね

つまり、芝の上からではダウンブローに打ててないから、今のアベに収まっていると分析する
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 23:56:55.87ID:DU8+3xdr
この前フルバックから96だったけど、白からなら90切れてたかな?
0899409
垢版 |
2017/09/29(金) 00:43:18.67ID:CyQII+ky
フルバックでも白でもほとんど変わらんかったことあるわ
二週連続同じコースで
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 13:55:35.02ID:5/UBWNta
2mのバーディパットを外し、3mのパーパットが入ったり、3mのバーディパットが入って、
2mのパーパットを外すこともある
2mだと絶対に入れたいと言う気持ちが強いが、3mだと外してもシャンメーと思うメンタルが
影響しているのかも知れない
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 14:46:13.13ID:PZi4fHNE
http://every-golf.com/pgaputting/
PGAツアー全体のデータ

距離 1パット 2パット 3パット以上
1 foot  100% 0.00% 0.00%
2 feet  99% 0.60% 0.10%
3 feet  95% 5% 0.20%
4 feet  86% 14% 0.20%
5 feet  75% 25% 0.30%
6 feet  65% 35% 0.30%
7 feet  56% 44% 0.40%
7 feet, 10 inches 50% 49% 0.50%
8 feet  49% 51% 0.50%
9 feet  43% 56% 0.60%
10 feet  38% 61% 0.70%
12 feet  30% 69% 0.90%
14 feet  25% 74% 1%
16 feet  20% 78% 1%
18 feet  17% 81% 2%
20 feet  14% 84% 2%
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 15:00:55.48ID:raWS6fGH
>>908
俺もグリーンが米ツアーセッティングだったら1mでも5割切る自信ある・・・
一度ああいうグリーンでやってみたいねぇ。
どれくらい難しいんだろう。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 16:08:36.32ID:9304LBdJ
始めて3年でようやく90切れた
42-45
アベでも切れるように頑張る!
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 19:14:10.67ID:5/UBWNta
>>908
直ぐにプロとくらべる素人が居るけど、あくまで易しいラインの話ね
ストレートのラインの2mぐらい入れられないでどうする
ま、入るか入らないかはわからないけどね
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 19:18:55.82ID:PZi4fHNE
>>913
100叩き発想w

ストレートラインの2mぐらいって、そこに打てるのも稀にしか無く
タラレバゴルファーなのが良く分かったよ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 19:20:08.74ID:uMRw49P0
家のパターマットの2mならいくらでも入るけどな。
グリーンではそうそう入る距離じゃないよね。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 19:46:06.71ID:sxWUPr9d
>>913
2mって約6フィート半な。>>909のデータでも分かるようにPGAの選手が6フィートから65%、7フィートから56%

たまにしか芝の上でパットする機会がないアマがそんな入る訳ない。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 19:50:53.90ID:PZi4fHNE
上りで強く打てるならラインをある程度消せるから良いけれど、
下りでは傾斜からはストレートでもカップ手前で方向転換なんて良くある話。

それでも上りでショートしたり、下りで行きすぎたり、まぁ、90レベルで
2mバットが簡単だと思っているのは、よほどの勘違いだろうなぁ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 20:17:36.62ID:owOqd4BQ
練習もラウンド前だけの俺らレベルだとアドレスがズレてるんだよな
家の練習じゃアドレスズレんし
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 22:07:31.52ID:5/UBWNta
>>917
ここ10ラウンドでアベ80切っているし、平均パット29
パットは得意
ま、プロのセッティングとおなじに考えられたら困るけどね
ホームが家から5分なので、ホームの練習グリーンで頻繁に練習しているよ
あ、スレチすまん
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 23:35:05.90ID:PZi4fHNE
価値の無い安いコースは、グリーンがまっ平だったりするしなw
そんなしょーもないコースで自慢されてもなぁ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 10:43:27.32ID:4bHK2a48
自分が安定して90台で回れるようになったのは年間15Rする様になってからと記憶してます。
自分の場合も80台が出るようになったのはロングゲームよりショートゲームが上達したからです。
80-90を行ったり来たりのレベルが一番ゴルフが楽しいです。
社内コンペでも上手い人扱いされてたし。
このレベルを超える為に自分が行ったのは毎朝早朝練習&週一Rです。
身体的にも経済的にも苦しいので、上手くなるまで修行のつもりでやりました。
ハッキリ言って楽しいからやってるのではないです。
結果が出始めたのは3ヶ月経った頃ですね。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 12:33:00.55ID:HRqyZ9kp
皆それぞれだね。

おれはロングがまともに打てるようになってから。
逃げと言えばだが、ドライバーを避けて3Wでのティショットを多用。
UTで200弱のセカンドもカバー出来るようになり、ボギーオン以内の可能性が高まったのが大きい。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 12:55:11.69ID:k7jVv9jE
俺も100y以下をとりあえず乗せるように努力したら90前半までは。
パットがクソなのでもう少し直せれば90アベ切りも目指したい
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 16:06:23.25ID:gdUljM8u
はいやらかした
ここ5ラウンド平均97だったのに今日110だ
いままで出なかったシャンクでセカンドob3回
新パターでパット数46www

落第してきます
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 19:06:05.01ID:nttjpnBU
今日、前半41 後半51
くそー!!!!
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 19:59:16.79ID:5nD0DSAJ
ティーショットの安定がまず第一だと思う。最低200y。
OBなんてもってのほか。あっても1度までだね。
最近は1ラウンドでボールを無くす率が1個未満になった。
結果80台後半〜90前半で回れるように。
でもコンスタントに80〜90で回るってのはまだ見えてこない。
そもそもベストが85だしなぁ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 21:19:59.21ID:jQw1NjIM
自分も90切りはドライバー次第。
探さなきゃいけないくらい曲がらなければ、ラフでもバンカーでも許容範囲。
アイアンもアプローチもバンカーもパターも確実に上達しているのに、ドライバーだけは安定しない!
どなたか、良い練習方法を教えてくださいまし。
(T . T)
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 21:28:28.28ID:jQw1NjIM
街中でBOOWY 35thの広告見て、30年ぶりにギター出してみた。まだまだリハビリ中だが布袋のギターは弾いてて楽しい!
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 21:31:46.85ID:jQw1NjIM
誤爆!!
ドライバー、相当試しました。
確実に打ち方の問題です。
打ち急ぎが原因だと思うのですが、どうしても同じリズムで打てません。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 21:47:53.68ID:+KYa1FDU
>>939
練習用に軽柔のレディースのドライバーを購入してダウンで捩れないスイングを練習してみては?
グニャグニャのシャフトだと急いで下したくても下ろせないはずっすよ

あと、そのうちカノンロックでもうpしてくれたら嬉しい♪
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 21:48:09.22ID:6y+Z9QVU
今日、ドライバーが安定してた。
これまで打点はネック寄り、なぜかほぼ一点に当たってた。
それだけ集まるくらい正確なのに、なんでネック寄り?
と、今日は左肘をインパクト時に体につけることを意識。特に肘の先端。
その結果、打点がセンターに集まった。打球もまっすぐ。
距離は満足出来るものではなかったが。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 22:04:50.75ID:pnNHzZnb
>>939
球の位置、ソールする位置がバラバラでは?
基本通り足閉じてソールしてから足開くルーティンにすれば狂わない

あとタイミングがバラつくのはオーバースイングかも
どれだけテイクバックを小さく出来るかギリギリのところを探って、それを練習すればいいと思う
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 08:41:26.56ID:iJGCiUC+
>>940
逆にコースではまったくしならない硬いシャフト使うってのもありかもね。
確実に曲がりは押えられる。飛ばなくなるけど。

いつも90前後の人と回ってるけど、みんな時々間違った方向向いて打ってる。
正しいアドレスって難しいんだろうね。
プロでもキャディにチェックさせてるくらいだし。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 18:49:22.12ID:iJGCiUC+
>>946
出玉から間違った方向に飛んでいくからね・・・。
で本人はそっちに打ったのを悔しがるでしょう。
あともちろん指摘などしないよ。

というか、後ろに立たなくても分かるでしょ。
もしかしてそういうの分からない人もいるのかな・・・。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況