X



トップページゴルフ
507コメント147KB

【右足は】ベタ足VSボデタン【外旋?内旋?】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 01:16:45.04ID:0Yk9EjVd
無制限1本勝負
生き様がつまらねぇ奴はリングに上がるな
0372裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A
垢版 |
2016/11/05(土) 01:16:42.64ID:???
>>371
どっちでもいいんだよwwwwww
下半身をグニュグニュっとターンさせるのさwww
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 01:18:19.68ID:???
>>362
裏拳ほどに異常が進行してしまったら、右を見ようとしても首は回転せずに眼球だけが動くわけね、症例の報告ありがとう
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 07:52:11.93ID:???
グリップ、グリップ操作、手首や肘の使い方などを知らずに下半身を使っても上手くいかない。
だから下半身を固定する。
もしもグリップ、グリップ操作や手首や肘の使い方などを学べば、下半身固定の呪縛から解き放たれる。
像の鼻は下半身固定からの解放への第一歩となるだろう。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 07:55:45.15ID:???
日ハムの中田は下半身の使い方を知らなかったので、デビューした後に下半身固定のバッティングをしていた。
ま、上半身のパワーに頼っていて下半身を疎かにした結果の苦渋の選択だ。
今は下半身固定はやめたが、いまだに下半身の使い方を知らないから、ホームランもたいして打てない。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 23:10:47.74ID:yFyMGXeJ
なんかすげぇのが入り込んでるな
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 23:26:28.97ID:???
>体を使おうとしたら振り遅れになっちゃうんだよ
これ体の使い方知らないだけ
ボディターンでも手打ちでも体使うからこいつはただの初心者
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 01:35:14.33ID:???
ヒマだから、画像だけ垂れ流しや。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1058362.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1058363.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1058364.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1058365.jpg

頑張って閉じたり、クラブを立てたり、前倒ししたり。
もれなく、こうはならんやろ。
視覚的には、寝かさんと左が上、右が下にはならんで。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 22:03:07.82ID:???
>>399
今のままじゃお題として受け止められる奴なんているかな?
1から10まで丁寧に説明しろとまで言わないが、
最低でも5〜6割くらい書いてみんなの興味を惹きつけてほしい
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 00:01:30.67ID:???
今日もツマラナイ話や。
直立して、クラブを身体正面に水平に構えてみさらせ。素人の剣道の時間や。
真上に振り上げて、真下へ振れや。

この時に、ヘッドを上に立てて振るのと、
ヘッドを下に立てて振るのとは感覚が違わんか?
ヘッドを下に立てて振ると、止めにくいから、足に当たったら堪忍やで。

重心位置の話や。押すと引くの生理的な話や。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:32:56.83ID:???
>>408
>>402
どうにでも受け取れるような表面上のことしか言わない卑怯者。
反応を見て楽しんでるだけだ。智慧なんて全くない。相手にして欲しいだけだ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 11:21:15.53ID:???
手打ちツイストアシベタ派の人ってティーショット以降は普通に打ってるよねw
二つのスイングしてるから安定しないw
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 23:22:19.43ID:???
>>418
書き逃げせんといてえな
フォローで打て言われたかて、フォローはどこからやねん? 
どこに向かうフォローですねん?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 00:00:24.83ID:???
>>419
あえてターンに逆らえば、フェースはいくらでも合うで。
よく言うやろ。打ってから回ると。

回転しながら打つなんて、小学生低学年のバドミントンでもようやらんで。
おっちゃん。打ち方教えたろか?って言われるで。
0424裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A
垢版 |
2016/11/11(金) 22:21:50.46ID:???
トップの形から腰から上を一体化して左へ体重移動しながら腰を左に回してごらん。
勝手にグリップが降りてくるだろ。
ここから右肘を締め始めて右わき腹に当たったら右肘とコックをリリースしてくる。
0426裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A
垢版 |
2016/11/11(金) 22:32:54.47ID:???
>>425
君には難しいのかな?
理解できないのをこっちのせいにする人は、寝てていいですよ。
理解できないなら、謙虚になりなさい。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 22:39:47.95ID:???
>>426
先生!
>トップの形から腰から上を一体化して左へ体重移動しながら腰を左に回してごらん。
>勝手にグリップが降りてくるだろ。

このやり方じゃ手が浮いてしまいませんか?
0428裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A
垢版 |
2016/11/11(金) 22:42:58.05ID:???
>>427
考え方は人それぞれ。
スイングも人それぞれ。
あなたがそういう考え方なら、いちいちレスする必要もありませんよ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 22:45:23.96ID:???
>>428
でも先生
物理的な現象として
>トップの形から腰から上を一体化して左へ体重移動しながら腰を左に回してごらん。

こうすれば誰でも同じ形になると思うんですけど
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 22:51:21.83ID:???
>>430
>トップの形から腰から上を一体化して左へ体重移動しながら腰を左に回してごらん。

これでうまくボールにコンタクトすることは僕には難しいです
よければもう少し突っ込んで教えていただけませんか?
0434裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A
垢版 |
2016/11/11(金) 23:22:36.34ID:???
とにかく、やりもしないで、グダグダほざいてるんじゃねーぞ!
1から読みもしないで文句垂れる野郎は、ウンコだな。
つーか、文章で理解する能力が無いのかも。
こんな知能の低い人が、他の様々なゴルフ理論を理解できるのだろうか?
理解できないまま、一生へタレなゴルフ人生を送るのだろうな。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 23:26:56.80ID:???
>>434
ええ、やってみて手が浮くんじゃないかなーと思ったんですよ
あと、1から読みもしないでとおっしゃいますがどこから読めばいいですか?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 23:28:01.41ID:???
腰から上を一体化してるのになぜ右肘を動かすんですか?
一体化してないんじゃないですか?
肘は体の一部じゃないんですか?
0438裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A
垢版 |
2016/11/11(金) 23:40:14.53ID:???
ヤレヤレ・・・・
今夜は負け犬の遠吠えが五月蝿いなぁ。www
0440裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A
垢版 |
2016/11/12(土) 00:11:31.05ID:???
テークバックすれば、自然に右に体重移動するやんけ。
全部右足に乗っけようとしなくていい。
自然に乗ればいい。
トップになる直前に、左足に一気に体重移動すればいい。
左ひざを開かずに、腰を切るようにして右膝を左膝に寄せるようにすればいい。
腰は切るが、右膝は平行移動さ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 00:31:49.49ID:???
>>440
オマエの説明は、回り方を難しく説明しているだけだ。なんの役にも立たない。
ヘッドの加速の説明をすればいいだけなんだが。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 20:52:31.78ID:???
>>449
気にすんな、意味ねーよw
所詮、野郎どもはチンピラ・レッスンゴロの成りの果て
世のゴルファーの小銭をコソコソ狙うさもしい乞食稼業

ほっとけよ、騙されるヤツを哀れめ!
0456 ◆y2EAu.SK7A
垢版 |
2016/11/12(土) 21:01:51.42ID:???
成り済ましするとは、どこまでも卑怯なカルト狂祖だな。
恥を知れ!
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 23:41:29.43ID:???
そもそも、クラブを速く振ってボールを目標に打つ。これを同時に行う事に疑問を持った方がいい。
速い。と、目的に向かって打つ。は別物。

自然に速くなり、任意のタイミングで速度を邪魔しない様に、目標に向かって軽く背中を押してやる。これだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況