X



トップページゴルフ
507コメント147KB

【右足は】ベタ足VSボデタン【外旋?内旋?】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 01:16:45.04ID:0Yk9EjVd
無制限1本勝負
生き様がつまらねぇ奴はリングに上がるな
0276259
垢版 |
2016/10/31(月) 21:51:40.68ID:???
>>252
真面目に対峙してる相手に対し中途半端な説明で終わるつもりか?
0277棒人間
垢版 |
2016/10/31(月) 21:56:10.97ID:???
腰を回す意識の人は右足踵が切り返し直後の早い段階で上がるだろうね。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 22:10:52.49ID:???
ベタ足は下半身の動き抑制する。
(ベタ足で前傾角度をキープしたまま体の動きだけで振るには相当体が柔らかくないとできない)
だから手や腕でクラブを「振る」アクションが必要になる。

ボデタンはクラブを体の動きに同調させるから手や腕で「振らない。」

ヒッタータイプとスインガータイプの対立にしたかったんだけどね。

話が突飛すぎるといけないと思ってスレタイトルにしました。別に興味がない内容ならば別スレ立てて良いですよ!混乱させてすみません。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 22:22:02.99ID:???
ツイスト手打ちベタ足は練習場とティーショットは絶好調なんだが
2打目以降だと難しいというかまともに打てない
解決策ある?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 22:28:15.90ID:???
>>280
いやいやスインガー、ヒッターなんてそれこそ結果が出てる話なんだから
今のわけわからん対立軸のテーマでやった方が突飛な話が出てくる
可能性があっていいと思う
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 22:32:46.53ID:???
>>286
その通り
結局のところ何でも良いんですよ
少し曖昧にしてた方が話は盛り上がるし

でもまぁ曖昧にしてたせいで混乱するなら整理するか、別スレを誰かが立てるしかありませんね。
0289283
垢版 |
2016/10/31(月) 22:35:52.10ID:???
>>284
ありがとう
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 23:36:01.89ID:N1kSy6TG
>>296
なるほど
ヤジロベエの動きか
0298259
垢版 |
2016/10/31(月) 23:36:53.78ID:???
>>252
中途半端な説明で終わるつもりか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 01:10:46.14ID:???
>>300
自演じゃないんだか
自分の考えに合わないのは自演だと思いたいんだろうなw
自分の考えが常に正しいと思いがちな危険な性格だねw障害者殺したり犯罪犯すなよ!
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 10:28:02.55ID:???
ベタ足打法とはダウン切り替えしで右踵内側に荷重を掛けて、右脚が伸びて
インパクトを迎える。肩のラインが開き難くなりパワーも乗る。
シンジエやアンソンジュらもそうだが、男子一流プロも同じ、松山も。

対するボディターン式はホーガン流にダウンの切り替えしで、右膝を左膝
方向に押し込み上体をターンさせている。
石川遼、森田理香子や渡邉彩香らが代表。

まっ、両者の特徴だけで定義ではないぞ。
その程度の知見も持たない者は、ガサネタ頼りのレベルゆえ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 10:34:45.88ID:???
>>308

>対するボディターン式はホーガン流にダウンの切り替えしで、右膝を左膝
>方向に押し込み上体をターンさせている。
>石川遼、森田理香子や渡邉彩香らが代表。

え?
頭大丈夫?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 11:14:05.99ID:???
>>309
恐るべし、異論反論も出せない蒙昧無恥がネット詐欺商材をデッチ上げ
善良なゴルファーを永遠のビギナーに誘っているのだ

騙されてはいけない、そのゴミクズ野郎がトンチンカンなスレを立てて
ヒマ潰しをやっている
実名は戸川景(ヒカル)51歳ホモw
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 14:15:47.06ID:???
>>313
3年間で189人のチングル誕生(15年間も同じキャッチフレーズ)の小原大二郎
の教材内容を思い出して、見苦しい言い訳かよ、ネット癌業者さんw

まんまと釣られてんじゃねーよ、ばーか!
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 14:30:37.62ID:???
>>318
あんた、弁に絡んだり素手男に絡んだりコテ7に絡んだり忙しいなw
誰も相手してくれないけどなw
お前が夜勤休みだと上がるスレが分かりやすくて笑えるわ。
俺が相手してやろうか?www
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 17:50:29.91ID:???
>>320
明日の夜8:00からゴルフネットワークで永井延宏さんのご高説が観れるよ
さあさ、御用とお急ぎでない方は、ゴルフ漫談劇場をお楽しみあれwww
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 00:57:07.37ID:???
久し振りに覗いたら、書き込み難易度が跳ね上がっとるやないかい。ヘビーな展開や。ピンチや。

ケガしたくないから、こっでドロンや。
引かれたり押されたり、忙しい話やわ。

ご清聴、おおきにやで。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 04:49:42.99ID:???
44
名無野カントリー倶楽部[sage] 投稿日:2012/04/20 13:37:09  ID:???(946)
糞便・呆癌こと、戸川景(ひかる)

戸川景(ひかる)1965/3/20生れ、港区在住47歳独身ホモ
中央大学文卒、トウデイ、ゴルダイ、アルバなどの編集部を
転々とした。いずれの雑誌社でも悪評高い。

通称ヤッカミ、しゅんすけ、弁砲丸、錠アンテラ、ムッキー、
TAPなど多数のコテハンを使い、石川遼や競合相手へのいわれなき
罵倒中傷を含めて、公然わいせつ行為も繰り返してきた。
「石川、殺してやる」などの脅迫カキコもヤッカミ。

10年ほど前から、柳原博志、米田博史、谷将貴、小原大二郎、安藤秀
芹澤信雄、横田真一、倉木信二らのスイング情報商材の販売を始める。
その商法のルーツはここ。

http://itbiz-j.com/newspaper/archives/58
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 00:32:18.61ID:???
別れを言ってから何やけど、言おうと思っていた事があったから書いとくわ。
なに、大した事やないで。

マクラやクッションの端を掴んで、目標に渾身のパワーでぶん投げてみ。
目標に投げる時に、無意識でボディターンを目標に向かって調節せんか?

ボディターンをパワーソース100%と信じて考え無しにフル回転すると、方向が操作出来んくなるって事や。
逆に方向性の為のボディターンって考え方もあってもいいかもしれんって話や。

邪魔したな。ほな。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 09:52:27.49ID:???
ボディターンて目標にしか飛ばないように調整して体を回すもんだと思うが…
投げる時と違って手で離す動きがないんだからちゃんとアドレスしてオンプレーンで振ってりゃ調整いらんだろ

アドレスがおかしい、もしくは手で操作してるから調整修正が要るんだろ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 18:45:08.02ID:???
>>333
まあ表現はどっちでも良いけど。
車で曲がる時方向転換と言おうが頭を回すと言おうがやることは一緒だろ、好きに呼んだら良いよ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 22:24:40.14ID:???
回転は、向きが常に変わる事を指すので、何回転するかわからん。
ターンなら向きを変えるのだから、どこを向くか決められる。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 23:43:22.46ID:???
かさ歯車を組み込めてたら、垂直軸を回転軸にした下半身の回転を背骨を回転軸にした上半身の回転に変換出来る訳で
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 23:54:13.47ID:???
>>346
下半身の回転を上半身の回転に転換する
まあぼでたん理論ではよく聞く話だけど、実際うまくいくんかね?
胴体って結構重くて鈍いぞ、腰と腹の間にギアはないし
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 00:22:18.69ID:???
ベタ足だの下半身固定だのとかアホ過ぎるわwww
下手すりゃ明治の大砲にしかならんしwwwwww
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 00:25:53.50ID:???
下半身がターンすれば、下半身の上に乗っかってる上半身もターンするのは当たり前だわなwww
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 00:34:41.40ID:???
下半身を動かせば上半身も動くのは当たり前
どの様に動くかはどんなキネティックチェーンが構築されてるかに依る訳で
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 00:37:46.32ID:???
そりゃ確かに下半身を動かしゃ上半身動くのは当然
だけど土台を先に動かす馬鹿がどこにいる
ああ裏拳の馬鹿は土台を先に動かすんだったな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 00:41:42.72ID:???
巨人の村田の昨年のバッティングなんか下半身動かせなくて凡打の山を築いたっけなwwwwww
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 00:41:51.36ID:???
キネティックチェーンって言うのはね、右を見ようとしたら、意識しなくても首も右へ回転してしまう、そういう奴のことだよ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 00:47:39.88ID:???
僕は、ベタ足だの下半身固定だの杵突きチェーンだの傘歯車だのに惑わされている哀れな子羊達を救うためにやってきたんだよ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 00:53:51.08ID:???
86 :裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A :04/07/06 23:32 ID:???
昨日、練習方法として、象さんの話をしたのだが、実は、これが振り子理論
のヒントだったんですけど、賢明な皆さんなら、すぐ解かりましたよね?
練習方法として、今度は、デリバリーゾーンで、インパクトまでは両手で振
ってください。インパクト以降は左手一本で振ってみてください。
この時、インパクトまでは支点は○○です。
インパクト以降は●●に変わります。
これで裏拳打法の50%が理解できるはずです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんなこと書いてた奴が偉そうにほざくなっての
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 00:58:52.58ID:???
ゴルフスレが活性化すれば一番やで。
どっかのスレなんて、お通夜だったから酷いもんや。

何が言いたいかって、スイングの模索はアイデアや。それを放棄して同じ場所で足踏みしてては前進出来んのや。
アイデアが出ないと進歩はないで。
無数の糞アイデアで結果が出なくても凹んでるヒマはないで。
オマエラが大好きなゴルフが出来なくなる日がいつかくるからや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況