X



トップページゴルフ
1002コメント276KB

千葉県のゴルフ場を語ろう  その12 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/10/21(金) 01:59:21.57ID:td5ipkYS
<名門>

我孫子・鷹之台
紫すみれ・袖・千葉カン

<準名門> フルキャディ・男女メジャー開催か歴史有るツアー定点ホスト・林間・バブル前開場、にほぼ該当

藤ヶ谷・総武・浜野・総成
中山・船橋・鎌ヶ谷

<高級> フルキャディ・ビジター25K以上・ツアー開催・高額メンバーコースに複数該当

成田・東急700・ハイツリー・カメリアヒルズ・カレドニアン・グレートアイランド・グリッサンド・キングフィールズ・鶴舞・立野クラシック・オークビレッヂ・平川・京葉・麻倉

<有力> 存在感のあるメンバーコース

姉ヶ崎・千葉廣済堂・千葉新日本・かずさ・南総・B&W
東千葉・千葉国際・カナリヤ・富里・真名・京・珍・館山・木更津・千葉夷隅・鹿野山・加茂・長太郎・房総・成田東・習志野

<その他良いとされるゴルフ場>

富士OGM市原・ロッテ皆吉台・鳳琳・太平洋市原
大原御宿・デイスター・大多喜城・きみさらず・グレンモア・泉・CCジャパン・米原・千葉バーディ


前スレ
千葉県のゴルフ場を語ろう  その11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1457521619/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 06:34:44.62ID:L5xViSgw
>>1
一年の大切さを知るには、落第した学生に聞くと善いでしょう。
一ヶ月の大切さを知るには、未熟児を生んだ母親に聞くと善いでしょう。
一時間の大切さを知るには、待ち合わせをしている恋人に聞くと善いでしょう。
一分の大切さを知るには、電車に乗り遅れた人に聞くと善いでしょう。
一秒の大切さを知るには、たった今、 事故を避けることが出来た人に聞くと善いでしょう。
10分の一秒の大切さを知るには、オリンピックで銀メダルに終わった人に聞くと善いでしょう。

昨日は、もう過ぎ去ってしまいました。
明日は、まだ分からないのです。
今日は、与えられるものです。

だから、英語では 今をプレセント(present)と呼びます

そして、>>1
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 17:54:27.01ID:Imv62xRg
一昨年、池田勇太が、千葉カントリー梅郷で、日本オープン優勝した時、梅郷コースを地元千葉という言われて、
ピンとこないって言っていたのに、利根川の対岸も千葉とすると言うか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 19:08:21.14ID:zHhmUYqP
最近初めてロイヤルスターに行ったけど、コンディションよかったなぁ
月曜セルフで安かったし、バックからだと結構タフだし
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 12:38:58.31ID:8dFpXkTj
ロイヤルスターはほんとコースメンテいいよね。バックで7000ヤード超えてくるから距離もあっていい
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 12:51:24.09ID:ifHrBP8G
前スレで書き込んだ者だけどABCいすみ行ってきた
距離は無いが横幅も無いのでOB連発
なので変則ルールが有り過ぎる、ミドルで前進3打、コース外は無罰でコース内ドロップとか
初級者はスコア縮まるだろうがなんか違う感
あとレストランがフードコートみたいなのもいただけない
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 10:50:15.92ID:3ziAY9Rr
ムーンレイク茂原、2年前に行った時は昼から毎ホール2,3組待ちだったけれど
最近の混み具合、グリーンの状態とかいかがですか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 22:59:56.46ID:eIufg0aX
>>20
8月に行ったけどPGM系で安くなったから初心者なんかは多いよ
グリーンは普通だったな、やさしいコースだから90は切れた
あと高速出口の近くだから他県からの人に人気があるんじゃないか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 01:39:53.71ID:+GQg7G2o
>>30
サウナとかホテル付いてるゴルフ場が好きだ。泊でゴルフも出来るし、サウナは日帰りでも無いと嫌だね。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 12:31:34.55ID:piodmb74
千葉のゴルフ場で有名なサウナは、京カンが1番じゃないかな
久能のサウナは、落ち着いていて良い
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 12:53:22.06ID:PC/n9CW0
>>34
京カントリーって普通のサウナとミストサウナ付いててそこそこ広い感じだっけ?
アクアラインの工事かなんかの時に一回だけ行ったけど飛行機がうるさくて嫌になったのとカートでなんかえらい走らされたのと露天風呂が良かった印象
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 15:33:19.03ID:BQVCe/by
春と秋のトップシーズンだけ混んでて
閑散期はすごくガラガラで閑古鳥状態な
ゴルフ場も多いと思うから、
要するに、ゴルフする人の 1人あたりの
プレー回数や費やすお金が減ってる

とか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 17:24:02.05ID:tk2TmXJV
ビジターが増えてメンバーが減ってるるだね
ゴルフはやるけど会員権までは要らないよって感じのゴルファー
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 12:31:59.09ID:+JEd28MW
習志野カントリー(キングクインコース)の
土日の混み具合がわかる人居ますか?

来月の土曜にどちらかをラウンドし、
その後友人と会う予定です
ざっくりの目安がわかればと思っています
宜しくお願いします
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 13:20:08.86ID:psW81ECV
>>52
ありがとう
見てみたんだけど、
各コース最大最大何組入れるか知らないので、
はっきりイメージ出来ませんでした

ハーフ●時間、昼食○分とか、
目安がわかれば教えて下さい
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 13:22:47.54ID:psW81ECV
>>53
webの予約を見るとごちゃ混ぜにしている感じがします
私からすると、
メンバーさんとの組み合わせはウェルカムです
3Bで行く予定なので向こうが嫌がるかも知れませんがw
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 19:48:41.73ID:s6eUs18n
ホールとホールの間に小さい林があるだけだと隣のホールに打ち込んじゃうので
しっかりと隣のホールまで距離を取っているクラブ教えてください。
OBでもかまいません!!
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 21:37:40.15ID:Ja2d4jsC
習志野CCキングは昨年末〜春先に何度かラウンドした時は詰め込み過ぎでハーフ3時間コースでした
昼飯は60分程度だったかな?
会員権買おうかと思ってたが、待たされ過ぎでやめた
その後、苦情が出たとの噂あり改善されてるかもしれません
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 22:11:24.51ID:BJjYXktw
初心者や月一ゴルファーみたいな人が多いとこは進行遅くて詰まるよね。
特にこの時期はコンペも多いからなぁ。
ヘタクソだらけのコンペとかテロだよね。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 22:26:05.34ID:Ja2d4jsC
> 62
スタート感覚は7分
ショートでカート3台待みたいな感じ
まさに初心者詰め込みましたってところ
それと、マーシャルがヘボで遅い組にきちんと指導していないとキャディーが怒ってたよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 22:50:16.86ID:BJjYXktw
>>65
スタート間隔が7分なら詰め込み過ぎではないよね。
たしかにマーシャルにがんばって欲しいところだけど、スロープレイの人って人に迷惑掛けても気にしないからなぁ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 22:57:43.37ID:tVO5PHl6
コースに出るべきではない超初心者が一人居るだけで、3時間コンペの出来上がり。
一本道の道路で、時速15kmの車が一台トロトロ走ってるようなもの。
さらには誰も注意しない、怒らない、これじゃ駄目だね。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 08:42:03.60ID:ou8ar1CK
初心者は周りのフォロー次第でなんとかなるが
いい歳したジジイのチンタラプレイはどうにもならん
あいつらバンカーはそのまま、ディボットは埋めるものということすら知らない
グリーンは引き摺る、ピッチマークは後でローラー掛けるからとかわけのわからんこと言って直さない。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 13:37:32.47ID:k0lR5EmW
>>66
7分だと18ホールで60組越えてくるのかな。
かなり詰まるイメージがありますね。
MAX9ホール25組以内が理想だと思います。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 15:02:30.83ID:k0lR5EmW
>>71
7分間隔が多いことは知ってるし、
マイナーな間隔だとは言ってないよ。
そしてその時間は当たり前だと思ってるしね。

言いたいことは、ショートで詰まるのは強ちスロープレーヤーだけの
問題ではないんじゃないかって事。

一般的なハーフ2時間15分で回る時は
殆ど待ち時間はないと思う。
その時間で例えばハーフ3200yを回る場合、
ホール間の移動を合計15分で見ると、
26.66y/m平均のプレー速度となるでしょ。
かなり乱暴な計算だけど
7分のアドバンテージでは平均186yしか前の組は進めないことになるから、
ショートホールでは詰まるの当然なんじゃないかと思ってるんだ。
上手い人ばかりならハーフ90分とか過去に経験してるから問題ない間隔だと思うけど。

皆コンペなどのスロープレーヤーが入ると
阿鼻叫喚のラウンドになると言ってることを受けて、
自分なりの理想の組数を書いたまでなんだ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 15:09:40.80ID:k0lR5EmW
だらだら書いてしまったけど、
セルフで様々なプレーヤーを受け入れるコースが、
かなり厳しめのプレー時間を課してることが、
おかしいと思うんです。
何十年も前のゴルフブームの時ならわかりますが…
もしその時間を実現させたいなら、
HC規定をもうけるなり、
スタート間隔を広げるしかないのではと。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 21:04:58.51ID:uK/JKuI7
>>65
地獄絵図だな

>>74
HC基準を設けるのは賛成
ある一定の倶楽部であれば積極的に採用して欲しい
スロープレーの下手くそはコースに出る前に練習しろと言いたい
最近は土日3万越えでも時間がかかる時があるから
がっかりする
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 21:16:49.59ID:uK/JKuI7
>>71
高級コースなら9ホール20組って感じじゃね?
7分間隔25組なら庶民コース

ハーフプレー枠でさらに集客しだすと
昼食1時間半とか言い出す
それこそ何しに行ってんだって話じゃねーか?w
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 21:56:33.83ID:/RdvB0OI
時間決めて自動でカップが閉じればいいのになw
先日スロープレイのお爺ちゃんと同じ組になったんだけど、前の組に離されるのってホントにイヤだな。
同伴者の尻叩くのに必死でスコアボロボロだった。
前の組が遅いのはまだガマン出来るけど、同伴者が遅いと自分まで加害者になった気分。
しかもスロープレイの爺さんは悪いとも思ってないしw
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 09:48:47.39ID:Nr0sJNK+
何分間隔にしようともセルフプレーがメインのコースは結局詰まります。
高級こーすとされてるところが流れがいいのは全組キャディ付き、という理由が大きいですよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 10:04:54.68ID:Yqx7agM+
>>81
その通り。
一昨日、某所で8組のコンペに出たが、先頭組に超初心者が居て3時間ペース。
マーシャルが出て注意したけど、それで劇的に早くなるわけでもない。
こういうのは間を何分空けようが関係ないからね。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 12:05:21.53ID:3oR/5mAz
会員権価格にも反映されてますね
完全キャディ制を敷いてるクラブはある程度の格と価格を保ってますしね
いくら過去によかったクラブでもセルフメインに路線変更すると落ちます。アコ系が良い例。スカイウェイ、グレンオークス、オークヒルズ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 15:08:35.76ID:HDH1+I3l
海外だと早い組を先に行かせることが良くある
そしてスループレーだから安くゴルフ出来るよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 21:19:19.63ID:O/K3XS0h
>>85
欧米のゴルフ文化は理想だな
そもそもハウスキャディがいないし、
マーシャルが進行を心配するような事態にならないよう
プレイヤー同士で譲り合いで解決する
日本は高級スポーツの文化でスタートしたから、
キャディがなんでもやってくれるという不思議な甘えが蔓延してるのかもな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 22:03:28.15ID:9TirZ/tQ
最近は昼食もファミレス並みの値段になったが、
B&Wみたいに軽食を置いて、スルーの選択肢も増やして欲しいところだ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 23:26:03.05ID:/Mg0lW/q
確かにセルフだから詰まるってのは日本特有かも
根本的に価格で左右される問題でもないだろね
駐在していたオーストラリアやアメリカでは
練習するより安く回れるゴルフコースもあったからなぁ

一人ゴルフで子供が初心者の親子と組んでた時に
ショートで後ろの組と一緒に先に出された事があった


>>89
どんな違いがあるん?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 13:06:30.39ID:zpZ+c60B
>>88
HCについても意識が違うね
st形式のコンペが多い
初めてスロープレートを身近に感じた

それとイギリスだとHC証明が必須だと感じたな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 00:10:07.50ID:JJ4duCB7
>>93
日本のコンペはダブルペリアが多い印象
何処かの会員じゃないとオフィシャルハンデが取れなかった
過去の弊害かもね
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 00:21:42.78ID:JJ4duCB7
>>97
飲食でも稼ごうとしてるんだろう

ゴルフ税
カート代
昼食代
がなくなるだけでかなり安くなる
先細りの日本ゴルフ界なんだから改革していこうや
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 12:19:52.05ID:595FQBie
新日本ゴルフ倶楽部行ったけど、
狭くて危なすぎじゃね。
カートの天井に球当たったぞ。
3球ぐらい至近距離に隣ホールから打ち込みあったし。
あとトリッキーだから先見えないの多いのに信号とか無いし注意書きすらねえ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 23:36:36.16ID:Q5MVrUAx
成田は朝グリーン凍ってたけど昼にはほとんど溶けてたよ。
今日は風もなく暖かかったな。
コールドギア着て行ったから暑いくらいだった。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 18:15:03.82ID:3QJaCV5j
南市原は、ご迷惑をかけますってボールもらった。
しかしフェアウェイ、グリーン共に白一色
グリーンを狙って届かず花道でロスト。
1スリーブじゃ足りなかった。
初めての体験でした。語り種だね
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 19:07:52.03ID:kPTXvLVk
>>106
コールドギアってそんなに暖かいの?

>>108
市原エリアで良くオープンにしたな
フェアウェーに雪って、
ボールじゃ解決出来んだろう
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 20:22:43.67ID:Bh0E471+
>>110
コールドギアは防寒下着の中では暖かいほうじゃないかな。
気温10℃を超えるとポロシャツと2枚でも、ちょっと走ったりするだけで暑く感じる。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 19:18:52.63ID:klsMmiNF
>>114
水捌けいいとこは大丈夫だし、悪いところはビチャビチャだと思うよ。
ちなみにどんな回答を期待してたの?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 14:54:24.48ID:AVz6K5qf
フェアウェイ幅40ヤード以上(一打目220〜280Y)
※ミドルロング
のゴルフ場ありますか?

 
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 14:55:17.02ID:AVz6K5qf
連投すみません(レギュラーからの距離で)
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 21:19:10.26ID:AVz6K5qf
自演ネタじゃないですよ
いつも高齢者有利の短いコース
(おっさんコース)よく言えば
トリッキードライバーいらずコースに
つきあわされる欲求不満若者の要望で
若者が気持ちよくプレーできる
コースをさがしてまーす
ドックレッグ幅せまいOBプレ4だらけじゃ
つまらんからね。
障害木 難しグリーンバンカーはOK
寸詰まり中心のコース以外がありましたら教えて
ください。
0134りかこ
垢版 |
2016/12/02(金) 21:44:59.83ID:2ko8iKIa
>>132
日本語勉強して出直せ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 21:51:37.55ID:AVz6K5qf
>>133 早速ありがとう
評判もよさそうですね
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 15:21:57.59ID:pqVP3qGr
千葉のゴルフ場はドライバー
いらないからハーフキャディー
バックでいけそうだな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 18:15:24.32ID:pqVP3qGr
ドライバー200y、UT21°26°140y、110Y、
9鉄90y、sw56 pt計6本 ゴムで巻いて
もっていくわ ボール3個などはポケット
楽ちんちんやな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 19:47:09.87ID:2i/5XJem
万木城のグリーン
キーパーが悪いのか分からないが荒れてたな
ベントだったが砂撒いて荒れてるのにスピード速め
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 22:47:24.94ID:t3EoctVF
100から110くらい叩く俺が
米原ゴルフクラブ行くんだけど
1ダースくらいボール持っていったほうがいい?

池ばかりみたいなんですけど

ちなみに、ティーショットで下手こいて
スコア崩すタイプです
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 05:30:39.77ID:ijgxy558
俺も練習場ではドライバーで素晴らしいストレートボールが出るのにコース行くと
隣のホールのグリーンに乗ってしまうくらいのドスライスだわ。
千葉県のコース難しすぎぃぃぃ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 12:34:08.27ID:fT6zsVOG
>>151
バンカーが多いけど、砂質はいいし気にならない
行きづらいのが難点だけどきちんとしたコースだよ
安いしね
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 20:46:02.68ID:cgdESjmt
>>145
俺も100前後だけど米原は三回行ってる
池は多めで景観良いがそこまで球が無くなるコースでも無かったような
8番の両サイド池のショートは楽しいぞ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 11:56:31.63ID:zCnju8lM
今年はちょっと早めで明日打ち納めになりそうなんだけど、南風で19℃だって。
半袖で打ち納めって信じられないな。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 13:41:01.24ID:b80QU/nA
パブリック友の会とアコ、PGMの会員権ならどっちがましですか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 14:11:56.15ID:Kb3O0akg
>>161
アコとかPGMは進行遅いからなぁ。
ハーフ3時間とか嫌だよね。
年末行った時もあまりに遅いからマーシャルに回ってもらったら4H開けてる組がいたらしい。
スロープレイヤーを厳しく取り締まってくれるようになればいいんだけどなぁ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 15:37:30.88ID:SRVSEyAt
同じエリアの船橋、鎌ヶ谷、中山、総武で検討中。
コースとクラブライフ重視だと、どこが一番お勧めですか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 16:56:55.12ID:6JQEoSp9
総武中山は組予約は至難の技
一人entryなら可
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 17:12:56.58ID:Mpxu7x5f
>>162
やはりスムーズな進行を求めるのであれば多少の出費は仕方ないのでしょうか…

アコPGMの組数はどこも多いのですかね?あまり詰め込まない優良なアコPGMはないものなのですかね。
テンプレの成田東や千葉国際などは会員権が安めですがどうなのでしょうか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 18:37:02.59ID:6uWwozAO
>>167
>>162の年末の話は千葉国際だよ。
近くていいんだけどね。
あと、よく詰め込み過ぎって言われるけど、スタート間隔はどこも7分間隔くらいじゃないかな?
安いところは初心者や月一ゴルファーみたいな人が多い気がする。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 18:57:24.73ID:Mpxu7x5f
>>169
なるほど、安いゴルフ場は遅いプレーヤーが集まりがちということですね。
なんとなく納得しました。

プレー代の安いゴルフ場の会員権は総じて危険だということですね。

ビジターフィがそれなりに高いということは今後の判断材料になりそうです。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 22:01:36.28ID:FEPYOQJx
>>171
それは悲しいですね…
やっぱアコって…

安いとはいえ大金ですからどうせならちゃんとしたゴルフ場の会員権を買うべきなのですね。

今日はとあるパブリックに行きましたがハーフ2時間ずつで快適でした。

私に会員権はしばらく必要なさそうです。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 23:01:59.90ID:d9lLT56R
平日ラウンド出来る人は会員権いらないでしょ?
競技とか出たいなら必要か
平日昼飯付き6000円とかあるからね〜
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 07:50:51.32ID:3EKlNGTA
幾ら安くても片道1時間以上かかったら行く気しない。
千葉県西部なら都下から30分だからねえ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 14:03:56.96ID:Lfd6Zr5g
千葉は良いよな、やすくていいコースがたくさんあって。
神奈川県最悪だわ。
近いところは名門コースばかりでメンバーに気を遣いながらやらないといけないし
平日でも3万コースだからなあ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 14:30:43.54ID:3EKlNGTA
>>163
鎌ヶ谷は、東の8番のミドルがウッド使用禁止でこれが
著しくコースの価値を減じてる。
あとドライビングレンジの位置も確かに悪い。
昼食の評判は良くない。
プレー予約は月例含めて取り易く、一人でも大丈夫。

メンバーの平均年齢は69歳、平日会員以外の若手は少ない。
自営の社長やリタイア・年金組が多いが、あまり偉そうな人は居ない。

アクセスはとても良い。
去年の11月に新しい道路が出来て、市川インターから一本道になった。
日曜・祝日ならインターから15分で着く。

コースだけ考えると、やはり総武かな。
他コースのクラブライフは知らん。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 16:02:26.03ID:TBJb0mnD
>>175
>近いところは名門コースばかりでメンバーに気を遣いながらやらないといけないし
これはどういう意味ですか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 20:24:54.48ID:teJwfk7B
>>164>>165>>166>>176
163です。皆さま情報ありがとうございました。
船橋が第一候補だったのですが、ここはどうでしょうか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 21:17:39.52ID:o+CVOwkW
>>176
8番は右側が墓地で、打つ前にキャディが各自のボール銘柄、番号を確認するのな。
墓地に打ち込んでケガさせた時に、犯人特定するためだと。
しかも170ヤードで池だっつーから7アイアンで打ったら、真芯喰って空池ど真ん中。なんだかな〜。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 21:54:14.29ID:3EKlNGTA
>>181
コースは良い。
キャディさんが若い。
昼食も良い。
ただ18Hなんだよね、、自分は飽きそうな気がして選択肢からは外した。

>>182
7鉄で入っちゃうのか、羨ましい。
あそこUTは禁止じゃないから、飛ぶ人は2Uで花道とかまで行くんだよね。
今度回る機会があればぜひw
ちなみに、少し前にボールの確認は無くなった。
1年間墓地に入らなかったのでお寺からお許しが出たらしいw
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 11:30:01.57ID:1NJAgJsx
来週は市原方面、朝のうちはグリーン凍っているだろうな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 11:47:38.36ID:Cn4Mo3Qg
市原は3月までは仕方がないと
と思って暖かい館山か勝浦方面行くにも
途中の圏央道や館山道が凍結してるのよね・・・
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 11:49:08.46ID:wdS/7eiU
ビジターもセルフOKのコースは何分間隔にしようが組数抑えようが必ず詰まるし昼休憩も1時間はかかるしコースコンディションも荒れる。
そこがアコ、PGMはじめ中級以下コースの宿命。
本当に気持ちよくプレイして身元の確かなメンバー同士のクラブライフを望むなら・全組キャ付きが基本、・入会審査しっかり(面接プレイやプロフィール掲示有)、・会員名簿発行の3点は必須では?
そうなると総額250万はやはりかかるかと
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 12:08:21.80ID:rrJBHSun
スロープレイヤーを容認するからいけないんだよ。
みんながもっと遅い組を通報すれば少しは改善されると思う。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 12:47:25.21ID:M3Qb2uC3
武勇伝のロケ地に紫すみれが使われてるな。しきりにコースを褒めるのがわざとらしくちょっと見損なった。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 15:22:05.02ID:Az6U647f
>>193
逆だな
インセンティブ与える方が効果的だよ
例えばトップスタートなら1:45以内に戻ってきたら食事券とか
前の組から離れされずに戻ってきたらドリンク無料券とかね

とにかく罰では客は離れるだけだから
ムチよりアメだよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 08:03:09.83ID:YCpnGodP
>>194
そんなもん北海道の時からそうじゃんか

ただ今回の紫すみれは良いコースだぞ
千葉カン梅郷と双璧をなすレベル
一度ラウンドしてみなよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 09:05:49.89ID:ADkJe2Oq
紫すみれは平日だけど月イチでフルバックオープンコンペやってるから行ってみ
ホームページ参照
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 19:59:35.23ID:GG0mz1TQ
>>199
何回もラウンドしたよ。いいコースなのは間違いない。11月にプレイしたときはラフが深すぎで激ムズだった。
普段慇懃無礼な岡崎がおべんちゃら言ってんのがちょっとって言いたかった。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 09:45:49.87ID:VSDxbl9v
火曜にミルフィーユ行ったけれど、午前中はグリーンはカチンカチンだった
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 21:03:41.04ID:Jcuw0ANB
よし明日行ってくる
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 21:46:51.24ID:c+eZnty6
明日ゴルフとかマジでドM修行プレーだな
頑張れ!
ちなみに昨日の芝山も午前中ガチガチに凍ってたよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 22:14:03.82ID:cXKEGk34
>>204
俺も行くけど、明日は最高気温こそ低いけど、最低気温はそんなに低くないんだよ。
寒い日の朝は-3℃くらいまで下がるけど明日は2℃だって。
まぁあくまで予報だけどね。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 13:38:18.29ID:alalg/AF
行くには行ったんですが雨量が多かったので解散しました
ラウンドしている人達もいらっしゃいましたよ(脱帽)
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 15:02:19.11ID:sWDnXwKT
>>212
夜に雨か雪どっちか降りそうだもんね。
明後日は月例なんだけど大丈夫かな。

>>213
おつかれさまでした。
上がって即風呂入ろうと思ったらまだぬるくてつらかったw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 19:40:41.19ID:wyPPkeqd
>>216
東京湾
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 23:49:47.07ID:mofqPQ3I
>>219
一度、視察プレーしてみるといい。
クラブハウスは、英国調の趣があって良い感じ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 15:59:36.28ID:3VwzckGY
少し前の話だけど、アバイディングはブラインドが多めな上にラフがクローバーだったりして、セルフはちょっと辛かったわ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 19:01:21.53ID:WI1YX3Ne
明日は大叩き場、いや、大多喜城行ってくる、
今日の天気最高だったけれど明日は極寒だろうな、
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 03:57:09.58ID:y3hBXJK8
しゃっくりが止まらなくて困っている亜美。
俺は後ろからそっと近づき亜美の幅の広い両肩を掴み「わっ!!」
亜美は「ひゃあっっ!!」と飛び上がって驚きながらそーっと背後を振り返った。
俺と目が合う。吃驚と怒りの表情。2秒、3秒。やがて眼差しが柔らかくなり「もーなによ!びっくりするじゃん」と俺を微笑みながら睨めつける。
俺はゆっくり顔を近づけていく。
「えっえっ?なに?ちょ」戸惑いながらもそっと目を閉じる亜美。
俺たちは長い長いキスをした。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 04:04:23.25ID:y3hBXJK8
最初は唇が触れ合うくらいに。やがて俺はゆっくりと舌を亜美の口腔にねじ込んだ。
「むっむっ、うっふーん」明らかに亜美の息遣いが甘く荒くなっていく。
もう遠慮なく亜美の白い歯や綺麗な歯茎を舐め回した。
ふっと力が抜けた亜美は自らの舌を絡めてきた。
もう俺たちはお互いを制御することが難しくなってきていることをハッキリと感じていた。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 04:11:09.46ID:y3hBXJK8
思う存分亜美の甘い唾液と柔らかい舌と真っ白な歯と綺麗は歯茎と微かな吐息を楽しんだ俺。
まだ亜美の身体には指一本触れていない。
でも亜美はすでに身体に力が入らない状態になっている。
俺は亜美を支配下にしたことを確信しこれからおこる痴態を思い震えながら目をあけると


そこに稀勢の里が微笑みながらいた。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 16:46:40.84ID:2tatwdPS
>>229

やっぱり朝食べ過ぎるね、空いていたのでスルーで回ってお昼食べた
トップのメンバーさん一人でラウンドしてた、
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 09:26:14.45ID:EF3TYm7U
明日は彼女と大原御宿に行ってくる、[Sale]バレンタイン★乗り入れ保証★割増なし&昼食付
風が冷たそうだなあ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 17:24:52.32ID:EF3TYm7U
>>235

●新登場・フェアウェイ乗り入れ保証プラン!
 雨が降っても、フェアウェイに乗り入れ出来ます!
 ボールの近くまでカートで行けるの楽々プレー♪
 ※カートの乗り入れは、フェアウェイのみとなります。
  ティーグラウンド・ラフ・グリーン周り、斜面等は乗り入れ出来ません
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 11:14:59.98ID:bLd2hzA2
大原御宿、行ってきました、
朝方は寒かったけれど、徐々にポカポカ陽気でよかったです、受付時フロントで頂いたチョコを食べながら楽しくプレーしました、

結果は自分97、大学のゴルフ部だった彼女は同じ白ティーで93でした
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 11:46:36.88ID:bt5xV1J7
ここは上級者の人たちのばかりなのですか?
その割には言葉使いがひどいですね、とても上級者の方の言葉使いとは思えません。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 10:33:33.66ID:aiVPsstk
アクアライン通行止めだ!
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 15:52:59.09ID:8kuxHcAE
 先日初めて上総冨士というコースでプレーした時の事ですが、レストランから見下ろすと左手にカナリアガーデンが見えました、
よく見ると閉鎖したあともきちんとコース管理がされていてとてもきれいでした
レストランの人に聞くとよく整備してますよとのこと、でもプレーしているのは見た事がありません、
閉鎖から一年以上たつのにどういうことだ?、どなたかその辺の事情を知っている方がいらしたら教えてください
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 16:47:16.05ID:GY/Qke5/
とある企業の福利厚生施設として使用するため
今設備の改修をしてます

来週あたりに大浴場の改築工事の予定だな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 11:23:09.72ID:V9TFyeXO
福利厚生の施設でゴルフなんてうらやましいですね、ありがとうございます。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 19:36:07.53ID:KPxVXWDy
姉ヶ崎値下がりしてるけど、南総が値上がりしてる。。。
何でなんでしょう???
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 22:23:45.96ID:yGrUfYyU
>>273
kagayaさんとこの成約情報見てたんですけど、
H26に掛けて上がって、H28で落ち着いたかなと思ったら、
他の業者さんに聞いてみると
H26くらいの価格でH28年末から直近まで成約してるみたいです。
名門は分かりませんが、それ以外は全般的に下がってる中で、何でだろう?と思いました。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 14:29:54.30ID:GJ0FFfFi
>>275
それニッチな数字をみてるんじゃ?

直ぐにメンバーになりたい人がいれば、
5%アッパーの契約成立は普通にあるよ
逆に直ぐに売りたい人がいればその逆も然り

平均でみれば横ばい〜下げ相場で推移してると思うんだけど
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 14:36:47.49ID:xCQfolml
>>234です

火曜日にデイスターゴルフクラブに行ってきました、クラブハウスがゴージャスで
クラブハウスを出ると放物線上に各コースが分かれていて景観が素晴らしいですね、
コースもとてもきれいでグリーンがやたら速くて難しかったです、またチャレンジしたいコースです。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 10:51:43.81ID:BWHX7hFq
デイスターはコース自体易しいけど、グリーンが広くてアンジュレーションあるから、遠いところに乗せちゃうとパットが大変だよね。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 12:29:01.70ID:BFqFLV/e
彼女と2サムですよ、本当にグリーンが大きくて3パット、4パットの連続でした、
グリーンに乗せるより手前から攻めたほうがよかったかも(デモそんな実力はありません)
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 21:11:58.40ID:24wMPBe4
>>281
池も効いてるし、そんなに長くないけど楽しめるよね。
レディースティーもだいぶ前にあるし、彼女には好評。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 12:32:59.59ID:Ti4lqvQO
千葉 ベルセルバ ってどうなんでしょう?

ここ二年 ラヴィスタGRに泊まっていたんですが、帰り際に見た温泉の文字が気になって、ラヴィスタと比較してゴルフ場は同じくらいなイメージですか?
南市原と比べてもいいです。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 14:09:35.19ID:WQvbM44X
TグランドからTショットを打つと見事に隣のコースに1オンするくらいのスーパースネークショットなんですが、隣のコースまで森で遮って1オンしないような広いコースありますか?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 18:18:35.79ID:so6x7/Sa
>>296
インターから近いのが売り
とにかくグリーンが重い
温泉は黒いお湯でしっとり気持ち良い
どっちも俺は印象良くなかったからラビィスタは一回、ベルセルバは二回しか行ってないから大した比較も出来なくてすまん
0302296
垢版 |
2017/03/06(月) 18:33:31.42ID:eOpfQFZe
どうもです。
来年の話なのでゆっくり検討します。
2月だとどこ行っても遅いのでその点はあきらめがつくかな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 11:23:24.92ID:pDi0vztx
ロイヤルスターについて
月例杯の予約の取り易さ
土日の一人予約(組み合わせ可)の取り易さ

どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示頂きたく。
お手数をお掛けして、申し訳ありません
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 21:03:58.41ID:XOqmETVh
だいぶ前にこの板で名前なしの投稿をすると
名前が「名無しのカントリークラブ」ってなんてたよな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 07:13:09.64ID:Lm2kNFkl
そんなあなたは、ムーンレイク系の年間会員で、メンバー気分を試してみよう
1人予約で何度も同じコース行くのが楽しければ買いましょう
ちなみに俺は買うよ♪
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 17:25:04.29ID:uqPfsoLH
>>234 デス
月曜にまた大原御宿に行きました、2サム割り増しなしの乗り入れOKでコスパ最高です、
ただ午後のラウンドが毎ホール待ちでした、また高麗グリーンにもやられましたよ、
たぶんこれからの時期混むんでしょうね、再来週は友人カップルと千葉夷隅でプレー予定です。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 18:29:40.87ID:yUCe4ueU
大原はいつ行っても混んでるイメージ
まだ数回しか行ってないが、一度もカート乗り入れ出来たことがない。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 17:47:41.19ID:lUBWnv5u
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://mokio.jumpingcrab.com/1703.html
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 20:01:45.40ID:u88HDZXu
好きな時間に1人で行ってスルーで回れる所ありませんか?キャディ付きの1人ラウンド
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 13:59:50.13ID:xviD+oDK
女性必見!男が妄想する「理想の女子の部屋」を再現してみた
http://rasa.dailyjp.xyz/1051.html
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/28(火) 03:39:24.16ID:+j7O3Pdd
就活によって虎にメタモルフォーゼしてしまった先輩の話
https://t.co/Sh7Q83GYj6
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 07:38:00.73ID:IoVUUVhb
土日のツーサム割増が2,500円とか3,000円なんて、、、
早朝も15,000円ぐらいとか、、、
千葉は何かが狂ってます
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 07:50:37.58ID:1/FuSlr+
>>340
とある新規募集の会員権の価格も狂ってますw
鎌ヶ谷、藤ヶ谷、中山、浜野とかのそこそこの会員権が5ヶ所くらい買える価格です
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 08:30:28.78ID:YNABWCpL
これからますます値上がりするんじゃないかな
政府が言うには日本は好景気だそうだから
二極化に弾みが掛かるね
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 09:58:22.07ID:YNABWCpL
東京五輪でオリンピックブームが再来との見方が強いようだね
昔ほどじゃなくても客が増えればコースにしたら2サムは歓迎できない客だから
2サム保証は廃止か4人分を払えばやらせてやるよという空気になるんじゃないかな
4サムしかやらない客にしても2サムの客は後ろから打ち込んできたり煽ってきたりで邪魔だしね

ゴルフは原則4人でやるゲームなんだよね
海外でも2人はよほどのことがない限り断られるか組み合わせじゃないとやらせないと言われる

空気を運ぶくらいなら安い料金で飛行機に乗せてやるという格安航空券と同じで
カート遊ばせておくくらいなら2人でやらせてやってもいいよというのが2サムプレイ
それをはき違えて2サムでやらせろというのはタチの悪いクレーマーでしかないね
残念だがこれが本来のゴルフの姿
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 19:41:22.75ID:NUbpX0SQ
習志野カントリー(キングクインコース)の
土日の混み具合がわかる人居ますか?

来月の土曜にどちらかをラウンドし、
その後友人と会う予定です
ざっくりの目安がわかればと思っています
宜しくお願いします
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 02:04:21.62ID:m2mQIKVo
>>347
土日は結構混みますね
気温も上がってきてゴルフ日和
それととにかく詰め込みますから
ハーフ2時間半から3時間といったところですが
その分昼食は短くなります
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 14:22:19.30ID:uAb1yi0L
最近行ったゴルフ場について

ロイヤルスター コースメンテ最高
木更津ゴルフ グリーン素晴らしい転がり
森永高滝 グリーン張り替えてる?でボロボロ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 14:44:02.94ID:mZyjuLKY
>>349
森永高滝はグリーン張り替えてるんじゃなくて、部分ごとにエアレーションと目土散布してるんでしょ。
どこがボコボコなんだよw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 19:51:46.60ID:erXsmhXy
アルカディアってどのくらい覚悟していけば良いんですかね?
クチコミ見てたら怖いもの見たさで行ってみたくなってきた。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 19:37:23.26ID:O0vYcO5e
ありがとうございます、年に3,4回いくのだけれど
いつももう少し、いや、もっとグリーンが速いと面白いのにな、と思います
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 23:33:56.42ID:tj1X+ZIb
PGMの成田の森カントリーを今日ラウンド
過去最悪の詐欺コース

何が最悪って、土日の進行のためなんだろうがティーグラウンド前に出しすぎ
白ティーだけどスコアカードやカートの距離と比べたら完全赤ティー
ドッグレッグの看板で、白だとポールまで170表示
でも170打つと余裕で突き抜け
実は赤でしたー、テヘペロ

別に短いなら短いで最初からそう表示すれば文句も無いだろうが
距離はいくつですよー、と表示して受け付けておいて
当日に赤から回らすのは詐欺

当然スコアは楽勝で出たけど、全く嬉しく無い
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 06:31:57.54ID:svNd503L
>>371
昨日はどこも混んでたんだろうね。
俺のホームも満員御礼って感じで追加ハーフ出来なかったよ。
PGMみたいなとこは初心者が多いから回りきれないって判断だったのかもね。
クレームは入れたの?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 07:53:49.83ID:MhyUZi2W
>>373
アホらしいので入れてません
もう二度と来ないし、ネットでグチグチするわ

しかし短すぎると進行も逆に詰まる
パー5が420(笑)とかアベレージでも2オン狙いできる距離だからセカンド待ちで詰まる
素直に後ろ下げれば打てるのに

パー4も同様にロングヒッターが1オン狙える距離だと詰まる

パー3は短い方が早いよね
でもピンまで90とかショートコースだわ

ちなみに見直したら標準の赤より前に出してたっぽい
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 07:49:55.61ID:+CphTSHZ
東京湾がなんだかんだとお気に入り
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 15:01:45.54ID:+CphTSHZ
>>377
あー、たしかにそうだねー
同意
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 17:18:10.23ID:96OUwGna
>>379
おすすめを聞くのは構わないと思うけど、1人予約を受け付けてるところは調べれば分かることでしょ。
人に丸投げする前に少しくらいは手を動かしなよ。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 23:05:40.88ID:agpNH+f7
>>380
そんなことにいちいち文句言いたくなる性格だと、2ch、いや、ネット上のさまざまな書き込みを読んでるとイライラが止まらないだろw
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 23:08:03.35ID:BNikKvUX
>>382
それと一つ教えてやるけど、日本語では文章のおわりは「。」な。「w」はアルファベット
以後気をつけるように。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 12:17:43.16ID:qqWyr2Ra
オーク・ヒルズCC  グレンオークスCC  GC 成田ハイツリー 
芝山GC  成田の森CC 成田東  成田フェアフィールドGC
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 18:40:30.18ID:5WnLmjse
早朝でもツーサムだと3,240円プラスとかありえへんorz
早朝なら二人でサクサク回したほうがいいのにな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 19:56:57.55ID:/ldgDFqk
>>391
4人でサクサク回した方がいいに決まってるだろ。
仮にお前がトップスタートで1時間でハーフ廻ったとしても
それで予約組数を増やせるもんでもないし。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 10:07:46.57ID:VXMGn3SA
もうじき2サムも出来なくなるんじゃないか?
4サムからの苦情が物凄いらしいよ
2サム枠もかなり減らしてきてるし
2サムなら組み合わせにするべきだよね
それならもっと人数入れれるからゴルフ場にとっても良いこと
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 22:21:28.57ID:KX/J1+0G
富里GCの会員権持ってる奴がいたら注意な
成田空港の第3滑走路建設予定範囲に思い切りかぶるから近いうちにゴルフ場自体無くなるぞ
以前から新聞には建設予定範囲は載ってたけど
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 12:05:51.21ID:YLQmQxuz
>>394
検討対象に入ってました。
ありがとうございます。
もう少し調べてみます。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 20:59:42.47ID:u3hMk8vO
今日ラウンドしてきたけど、この時期は雨の方が涼しくて快適だね。
午前中は結構降られたけど、晴れの日よりよっぽど楽だった。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 17:25:13.50ID:o+xwTFBl
火曜日に勝浦東急に行ってきました、
年4,5回プレーするのだが、とても良いコースですね、この時期はアロハシャツでお出迎え
今年に8月だけフェアウェー乗り入れ可で、リゾート気分を満喫して来ましたよ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 22:54:39.19ID:yoSpeMfw
この前フェスタで、鷹之台へ行ってきました。
例年の夏は高麗Gでしたが改修中で、思わぬベント本グリーンを経験できました。
とても得した気分になりましたv
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 20:06:25.45ID:PaCDw48P
すみません。ゴルフ場ランキング倶楽部のコースレートが二つあるのはどういう意味でしょうか。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 09:07:23.41ID:gOjuq27f
ロイヤルスターゴルフクラブってランキングだと何処に入るの
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 01:26:54.84ID:yiuduAlJ
>>410
微妙な位置
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 23:01:58.62ID:aUMC25Q6
>>409

グリーンが二つある場合に、コースレートは二つになります。
ワングリーンのゴルフ場でも、二つあるゴルフ場もありますが、
ツーグリーンからワングリーンに改造して、コースレートは放置(再査定してもらってない)しているようなケースです。

>>410
最近、会員権購入先として検討しました。
グリーン、FWの状態は結構良かったです。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 00:58:45.11ID:JUWCJDT0
>>415
ネットで安くできるし買うメリットないじゃん
値下がりして売ってもトータルでマイナスでしょうに
南総とかなら買う価値があると思うしマイナスにはならないはず
今の痩せ我慢で経営が悪化したらアウトだけど
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 15:47:36.65ID:nO5G+6gm
>>416

何に価値を置くかは人それぞれですが、
土日祝日のみプレー可能なサラリーマンが、
初めて会員権を買うには悪くないゴルフ場だと思います。

検討時に評価した点は、
@競技が盛ん
Aアプローチ練習場がある
BグリーンやFWの状態が良い
Cメンバーは土日でも必ずプレーできる
D家(東京)から、それほど遠くない
E東京にある付属の練習場が使用可能
F会員権購入時の初期費用が安い
G27ホールあるので、飽き無さそう
でした。

結局、検討して止めた理由は、
@コースレイアウトがいまいち(二つ目の会員権なので)
Aドライビングレンジが残念
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 08:51:25.25ID:SXwU8Ncn
>>410
ランクは俺も分からないけど、トータル悪くないコースと外観ですが、ビジターでも安く出来るコースなので
買うメリットが何処まで有るか難しいですね。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 01:01:21.47ID:ukCYjb17
>>410
駄コース迄じゃ無いしクラブハウスも綺麗でホテルも付いてる、東京、横浜からも遠く無い。悪く無いと思うよ。ビジターでは何度も行ってる。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 03:04:14.20ID:QP+WngjU
ロイヤルスター悪く無いよ。俺は50代サラリーマンですが、メンバーとして楽しい週末を過ごしている
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 02:13:15.84ID:NDDTF+jq
俺は古いのかクラブハウスが綺麗だったりホテル完備されているとかそんな所にも拘る。勿論コースの良さも大切だけど。それで安い会員権なら千葉なら良いよね。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 14:57:52.13ID:3cfw0zj4
煽りがヘタなマヌケがなんか言ってるが無視しておくとして
前のり前泊だったり家族サービスだったり
あったらあったで有意義に利用出来ますよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 18:56:22.03ID:hJsC8/aG
>>429
違う違うあんたじゃなくて
クラブハウスガー
ホテルガー
コースガー
家からの距離ガー
って言ってる奴

こういう奴に限って買わないってこと
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 20:30:09.79ID:ZcY4LNzD
>>431
たしかに。
買わない人ってなにかと理由を付けたがるよね。
一生モノの買い物じゃないんだからまずは買ってみればいいのにね。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 10:59:26.68ID:in+XUod4
>>433
千葉カンだよね?もち取れるよ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 01:01:41.50ID:bmEA2xul
ロイヤルスターは良いよ、ビジターでは良くお得意さんと行く。俺が大田区でお得意さんが都築区から迎えに来てもらいそこからは俺の車でアクアラインで直ぐ。他の人は練馬区と港区だけど皆んなそう遠く無いしコース面白いと何度か行ってます。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 15:29:49.30ID:0HqlKTFR
ゴルフ場は遠い所ほど綺麗で状態がいいです
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 21:02:17.00ID:zae1XPbo
タクシーの運転手に千葉は語るる錠が安いといわれたが高い!
日本一のゴルフ天国は岡山だよ
とにかく安い、高速から近い
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 14:15:12.34ID:MvJJx/MU
コース出たばかりの初心者です
とにかく回数行きたいので
平日8000円以内で回れるコース
チバラギ周辺で教えて下さい
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 17:48:28.50ID:IOqCGpIi
アルカディアへ是非
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 20:02:30.76ID:mzswr7bj
いや、1人予約ってのがあるからそのサイト眺めればすべて解決できるぞ。でもスロープレーだけはNGな。
だいたい120以内では回れるようにしてくれ。それと100叩くならクラブ三本持ち歩きと移動は走れば問題なし。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 20:22:47.02ID:vLptPdjX
コース出たての初心者が1人予約って、ゴルフ場と1人予約システムに対するテロみたいなもんだろw
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 17:48:45.12ID:5j0zrObv
>>453
俺も初ラウンドは一人予約で
130ぐらいだったから確かにテロみたいなもん
練習してねってやんわり言われた
1年後に同じ人と一緒になった時
80台でまわってびっくりしてた
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 19:00:40.39ID:zGkEPIYD
俺はコースデビューは130
同伴者に君は70切れるよと言われた
1年後に同じ人と一緒になって
前半40で回ってドライバーが調子悪いと愚痴ったら後半からシカトされた
女の腐った様なジジイだった
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:12:23.00ID:7QfwT3Pt
今日近くに「プロ」って呼ばれてる人がきたから、打音聞いたんだけどたいした事なく
「あーちょっと上手い人をプロって呼んでおだててるんだな」と思ったらどうやらほんとにプロだった

とりまきの親父連中に褒められて、がちゃがちゃ煩くしてる時点でこのプロ伸びしろねーなと思ったわ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 05:56:38.22ID:Ym/QWGC9
ベルセルバってどうなの?
1泊ゴルフでも計画しようかと、
比較対象はラヴィスタGRです。
どっちがオススメですか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 10:56:33.68ID:db4xJPlC
ほんと。場末のレッスンプロから松山レベルまでな。
レッスンプロでも甘く見るなよ。
先日回ったが到底素人が真似できるレベルじゃなかった。
バックからサクッとアンダーで回ったよ。感心したね。バシバシワンピんによる。
上手いアマがパーを凌いで取ってるのに対し、バーディー逃しのパー。バーディーは5つくらいでたね。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 08:35:48.55ID:fV53cXC9
ラヴィスタGRは、毎ショット待ち、ちゅうしょく90分(あまり美味しくないバイキングだが少しづつとって75分くらい時間をつぶす)
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 05:22:01.51ID:GNsITpVu
飯能、府中は普段から本当に早いよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 07:38:25.73ID:AeikA2jJ
ふるさと納税はどうするつもり?
去年は長南町に10万円寄付して5万円分のゴルフ場利用券もらったけど、安い所が多くてあんまりいいゴルフ場なかったんだよなぁ。
今年はどうしようかな。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:44:49.68ID:JKf5U37C
お前らの言う11ftとか、あてにならんからな
そんなリスクを取って一般営業するコースがどれほどあるか
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 07:58:10.52ID:kNLDRxjS
お前らが言ってるんじゃなくてコースが掲示してるんだろ
それともお前は独自判断してんのか?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 09:51:40.38ID:FOdSopIo
来週のように加茂予約してるんだけれど、月曜の午後雪かもしれない
七曲の先のコースに変更しようか検討中、
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 20:08:52.62ID:MtN3iRXQ
来月再来月、総丘ってとことトーヨーってところ誘われました。
かなり安いんだけど、値段なりのコースだと思ってればいいです?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 20:19:40.28ID:Jw1fQI96
トーヨーにはヘルメット必須
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 10:56:04.26ID:s2L79u7w
総丘は飯が上手かった!
銀座ライオンが入っていたけど...
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 11:06:38.40ID:3UDNptpX
ありがとうございます。
>>481
打ち込みが多いんですかね…
打ち込む側にならないように気を付けます。
>>482
そこそこ飛んで方向性安定しないので、むしろ苦行になりそうです。
>>483
それは楽しみ。ただ、調べてもメニューが見当たらないんですよね。
0485
垢版 |
2018/01/20(土) 11:50:42.20ID:ukbnkJws
123 :自己責任名無しさん:2018/01/19(金) 19:02:57.17 HOST:sp49-98-162-25.msd.spmode.ne.jp
削除対象の転載はやめろって書いてあるのが読めないの?

お前がレスした時点で俺がいつ転載したの?

こいつ首にしろ
しかもなんでこんな上から目線なの?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 22:14:09.69ID:RdZcNtD9
あるだろうね。普段でも朝早いと霜が残るから
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 22:30:53.42ID:RdZcNtD9
しかし明日明後日のラウンドは無いだろ。
とにかくクソ寒いぞ。頑張ってー
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 07:57:01.14ID:D2BYJL+V
>>486
予報見たら、南の方は雪でなく雨予報。
火曜は晴れで気温も高い。
水はけいいところなら有りかもしれない。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 08:40:06.07ID:DsnwNQx2
>>490
予報見て南の方ならと思ったけど
午後から風が強いみたいなんだよね
5〜10m級の風のようだからコンディションなかなか厳しそう
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 12:01:43.52ID:jizNLyxV
とりあえず勝浦東急に変更した
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 13:01:20.61ID:iwdkM2lS
うわーあそこ子供のラウンドに一度行ったことあるが地の果てだよね。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 16:58:42.87ID:hrvrM7Vu
千葉ならラウンド出来そうだけど
都内からの朝の道路状況が不明なので
明日のラウンドは諦めた
せっかくの年一の平日休みなのに
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 18:12:03.02ID:ICWFuLh4
千葉方面の天気見たら、市原より南は雪でなくて雨だった。
週末のラウンドはどうにかなりそう。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 07:59:07.95ID:ChL6/ZC4
富津の方のゴルフ場に電話した。
雪は積もってる
今日はクローズ
明日の可否は15時頃判断予定
土日は恐らく大丈夫
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 12:15:00.42ID:gX9KaDO8
だってなんだかんだ東端だもんな。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 02:06:10.42ID:+TdtYT/S
キャメルゴルフリゾートのホテルは快適ですか?
レストランはどんなレベルですか?
分かる方、お願いします。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 09:37:38.16ID:BVlenNw9
>>501
俺は会社の同僚と夏合宿と称して毎年使ってる
ホテルは無駄に広い、女と乳栗合うならいいかも
飯は同じ金出すなら御宿駅近辺の方が美味い物食える
コースは並みだが俺は好き
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 14:39:30.63ID:Rfxrk/3f
>>503
夏に女と乳栗合ってたら隣室から壁ドンドンされたんだけどお前が犯人?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 15:18:03.88ID:oy0BBi8J
20年ほど前の話だけど
米原に泊まりで行ってその日の晩にどこに飲みに行こうかという話をしてたら
キャディさんが「私夜はここのお店にいるから是非来て下さい」って源氏名の名刺渡されたことがあったな
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 17:03:23.82ID:wVd8V9VI
今週末ラウンドするところ、明日から平常営業、今日も遅れてスタートだけど
営業してたとさ。
0507501
垢版 |
2018/01/24(水) 19:33:08.75ID:dFH4M26a
>>503
ありがとうございます、部屋が広いのは良いですね。
夕飯はどうするか?町で飲み食いすると帰ってくるのが面倒ですよね。
メニューを見てから考えてみます。
私はコースどうこう言うレベルではないので大丈夫です、2サムで行ってきます。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 13:23:17.00ID:7gRPEZ5b
総丘行ってきました。
値段のわりに満足できたコースでした。

>>482
距離がなかったからなのか分からないですが、ベストスコア更新しました。
OBあまりなかったけどフェアウェイキープもない感じでしたが、
ラフの刈り込みが短くてフェアウェイと大差なかったのが助かった。

>>483
飯は旨かったし、食べなかったメニューも美味しそうでした。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 16:45:38.77ID:D9cHGxvz
ICから近い大千葉って、よくテレビの収録で使われるけれど実際どういうコースなの?
HPとか無いからいきなり予約とって行くのは不安、
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:33:43.05ID:umMMlHLf
>>510
2年前にコースデビューしたコースだけど、カートもカート道もおんぼろだった。
初めてだからそのときは分からなかったけど、あそこより酷いところは
まだ行ったことないや。
市原鶴舞降りてすぐなのは楽だね。
コースは、そのときのハーフベストがしばらくベストのままだったくらいなので、
難しくはなかったんじゃないかな。
同伴者(アベ90前後)が、安くて難しくないところっていって選んでたし。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:58:48.19ID:woO6obRk
近いだけで微妙なのは分かるけど、それでもあの近さは魅力的なので、
どのくらい微妙かは気になるんだよな。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:33:47.39ID:KcjXuXRC
千葉に行ってきました。
土曜日はアクアラインの事故渋滞に巻き込まれてギリギリスタート時間に到着。遅れた人だらけで、スタート時間1時間遅延。それにしても南市原は人入れすぎかな。
ベルセルバ宿泊の翌日プレー。
去年のラビスタより評判が良くて、来年もここに決定。
昨日が暖かったぶん、今日は寒く感じた。北海道は後2ヶ月我慢です。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 07:29:58.24ID:jJZOcpRC
上総富士考えてるんですが、どんな感じのコースでしょう?

背中痛めた半年ほどスポーツから離れてた70過ぎの父が、
やっとゴルフスイングできるまでに復活したので、
暖かくなったら平日に親子2Bで回ろうと思ってます。
金額安めのそこそこなコースで、アクアラインから適度にいきやすいのと、
病み上がりな父考えると、距離や高低の苦労は少ない方がいいかなとは思ってます。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 07:33:19.43ID:jJZOcpRC
書きかけだった。
他におすすめあったら教えてください。
他だと、トーヨーあたり考えてます。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 01:51:34.07ID:b3onDVGp
龍ヶ崎カントリークラブの1番ホール・ティーグラウンドのわきには、「4人の合計ハンディキャップが90以下でない場合は、ご遠慮ください」と書かれていた。
現在では4人合計でハンディキャップ120以上と思われる組は、ざらにラウンドしています。そのためスロープレーは当たり前になっています。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 01:53:43.00ID:b3onDVGp
だいたい、打数が多くても急いでいる人を見かけません。
グリーンでもラインを読む真似事が多すぎます。
トーナメントグリーンと違って、読んでも無駄なグリーンが多いです。
ここにいるような皆さんもそうであるように、グリーンに近づいていく段階で、全体の傾斜、水の流れ、風の向き、大きなアンジュレーションなどを見定めてしまえます。
パートナーがパッティングしているときは、参考にしながら自分のラインを読んでしまいます。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 01:54:59.17ID:b3onDVGp
セルフプレーの問題点として根本的なところは、ゴルフ歴ではなく「マナーとプレー技術」の意味で、初心者が多すぎるのです。
マーシャルが回って注意すればスロープレーが解決する、あるいは緩和すると信じている人が多いことでしょう。確かに、これでかなりの緩和は見られますが、これは「尻ぬぐい」にすぎない・・・
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 01:57:23.37ID:b3onDVGp
製造業で製品が完成してから「検査」することが知られています。
しかし、本来は「検査の必要ない方法で製造する」が正しいのです。
また事実、各メーカーは、そのために日々格闘しています。

ゴルフ場に「マナーの低いゴルファーが多くなってスロープレーが増えた」と感じている人が多くいます。
確かにそうなのですが、古く整備の行き届いていない施設、メンテナンスがあまり良くないコース、どこを向いているのか分らない受付の担当者などでは、
マナーが悪くなるのも考えられますね。
「破れた窓の理論」でそれは証明され、ニューヨークの治安を劇的に改善して見せてくれました。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 01:58:19.10ID:b3onDVGp
アコーディア・ゴルフのコースではマナーが悪いことをコース側の責任と感じてはいないでしょう。

コース側が出来ることを先にやれば、かなり改善することはニューヨーク市警が証明しています。

マーシャルがスロープレーの現場を押さえて対策するのは「最後の最後」です。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 02:08:43.07ID:b3onDVGp
必要な満足をお客様に感じてもらい再来場を促す力があれば、プレーフィーを周辺の競合ゴルフ場より安くする必要がなくなります。
アコーディア・ゴルフの経営陣にその点を理解する能力は無く、安さで再来場を促す代わりに品質を犠牲にしてコスト削減をしてきたのですが、
「安かろう悪かろう」ではモラルが下がりスロープレーも当然となる場所となってしまいます。
つまりはスロープレーを解消するには、高いモラルが必要で、それを実現するのはコース側のモラルの高さから始まり、
設備・システム・接客・メンテナンスなど、レストランのメニューの在り方、テーブルクロスの在り方など、
清掃に始まりすべての総合力です。
「東京ディズニーランドは清掃から始まる」に見られる高い志をどのように作り出すのかを考えることです。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 02:17:41.83ID:b3onDVGp
習志野カントリークラブを買収したとき、アコーディア・ゴルフ自身は「ブランド」を強く意識していたのに、なぜあの名門を貶めてしまったのか?
大変不思議です。

スロープレーやディボット跡の多さの要因は、ゴルファーのマナーの問題で、コース側としては手が届きにくいと感じていることでしょう。
グループ全体として、「放置」していたことが、習志野カントリーというブランド価値の棄損に繋がったのでしょう。
しかし、これらは、「管理レベル」の問題で、例えば、スロープレーをなくす方策は、マーシャルだけではありません。むしろマーシャルは最後の手段です。
原因としては「マナーが悪いゴルファー」で、@「マナーを知らない」A「マナーを無視している」のどちらかです。
この手のゴルファーに対しては「マナーを知らない」のであれば、「事前に知らせる、教育する」方策が必要です。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 02:19:37.84ID:b3onDVGp
会員制クラブでは、「ビジターも含めてマナーを心得た人しかコースに入れない」のが前提でした。
しかし、これを見定めて会員資格とすることが前提でしたが、そもそも資格審査が出来ていなかったのが日本のゴルフ場です。
予約サイトでの募集の仕方、受付でのコメント、スタート前のコメント、コース案内の仕方、GPS装置の導入、
GPS装置の監視体制、マーシャルの配置、マーシャルなど人材の採用基準、教育体制、マーシャルのコメント内容、
トラブル対処体制など、全てのストーリーの整備が必要で、実質的にゴルフ場経営体制のすべてを整備しコースの命運を掛けないと、出来ないことです。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 02:22:36.84ID:b3onDVGp
スロープレー等の問題を日常業務体制で解決できる必要性があり、ゴルフ場の管理レベルは大変高度であることが要求されています。
それはゴルフプレーは、イギリス貴族の遊びで、社交場でしたので少なくとも表面上は高いモラル、礼儀作法が必要とされてきた経緯があり、
ゴルフプレーそのものが、礼儀作法を基本とした「性善説」に乗っ取って成り立つ競技だからです。
この点、多くの欧米のプライベート・ゴルフ・クラブはそのような体制が出来上がっています。
そのため、欧米のゴルフ・クラブを比較対象として考えるのは間違っていないと思います。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 02:27:30.25ID:b3onDVGp
スローペースを「日常業務体制」で解決できるレベルとするか否かを、管理技術のレベルとコストとの兼ね合い、コースのつくりとの兼ね合い、起きる頻度、その影響の程度などから判断しなければなりません。
アコーディアの多くのゴルフ場のように、現在の放置はいけません。
アコーディア・ゴルフには、この管理技術とコストとの兼ね合いを判断することが、現経営陣に求められており、
習志野カントリーに対して高コストで臨むのであれば、習志野カントリーの復活はあると思います。
そうでなければ、いつまでも「かつての名門」というステータスなのでしょうね。
また、ヘビーユーザー(会員)のアコーディア離れは止められないでしょう。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 11:53:17.53ID:d9R5USzy
このスレの名門とか書かれている所のメンバーだけど
混んでいて、前が詰まって
ストレス溜まる事もないし
いつ行ってもフェアウェイもグリーンも
きちんとメンテナンスされていて
527の書き込みを拝見して
改めて、ゴルフクラブの意味に気が付かされました。

ありがとうございます。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 18:58:24.03ID:IRCjiVRu
自分のブログでやれ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 09:43:18.00ID:a9b+MUke
>>517
上総冨士、アップダウン凄いぞ、新君津ベルグリーンとかどう?
少し遠いけれど2バックだと勝浦東急、大原御宿あたりかなりお奨め。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 11:13:39.84ID:hcdUxwMI
新君津に何を求めるか次第。
ドライバーを振り回したい? 他行け。
綺麗なFW? 他行け。
難しいグリーン? 他行け。
長い距離? 他行け。
スムーズな進行? 他行け。
距離短くても良くて、他の点はソコソコ? 選択肢に入るかもね。
そんな感じのゴルフ場という印象でした、私行った時は。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 21:48:02.09ID:a9b+MUke
お前を何処を推奨するんだ!
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 22:46:52.37ID:2M8l52N+
新君津だったら、東京ベイサイドゴルフコースの方が良いと思う。
打ち下ろしはあるが、城攻めのような打ち上げはない。
グリーンの質は東京ベイサイドの方が上。
ご飯も東京ベイサイドの方が美味しい。
練習施設だけは新君津の方が良い。
東京ベイサイド、ギリギリになると安いプランが出てくる。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 14:17:40.24ID:OPuzQVWH
来週4年ぶりにムーンレイク市原に行くのだけれど、コースの状態とかバンカーの砂の量、
グリーンの速さとかどんな感じですか?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 13:04:44.25ID:SedZ/u07
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BS3SH
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 14:39:47.08ID:CyWObpjf
確かに値段なりかと思います。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 12:38:27.69ID:upNhJW0f
南総、土日の東コース時間掛かり過ぎ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 15:37:31.15ID:m1RZtlov
やっぱりアバイディんグが面白い
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 19:01:56.48ID:/dfeQAbJ
>>546
オークヴィレッジは見た目が面白く挑戦欲が掻き立てられたけど、アバイディングも同じ設計者でしたね。
前にブリストルヒルに行ったけど、なんともつまらないコースでした。
アバイディングはどっち寄りのコースなんでしょうか?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 16:22:41.12ID:zj8/IfHb
ブリストルヒルがつまんないっていうのは、ちゃんとキャリーでないか、ぶん曲がる人なのかな
それならオークヴィレッジでもスコアでないでしょうに
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 22:32:57.73ID:apS36n75
>>547
アバイディングは個人的にはオークよりブリ的だと思う

その辺が好きなら、きみさらずも面白いと思うよ
ミュアヘッドじゃなくてピートダイだけど
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 14:32:44.73ID:nkzeQN9U
オークヴィレッジやアバイディングは難しくて好きだけれど、ブリはどこにどの位打ってよいかわからん、
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 14:44:51.77ID:nkzeQN9U
そういえばアルカディアゴルフクラブ、今月18日までの営業だな、新しく生まれ変わるのだろうか?

カナリアガーデン、コースはきれいに残っているな、クラブハウスは取り壊したみたいだけれど、
上総冨士のレストランからよく見える、
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 16:37:38.69ID:d84i4lOR
どうでもよい。
サッサと回れ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 10:25:45.46ID:AdXRQrDT
アルカディアって猪被害ありまくり整備放置のとこだっけ。
口コミみて、怖いもの見たさで予約しようか何度か悩んだわ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 11:40:45.31ID:rHHS/m4J
見にいけ!いのししのせいだ笑
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 10:57:05.82ID:rHRsrfgc
>>561
花粉症?
対策なにする?
今年から花粉症なったわ。ゴルフから帰るとくしゃみと目がかゆい。薬飲んでくくらいしかないのかな。花粉症ない人でも多少は反応する?すごい花粉だよね。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 14:01:35.09ID:rHRsrfgc
あらま大変だったね。居眠り運転だけはいかんね。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 14:09:22.38ID:DLklxRds
>>564
今は花粉症の薬もいろいろある。
眠気防止を最優先なら漢方か、夜一回だけ飲むタイプを処方される。
点眼点鼻のケア重視もあり。
運転すること伝えれば、耳鼻科がフォローしてくれるはずだけどな。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 15:02:03.57ID:TGdTIcP7
俺も花粉になったのはゴルフ始めてから
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 06:32:13.90ID:9zeEnXD+
【千葉】四街道ゴルフ倶楽部を運営した四街道カントリーが民事再生法申請 負債総額約29億3000万円
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20180402_01.html
〉丘陵型ゴルフコースで9ホールのショートコースとしてスタートしたが、その後の拡張で18ホール、パー72のコースとなった。
〉公共交通機関でのアクセスは良く、年配者や女性からも人気のコースとして知られていた。
【千葉】四街道市の四街道ゴルフ倶楽部が民事再生法、負債29億円
http://www.fukeiki.com/2018/04/yotsukaido-golf-club.html
〉1980年にゴルフ場「四街道ゴルフ倶楽部」をオープン。
〉同ゴルフ場は全18ホールの丘陵コースで、都心からのアクセスの良さや、比較的にフラットなコースレイアウトが女性にも人気となっていました。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 12:10:33.62ID:Ti2mwiyH
亀山湖なう、昨日の天気がウソのようダゼ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 07:47:54.24ID:Uwwi7I/f
OBの時の前4が前過ぎなコースが多い!
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 09:20:36.53ID:RqgneU/G
なぜだかわかるか
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 11:25:42.32ID:Pwv2wv/c
>>576

前4をティーグランドから200ヤード地点に設けると、後続の組がティーショットが打てない
250ヤード地点にに設けると後続の組がティーショットが打てる、という事
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 18:41:40.51ID:7mf7QTz1
前の組250ヤード地点でティーショットってレイアップでもするのか?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 21:16:21.82ID:z1MwGmbs
>>581
だからお前なら大丈夫だから先に打って
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 11:01:09.39ID:TW4chkSV
昨日は猛暑の中お気に入りの大多喜城に行ってきました
ホールアウト後「どうなさいますか?」と聞かれ、「はっ?」というと「もうハーフいかれますか?」
と言われた、風も無い暑さでクタクタなのに勘弁してよと思った。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 12:24:56.00ID:OEEKKSIk
>>583
暑すぎてキャンセルとかリタイアとかあって枠が出来たんだろ。
一言聞いてくれるだけ良いゴルフクラブやないか。
まぁ俺も猛暑の中だとEXTRAはせんけどな。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 11:34:30.37ID:MWkAf2LO
千葉国際に初めて行ったんだけど、山岳コースのようで驚いたわ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 12:09:55.37ID:8/Qfz2lR
桜の里にいます。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 15:02:24.66ID:NrCcIX7T
>>585
駐車塔にビックリ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 15:42:44.13ID:dB4nBwFr
>>176
鎌ヶ谷のメンバー良くないよ
良いスタート時間はじじいたちが押さえちゃってる
爺さんたちの仲間にならないといけないからほんと65↑の人と東京の東側に住んでる人以外薦められない
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 19:28:16.16ID:TF7/eVqK
我孫子、グレンオークス、オークヒルズ、成田
あたりはかなり昔はよく行きました。毎月いってたなあ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 21:01:47.35ID:wlR/Cmha
四街道がアコーディアに買収されたな

乗用カ−ト導入されれば近いから行くけどな

あそこは次のホ−ル行くのに無駄に歩かされる
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 21:02:52.63ID:X72Alizo
この夏、名門でのプレー予定があるんだが
歩きのラウンドで、更に暑そうなドレスコードがある
メンバーの爺さんとか死ぬで、と思う
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 15:24:17.72ID:djtzxSrx
ブロゴルファー猿か
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 19:48:55.19ID:NsnAbef5
千葉スプにいってきます
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 09:00:36.47ID:ZV3HWEzQ
>>590
確かに乗用欲しい 立地良いから導入されたら行くかな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 17:24:11.13ID:qXD9VSNF
勝浦東急、先週は曇り&カート乗り入れでよかった
今週は曇り、カート乗り入れ不可だった
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 19:25:16.15ID:/LzW/U2O
遠いな。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 10:17:37.07ID:Qet5GjIT
安さにつられて総丘へ行ってきたけれどインコースはほぼ盆地だな、
メチャクちゃ暑かった!
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 17:55:54.21ID:NukbvmpT
明日はPGAだぜ、天気は曇り絶好のゴルフ日和だぜ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 17:40:51.90ID:NFatHw+s
晴れていたけれど風が気持ちよくて先週の房総よりスコアも込みでよかったぜ
来週は亀山湖に行ってくるぜ!
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 19:07:40.10ID:XPhKVvKq
明日アーリーでアバイディング行ってくる
2回目だけど初めて行った時は始めたばかりでまだ100も切れない頃で113だったなぁ
大叩きしてかなりのトラウマだけどそれから1年経って今は平均90だから100切る事が出来たらいいな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 07:37:49.56ID:ZgQfSqUv
新千葉カントリー行ってきた。
カートがGPSなしだけど、初体験のコース乗り入れは楽でいいねー
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 14:35:20.89ID:w6Wfjg2v
>>610
ドライバーは綺麗に真っ直ぐ右プッシュしたから2回使って今日は止めた
あれが目標に飛んでくれればいいんだけどなぁ…
傾斜ヤバすぎで上手く打てずに登ったり降りたりでクラブをつっかえ棒にして登山家になってたよwww
スコアも103だったし散々な結果だったけど楽しかった
起伏の激しいコースが改めて難しい事に気付けたからまたチャレンジしたい
初めての頃より10打縮まったから次も10打縮めて93を目指すよ
平坦なコースがいかに楽だったか思い知らされた…
そんな所で90なんて当たり前だわなもっと頑張ろう
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 17:49:44.91ID:hXtDFnrU
明日は亀山湖、涼しそうなゴルフ日和だとよいが、
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 17:05:05.39ID:nmmqVAuF
天気予報の嘘つき!
湿度もあってメッチャ暑かったは、500mlのスポドリ二本じゃ足りなかったし、
救いはガラガラでスムースな流れ、手入れが行き届いていてきれいなコース
レストランの冷房が故障中のためコンペルームで昼食とは・・・、
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 12:03:34.37ID:WNFEOEn9
来週紫カントリーすみれコースに初めて行きます
ここはカートがなく手引きなのですか?
あまり体力に自信がなく暑いので心配です。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 08:39:11.91ID:XAWuyrco
明日は大多喜城、曇り最高気温30度コレで風が少しあってくれたらなあ・・・、
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 10:58:58.06ID:xcr4nDhU
>>615
すみれは歩行&キャ付きだよ
再来年だかの日本オープン会場になったと思う
平坦だけど距離のある正統派の林間コース
楽しんで来てね
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 06:13:44.86ID:CQlGhjFX
すみれは練習ゲージが200ヤードくらいあって思い切り打てるのがいい。あと風呂のサウナと水風呂がいいよ。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 11:51:51.21ID:aeveTLgL
恥ずかしい。
でも近い。混むからそこ間を持たせるのが大変だぞ。
ランチ1.5時間とかになったら接待だとシラけるぞ。
だから高級ゴルフ場は混まない。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 16:41:35.65ID:MaaHoJFr
ゴルフ場は近い所は込んでるしメンテも良くない 
少し遠くのゴルフ場は本当に綺麗でメンテナンスも良い 
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 20:38:39.91ID:aeveTLgL
鷹の台は良いに決まってるよ。なんと言ってもキャディーが若くて可愛いのが多い。本当に接待に使うのならこういうとこだね。
でも東京湾とかいってるくらいだからぷらっと鷹の台なんて無理に決まってるだろ。普通は鷹の台なんて千葉市民ゴルフ会でくらいしかやれる機会もないよ。
平日三万くらいだった気がする。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 21:13:32.98ID:vpL58bWe
鷹之台のキャディは確かに若い娘多いけど、お昼で交代することが多いのがねぇ
「一日ありがとう。楽しかったね」って感じにならないよ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 22:54:19.04ID:JCtXzBvn
鷹の台は近くて良いんだけどね。
10分で行ける。
でも、日本オープンの時にしか入った事がないよ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 20:54:25.40ID:lc/8Z4JZ
>>628
俺もほぼ似たような感じだが無い。タイミングによるのかも。研修とかと絡んだりね。自分は研修キャディーが追加で2人ついたことはあった。
0631名前なし
垢版 |
2018/09/02(日) 22:09:00.49ID:62j20lnH
神崎カントリー倶楽部
売店 無料ドリンクありがとう、
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 08:48:42.56ID:8X+dz6vW
鷹の台って平日でも3万近くするんやな。
しがないリーマンとしては会社の金やないと無理やわ。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 14:37:00.79ID:sJi6nTH8
はい
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 15:56:30.51ID:CpY8qCdv
鷹の台 キャディが言っていたけど爺さんしか来ないってw
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 15:59:03.16ID:sJi6nTH8
そりゃそう笑
俺はメンバーさんに呼ばれて行くから若い方だけどね。そりゃあんなコースはなかなかその辺の人はメンバーになれないよ。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 21:40:52.44ID:FivtHEbE
千葉県ゴルフフェスタに当たればビジターのみで出来るよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 22:06:56.80ID:i2rKM/J2
>>640
ほっとけ。
世の中には金持ちがいるってのを知らないんだろ。
中途半端は消えると思うけど二極化が進むだろうね。名門は下がって今は買いだよ。買える人はね。
スリーハンドレッドだって億出してもいいから入れてよって人が100人くらい順番待ちしてるらしいよ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 12:32:25.94ID:q8NQ2eM1
今度ムーンレイク市原のナイターに行くんですけど、どんな感じですか?
とりあえず光ボールと懐中電灯は用意しました。
コースの状況教えてくれさい。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 12:56:47.48ID:rbIVrEUs
>>647
狭いからティーショット欲張るとスコアガッタガタだよ
俺は楽しいから好きなコースだし家から車で10分くらいだからよく行くよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 17:39:49.48ID:wDDh31q5
ゴンちゃんか?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 14:15:05.67ID:lAW7m4p+
鎌ヶ谷はフロントもメンバーも駄目な奴が多い
回って不愉快なゴルフ場
0652名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2018/09/06(木) 23:33:25.91ID:2AvwYUIw
神崎かんとりー倶楽部
グリーンは最悪18ホール全て黒焦げ、芝が無いこんな酷いクリーン何とかだ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 09:50:01.62ID:35UvlNLD
>>650
ゴルフのスコアはよいがマナーがまったくダメな奴
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 11:18:42.30ID:X1uEdclQ
>>653
スコアは全く良くないけどマナーだけは人一倍守ってるよ
目土好きだからほぼ毎ホール砂補充してる
グリーンのディボットは自分のライン周辺をちょこちょこっと直すぐらい
嫁と2人で回っててハーフ2時間も掛からないから後続にも迷惑掛けてないし至って普通のゴルファーよ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 13:39:32.10ID:0kA0gO7m
シニアゴルファーのためのクラブやウェアの専門ショップ
【日本ゴルフスクール】

http://fanblogs.jp/fumifumicom/archive/36/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 20:52:56.66ID:mPqqpBOl
ABCいすみ、どうかな?
意外といいって聞くんだけど。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 19:08:02.59ID:rfRb5X+2
>>654
トップスタートの2サムなら1時30分が基本だよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 09:56:06.84ID:ijrPprjw
>>648
あそこって友の会入ってれば一人で申し込みできたりしますか?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 14:04:05.81ID:z9/t9zlS
房総しれっとプレー費&年会費爆上げ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 07:49:40.64ID:HULDLa6t
明日は久しぶりに雨の中のゴルフになりそう、大叩き城にならなければよいが、
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 19:12:24.39ID:rX3IpJTW
ムーンレイク市原はバックからでも距離ないよ その後ろのチャンピオンはやばいけどね
グリーン周りが簡単 
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 20:09:38.15ID:r1PLRmzx
アバイディングは最悪だった。
嫌いなコースだけど、1.5ラウンド保証しますに誘惑され予約。
同日は小雨模様だったが、午前のハーフを10:00ホールアウト。
午後スタートも小雨模様で11:00スタートして、サクサク順調に13:15に終了。
直ぐに残りのハーフを回れるのかと思いきや、スタッフの1時間待ちですに同伴者唖然。
雨が降っていて、明らかにコースも空いているのにこの有様。
なんか、詐欺にあったようでスッキリしない。
二度と行かないぞ!アバイディング。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 20:25:56.27ID:3cqBqo40
>>665
それは勘違いだと思うな。
本当に空いてて待たすなんてことは絶対にしないよ。
ゴルフ場だって早く終わらせたいからな。
たぶんそういう1.5r組が複数あったろうからその感じだとちょうど昼食の間隔にはいっちゃってて待たされたんだと思うぞ。まあ二度といかないって決めたんならいいんじゃないかと思うがとんだ勘違いだし、そんなんなら1.5なんかしようと思わないことだね。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 20:56:56.21ID:rX3IpJTW
アバイディング面白いよ 最低でも青から回らないとドライバー使うところ無い 黒はメンバー同伴ならいける 1.5で休憩1時間は駄目だね 10分休憩位でスタートさせるのがマスター質の仕事
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 11:21:46.59ID:fxZkvzLi
アバイディング、去年の夏まで難しくて面白いコースと思って2年ぐらい月イチで行っていた、
去年の夏早朝スルーのはずが9ホール回ってきたら、レギュラーの客が普通に回っていて
残りの9ホールまで30分以上待たされ、残りのハーフ3時間かかった、
帰りにフロントでU山に「早朝スルーじゃないじゃん」って言うと「えっ、そうですか」だけ、
もう二度とこないからなといって帰ってきた。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 11:30:43.28ID:Pps6IJp/
まあ混んでるってわけだわな。
人気あるんだから仕方ない
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 17:01:11.50ID:IgBoobeT
>>668アバの早朝やった事あるけどハーフターン遅いとそうなりますよw
早朝スルーって言うのは通常営業のトップスタート前に
帰って来なければ先に入れられてしまうよ 
トップが7時だろうから日の出の遅い今の時期は
ハーフ1時間40分位で戻らないとだめ 難しいコースだからね 
早朝スルーでもアバの場合は最初のハーフは結構てきぱきやらないと大変
100叩きの人いると急いでもらったりOK出して短縮するのです
あと早朝のトップが遅いと後ろは大変迷惑するからアバの場合はトップじゃないと
厳しいね
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 20:21:47.61ID:fxZkvzLi
>>671
>>672

我々は2サムだったけれど、前の組4バックでメンバーらしくて黒ティーから打っていたので
遅かったんだけれど、
そうなりますよって、何の説明も無かった、
アバの2週前に房州に行ったときトップスタートだったけれど、早朝スルーのターンが終わるまで待ってください
っていわれた事ある

まあもうアバは去年の春頃からグリーンが病気でひどかったな、もう行かないからどうでもイイや。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 20:23:50.94ID:fxZkvzLi
それより月曜に房総カントリーに行くけれど、アクアが風で通れるかが心配。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 20:51:05.35ID:3jHyScuF
>>673
早朝スルーの代金払うんじゃね?
遅いのが悪いんだし文句は言えないだろう

>>675
そうなの?早朝スルーってトップスタートの人達が来る前に終わらないとダメだと思ってたわ
アクアは今の予報のままなら止まってそう
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 21:39:36.24ID:Jl5WIryJ
こないだ成田のグレンオークスで早朝スルーした時、この時間迄にフロント9を回って来ないと最後の方は飛ばしてもらいますって言われたから、レギュラーの間に入れてって言ったら、ダメって言われたわ。
グレンオークスはアコなんでギッシリ詰め込んでるから、ダメって言われて、もう二度と行くもんか!って思った。
まぁ余裕があるところはレギュラーの間に入れて調整してくれると思うけど、アコみたいなクソ運営のコースで早朝スルーは覚悟しないとダメなんだろな。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 21:42:02.34ID:Jl5WIryJ
連投スマソ
その時ちなみに前の4人の組が結構遅くて詰まったのに、俺らの組にマーシャルついて急かされたんだわ。
ちなみに前の4人組はチョソでめっちゃマイペースで、マジで打ち込んでやろうかと思ったくらい。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 05:43:01.59ID:7hKDz+2C
早朝は7:00までにターン出来なければ、そこで終了のルールが有るでしょう。時間はゴルフ場によって違うでしょうが。終わったときはハーフ料金では?

レギュラーの間に入れてくれ!は無いでしょう。そのための早朝料金なのだから。追加で料金を払うと交渉すれば入れてくれるかもね
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 19:54:54.95ID:YO+ZYEWA
>>680
ハーフ1時間45分で回ってこいって言われたんだわ。
2サムなら問題ないけど、更に前の組4人が詰まってたし、
その組にマーシャルは付かんし…そもそもどんだけ詰め込んでんだよって感じだった。
まぁ何とかギリ根性で回ったんだけど、アコの運営はウンザリしてたから、ここ含めてアコ系のコースは正直もう二度と行く気はしない。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 23:48:50.62ID:wNS/4luG
>>682
米原と姉妹コースで、いいコースですよ
東京から遠いのは難点だけど
距離もあってコースが広くてOBも少ない
このビジター価格帯の中では上の方かと
今年は行ってないけどグリーンはどうかな?
今年の猛暑で今はどこもコンディションよくないんじゃ?
あと、半島系のプレーヤーが多いのは、運営もそちら系ですので悪しからず
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 12:18:59.66ID:Z0PZNosK
>>688
いや基本的に前詰まるの嫌だから早朝スルーは1組目にするんだけど、取れなかったんだわ。
まぁ何とかなるっしょって思って行ったらえらい目に遭った。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 12:42:39.47ID:PfFh24XW
南総カントリーなう
西コース?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 19:40:35.74ID:PfFh24XW
月曜は何とか房総でプレーできた、トンネルの手前で 90分待ったかいがあった、アウトからのワンウェイスタートだった、
来週の火曜は一年ぶりに大原御宿だ!
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 20:24:58.12ID:vbn6qAjW
今度の水曜日はザ・ナショナルカントリークラブ千葉だ
あそこはカート2人乗りでコース内走行可能だから楽
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 20:34:01.52ID:Hf6KY+Qf
>>695
まだ1回しか行ったこと無いけど良いところだよねぇあそこ
しかもバンカーが名物なのに1度も入らなかった奇跡が起きた
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 14:15:19.06ID:2jkZZvH3
>>699
秋になってまたメニュー変わったかなー。
チキンガーリックソテーが美味しかったんだけど、まだあるといいな。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 14:31:52.97ID:h5dYnyFt
大原御宿、スコア込みでよかったです、でもカート乗り入れ×でした、
カート道路にケーブルを埋める工事をしていた、近いうちにリモコンカートになるな、
来週の月曜は亀山湖言ってくる
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 08:42:47.18ID:nr4Sqrg7
隣のキャメルと比べたら全然御宿のほうがよいでしょう、火曜は結構速いベントでしたよ、
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 15:33:41.00ID:mPePbpX9
>>702
亀山湖の入口手前の橋、あれは絶景だ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 08:49:47.71ID:eM2u8mLn
亀山湖、前の組が2サムでスイスイ回れてよかったよ、
グリーンにボールマークもほとんど無く微妙な速さで面白かった。
最終ホールでパラパラと雨が降ってきた、8時前のスタートでよかった、
来週の火曜は千葉国際竹コースに行ってくる。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 20:13:57.98ID:PYxT5sa8
南総初めて行ってきたけど良いコースだね。
キャディさんもテキパキでご飯も美味しかった。
エアレーション終わった頃にまた行きたいと思ったよ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 07:22:10.71ID:aOnUpUyn
南総いいんですね。
南総、姉ケ崎、鶴舞だと、アベレージゴルファーにはどこがおすすめでしょうか?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 10:27:13.88ID:LnnhrnnC
鶴舞カントリー倶楽部です。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 10:49:25.45ID:zzGueOm1
火曜に千葉国、竹コースに行ってきた、
天気予報は曇り、最高気温22度、予報大ハズレ!金田の料金所を過ぎた頃から雨が・・・、
前半のハーフは冷たい雨の中プレー、ずぶ濡れはく息は白くメチャ寒かった、
>>710    姉ヶ崎の西コースかな、その次は南総西かな。
来週の火曜は東京ベイサイドに行ってくる
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 21:14:19.84ID:+X5rrXpX
鶴舞ほんといいコースだよな。
唯一贅沢いえば市原鶴舞icっつうのがやや遠く、かつ道が一本でウザい。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 12:40:33.19ID:aLc8cKkQ
>>724
ちなみに今週末です。
天気予報では好天に恵まれそうです。
日中は半袖でもいけそうな感じですね。
どちらかというとグリーンとか、ラフとかそういう面教えて頂ければありがたいです。
いつもはこの時期HEIWAチャンピオンシップしていたと記憶していますが、今年は別のコースなんですね。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 16:03:23.15ID:MTtGUJY7
東京ベイサイド行ってきましたよ、去年から7回目の訪問です、
なんといってもここはロケーションが最高ですね東京湾観音からベイブリッジ、みなとみらい
富士山、横須賀の東京電力フュエルまであとは東京湾に浮かんでいる駆逐艦、最高です
コースはある程度のアップダウン、ドッグレッグがあります、グリーンが切れそうで切れなくて難しかったです
来週は勝浦東急に行ってきます。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 17:57:34.99ID:b80FJ0IW
>>725
週末の土日?接待される方ですかね、メンバーがほとんどだろうからちょっと雰囲気が違うかも
進行に注意、前に遅れないよう心掛けるべしってところかな
グリーンはもちろんトーナメントとは違って遅いけど、FWも管理良く綺麗ですよ
ラフもそれほど深いところはないけど、林間だから曲げたら良く見てないとロストになることもある
キャディはみんなしっかりやると思う、最後にキャディ評価のコインを入れるからw
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 18:18:01.13ID:ApD8JQMX
>>728
ご丁寧にありがとうございます。
会社のクラブメンバーのお供で取引先への接待で回る予定です。
自分は然程上手くもなく平均100前後ってところですが、スロープレイって感じではないと思います。
名門コースなんでちょっと緊張しそうですけど。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 12:19:26.54ID:EMp5KtP4
総武はいいコースだけど、名門つてのとは違うだろ。
そういう格的な見方やめると、俺は新袖の方が好き。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 16:47:38.36ID:3ehToTab
今月から仮オープンの日本長江ゴルフクラブ行った人います?
アルカディアから良くなったのか知りたい
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 23:42:52.24ID:aAZw5e0h
加茂ゴルフ倶楽部の二次募集は副会員がお得に見えるのですがどうなのでしょうか?
また、コースとしても魅力的ですか?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 00:29:41.91ID:JFSLJBD1
加茂はいいよ、好きなコースの1つ
今は解らないが当時はキャディが3人いたので接待なんかも使えた
安っぽくもなく、かといって見栄張り感があるわけでもない
コースも綺麗でいい、流石は富澤誠造の設計
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 08:34:40.82ID:BRsvK5u9
>>736
ありがとうございます。
ちょっと予算より高いのですが検討してみたいと思います。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:00:39.74ID:xNRJsAz1
加茂はコースはとても良いコースだけれど、今時ナビの無い古い乗用カートがねえ、
万木城も同じだな、
来週行く大原御宿は、11月末新型電磁誘導式乗用ゴルフカー導入!だと、
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 10:12:19.59ID:4nE6bvh7
レイクウッド大多喜は、2019年2月1日よりPGMの所有となり、PGMは同日より、当該ゴルフ場を新たなゴルフ場名称に変更して運営を開始する予定です。

大多喜はコースはよいが食事がなぁ、という仲間の声が多く敬遠していたがPGMに変われば
改善されるとよいな、来春からまた通うかな。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 12:23:38.63ID:foePRTiR
PGMの飯は味が普通で値段も普通
アコの飯は味は普通で値段が高い、特にドリンク類
やっぱり飯は味と値段のバランスで加茂が一番

やっぱりチンしたウナギを2000円で出すような所はいい飯置いてないよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 18:14:35.67ID:mugx16WQ
総成はコース・クラブハウス・アクセスの良さから
将来グランPGMとして格上げされ得るコースだとおもうが
皆さんはどう思います?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 07:19:43.55ID:I85SRX5R
そだね
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 13:58:29.81ID:MgNfsHKD
>>723
千葉国際 竹  ブラインドコースが多いよね。アップダウンばかりだし。
でも、近いからついつい行ってしまう。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 17:21:50.37ID:7v0HaSAH
月曜夷隅予定が大雨予報で今日大上行ったっけれど、北風がメチャ寒かった、
8月に行った時はグリーンのピッチマークが凄かったけれどだいぶ改善されていて良かった。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 17:51:47.56ID:Ws9Sh/RV
習志野でPGAか。何を考えてんだ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 00:16:45.94ID:19CqydsZ
習カン…なんてショボイとこでやるの?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 19:12:34.94ID:G3szlPDP
記事によると印西市だからキングかクイーンで、
GDOの記事の特集がキングだから、キングかな?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 21:16:14.07ID:19CqydsZ
ギャラリーの会場へのアクセスが厄介だな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 22:35:40.02ID:priAmr/s
自転車で行ける距離だ。
でも行かないと思うよ。

そんな金と暇があるときは自分のゴルフをやりに行く。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 09:44:05.56ID:vjGGsDYI
総丘行ってきた、結構アップダウンがきついですね、インコースの12番は気持ちの良いうち下ろしでした。
お昼食べてアウトの1番グリーン手前にお猿さんがたくさんいて小猿がおっかけっこしていました。

来週は千葉夷隅に行きます。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 15:17:46.06ID:ktDg4If7
花葉でやんす
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:31:13.97ID:kTwm4849
南総ヒルズの猿、チョット怖いくらいの数だな、西コース8番ティーショット後橋をカーとで通るんだが
橋の欄干に3匹くらいいてこっちを見てた、マジ怖かった、
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 20:08:31.95ID:G0B/gnaQ
当たんねえよ笑
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 21:25:00.23ID:eWMpZpQ5
>>787
丁寧だけど分かりにくい返信だったのであれだけど、そういうことみたい。
見積もりとってある、直す予定もある、ってのは分かったが、
レジャー施設は後回しにされてる云々。
直近で対応してくれる業者が見つからないか、災害の補助金の兼ね合い差してるのか。

まあ、結構好きなコースだし、立派な練習場求めてたら選ばないところでもあるので、
無理しない範囲で対応してくれればいいかなー
むしろあんなに狭いなら、アプローチ練習場に改装しちゃえばと思った。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 22:52:20.60ID:TQLwnn2D
オリックスのゴルフ場が、アコーディアに譲渡されるようですが、アコーディアに変更になったゴルフ場は、やはり詰め込まれるのでしょうか?コースが荒れるのでしょうか?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 22:55:01.78ID:TQLwnn2D
>>747
この前、レイクウッド総成に行ってきましたが、とても手入れが行き届いた良いコースでした。フルキャディでした。キャディさんは、PGMになった後にどうなるかは、まだ知らされていないとのことでした。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 23:22:38.07ID:3DMn0QUn
レイクウッド総成はクラブハウスでかい風呂デカすぎだけど意外と成金感はなくて良かったんですけどね、、

去年か一昨年に行ったら10年?限定の会員募集してて大丈夫かなと思ったらこの結果。。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 08:09:27.55ID:AYZQcmjT
ゴールデンクロス行ってきた、
花道の狭さにビックリ、グリーンの難しさにもビックリ、18番2オン狙ったが池に撃沈!
来週は大原御宿に行ってくる。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 07:58:51.90ID:Okbu/FL+
日本長江ゴルフクラブなう
プレオープン飯付き4500円なので試しに来てみた
クラブハウスはとても綺麗になった、これからコースインだがどうだろう
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:14:38.05ID:Okbu/FL+
ハーフ終わった、昔のアルカディアよりかはコース良くなってるよ
昼飯はプレオープンなんで種類限られているが飯付き8000円までなら有りだと思う
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 18:34:01.33ID:Zf4iAK0N
年明けロッテ皆吉台いく。
飯美味いっての、キャディに力入れてるってのはよく聞くんだけど
コースもいいの?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 17:10:16.93ID:h+D68SwO
左の林上狙いでドライバー持てるっしょ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 09:55:55.01ID:GOhmlhjw
火曜に大多喜城行ってきた、パスポートプランってお得間があってイイね!
車運転の為売店のワンドリンクは缶ビール2本お持ち帰りでもらった、
と、思ったら帰りの湾岸事故&首都高故障者で大渋滞、大師で降りて下道で帰ってきた。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 08:53:48.96ID:I+twV0/+
ミルフィーユゴルフクラブなう
初打ちはいつもここに決めていて今年で3年目
めちゃくちゃ寒い
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 09:50:54.71ID:wc4Yk2pV
単身赴任で車がない。
電車ゴルフにはどこがいいかな?

南総ヒルズにいってみたけど、他にないかな。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 22:41:41.93ID:P6UQH10N
今度の初打ちはありがたいことに我孫子
寒いしニンニクスープかさつま汁がおいしそうだなあ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 21:08:09.43ID:i+tjk8DJ
811 だけど。
確かにクラブバスあちこちあるね。
探してみますわ。

単身赴任でお仲間も限られるので一人予約で行けるところを探してみますよ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 12:27:22.73ID:yLd4J06e
>>810

ミルフィーユゴルフクラブ,
冬にいくと、アウトの3番グリーン、全然日が当たらない漢字で残念な状態でないか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 12:57:53.17ID:XFqgfcvU
火曜に大多喜城行ってきた、いつも東、中を回るんだけれど、たまには西を回ろうということで
4年ぶりに西、東をプレー、西コースはティーショットの狙いどころが難しいホールがいくつかあった、
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 14:02:36.61ID:vowgMQ/p
勝浦坦々麺の1番うまい店ってどこかね
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 14:03:25.19ID:vowgMQ/p
店じゃなくてゴルフ場
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 06:57:07.68ID:8q9kLmSL
 勝浦東急ゴルフコース
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 18:46:28.87ID:f0zLaKJd
チャンネル登録お願いします
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 14:29:17.31ID:/3idi4g/
旧レイクウッド大多喜、今日からPGM大多喜カントリークラブとしてスタートのはずだったが
初日から雪でクローズとは・・・。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 19:17:10.71ID:wdusPJ4t
平川はどんなゴルフ場ですか?
グリーンとかどんなですか?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 20:26:48.72ID:uJeql2J8
平川悪くないよ
競技とかに結構力入れてる感じ

コースは曲がってるホールが多い感じ。個人的にティーグラウンドから旗が見えないホールが多いコースはあんまり好きじゃないから俺は好きじゃないけど
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 20:28:44.24ID:uJeql2J8
メンバーでも予約取り難いって話聞いた。1人なら行けるけど組で取ろうとすると前から抑えてる奴が沢山いて取れないんだって。その時点でクソだよな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:39:28.89ID:4QZ+CvKa
最近見なかったけど、どうかしてたの?
WGSLって調べても何もでてこないんだけどどこのどういった集団なの?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 05:56:48.78ID:Xonx/y/M
来月、内房方面に行くんですが、ゴールド木更津、鹿野山、上総富士、南総ヒルズ、君津ベルグリーン
このあたりを考えています。どこが一番いいですかね?行ったことない所ばかりなので・・・。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 07:26:01.63ID:oKXMZW4Z
>>843
南総ヒルズはアップダウン結構激しい、練習場鳥かごです。
でもこの中だと一番安いんじゃないかな。コスパはいいです。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 08:32:19.89ID:CxgjzQ9g
南総ヒルズは谷越えのティーショットとかブラインドのティーショット、2ndショットが多めで楽しいね。

君津ベルグリーンってリンクス風って聞くんだけど結構雰囲気違いますか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 20:44:53.80ID:a11ueoP2
10年くらい前にベルグリーン行った時の遠い記憶
・クラブハウスが仮設小屋みたいな感じ
・コースには馬糞みたいなのがゴロゴロ転がってる
・昼飯がファーストフードみたいな感じ
・風呂がなくて仮設小屋内のシャワー
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 22:00:03.13ID:PzQ8Y1W5
ベルグリーン、そんな悪くないと思うけど隣の球が飛んでくるね。ホールを分ける防風林?がないので、広く感じる一方でミスショットしたら即隣のホールって印象かな。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 22:07:38.81ID:/K4j/dqP
普通リンクスだと平坦だから隣接ホールも見えるだろうが
ベルグリーンはリンクス風で、隣のホールが木の生えていない丘みたいな感じの見えなくなっているところがある
その死角から球が飛んでくるのがとてつもなく危険
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 06:57:00.90ID:l4mlkL42
>>844
>>845
ありがとうございます。やはり、栃木の山岳コースに近い感じなんですね。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 23:26:49.58ID:uvGb9i58
南茂原初めて行ったけどコース、キャディー共にいいね!
けど若い(おれと同じ40歳くらい)連中が風呂上がりスウェット上下で精算して帰っていったのには驚いた…
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:04:30.64ID:e/BXA50O
その通りだけどゴルフの世界は平均年齢60くらいだろうから若い方
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 18:59:25.09ID:8aN2f1jL
アクアラインゴルフクラブに行くことになった。
アクアライン経由で行くけど、近いのはありがたい。
アコーディアだからあまり期待してないけど、どんな感じのコースですか?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 20:03:24.09ID:OhMOglGy
飯が異様に高いのは、きみさらず!
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 17:30:03.69ID:b1TwqTMq
>>864

> 万木城ってとこにいく
> 練習場は充実してそう
→いいコースだけど、トイレが臭い笑笑
直したかな
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 22:37:23.32ID:lKZ9e/SU
チバカン好きだな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 08:38:03.90ID:4J8xI76Y
こんなスレあるのか!
ゴルフ歴1年そこそこのド下手だけど、昨年は千葉で75ラウンド回らせて頂きました。
ほぼ違うゴルフ場ばかり回ってたけど、知らないゴルフ場たくさんあるんだなー。名門は一度もなく、有力ってところにある中山で2度回った。
大原御宿、加茂、かずさは好きだけど、千葉新日本と千葉国際が上位なのが意外でした。
一の宮や佐原とかはランク外なんですね。コスパ最高だと思うけどなー
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 09:03:31.98ID:LHLKUaj0
テンプレのリストは数年前から変わってないが
実際は経営が代わったり、高速道路の拡充で利用客の増減が様々な為
リストの格付けは現状とは乖離があるから御参考程度に
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 21:59:56.24ID:4J8xI76Y
>>868
サンクスです!!
まだゴルフ歴は1.5年なのでここで色々と勉強します。
ただメンバーさん同伴が必須なコースが多いので行けないコースも多いです。

>>869
レビュー見ていつも敬遠してましたw
私の場合、池にどれだけボールを奉納するのか…とそれが心配です。

私は明日キャメルリゾート行ってきます〜。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 22:05:24.44ID:4J8xI76Y
あ、加茂は先週行きましたがグリーンに苦戦しました。高麗の後だったので難しく感じただけかも知れませんが。。

10番ボールの脇に新しい建物が建ってますが、韓国に住むオーナーさんの別荘らしいです。
タイムキーパーさんがいる時は別荘向いてアドレスすると爆笑してもらえます(笑)
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 22:26:17.41ID:LxmTMbhP
カモ悪くないけど少し遠かったな。後割とトリッキーだったような記憶がある。
最初意外やみんな上手くてビビったけど、調子出てきて全員粉砕したのを思い出す。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 14:45:23.61ID:JbykdeZ0
キャメルは泊まりで女と行くなら部屋は綺麗ではないが広いからまぁアレだけどゴルフ場はクソだよね
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 14:39:19.68ID:0GrB9vv2
加茂って、ナビついたの?何度か打ち込まれた記憶が・・、
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 14:50:59.13ID:6V6t/ijs
ないよ!隣のホールから入ってきて何も言わないで打つ奴がいてビックリした。やっぱ安いとこ行くとそんなんばっかりだな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 22:02:36.62ID:9FEOg2Z7
千葉って狭いコースが多いね。
ドライバーのキャリー240y以上の人は刻まないと大叩き。
でも刻み成功すればスコアが出そうな感触。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 07:31:28.54ID:SRgOPpv7
パーオン狙うかそうでないかで変わるのでは?
レギュラー6200ヤードの一般的なゴルフ場が多いと思うが
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 16:36:40.47ID:ftog4pFA
>>877
曲がりすぎ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 21:58:47.52ID:7WIYBDOf
千葉市から近い比較的リーズナブルなコースは狭め短めが多い印象。
大多喜あたりにいくと広めのコースが増えるのかな?
まだ千葉の事情がよく分かってないんだけどね。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 22:48:46.73ID:P5ca6RZU
千葉カン、鷹乃台はいいですねー
なかなか出来なくて、船橋、中山、藤ヶ谷で我慢してますが…
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 23:37:14.27ID:Z/oGbiPi
チバカン、鷹の台は別格だな。
どちらも素晴らしい。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 02:36:58.00ID:fWcwbdgT
>>882
藤ヶ谷はブラインドが多すぎなのに打ち込み対策がない
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 03:00:00.98ID:7flGBuco
>>719
コースはホントに最高だよ
ただスタッフが内輪で楽しんでる感じだから
名門にはなれんな
マスター室の前も場末のスナックみたいなノリで井上誠一も泣いてるよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 12:25:20.02ID:3H3I8+KV
>>885
南総東コース
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 16:33:28.36ID:hlzk5bl6
火曜にゴールデンクロス行ってきた、
村口なんたらのゴルフ番組の収録やって板戸ー。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 21:06:17.47ID:iEeolUr+
四天王って難しいな。
紫すみれっていったことないな。
それよりはカメリアヒルズとかまだ袖ヶ浦の方がコースとして良いような気がする
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 21:06:41.70ID:iEeolUr+
我孫子インは賛成するが我孫子は少し距離がないね。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 21:48:35.24ID:dewOH3Sp
レインボーヒルズ「え?27ホールあれば名門に入れてもらえるだっぺか?」
一宮「したっけおらあも名門おねげぇすっだ」
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 22:09:26.94ID:iEeolUr+
んだんだ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 17:21:01.59ID:AmxGbGUP
レインボーも一宮も行ったことあるけど、一宮はちょうどイノシシの被害がすごくて…今は大丈夫なの?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 08:38:54.72ID:k3pc5L5l
>>904
一の宮はよく行ってますが、そんなに気にならなかったです。イノシシ対策にワンちゃん飼ってますよ。
匂いで猪が寄って来なくなるみたいです。
私は動物好きなのでスタッフがカート道散歩させてるのを見ると微笑ましいです。
西の徒歩カートがかなり好きだったんですが、値段が跳ね上がったのが残念です。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 15:57:19.86ID:YYJdoCXo
千葉県人
ゴルフ場とスキー場、かつてこの2つは環境破壊の代名詞とされてきた。
最近ではゴルフ人口やスキースノボ人口の減少に伴い経営が困難になり閉鎖されるところもあるようである。
しかし、なぜ日本には無数のゴルフ場、スキー場が作られたのだろう?

これはゴルフ場やスキー場が作られる前はどんな土地だったのかを調べればすぐにわかるが、ゴルフ場やスキー場は、風土病と呼ばれる疾病が蔓延していた土地に作られているのだ 。
有名なところでは日本住血吸虫。
これは山梨と長野が有名だが、その他にも利根川流域や多摩川流域、そして千葉の印旛沼、手賀沼周辺などが好発地帯である。
こうした地域が無数のゴルフ場として開発されているのだ。
スキー場も同様で、日本海側の恙虫病好発地帯に作られているものが多いのである。

ゴルフ場もスキー場も広大な土地を切り開き、掘り返すことによって地形を変え、さらに恒常的に様々な化学薬品を撒き散らすことにより病害虫を殺し、繁殖を抑える役割を果たしているのである。
だからこそ国策として大量のゴルフ場やスキー場が作られたのだ。

ゴルフ人口やスキースノボ人口の減少と、それに伴い閉鎖するゴルフ場やスキー場が増えてきているが、これが意味するものは何だろうか?
手入れされず、発生や成長を抑える化学薬品が散布されなくなれば、再び日本住血吸虫や恙虫病が蘇ることになるのである。

千葉県人よ
皆でゴルフを活性化させよう。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 07:19:16.06ID:pehCjaJW
渋滞は帰りのアクアラインだろ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 16:54:07.25ID:UlN/4T41
袖ヶ浦と茨城GCどっちがいいかな?
どっちも名門と言えるレベルでコスパもいいから考えてるけど。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 20:24:40.05ID:IkefUf2A
たぶん。我孫子とランクとしては拮抗してるだろうけど、やはり金額が跳ねるからそれ考えるとナンバーワンと思う
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 21:29:57.03ID:IkefUf2A
鷹の台はやたらと若くて可愛い子入れてるわな。
まあしょせんエロオヤジがゴルフするんだからそういうのは結構きくよな。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:08:35.41ID:IkefUf2A
接待ってならやっぱカメリアだよな。
本格的な競技志向なら袖ヶ浦は素晴らしい。鷹の台と我孫子は名門って表現だよな。鷹の台は名門で高級でコースも本格でやはり全てにおいてバランスがよいから千葉ナンバーワンでは良いと思う。

高級ならカメリア。名門で競技志向なら袖ヶ浦。我孫子は名門。なんかその間の位置付けがそれぞれもってはいるが全て兼ね備えて文句なしってのは鷹の台でいいよ。好きだね。
まあ自分はコースの素晴らしさと36ホールそれがあるってことでいえば袖ヶ浦は最強だと思ってる。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 00:33:45.61ID:r0pahKwH
本千葉立地も良いし飯も旨い
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 05:19:53.10ID:8v+QToIo
>>924
そう。まあコース的にもエグいから金のあるゴルキチが多い
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 19:29:44.46ID:8v+QToIo
色々な人に聞くと茨城は結構ガラの悪い人も多いんだってね。自分も、よく呼ばれていくけど会員にそういうのがいるって話らしい。色々とちょうど似たイメージだったからなあ。ありがと。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:11:56.53ID:RGdJO744
茨城CCじゃなくてGCね。
ガラの悪いというか、茨城人の気質というか。
昔のおばちゃんキャディなんかでも凄いのがいたよ。
コンペで同伴者が、こんな口の悪いキャディがいるゴルフ場なんて2度と来ない!って言ったしw
ただ昔はガテン系?のメンバーもいたかも知れないよ、今は友も退会したから知らないけど。
平日にメンバー友に連れて行ってもらったとき、帰りの車寄せに数台の恐いお兄さん運転手がいた事があったのは事実。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:30:25.33ID:8v+QToIo
ああ、そういうのですよ。
きっと今もいるんでしょう。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 21:40:04.03ID:1gfsxgeo
袖ヶ浦は今や安いからね 
俺の知り合いの社長夫婦は共通1億8千で買ったからね
今なんか500もしないでしょ 
コースも良いけどトップアマもいるし
 
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 06:10:05.89ID:p6QDWLtI
総武はどうなんだろう。
先週のダイヤモンドカップでフェアウェイが狭くコースは難しいようにみえた。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 06:59:07.20ID:I23dajyH
フラットだし、普段のセッティングならグリーンも然程難しくないから、スコア出やすいよ。
ただ、歩きに慣れてないおっさんはしんどそう。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 12:24:18.00ID:F4s3NvI5
>>932
その差も激しいけど、小金井は5億くらいまでいってたはずだけど五千万くらい。まあそれをものともしないような地主やオーナー社長が多いね。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 15:04:05.74ID:eRB65//E
>>937 それ何処情報ですか? 千葉ならPGAシニア開催コースが有力だな
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 16:15:51.74ID:F4s3NvI5
>>937
普通に考えたら鷹の台とは思うけど。安部さんがコネのあるとこだよね。ほんとなら普通は300だよな。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 16:30:12.97ID:7VeSxx9q
>>941
今朝の読売一面に千葉でゴルフって書いてあった。
国賓の来日日程なので、普通にニュース見てればわかるレベルの情報だよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 16:46:51.44ID:eRB65//E
茂原カントリーとはね ヘリかな?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 17:14:51.96ID:wBqBaiou
>>949
霞の時は一般客はいなくて、メンバーのみ組数制限して受け入れてた。
たぶん、西コースだけラウンド可能にして、東はトランプ御一行貸し切り?
メンバーでも来場時は「駐車券」みたいなのをダッシュボードに置いてと。

茂原もオービックのプレイベートコースだから、オーナー関係メンバーのみOKじゃないかな?
霞の時と同じように、ハーフ回って相撲観戦かもね。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 12:45:05.52ID:squEk4VP
太平洋って韓国なの?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 16:28:35.87ID:2XeGoKAX
明日も千葉方面は異常な暑さになるそうです。
トランプ大統領、安倍総理大臣におかれましては快適にプレイを楽しまれ
末永くお健やかであらせられますことを願っていません。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 16:51:41.99ID:GjzmYS3t
トランプゴルフの茂原カントリーホームページ繋がらない。会員ページはアクセスできるのかな。。。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 18:09:05.69ID:KfmxpPkS
トランプゴルフが今日だったら
地震でビビったトランプがテロと勘違いして核ミサイルのボタンを押してたかもしれない
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 22:11:39.23ID:un5HUlps
>>963
ホントだね!プライベートクラブだから、トランプ関連終わるまでビジターには閲覧制限かな
メンバーも有期会員だから、オービック関係者だけかもだし、、、それなら意味無いかw
住所やら消してもグーグルマップで判っちゃうしね
ってか、今日の地震で急遽中止したりして
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 20:32:13.26ID:kKLmoYHx
太平洋は申ジエをサポートしてるだろ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 08:45:55.29ID:8Ua83qeJ
あの時の守る会は、マルハンスポンサーをもろ手で喜んでたけど
現状見てどう感じてるんだろうか
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 09:20:27.56ID:ji5CEtJb
>>969
現状?
コースの状態が続く明らかに良くなったし概ね満足してるよ
まあ年会費とかプレーフィとか金掛かるけどね
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 09:26:01.51ID:GSbartq6
年会費なんか6万だろ
プレーフィーだって御殿場で12000だよ
安いだろ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 08:26:31.59ID:lXEen+KI
御殿場いいコースだが都内からあんなとこいってられない
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 19:43:20.41ID:BQO3vmVV
>>975
言われた通りだった、ラフがキツくてラフからじゃ150y飛ばない
せっかくアドバイス貰ったのに活かせなかったorz
トーナメントの気分は味わえたから良かったが
刈り込まれたグリーンがこんなに難しいと思わなかった
下りはとんでもなく速いし、昇りはしっかり打たないと届かない。気が抜けない
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 10:40:54.07ID:6VjuPCrc
朝露に濡れてべたーっとなってる深いラフだと、かなり近くまで行ってもボール見つけづらいな
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 22:52:46.94ID:/h0a/JWf
南茂原は相変わらず綺麗な芝だったが
キャディも相変わらず糞
OBまでボール探せとは言わないがせめてラフに入った時ぐらい探して欲しいわ
ラフでロストが3回だった
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 02:14:44.56ID:iKooCF2s
んなことできるわけないだろ。トップアマでも半分はラフだわ
0986
垢版 |
2019/07/28(日) 16:09:15.99ID:I1FxFF9f
>>983
俺は240-50はあるぞ。スコア重視だから抑えて打ってるしね。そりゃ飛ぶやつは260-70もいるが自分ですら概ね飛ばし屋部類だけどね。そんなに飛距離で負けたことないよ。スコアならさらにね。
0988
垢版 |
2019/07/28(日) 18:53:55.13ID:iKooCF2s
中国人は消えてくれ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 21:04:52.95ID:9OMjk+pN
確かにこの前、南茂原行った時のキャディは最悪だったわ。残り距離聞き直したら、キレ気味でさっき言いましたよね?って言われてマジギレしたぞ。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 05:44:18.58ID:FloujXdS
いや、本当に南茂原のキャディは糞が多いぞ
2年で4回行ったが良いキャディに出会った事ない
ボール探さないなら全てアイアンで打ってやろうかと思う
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 07:43:08.43ID:rJ72TFzO
南茂原のハウスキャディは当たりハズレの差が大きいよ。先日はまさに大ハズレ。4月に行った時のキャディは感じ良かっただけにマジで残念だったわ。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 09:44:50.74ID:tkxLE/uq
結局みんな終わった時のアンケートにキャディの評価良いってつけるだろ?
なんとなく。
それにしこたま悪口書けばいいのよ。
態度の悪いキャディはたしかにいる。メンバーにしかちゃんとした対応とらないとかね。でもやっぱそれってクソだと思うよ。サービス業の基本がなってないよね。先日読売GC行ったがやはりキャディがクソ過ぎた。
>>174
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 02:52:45.98ID:nm2SSIoG
紫スミレのキャディーはビジターで数回行ったけど毎回丁寧な対応で良かったヨ。
名門コースはメンバーとビジターで露骨に態度を変えるキャディーがいる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1028日 20時間 25分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況