X



トップページゴルフ
877コメント242KB

△▲「50代のゴルフを考える」パート4△▲ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0105103
垢版 |
2017/02/17(金) 08:30:26.67ID:???
>>104
月300キロは凄いですね
私もフルマラソンをやっていますが、最近怠け気味で月200キロ以下ですね
昔は3時間を切ったこともあるのですが、最近は5時間切るのが精いっぱいです
あ、今日は暖かかったので久しぶりに早朝10キロ走ってきました。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 20:23:49.44ID:???
俺は家から5km位のホームコースに週2回バッグ担いで歩きで行ってる
お陰で飛距離が飛躍的に伸びた
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 08:05:10.93ID:???
>>105
サブ3はすごい。競技経験者? それでも距離を踏まないとあっという間に落ちるのが長距離ですね。
私は、寒い時期はゴルフよりマラソン、それ以外はマラソンよりゴルフみたいな感じ。
年3?4回フルの大会に出るので、冬はけっこう走りこんでいます。ゴルフにもプラスになってんだかどうかは不明。
でもlホール間を走って移動していると、陸上上がりのキャディさんに「ランナー?」と聞かれることも。キャディさんはスポーツ経験者が多いですね。

>>113
昔ならもう隠居の年齢。でも今は子供の学費のためにまだまだ働くしかしないww
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 10:15:39.02ID:???
>>114
楽隠居 とても魅力的な言葉ですwww
当方、子供達は卒業したので前ほどはお金がかかりません
楽になりましたが今度は結婚に備えねばなりません
最もいつの事やら解りませんが
愚痴ですがいい加減働くのに飽きてはいますが
働かないとゴルフにもいけません
親しい仲間達と温泉とゴルフが一番良いですねぇ
0117103
垢版 |
2017/02/19(日) 10:28:32.73ID:???
>>114
競技の経験はないのですが、仕事柄走れる機会が多くて、沖縄で38歳でフルマラソンに初挑戦して
40歳で1回だけサブ3を達成しました。
マラソンのサブ3とゴルフのシングルを達成したのがただ一つの自慢です(笑)
最近は、早朝ランニングも仕事に行く前の朝5時から走っていますが、年取ってくると、朝、目が覚めるのが早くなって大変です
あ、ゴルフのラウンドの日も早朝軽く5キロぐらい走ると調子が良いようです
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 21:05:06.85ID:???
あ〜やっちまった
スコアカードをズボンのポケットに入れたまま
洗濯機回してもうたわ

白いカスだらけ、やり直し
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 18:59:53.55ID:???
ゴルフ肘になったら、しばらく辞めた方がいい。
医者の忠告を無視して、練習して大ダフリして、左の腱を断裂した。
3年かかった。飛距離も、2クラブ落ちた。技量でカバーしたけど
やっぱりもどらない。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 08:27:43.29ID:???
>>132
>>130ですけどね、最近ってことだからまだ重症の手前かと思うしひとまず安静に。
左腕主導のスイングをしていた時におんなじ感じだったんですわ。
スイング中、左右両腕を均等に使うイメージにしたら
ちょっとスライス気味になって飛ばなくはなるけどやってみられては?
お大事に。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 10:44:32.10ID:???
>左腕手動のスイング
このイメージが既に手打ちスイングな気がする
腕は振らずに脱力してヘッドを落とすだけのイメージがいいよ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 05:56:03.03ID:???
肘が痛くても1週間も休めないゴルキチ親父
ま、俺のことだけど
今日も強風だけどラウンドしてきます
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 14:50:15.71ID:???
肘痛めてるのに無理してやったら手術しないと日常生活送れなくなった
ドライバーも撫でるようにしか振れなくなった
医者に聞いたら無理してゴルフ自体できなくなる人が多いそうな
気を付けてね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 08:04:26.50ID:???
>>117
遅レスだが、サブ3とシングルか。すごいな。
サラリーマンのトリプル3のうち2つもやってのけてる。
俺は結局、今季は3・5も達成できずにゴルフに戻り、90叩いている。
あと一つは皆さん、適当にどうぞ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 19:11:09.84ID:???
今年で59歳
このスレにお邪魔するのも後1年
振り返るとゴルフ歴30年の中で50代ぐらいがゴルファーとして、スコア的にも精神的にも
一番充実していたと思う
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 16:29:25.82ID:lUBWnv5u
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://mokio.jumpingcrab.com/1703.html
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/28(火) 03:09:08.48ID:+j7O3Pdd
就活によって虎にメタモルフォーゼしてしまった先輩の話
https://t.co/Sh7Q83GYj6
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 11:51:58.49ID:???
ガルシアも無冠の帝王と呼ばれて優勝候補10人の中にも入っていなかったけど、後半切れそうで切れずに
良く頑張ったね
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 16:18:03.29ID:mnBYDAnE
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://vgan.mooo.com/0410.html
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 19:29:06.94ID:???
クラブのシニアは60歳からだけど、アマチュア選手権のシニアは55歳からだよね
あ、プロは50歳からシニアだけど、この違いは何なのかな?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 21:20:27.44ID:???
>>162
戦うティーとコースと周辺レベルの差。

プロの50歳は、若手の280yオーバーに付いて行けなくなる。
アマ戦は円熟した30代の距離に、55歳程度から付いて行けなくなる。
倶楽部のシニアは、フルバックがキツくなった人だろうけれど
ウチの倶楽部は65歳からシニアだから、クラブで差があるんじゃないか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 06:33:47.62ID:???
>>164
同一競技の人の年齢によってティー位置が変わるんですか?アンフェアだなぁ。

うちのコースは7,000y超えるから、65歳の平均体力だと、相当に難しくなります。
65歳以上シニアは、レギュラーティー使用で約6,500y。丁度良さそうです。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 09:35:47.62ID:???
シニアの競技も、ミッドシニア、グランドシニア、スーパーシニアと年齢によって
ランク分けされているよね
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 19:57:02.90ID:???
クラブ競技は、所属クラス分けで、A,B,Cは年齢では変わらないです。

それと別に、シニア競技も有って、それに出られるのがウチは65歳からに
なるだけで、70歳でもAクラスの人はバックから回る競技にも出ますよ。

ややこしいよねぇ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 07:46:16.49ID:???
昔片手クラスだった人は70才超えても230ヤードぐらいは飛ばすので、前から回られたら
歯が立たないわ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 07:11:45.25ID:???
55歳でゴルフを始めて、今60寸前。
まだまだ、飛距離は伸びているしスコアも向上中〜
(Dr:180y->230y,平均スコア80台に突入)

何歳まで伸ばせるかなぁ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 10:02:49.08ID:???
>>173
小技はまだまだ上手くなるし、飛距離は多少落ちる代わりにOBの出にくい、暴れないゴルフになるし、スコアに限れば65歳くらいまで伸びるんじゃない? と50歳で始めた俺が言ってみる。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 15:29:31.30ID:???
ドライバーの飛距離は10年前から頭打ちだけど、体力的な衰えを考えるとむしろ
伸びていると思っている
平均スコアも、65歳くらいまでは伸びそうだけどベスト71は超えられそうにない
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 18:04:18.61ID:vc08qU4t
丁度50ですが、安定スコアの80前後です。
今後上達の予兆もないので飽きそうです。
私のような人がいたら何をモチベーションにしてるのでしょうか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 18:55:03.77ID:vc08qU4t
月例、オープンコンペまでで下心は枯れてます。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 20:34:58.57ID:???
いい歳したアマチュアが精魂込めて練習して、高い道具買ってある程度のとこまで来ると、ふと我に帰って
「あれ?俺何してんだろ? プロになってコレで喰ってくワケでもないのに………」てなるのはよくある話。

若い頃、アマチュアでバンドやってて、ギターとか高価な楽器を今になって大人買いしてるおっさんとかもありがち。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 04:32:01.22ID:???
>>176
私は還暦前でレベルも同じくらいですが、毎年目標を立てた方がモチベーションがわきますね
月例レベルでは緊張感に欠けるので、クラブの4大競技とか県アマの予選通過とかベスト更新、HCアップ
とかいろいろと目標は有りますね。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 02:54:44.10ID:raQqpLms
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://gbu.teamazure.jp/1051/
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 09:58:59.90ID:???
ホームとは別に入会している友の会のゴルフ場
メンバーの平均年齢はたぶん70歳を超えていると思うので、50代だと場違いな感じ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 12:12:24.52ID:???
以前一緒にまわらせて貰った取引先の社長みたいな
枯れたゴルフができるんだろうか・・・。
そろそろコロガシアプローチの精度を上げたいわ。
0197
垢版 |
2017/07/26(水) 07:17:59.95ID:???
ジェットは63歳で309ヤード飛ばしてた
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 19:22:51.05ID:???
次アイアン買い換えたら今までのサイクル的に
還暦までは使うって想定したらちょっとユルイのにするか・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況