X



トップページゴルフ
1002コメント280KB

ゴルフ用GPS機器総合 14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/09/07(水) 15:08:19.89ID:kC6W7D2U
ショットナビシリーズ
http://www.par72.co.jp/snp/

グリーンオンシリーズ
http://www.greenon.jp/

イーグルビジョン・ビュー
http://www.eaglevision.jp/

アトラスゴルフナビシリーズ
http://www.yupiteru.co.jp/products/atlas/index.html

スカイショット 
http://www.skyshot.co.jp/

スカイキャディ
http://www.skygolf.com/

イーグルクス
http://www.eaglux.biz/

キャロウェイ
http://www.uprogps.com/

前スレ
ゴルフ用GPS機器総合 13 .5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1457260806/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 04:06:15.02ID:036tqlDq
でも、正直どうよ
アイホンユーザーだったら、
わざわざ、ナビ専用機器を買う必要がないんじゃない?
AW2からGPS内蔵されたことだし
スイカ使えるよ
ランニングにも使えるの。
スイミングでも使えるよ。
心拍数測ってくれるよ。
GPS内蔵になったから、もっといい
ゴルフナビアプリが出て来ないかなぁー
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 04:46:50.38ID:SSLKoN/S
半年位前のユピテル、どこかで売れないかな。ネットとか面倒なんでお店がいいんたけど。東京在住です。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 23:48:38.47ID:omB+aS91
スマホは根本的に扱いにくいよな、誤って画面に触れるだけで誤操作になる。
何か別の事やりながらは使えない。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 00:24:55.79ID:+G3SClon
レイアウトはカートに載っとるやん
ハザードやドッグレッグまでの距離はウォッチのページ変えれば出るし
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 01:17:27.36ID:/ov5qZ8Z
>>43
じゃぁ、やっぱりお前らが言うように
アップルウォッチにするメリットが見いだせなくなるな

あんたらのお陰で
ラウンド3回分儲かったよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 06:37:07.81ID:7PgJP2nv
いやいや、アップルウオッチなら普段使いもできるけど、ゴルフ用の時計なんかはめてたら小学生みたいだぞ?っと、言ってみる
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 07:36:36.96ID:v+j4ZYy5
アップルウオッチはめてる大人ってやばいぞ
1の発売直後にはめてる奴いたが、頭弱そうにしか見えんかった
一応「おっ!いいですねー」とおだてたらどや顔
ますますアホな顔になってた
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 08:44:38.28ID:/ov5qZ8Z
やっぱりゴルファーって
金色の腕時計つけているイメージだよな

ジャンボのイメージのまんま
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 09:53:25.38ID:JaAAkixC
>>49
稼ぎが悪いのを悔いてどうぞ。
もっとも、アップルウォッチを買うのは金をドブに捨てるようなもんだけど。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 10:25:30.12ID:QYyU7o3r
どうでも良いけどアップル厨は没個性できもい
ドトールで隣のテーブルの4人組が全員iphone触ってるの見た時はかわいそうにすらなった
みんなと同じって安心感なんだろうな、あれ
ある意味かわいそうな連中だわ

というわけで、そろそろゴルフ専用ナビの話に戻ろう
時代に取り残されたリンゴの話はもういらん
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 09:21:19.63ID:irBYSQrR
>>55
今出ているのでもそれなりに満足しちゃってるからなあ
強いて言うならもう少しデザインが良くなるといいのだけど
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 13:43:45.75ID:KEMZ1Sk0
>>61

>iPhoneがないとApple Watch単体では何もできないのでポケットにiPhoneを入れておく必要があります

>このアプリは有料です。月額360円ですが全てのゴルフ場データが使える

終了。
真面目に読んで損した。
使い物にならんアップルウォッチの布教活動してる奴ってなんなの?
ブログに誘導したいだけか?
アップル信者って、明らかに不合理でもアップル製品を使いたいだけなんたよな。
まさにお布施する盲目信者。アホ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 13:50:55.88ID:KEMZ1Sk0
>シンプルにグリーンまでの距離を見やすく表示してくれるのも良いと思います。どうしてもハザードまでの距離やコースレイアウトなどが知りたい時はリンクしているiPhoneの画面で確認すればいいので問題ありません。

本末転倒で頭悪すぎ。
ゴルフでの不自由さを我慢してアップル製品を使うことに価値を見出してる。
宗教的で怖いわ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 21:50:17.98ID:DjcAORqb
>>71
だから、apple watch "2"

グリーンエッヂ、センター、奥の一覧表示
飛距離計測
だけで十分

これだけだったら、内蔵メモリーで事足るっしょ

ショット位置記録、スコア入力
も出来ればなお良し
アイホンとの同期もブルートゥース接続で楽ちん

AW2は画面が明るいそうだから
専用器より格段に見やすいだろうよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 22:07:43.84ID:jqRgK1Ow
専用機はそれ単体でハザード情報まで完結
土俵が違う
アップルウォッチは非効率すぎて語るに値しない
そもそもアップル厨はきもい


>AW2は画面が明るいそうだから

強い日差しの下では明るい画面は逆に見にくい
デメリットしかないな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 01:48:24.27ID:cTTsv12C
s20jの実物見てきたけど良いね、あれ。
見た目だけの話ね。使用感はわからない。
既存品と比べて何が進化してるのだろう?
個人的には2グリーンの使い勝手が気になります。
ホームが2グリーンなので。

しかし他メーカーは新作出ないのかな?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 06:01:31.26ID:Ip6PZJTC
専用機は新作出しても、組み込みじゃ機能向上は見越せないし、数売れそうに無いからな。
ここは、スマートウォッチ否定派も居るみたいだけど、ネットのサービス連携やアプリの造りでの勝負のしやすさを考えたら、今後は、専用機ベンダーもソフト開発に移ってくと思うわ。
逆に、デバイス開発するなら、Bluetooth連携するレーザー計測モジュールとかのが、面白そうだと思う。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 22:01:29.97ID:RxOBt8GZ
ガーミンs20購入したが、スマホと同期できない
ちなみに、スマホは、asus zenfone5
相性が悪いのか
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 22:37:19.76ID:V3OSAfmz
おっ、S20jを侮っていた

ライフログ機能
表示可能データ: ステップ数、ゴール、距離、消費カロリー、日付
ムーブバー: 1時間以上動き(移動)がない場合に表示
スリープモニタリング: 毎日の睡眠サイクルデータをGarmin ConnectまたはGarminConnect mobile(Android/iOS※で確認可能
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 22:48:29.47ID:V3OSAfmz
S6jもブルートゥースでスマホ連携出来たんだな。

早速やってみたが、これ、いらねー
スコアなんて記録しないし
早速アンインストール
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 16:37:45.55ID:cIHBME9Y
クールショットの話題でも可?
書いてしまうが、あれって距離測定に時間かかる?
興味有るんだけど使ってるとスロープレーになるんじゃないかとちょっと不安。
慣れればすぐ?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 17:32:17.98ID:sT8EsnRq
>>93
それなりに時間かかる、ちなみに20。
ピンまで測るのにはあまり使わない、GPSの方が早いから。
手前や奥、障害なんかの距離が欲しい時だけだね。
一番使うのは前の組まで届くかどうかだねw
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 23:21:12.68ID:LEyHMgXg
使っているナビの数値が、自分は
止まっているのに、5ヤード、10ヤードと
フラフラと動いていない?
gps壊れているのか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 20:20:55.45ID:uiCXZcoO
しこしこグリーンオンプラスのアップデートやってみた。半年に一度くらいやる。所要時間は30分くらいかなあ。意外とかかる。
でも気分いいな。明日はラウンドなので準備でした。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 20:55:45.82ID:uiCXZcoO
サイトに書いてあるよ。
まあ、気にすることもないけど、かなりマメにアップデートしてるよ。意外とエライなと思うよ。
月一とからしい。俺は気がむいた時
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 21:04:04.44ID:uiCXZcoO
そりゃ違うだろ笑
お前ジジイだろ?
パソコンやスマホなんて日々アップデートしてるだろ?
だいたいコースは改修だってするわけで、微妙な修正は必須だしわかってる?
逆にそういうものが出てないメーカーは絶対に信用できないってこと。お前は回しもんだろ?笑
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 21:07:42.63ID:uiCXZcoO
まあ、何と言ってもコースは変わることもあるからねえ。それに対応できないじゃん?
分かる?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 21:11:04.38ID:G+OvVHuk
何年も変化がないコースのデータがアップデートされていた時は閉口しましたが?
そういう会社です。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 21:37:27.97ID:G+OvVHuk
何年も放置していてやっとコースのデータを修正したことに関して、
完成度が低いと言ったことは間違っていますか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 21:59:39.49ID:uiCXZcoO
お前のいきつけはその程度のクソコースってことだろ。別にこの会社のこともどうでよいが、ソフトのアップデートをしない方が悪いに決まってるのは明らかだろ?お前パソコンやスマホ使わないの?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 00:06:58.40ID:vc6Lt3FM
零細企業で一気にデータ更新が出来ず、少しづつしかできないないんだから
仕方がないじゃん。
だからできた順からこまめにアップ。
結果的に更新回数が増えてるだけで1回のアップ量は小出しです。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 19:28:05.49ID:tIXXM9Rr
1回で出来ることを5回に分けてローンみたいなことをやってこまめにやってますと言ってるんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況