X



トップページゴルフ
1002コメント280KB

ゴルフ用GPS機器総合 14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/09/07(水) 15:08:19.89ID:kC6W7D2U
ショットナビシリーズ
http://www.par72.co.jp/snp/

グリーンオンシリーズ
http://www.greenon.jp/

イーグルビジョン・ビュー
http://www.eaglevision.jp/

アトラスゴルフナビシリーズ
http://www.yupiteru.co.jp/products/atlas/index.html

スカイショット 
http://www.skyshot.co.jp/

スカイキャディ
http://www.skygolf.com/

イーグルクス
http://www.eaglux.biz/

キャロウェイ
http://www.uprogps.com/

前スレ
ゴルフ用GPS機器総合 13 .5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1457260806/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 15:09:55.03ID:yyzYpzUz
>>195
は、障害持ちだから気にせんでいいで〜
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 15:48:20.14ID:15flzF29
>>200
まあ、結局対応方法は>>185さんの対応と同じこと言われた。
デバイスの表示単位をマイルに変更すればいいとのこと。
デバイス設定じゃない方の設定の単位をマイルにかえると歩数が変わってしまうので注意。
デバイス設定の方はどうやらゴルフ場の距離表示にのみ適用されるっぽい。これは予想ね。
何故マイルかは回答無かった。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 19:57:43.24ID:15flzF29
>>207
GPS機器に絞ってるからさすがにそんなにネタ無いよね。
ゴルフ機器にして、レーザー測定器やスイング解析器も一緒にするといいのかも。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 13:15:39.36ID:YvFHBD4c
レーザーここでええんじゃない
ブッシュネル高い
レーザーアキュラシー無難
ニコンは操作が複雑
ってイメージなんだけどどうなの?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 13:28:42.33ID:fA2dbPnR
だけど、ピンシーカー機能は180超えるとほぼブルブルできない。下手くそなのかもだけど時間もかけられないからなあ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 13:50:28.67ID:p1MS+wZl
>>214
実はゴルフで使うにはニコンのゴルフ用の一番安いやつが最高
軽さとコンパクトなのは当然だが、絶妙なレーザーの強さ加減により250y以内のピンに合わせるのが一番簡単
レーザーが弱くて実質250y位しか測れないので、230y先のピンに合わせた場合とか背景の土手等は距離が遠すぎて反応しないことが多く、その分遠くのピンでも合わせやすい
高級なレーザーも持っているが、こちらはピンの後ろの背景も余裕で測れてしまうためピンに合わせるのは少し難しい
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 15:39:27.92ID:fA2dbPnR
>>216
へー。ありがと。
白い一万台で売ってるやつね。
20とかって型番だよね。たしか。買い換えようかな。安いのに軽くて使いやすいとは。
つい良いやつと高いの買ったけど
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 21:18:36.92ID:v9GztqGs
>>214
レーザーアキュラシーはサポート最悪だよ。
製品のクオリティも低いし、安かろう悪かろうだった。
今はニコンの奴買って満足してる。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 23:40:44.80ID:TpqP51xV
ガーミンS20Jの2グリーンの切替のボタン操作を教えてー。
使ってみた感想としてはやっぱりめんどくさいですか?
たまに行くゴルフ場では、ホールによって右、左違うって時もあるから気になって。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 10:33:58.17ID:7POQ7tm+
レーザースレは過去に何度かできたけど、話題がなさ過ぎてすぐに落ちるんだよね
使用目的はほとんど同じなんだし、このスレで良いんじゃないかな?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 11:41:13.64ID:HzGtQZ4T
>>231
2年前に買って1年使ったけど、あまりにひどいからニコンに乗り換えたよ。
箇条書きするとこんな感じ。

距離測るのに時間かかり過ぎ。
カバーは買ってすぐ破れた。
ストラップを取付る金具が折れた。
電池の蓋すらまともに閉まらないw

ちなみにサポートの対応もひどかったな。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 23:04:13.07ID:JRyWX54L
ニコンは買って5年ぐらい使ったレーザーの中からカラカラ音が出るようになったのでサポートに修理をお願いしたら
タダで新品になって帰ってきたからすごい好印象
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 03:21:49.06ID:ryrc7Xqi
>>224
そか?8X-PROのOEM版使ってるけど8倍で見易いしピンシーカー付いてるしメチャクチャ使い易いぞ?不満はちょっと大きいくらいかな。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 10:25:23.50ID:ff//uk40
>>240 18ホール、混んでて待ち多い状態

>>241 最初のコース選択のときにベントかコーライ選べたので、一度も途中で変更する必要なかったよ。説明書よんだけど、変更は簡単そうです。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 15:53:34.63ID:/zqoXV1r
月一ゴルファーみたいなのがゾロゾロいるコンペを休日にやるのはテロだよな。
マジで勘弁して欲しい。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 18:00:11.72ID:cYAhVx/S
土日のゴルフなんて最初からハーフ2時間半から3時間は覚悟して行くから特に気にしならない
平日に3時間だとイラッとくるけどw
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 11:38:33.67ID:mgUKGARS
話がそれてるね。

>>237
個人的には同じくガーミンs20かな。
GPSの精度は高いと思う。ただ全部横のボタン操作だから操作性がいいかっていわれると微妙かも。
腕に巻いてると押しにくい感はある。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 12:19:29.59ID:fdrqoRna
S6との比較すると、GPS精度はS20のほうが正確だね。
というか、S20はほとんどドンピシャ。
S6はティーショット前でほとんどが10y誤差あり。
ボタンは押しにくいのはあるね。
S6のタッチパネルよりは物理ボタンのほうが好き。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 23:37:24.14ID:XLdSlql4
ハーフ2時間半超えはまあ普通っちゃあ普通だけど(なのでいつもトップスタートを取る)
昼休み2時間ってのは酷いな
バブル期には普通に有ったけど今でもそんなコース有るんだな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 16:14:15.00ID:VmU5/7wS
>>259
自分はPC 接続でスマホは使ってないんだよ
あとライフログも取ってない
なんとなくマイルでよさそうだよね
ありがとう!
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 04:15:38.49ID:rbd5mx6X
スレチになってしまって申し訳ないのですが、レーザー距離計使ってる方はいますか?ゴルフ用ではないのですが、屋外で距離を測るのに使いたいと思ってるのですが、ちゃんと測れるか教えてください。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 07:13:35.31ID:FnF/w1CO
ゴルフ用をゴルフに使う限りではそれなりに測れてるけど、
友達のメーカー違いので同じとこ測ると5yくらい違って、どっちが正しいのかわかんない。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 11:20:27.38ID:ERiIaNuL
>>261
誤差が±50cm位出るから1m位の誤差が気にならない用途なら使える
反射板使えば歩測程度の誤差で測れると思うよ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 01:32:42.96ID:3jIY5mSt
ATLASのAGN3400だが、バッテリーが死んでる。
でも、スマホ用のモバイルバッテリーが使えそう。重くなるけど。
買い換えても、どうせまたバッテリーがダメになるだろうしな。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 11:43:46.61ID:EQ9eQCHa
>>270
なんかわからんが、モバイルバッテリーにつないでいたら、AGN3400の内臓バッテリーが復活した。
以前は、フル充電してゴルフ場で使おうとしたら、10分で電池切れになっていたのに、いま5時間超えて稼働中。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 19:28:09.21ID:EQ9eQCHa
>>275
どうせまた何回も使うことなくバッテリーがいかれるんじゃないかと。
バッテリー交換できないと思っていたのもある。
よくよく読んだら、交換できるみたいね。
交換した人いますか?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 23:21:59.15ID:CdyfmVWr
gps搭載して、1万くらいのsmartwatch2購入して使ってみたがなかなか使いやすい。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 00:38:46.92ID:dML05n36
プレミアム買ってみた!
評判も良さげだし。
マーク2で満足してるけど我慢できなかった。いい方残そうかな。でもマーク2は競技で使えるからとっとこうかな。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 22:12:06.69ID:dML05n36
>>279
いや残念笑
ところでなんのために自演しなきゃならんの?
俺はふるさと納税で発見したからふるさと納税で注文してみたわ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 20:04:32.04ID:Xtuyf2qJ
今日、ATLASのAGN1500で初ラウンドしてきた。
前半は色々やり過ぎて余裕がなく、51も叩いた。
後半はアプローチの距離だけ確認したら、41でした。
今回、自分なりの使い方がわかったので、次のラウンドが楽しみです。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 21:27:33.47ID:KZlCQQd6
>>283
ビンボー人はうるさいから消えろ。
こちらはふるさと納税なんだから自腹の意識もないわ。使ってダメで、いらんなら売るだけ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 09:46:11.57ID:j3oucgDg
>>286
複数法人の経営者がふるさと納税の謝礼を転売か
底辺サラリーマンの生態そのものなんだが

354 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/11/20(日) 08:23:00.51 ID:poIWEb31
>>342
金持ちばかりだよ。まわりは。
当然、初対面とかで会うような人で自分より金持ちってほぼないけど、やっぱゴルフ場や自分と付き合ってる人は自分より上はゴロゴロいる。
ご一緒するのはシングル前後の年寄りの金持ちが多いから地主や社長ばかり。都内近郊の名門にもよく行くから凄い人が基本。
だけど、そんな会員権を20も持ってるって話は聞いたことないってだけ。そりゃ土建屋の話みたいに仕事で必要で買わされてんなら仕方ないかも。俺は聞いたことも見たこともない。
因みに自分は複数会社の自営社長、役員。
時間も金もあるんでこれから頑張りたいと思ってる。
シングルでもない。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 09:51:39.97ID:poIWEb31
>>291
誰が転売するっていった?
使ってダメならといってるまでで使うわアホ。
それにそう書いてるだけで、歴代も使わなくなったら友達にあげてるわ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 22:16:19.98ID:NFkbCRt0
>>297
本人もわかってるんだが、何が楽しくてあんなことやってんだろね?
たぶん精神病かライバル社員の仕事なんだと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況