X



トップページゴルフ
1002コメント269KB

【AW,SW】ウェッジ!【LW】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 18:46:26.72ID:9rWaJuD7
メーカー問わず、お勧めウェッジについて語ってください
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 19:36:41.45ID:QC/j160z
武藤俊憲に貰ったボーケイの60°、ヤフオクでほぼ新品なら幾らで売れるかな?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 01:34:35.17ID:XMBZR9is
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://gbu.teamazure.jp/1051/
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 18:24:39.21ID:???
>>800
キャロウェッジ嫌いじゃないなら良いよ。
包み込むようにストレートに構えて
つかまえながら距離感出す使い方が楽。
ソール広いから開いて構えなくてもバンス使える。
AWなんかには最高じゃないかな?

ただトゥが立ち過ぎてフェース開き難い。
球を拾うイメージもイマイチ。
SWは微妙かも。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 19:33:46.75ID:???
キャロのマックダディフォージドウェッジ良いな
出っ歯じゃないからストレートなアイアンからのつながりも良い
スピンもかかる
メッチャ良いな
流石クリーブランド設計だな
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 20:16:04.87ID:26Mnzfjh
フォーティーンH030でじゅうぶんだわ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 12:41:20.78ID:???
ウェッジってどれくらいで買い換える?
5年ぶりに買い換えようと思うんだが
理由はフェースツルツルだったからw
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 13:39:57.42ID:???
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `'ー '´
      ○
       O    と思うハゲであった

         彡⌒ ミ  
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)  
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 19:19:03.36ID:???
トップに強いのは構造的に無理ですね

しかし、ハーフトップでも球が上がりやすいのは出来るかも知れませんね
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 22:20:30.35ID:???
くッそ重たいウェッジなら相対的にトップ減らないかな

相対的にというのはざっくりが増えるという意味で・・・
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 09:36:07.38ID:???
>>821
ヘタクソ過ぎるだろw

ボールの赤道より下にリーデイングエッジが入ればトップしないんだよ?
ボール半分の1.5cm程度がコントロール出来ないレベルならクラブ替えても無意味。
もしくは早く結果が知りたくて身体が起き上がりながら打っているか、
バンスの存在を知らずにボールを打とうとしているのか。
それすら出来ないならウェッジ使わない手段として、スプーンかパターで転がすしかないな。
もうちょっと頑張りなよ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 10:18:48.71ID:???
>>825
赤道の下ならってウェッジじゃそんなにアバウトではない
ダウンブローに打っても赤道の下でもリーディングエッジが先に当たるからトップする
特にフルショットしない場面が多いからもっとシビアなコンタクトが必要
だからプロもなるべく転がしのアプローチするし、グリーン周りでトップしたりダフったりはプロでも稀にあるんだよ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 19:42:59.00ID:???
ラウンド中ザックリ、トップが出た時は、テークバックを心持ちゆっくりあげるよう意識で再発防げるの俺だけ?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 20:05:59.39ID:???
>>835
んじゃそもそもゴルフ自体止めたほうが良いな
そうすりゃ幸せじゃん

>>834
打ち急いでミスってのが結構あるからなぁ
ゆっくりだと手打ちになる可能性もあるから、自分はちょっとだけ深く回転するイメージだわ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 21:02:08.68ID:???
>>834
ゴルフ雑誌で湯原信光が言ってた「手首だけで打ってみろ」でスランプを脱したよ
でもキャロウェイのシュアアウトが気になるの
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 22:25:16.93ID:???
キャロウェイのMD3安くなってるけど買いかな?
今までボーケイ一筋できたんだが、たまには他のも使ってみようかな
SM6も安くなるかもだけどね
、ウェッジは消耗品だから安くなったときしか買い換えない
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 12:01:21.24ID:???
>>842
そんなわけないじゃん
バンカー用はバウンス多めで、後は薄くという人もいるし、俺みたいに全て薄くと言うのもある
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 12:33:59.06ID:???
先日バンカーで悩まされたのでオートマチックに脱出できそうなping eye2のゴージ溝の56°買って来た
次のラウンドに期待…使ったことある人いる?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 12:59:44.28ID:???
>>847
56°じゃなくて60°だけど持ってる
バンカーに関してはホントに優秀
今までバンカーが苦手で色々なウェッジ試したけど
コレが一番楽だった

不満点は形状の違和感と打感の軽さ
両方とも慣れで順応出来る範囲だと思う
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 22:03:59.81ID:???
>>847
フカフカのバンカーならよいが、バンス効き過ぎ。
砂の少ないバンカーだと、ヘッドが跳ねてトップばかり。
結構ヘッドの落としどころがシビアです。
Dolphinの方がオススメ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 09:06:05.24ID:???
昨日eye2 gorge 56°練習バンカーと練習マットで打ってきた
開いたりせずにスクエアに構えてスパッと振り抜くだけでバンカーは出るね
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 09:08:54.45ID:???
それとマットからはバンス12°の幅広ソールで跳ねが強いかなと思ってたら
手前から入れても前に推進する感じでトップは出ないね
変な形だけどやはりeye2てのは完成度が高いウェッジなんだなと実感
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 10:55:58.80ID:???
>>859
859だけど十数ラウンドつかってたよ。アイアンG25 5~Uだから、その流れでEYE2XG 56度。
バンカーだからって打ち込みすぎてたんでしょうね。世の中には貴方の想像もつかない下手くそが居るんです。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 11:14:56.89ID:???
砂が少なくて硬い地面がすぐ下にあるような安物バンカーはバンカーと思うと失敗する
ベアグランドだと思って爆発させようとせずバンカーのセオリーとは逆になるが
若干フェース被せて刃から砂に差し込むイメージで薄く、クリーンに近く打つ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 19:02:23.01ID:???
その場に立って足をグリグリっとしたらわかるよ
フカフカの砂の層と硬い砂の層に必ず分かれてるから
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 18:52:30.05ID:???
7iを一本買って練習してきて
そろそろアプローチも練習しようと思ってる俺は
56度と50度どっちを買えばいいですかね?

ラウンド予定はしばらくなし
レンジで力加減の練習とかしたい
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 19:51:38.85ID:???
最終的に両方必要になるけど、ラウンドの時には新しいセット買うのか?
セットで言うと50がAWで56がSだよ。
練習のためだけに一本てことなら50でいいかな。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 19:56:05.81ID:???
ウェッジは同じヘッド、同じシャフトにするに越したことはない
ゴルパでも行って激安コーナーから同じのを50,56で揃えて買ってくればいいのに
打ち分けの練習にもあなるし
0877874
垢版 |
2017/06/02(金) 20:23:52.27ID:???
>>875
>>876
予算的に一本かなと思ってたんだけど
激安で二本探してみようかな

店頭で見てみます
ありがとう
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 20:30:07.58ID:???
>>877
50,56にこだわらずに52,58でも52,56でもいいよ
58より56のほうが打ちやすいってよく聞くけどどっちも上手く打てん俺にはわからなかったわw
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 22:09:03.38ID:???
サンドウェッジは割り切ってキャロウェイのお助けウェッジのsure outにしてしまった
とても使いやすい・・・
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 03:17:17.66ID:???
>>882
52にTRP
58にDGR
を入れてます。ハイバウンスが云々よりもフェースを開閉して使いたい時にリーディングエッジが全く浮かないのでトップするイメージが出ないのが気に入ってます。
ウェッジは1年に一度変えてたけどこれは本当に変えようという気にならないのでオススメ。人と被らないのもいいですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況