X



トップページゴルフ
1002コメント317KB

【OB連発】110切りスレ5発目【5パット連発】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 13:21:36.59ID:???
そんなことより今週末、2か月ぶりラウンドだわ。
ここ3回、117(霧)、107、116(雨)
雨は降らなそうだけど霧にならないでくれ…
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 18:33:27.90ID:???
100前後で落ち着いてきたと思ったらまた110台、120台まで落ちてきてしまった
打つ前に念入りに方向を確認して打ってるけどプッシュアウト連発
ピンを狙える距離になっても右に飛び出すからどこから打ってもOBが止まらない
下手に外から振り下ろそうと意識すると今度はチーピン連発の堂々巡り
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 20:03:31.86ID:???
107、117、116のあとの55 53で108
ミドルのティーショットを全部3鉄にしたら、大きなミスショットなく、
ティーショットOBゼロで回れました。
ロングでセカンドOB2連続でトリプルボギーとか、
ボギーオン4パット2回とか、謎の大叩きが悔しい。

グリーンはベントなので、コーライにはやられませんでした。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 21:53:16.76ID:???
>>762
根本的に自分のスイング見直した方がいいです
動画を撮って確認するとか
悪くなるとそれを避ける動きをしてしまうからそういうループに陥るんだと思います
練習場でわざとプッシュアウトする打ち方とか、わざとチーピンを打ってみるとか、極端なことをやってみるのもいいかと
自分で直そうと思うならその方法、身近にスイングについて見る目がある人がいればその人に見てもらうとか

>>763
パッティング上達すればすぐ100切れますね
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 00:36:10.47ID:???
ショートホールの160〜190y位の谷越えが一番ビビる
正直7番アイアン以上の番手は自信がないんで、だいたい谷に落ちてOB
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 06:59:19.41ID:???
>>766
自信持てるようにするまで練習するしかないよ。
若干の方向や距離ずれようと、ちゃんと当てられる自信あればなんてことない。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 09:45:35.08ID:???
レギュラーティーでpar3キャリー160ないと谷底なら110目標には厳しいんでない?
FWは打ち慣れてないだろし、UTでもミスヒットが許されないね
ま、前進3でサイドからアプならラッキーくらいか
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 10:54:00.59ID:???
121(44) 128(47) 119 ときて 
48(18)−58(20) 106(38)が出た

48はベストハーフだけど、後半崩れた
ドライバーを短く持ったことがここまでこれた理由と思う

後半やはり長く持ち出すと、OBが出始めた

なんとか100を切りたい
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 11:39:51.87ID:???
どんな谷超えがあろうとゴルフキャリア数か月でクラブ使えない超ビギナーでさえ100切りする不思議?
ほぼ7番アイアンのみで100切ったとか、どんなコースなんだろう
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 12:37:40.29ID:???
俺も苦手だけどな
ティアップしてると普段通り打てない事が多い
なもんで25のUTで打つ事が多い
UTだと縦の距離感が安定しないけれどとりあえず上がらない恐怖心は少ない
2オン2パットならOKってスタンス
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 21:04:46.96ID:???
>>773の考えは正しい
上がったスコアが重要
Par3で1オン狙いが絶対とかいう考えな奴はスコアは良くならない
Par4やPar5でなんでもかんでもドライバー使う奴と同じ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 06:58:31.82ID:???
谷越えられないって人、普段からダフりチョロ当たり損ないが出まくるの?
しかもティーアップで。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 09:23:46.56ID:???
Par3谷越えで白ティーとレディースティーがあまりハンデがないと、さすがにレディースにはきつそうって感じてしまう
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 05:06:34.69ID:???
練習場で5鉄〜9鉄くらいまともに打てないのならコース出ても意味ないよ
パー3で谷越えとかどうやったら落とす?
シャンク?引っ掛けチーピン?ダフリトップ?
はっきり言ってパー3は息抜きできるしホッとするけどな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 12:58:32.22ID:???
>>790
最近は110切ってますな
でもパッティングが苦手で100はもう少しで切れない
常に100切れるようになったら110スレとはお別れになりますね
練習不足になると110オーバーになりそうで怖いから暫くはお世話になります
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 13:11:11.21ID:???
常に120オーバーしてたときは、バックスイングのときに右足と上半身が同調してたのですよ
右足が止められるようになって捻転ができるようになって、ダウンスイングから加速していく感覚が分かるようになった
前が大きいスイングに変わって、ショットが安定するようになりました
でも結局スコア作るのはパッティングなんですよね
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 14:52:57.17ID:???
でもドライバーの飛距離は欲しいですよね
違反クラブでもいいから飛距離を稼ぎたい
今使ってるマックテック ロングNVなのですが、確かに優しいクラブです
しかしいかんせん伸びがない
もうこんなの買っちゃおうかななんて
ttp://www.atomicgolf.jp/fs/b005/a2030028-0726
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 15:33:34.93ID:???
ドライバーは真っすぐ飛んで飛距離稼げればいいんだが
何故今違反クラブが流行ってるのかというと…
シャフト交換しまくって飛ばしてる人が増えたと思うんですよね
そういう人からしたら、高反発?関係無いってなるわけですよ
シャフト信者が増えたから、低価格で違反高反発が注目される

金持ち=シャフト交換しまくり
貧乏=安いが高反発

ウェッジも角溝はダメでしたっけ
でも競技に出ない限りは大丈夫っしょ?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 15:50:57.69ID:???
高齢化も関係してるよね、きっと
体が硬くなり捻転もしにくくなってくると、頼るのはクラブの反発
飛距離が落ちてきました→違反高反発→ヤホー!飛距離戻ったよ
高反発ドライバーに高反発アイアン
年配者にとってグリーン周りまで何打で辿り着けるか
そこからは力はいらない、技はあるからうまく上がる
需要があってもおかしくないですよね
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 01:47:28.95ID:???
100切りスレには行きたくないですわ
100切ってたときもあったけど、春と秋のいいシーズン過ぎたら練習しなくなってすぐ110に逆戻りしてる
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 06:22:06.78ID:???
ラウンド来月までお預け。
次はボギーオン率5割9ホールいきたいな。
前回はボギーオン6のパーオン1だった。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 19:21:24.21ID://M21tk8
110切りたい奴ってどれくらいの頻度でラウンドしてる?
結論から言うと、
三か月に一かいくらいとか、
他人に誘われないと行かないとか、
仲間内で人数そろわないと行かない…
みたいな人は別に目指さなくてもいいスコアだと思うよ。
てか、目指すだけ無駄だと思う。
煽りじゃなくてマジで。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 11:34:59.46ID:???
110や100を切れないって、
技術うんぬんよりもラウンド機会が確保されてないという要因のほうがはるかにでかいと思うんだよな。

そもそも芝の上からショットするという行為自体に慣れてないから、
練習場での練習にそれをフィードバックできないし、練習場の成果を本番に反映できない。
で、いつまでもズルズルと上達できないままの状態が続いていく…というのが殆どでしょ?


運動神経がどうとか学ぶ姿勢がどうとか頭が悪いとか、一切合切全然まったく関係ないと思うんだよね。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 21:03:30.03ID:???
一人プレイ、ボール二個で回って、良い方を取ったらハーフ45だった。
何となくポイントがつかめたような気がする。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 04:19:17.45ID:???
今日は取引先のゴルフコンペ、
メンバー見ると偉い人ばっかだから気を使うけど110切れるように頑張るわ。
1か月前は124だったけど、ドライバーもアイアンもパターもかなり安定してきたし一気にスコア縮めてやんよ。
また報告する。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 07:40:35.87ID:???
108、107ときたので次回卒業したいけど、その前が雨の116、霧の117。
天気悪くても崩れないようになりたいわ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 20:45:47.58ID:???
>>812
月に2回くらいのペースでラウンド行ってるけど全然上達しないわ・・・

本番で悪かったところを重点的に練習してるけど、いざ本番を迎えると全く効果が出ずに違うところまで悪くなる
悪いところが増えるから練習場で修正しきれなくなってスコアはさらに落ちていき
初心に戻って腰から腰のスイングからやり直してるけどそれすらも当たらず
気がつけば100前後まで来ていたスコアが130オーバーまで落ち込む
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 00:41:56.79ID:???
数年間辞めてていきなりラウンドとかだとやはり130は叩いてしまう
練習場やコースに行き続けている頃はベスト97までいってたが…
しかしまた数年行かなかったら130前後に戻って、数回ラウンドを重ねると110前後まで戻ってくる
やっぱ継続しないとダメですわ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 09:04:04.64ID:???
>>825
半年前くらいに似たようなテンションで行ったときは、
124からの119だったかな。
斜面でダフったり、アプローチがボロボロとか。
その後劇的に良くなったとは思ってないけど、それでも
119以下でしか回ってないから、コース慣れだけでも良くなっていくさ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 09:55:41.97ID:???
おお叩きしたホールがみっつあったんだけど、やはりテンパると一気に崩れる。
他の3人が取引先の偉い人だったからスコアより迷惑掛けない事を優先してしまった。
と自分に言い聞かす。
状況に応じた精神的な安定感も経験が必要と思った。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 12:29:55.22ID:???
結局ゴルフって週1くらいのペースでラウンドしないと全然スコア伸びないよなぁ。特にアプローチ以降は経験値が物言うし。
シングルで回れる人は、金と暇のある不労所得者多いわ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 11:52:54.62ID:???
低所得者は安い練習場で頑張って、月2ゴルフくらいしかいけない
シングルは放っといていいんじゃね?
ここは110スレだし、100〜110くらいで楽しめたってのでOKじゃないのかなぁ?
常に芝から打てる環境の人は上手いよ
海外ではそれが普通じゃないのかな?
ドライバーだけはティーアップして練習できるから、その差だけだろうな、差が出ないのは
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 13:12:57.37ID:???
リーマンゴルファーをやるせない気分にさせるのやめーや(苦笑)
まぁだから、月1のエンジョイゴルフ派のオッさん達はスコア自体を競ってニギるんではなくて、オリンピックや村長さんみたいな小ゲームで遊んでるんだけど。
0834名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:45:16.15ID:bgcF0zAf
前回、今回と108.108ときたぜ
ラウンド中突然出るトップ病をなんとかできれば100切りまで見える感じ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 10:12:08.91ID:???
今年のスコアが
118 111 113 107 109 111 105 104
と、ベストを3回も更新できて嬉しい。
110以上叩いたのはどれも回ったメンバーが下手ばかりでした。
上手い人と回るとリズムも良くなって気持ちよく打てるのかな。
課題はOBで、どのラウンドも5回以上OB打ってます・・・
OBさえなくなれば100切りも目前なのに
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 08:00:08.04ID:8k7ftlnl
いっそOBは出るものだと考えていくか
狙って失敗してのOBなら割り切れるんじゃね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 09:50:33.08ID:???
>>836
俺の場合、スロープレイする後輩と回ると120叩きに逆戻りする
性格も良いし、野球やっていたから飛距離も出るし、スコアも俺より良いんだけれど
自分の打ったボールの着弾点見て無くて全然関係ない所探していたり
自分が一番近いのに旗取らなかったり
細かい所が目に付く

そんな所でイライラしちゃいかんのだけどね
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 16:23:45.55ID:???
>>836
一緒に回ってる上手い方にゴルフは手前からだよっていう事を言われたので冒険しないでやってみたら100切りました

焦りや力みで曲げたりオーバーしたりしなければまとまるものですね、それが難しいんですけど
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 12:00:58.30ID:zXziXlGH
>>837
評価するよオッサン
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 13:15:54.79ID:???
52, 54で初110切り達成しました!
ドライバーは力まず置きに行き、狭いホールは無理せずアイアン、ボギーオンで御の字の気持ちで行きました。
バンカーにつかまったホールで9打叩いたのが悔やまれます…
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 13:53:37.22ID:???
バンカーは雨の水溜まり跡のあるカチカチと、雨でもサクサクして手入れの良いのと、乾いたサラサラしてるのと色々あるから
それぞれで練習しなくちゃね。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 13:59:50.97ID:???
過去109がベストで110ちょいアタリウロウロしてましたが、、
この三回101、108、102でした、ありがとう、卒業します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況