X



トップページゴルフ
1002コメント323KB
ゴルフ用GPS機器総合 13 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (アウアウ Sa3b-N7bZ)
垢版 |
2016/03/06(日) 08:58:05.30ID:XnIcEPI3a
ショットナビシリーズ
http://www.par72.co.jp/snp/

グリーンオンシリーズ
http://www.greenon.jp/

イーグルビジョン・ビュー
http://www.eaglevision.jp/

アトラスゴルフナビシリーズ
http://www.yupiteru.co.jp/products/atlas/index.html

スカイショット 
http://www.skyshot.co.jp/

スカイキャディ
http://www.skygolf.com/

イーグルクス
http://www.eaglux.biz/

キャロウェイ
http://www.uprogps.com/

前スレ
ゴルフ用GPS機器総合 12 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1443534479/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b347-c97c)
垢版 |
2018/04/27(金) 07:24:41.15ID:kUkBGH9F0
>>752
今まで上手い人は競技志向、測定器はローカルで認められない限り禁止されてたわけで、普段から使ってないと思うよ?
でも来年からはそれが解禁されるから一気に使い出すのも否定できない
結構競技者は閉鎖されたコミティーだから、一人が使い出したらそれ良いなって使う人が多い、良いクラブもそうだけど
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b8-c97c)
垢版 |
2018/04/27(金) 09:50:37.20ID:zWplQ9oq0
>>756
歩測に慣れた人はどうなのかな?
シニアのプロの試合ではとっくに解禁されてるんだけど、あまり使う人がいないってのが印象的だった、ジジイは使い方わかんないのかもなw
まあそれは冗談として、普段から自分で測った事以外信じない、だから昔からの歩測スタイルを変えないってのはそれも一つの選択だよ
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb8-Qe81)
垢版 |
2018/05/03(木) 11:19:55.69ID:2Zef44An0
前にショットナビとガーミンの比較を聞いたもんだけど、値段でショットナビの腕時計型を買ってラウンドしてきた。
確かに地点登録とか押し忘れるな。。。
けど、高低差含めた自分の飛距離実測目安が分かるのはいいね。
今後のラウンドで効果が出そう。
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a61-J2Z+)
垢版 |
2018/05/07(月) 07:44:58.41ID:4B0Vx8pD0
血圧を電気に変えられんかな
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056b-TKlZ)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:00:59.07ID:8KNTZu3y0
>>804
積んでンだな。
で、GPSでの距離とレーザー測距の値とが違ったら、どう処理してんだ?

左のマップでグリーン奥220、手前190ヤードと表示されていても、
レーザー測距のピン表示が180だったら、使う気がしないよな。
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056b-TKlZ)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:05:35.45ID:8KNTZu3y0
>>803
これ、どういう仕組み?
有機EL使っているそうだけど、レンズ越しに見えるのは、デジタル変換して有機ELに表示しているのか?

それとも、透過型の有機ELとかがあって、右側部分はレンズ越しの背景がそのまま見えているのか?
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-jyZI)
垢版 |
2018/05/12(土) 19:46:53.84ID:Fq9pJ3mE0
さくら「こんにちは、横峯さくらです。今日も楽しくプレーしようね♪」
さくら「ゴルフ場を探してるよ。チョット待ってね。ゴルフ場を見つけたよ♪」
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056b-TKlZ)
垢版 |
2018/05/12(土) 22:43:33.84ID:8KNTZu3y0
>>821
デジカメの液晶見ているような感じかな。
明るく表示してくれるらしいし、オートズームや手ぶれ補正も付いているそうだな。

解像度に疑問はあるけどディスプレイ性能がいいんだろうな。

光学式じゃないと表示されている数値が眉唾物に見えるけど、GPS数値もレーザー数値も両方とも信頼できないなんて言う製品の落ちは無いことを期待しよう。
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-jyZI)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:06:17.16ID:R3FjSkQW0
ナビが搭載されているカートをよく見かけるけど
あれに接続可能な小型の端末を用意するか
Apple Watchやゴルフナビ ウオッチが接続できるようにして
カートと個々の端末との位置関係から
自分がいる位置からピンまでの距離がわかるような仕組みを加えたら良いの
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-jyZI)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:46:50.07ID:R3FjSkQW0
>>838
そういやそうだね
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c52f-6b5+)
垢版 |
2018/05/13(日) 22:27:27.12ID:uV5DdBFo0
試合見てたらわかると思うけど、ツアープロですら前後10y差は当たり前。実際にはもっと大きなミスも結構ある。
我々は優勝争いのようなハイレベルな放送ばかり見せられてるから麻痺してるよ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-jyZI)
垢版 |
2018/05/13(日) 22:32:26.84ID:R3FjSkQW0
下位クラスのプロは3パットも当たり前だしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています