X



トップページゴルフ
1002コメント295KB
名門ゴルフ場2 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/05(土) 09:00:07.57ID:???
名門といわれるゴルフ場について語りましょう
メンバーさん大歓迎

関東7倶楽部
東京・霞・程ヶ谷・相模・鷹之台・我孫子

関西7倶楽部
神戸・垂水・鳴尾・茨木・宝塚・三田・ 廣野

前スレ
名門ゴルフ場
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1396694700/

前々スレ
名門ゴルフ場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1322622491/
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 22:33:26.35ID:umK8P0OK
いるだろうね。芸能人みたいなのとか、飲食系の派手なのが多いからいるだろうね
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 01:40:42.90ID:DtzTYW/3
戦前から有る本物の名門に入れてもらえないワケあり品の集まりと言うところかな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 17:55:38.38ID:3W7RP3D1
>>881
業界の人に聞けば皆知ってる事。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 11:15:56.05ID:???
1千万円以上する会員権で軽トラでくる現場作業員系の会員っているの?
あぁ、ビジターね。それならわかるよ。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 12:31:57.57ID:E90DLAe0
いくらなんでもクラの会員で高級車で来ないやつはいないと思うな。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 07:56:37.59ID:/kDY/zsY
確かに名門でスポーツカーはほぼみないね。もっててもゴルフ場にこないからね。
ベントレーやロールスロイスなんかはあるけどね。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 08:54:59.07ID:/kDY/zsY
ポルシェはほんと増えた。まあポルシェ乗ってるやつは基本リセール重視で買ってる奴が多い。ベースはスポーツカーだから乗り心地は悪い。自分はやめてやっぱ無難なベンツ。ゴルフである程度長距離走るから乗り心地は大切
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 09:01:13.41ID:???
埼玉のK・T・Mとかは、アストン・F・911Pで来場もそこそこいますよ
キャディバは倶楽部に預けてあるし、メンバー1人1台でくるから無問題
ほぼ、見ない日はありませんし、RRなんて逆に見ることは稀ですよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 09:52:31.87ID:CUTZwPEV
キャディバの顔見てみたい
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 10:53:05.04ID:???
>>897/898
このスレでそういうレスが付くのは驚きますね
高級と名門は違うからね
7倶楽部・5倶楽部などは、運転手付きで来場ってのは少ないよ(日祝)
平日や土曜のゲスト同伴はそうじゃないかもだけど、日祝メンバーデイってのは自分で運転か電車&倶楽部バスで来場だよ
Sの居酒屋なんか、経団連のお歴々が和気藹々で飲んで、上機嫌でクラブバスから駅まで歩いてるよ
貧乏人は電車で来いなんて、名門倶楽部を語るには疑問符が付くね
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 11:08:16.06ID:gONMe9Ey
>>898
それね。確かに名門は基本は大企業の役員が運転手付きでくるのが正統派。
自分で運転してくるのは中小のオーナー社長。どちらが金持ちとかは別にして名門は大企業の社交場を前提としてるところも多い。後は医師含む士業が多いね
0901879
垢版 |
2019/09/03(火) 13:26:40.25ID:???
>>900
貴方の言う名門倶楽部って、具体的にはどの倶楽部を指します?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 17:08:29.73ID:gONMe9Ey
>>901
そりゃ誰しも認めるところでは、300、相模原、よみうりc、鷹の台、保土ケ谷、霞なんかは文句なく素晴らしいですよ。
自分も、どれも複数回は行ってます。自分のところはここらの一つ下のランクですね。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 17:11:40.83ID:gONMe9Ey
>>904
そりゃそうです。でも名門クラブの金持ちとその他の人はもっと違うってことですからね笑
ようはほんの一握りの大金持ちは桁違いですよ。
300なんか孫さんいるから金なら勝てませんよ。それでも審査されたんですから笑
0909879
垢版 |
2019/09/03(火) 18:37:17.52ID:???
>>906
そうなんですね。。列記された倶楽部名は個人中心と法人制混在ですね
オレは若い方だけど継承で7・5倶楽部のうちの会員だけれど、社用車で来場し>大企業の社交場を前提としてるって感じはぜんぜんしませんね
個人の倶楽部会員同士の付き合いで、仕事の話もするけどほとんどゴルフか健康面の話ししかしない(笑)
会員に大企業役員もいるけど、リタイヤして個人会員で再入会もそこそこいるし、その辺のおっさん(土地持ち)や代々続く老舗のオヤジも結構いますよ
酒呑みは電車とバスで来場して、ハウス前で降りるとゾロゾロってけっこう満杯になってる(もちろん社会的地位の高い人も多い)
法人制ゴルフ場なら仰る意味も理解できますけど、名門が大企業社交場って決めつけは違うんじゃないかと思った次第
ついでに個人的には、300や程ヶ谷、よみうりc(ってよみうりGCのこと?)のコースなんて、全然素晴らしいなんて思えないし
そこのメンバーだけがクラブライフとして意味があるんだろうと思うな
>>908
揚げ足取っても仕方ないよ。それ言ったらよみうりcとか鷹の台だって変換ミスでしょ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:31:47.57ID:???
キャディバッグを短縮してキャディバって言ってるけど、キャディ婆って突っ込みたい気持ちはわかるよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:32:35.94ID:/kDY/zsY
>>908
くだらないね。
もっというとあそこのほどは古い字だよ。
変換で出なかったから面倒なんでそのままかいただけ。
ここでそんなことにこだわる必要あるか?
うちの子のマーカーは保土ケ谷のだよ。ほんとにあなたのレベルが知れるよ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 21:05:36.46ID:???
固有名詞を間違えたり、てにをはを軽んじたり、推敲せずに書き込んで恥ずかしいとも思わない
残念ながらレベルが違い過ぎるな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 21:14:46.55ID:/kDY/zsY
ははは。
随分と真面目な立派な方の集まりで感動しました。
とにかく人間妬みの塊ということが再確認できました。

普段から気をつけてるけどより一層気をつけないといけないね。古くからの名門ファミリーの若い金持ちは生きていくのが辛いですわ。まあ普段お目にかからない人たちでよかった。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 21:24:43.28ID:???
きっとキミは高い教育を受けて育ってきたのだろう
だが悲しいかなキャパシティが小さすぎて低い教養しか身に付かなかったようだ
生きるのがつらそうで同情するよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 00:30:00.63ID:8aDOoXCT
いや、こんなとこでなんと言われてもどうでも良すぎるだろ。で、なんなのそのチームワーク笑
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 00:48:10.34ID:???
>>906,918
鷹之台や程ケ谷の漢字間違えてるし、300や相模原ほかの一つ下のゴルフ場って書いてあったけど、そうすると7・5倶楽部に届かないから巷で名門とはいわれない部類で高級ゴルフ場の枠でないかなぁ

また自ら古くからの名門ファミリーというのはイタ過ぎる
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 11:46:13.18ID:XxtPjRd5
程ヶ谷は7倶楽部の中でも電車で来る人が少ないと感じるけど相鉄線が変わってこれから増えるのかな
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 14:41:13.91ID:???
七倶楽部のメンバー電車利用率なんてのは、倶楽部内関連分化委員や執行部なら比較できるだろうが
一般メンバー、もとよりゲストが比較できるものでも無いけれど
HPでは日祝に別駅からの倶楽部バス増便もあるようだし、それだけ利用者がいるということでは?
そんな部外者の俺でも思うのは、相模は一番の駅近で19番Hが有名な倶楽部だから、電車利用率はダントツのような気がする
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 16:03:54.73ID:???
>>922

彼の言ってる7・5倶楽部の一つ下のランクのゴルフ場って、アコやPGMの高級ゴルフ場で、成田GC、習志野、総武あたりの会員か?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 17:13:40.47ID:???
>>925
それは落ちすぎだと思うぞ、このスレ的には
大利根、筑波、茨城、龍ヶ崎、狭山、飯能、日高、藤ヶ谷などの株主制ってのが次点じゃね?
茨城は預託だけど、、、
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 18:07:57.25ID:???
近所の名門は運転手用の控室やシャワー室まであったけど、需要がないのか全部なくなってたな

60過ぎの知り合い爺さんがメンバーなんだけど頻繁に顔出してる会員の中では最年少って嘆いてた
名門って嘆くところなのかな?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 18:55:00.48ID:???
運転手用の控室をなくしたなら、メンバーが自分のアシで来るってことだろ?
こういうゴルフ場は名前出してもいいんじゃないかな
嘆きながら自慢とか?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:26:04.96ID:???
ちょっと表現がおかしかったw運転手用の建物があったんだわ以前の宝塚GCに
名門ちょい下でも部屋ってのはあるよね。西宮はクラブハウスの控室以外に建物があるって聞いたな
鳴尾は気づかなかったな2回しか行ってねーし。庶民な俺のホームにさえ前はあったからな

名門っつうか高級コースの方があるっぽくね?知らんけどw
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:55:23.39ID:???
カメリアヒルズって名門?高級?

凄い立派な運転手用の食堂がありシャワー完備で洗車も出来るみたいだな
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 20:07:33.36ID:???
そうなのか関西だから知らないんだよねw
俺のホームもナントカ観光って名前だけど藤田観光はスゲー売上やん
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 20:17:17.67ID:???
新日本観光?

そりゃあ藤田観光って全国でホテル業やってる上場企業だから
このスレで言う名門って社団法人とか株主会員制とか
親会社の無いところを指してるらしいよ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 21:26:19.50ID:???
カメリアは牛舎が近くて臭いし変にVIPなんちゃらとかいってるのが得意じゃない
空いてればすぐ着くけどアクアラインしかないのは不便
メンバー同士の交流もすくなそうだし(偏見
ただキャディは若くて可愛い人いたな笑
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 08:08:05.27ID:???
>>934
新日本観光ほどもデカくない庶民コースだよバルブ期さえ3000万ぐらいだったらしいw
名門は維持する金も適った人間性も俺にないわ。数回誘われた事はあるけどさ

背伸びしたりするようなコースは歴史ある名門とは言えないよねぇ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 18:21:19.03ID:???
先週に霞の東コースにお邪魔したが、ラフを広げてフェアウェイを狭めてた
またラフ自体も伸ばしているみたいで、すぐ紛失球になったり見つけてもラフが深くてまともに出ない
このままいくと来年の東京五輪はそれなりの難易度になりそうだね
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 19:50:08.13ID:e3ciAovo
本番は東?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 22:51:28.24ID:???
ほぼ1カ月間、後輩を連れて北海道ゴルフを満喫し昨日帰ってきました。
最初はオールセルフやスループレイ等慣れないルールで戸惑いましたが、大自然の中、気軽にゴルフを楽しめる環境に長く身を置いてみると、名門と言われるゴルフ場の雰囲気や仰々しさ、傲慢さがチープに感じる様になりました。
緊急の仕事で2回の東京日帰りがありましたが、延べ25日間18のコースで20ラウンドも
洋芝を堪能することができ、最高の時間を過ごしました。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 00:05:23.60ID:rKvMDZhU
>>941
スレ違い
死んでよし
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 09:13:33.92ID:???
>>941
北の大地は一度も訪れた事がないので行かれただけでも羨ましい
こっち(関西)のゴルフとは違うんだよ!と豪語してた先輩も満喫したようです

彼はクラシックっていうコースに行ったらしいんだけど有名なんですか??
イーグルCUPで桂コースをTVで観ましたが普通の狭いコースに見えましたけど名門とか言ってました
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 11:00:59.05ID:???
プライベートすら北海道に行った事がないので全く知らないです
東は東京と霞が名門、という噂を知ってる程度

茨木と神戸に未だ行けてない兵庫在住です
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 11:20:25.93ID:pBcOCuzs
>>945
北海道の名門
小樽CC、札幌GC、札幌国際CC
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 11:59:39.91ID:tQ2T2jRC
夏場は北海道でゴルフってひといるよね。
ちゃんと北海道の名門の会員になってて渡り歩いてて。
優雅だわな。
自分は軽井沢派。そこまで離れられないから週末のみ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 14:57:43.31ID:???
結局名門ゴルフ場の真の姿を味わうには、メンバーになるしかないということですね。
941はあくまで名門を外から見てるから、そんな評価になるんですね。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 15:17:04.97ID:14DLUhDD
それは当たり前ですよ。
むしろ名門と言われるゴルフ場は言い方は悪いですがメンバーのために存在し、メンバー以外はクソってことです。
メンバー以外への丁寧な対応もメンバーの顔のためです。だからメンバー同伴かメンバーの紹介がないとさせません。
それ以外の人をやらせる時点で名門ではないから。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 15:48:28.71ID:14DLUhDD
名門の会員でもないのに?笑
名門はメンバーのための会だからメンバーじゃないと全くもって相手にしないよ。それは間違いない事実。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 16:11:12.99ID:2dxxdVl1
メンバー以外相手にしないわけではないよ
メンバーの友だちというかお連れさんなんだからゲストとして大切に扱ってくれるよ
真の名門の良さを味わうのならメンバーにならないと無理
それはメンバーシップを味わうことだからね
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 16:41:49.46ID:???
某倶楽部で開かれたコンペ参加してキャディーさんそっけなかったのに重鎮会員の親戚って告げたらだいぶ変わるもんな
そんなもんだよ特に古い従業員は
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 16:53:19.29ID:14DLUhDD
でも人によるけどやっぱデキるメンバーはゴルフ場を大切にしてるよ。受付やキャディマスターにお土産やら差し入れもしょっちゅうするし、キャディさんにだって普段お礼はもちろん、お土産やらなんやら渡してる。
うちの爺さんはめちゃくちゃばらまいてたからね。自分も最低限だけど3-5千円のお菓子の差し入れなんて節目節目でやるよ。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 18:31:08.71ID:???
メンバーが受付で現金差し入れて、集まった合計を従業員で平等に分けている
キャディに心付けはダメとなってるけど、飲み物くらいは茶店で求めて渡してる
X’masにはメンバーがツリー周りにプレゼントを置いて、それを従業員が分けてる

>>951
名門のメンバーシップとそこらへんのメンバーシップは違うよね
>>953
952は950でゲストについて書いてる
メンバーのゲストだからメンバーの顔を潰さないように立ててるってのも本音かも
同伴ラウンド=ゲストと紹介でメンバーがいない場合=ビジターで、プレーフィに差を設けてるところもある
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 11:37:42.69ID:???
名門って会員の寄付金額が凄いという話を時々耳にするんですが
いくらぐらいなんですか?
父は廣野じゃない関西の名門所属なんですが年会費しか払ってないそうですw
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 13:47:25.73ID:X3jkT+xN
やる人はすごくやってやらない人もたくさんいるし、数万程度の人の方が多いでしょう。私立大の寄付と同じよ。
私立小ならたくさん払うだろけど
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 12:35:28.35ID:???
聞いた話で申し訳ないけど、東京倶楽部では毎年の決算で赤字が出たときは、メンバーで補填=寄付するらしい
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 16:02:08.14ID:???
以下コピペ

東京オリンピック開催まで9カ月。
ゴルフ競技は、男子は7月30日〜8月2日、女子は8月5〜8日の日程で、金メダルと名誉をかけた熱い戦いが繰り広げられる。
の開催コースである埼玉県の霞ヶ関カンツリー倶楽部が、このほどホームページ上に「デジタルミュージアム」をオープン。
日本語版と英語版を用意し、今後、国内外のゴルファーからの関心度が高まるであろうオリンピック開催コースに関して
「シアター(動画)」「写真で見る主要大会」「コースの変遷」「霞の歴史」の各項目を用意して、理解を深めてもらおうとしている。
デジタルミュージアムのトップ画面霞ヶ関CCのHPアドレスはhttps://www.kasumigasekicc.or.jp/
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:17:36.26ID:???
名門は客が少ないからキャディ調達に苦労は無いんだろうなぁ。羨ましい。今時キャディやろうと言う人は少数派だしなぁ。出勤しても客がいないと出勤扱いにしてもらえないなんて、何週間も休みが取れないなんて、誰も来たがらないよな。どうしたものか、毎週頭が痛いよ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:40:11.65ID:OYQxP3l1
最近は女子高生を必死で囲い込んでるよ。
鷹の台なんか若くて可愛い子ばっかですごいよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 09:08:22.85ID:???
名門なのか判らないけど5倶楽部のうちの一つ、キャディが集まらなくて困っているようだ。
鷹之台はもう何年も前から、地元の高校に求人出して採用してるみたい。
メンバーのみの組は分からないけど、ゲストで行くとほとんど若い娘が担当になる。
久能や麻倉も若いキャディが多い印象。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 10:20:19.44ID:LcqtSOI1
麻倉とか接待向けだからね。やっぱキャディ必須と謳うならキャディにはこだわってよ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 10:33:35.85ID:???
客にも問題あるんだな
若くて優秀なキャディでも『男性』ってだけで文句言うヤツがいるんだ
老害が倶楽部を滅ぼす
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 11:57:25.13ID:???
自分の倶楽部だと9000〜12000じゃないかな? 詳しくありません。
正月は12/31と元旦だけ、5月連休は全出勤、およそ休みたいときは
(子供さんと)休めないのが実態じゃないかな?

正規キャディーは少なくOB,バイトと近所の学生さんでやりくりしてる。
限定的なセルフも理事会がノーらしい。

あらゆる意味で「老害が倶楽部を滅ぼす」には同意
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 12:00:51.92ID:???
あ、金額はA、B、Cクラス別。 研修中は、もっと少ない。 他の倶楽部で女子大生から
¥14000以下ならやる気しないと言われて唖然。 拘束時間が意外と長い(7H近い)
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 08:44:54.51ID:???
関西のとある名門メンバー達と呑みながら話したんだけど実態は宜しくないみたいだね
1人は高齢化で隠居が増え寄付が集まらないと嘆き、もう1人は若いメンバーらが新しい
運営や設備の提案を出しても古参たちが一切譲らず落としどころも無いと言ってた

歴史こそあれどバルブ期に数億へ吊りあがった倶楽部なんて今さら門出を広くし安くしても
焼石に水って感じ。関西じゃ廣野以外は現状維持も厳しいんじゃないかなこれから
0978977
垢版 |
2019/12/23(月) 09:01:44.97ID:???
しまった
バブルとバルブを間違えたw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況