X



トップページゴルフ
1002コメント302KB

【超ド】130切りを目指すスレ part6【初心者】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 23:45:11.57ID:???
>>796
スレの趣旨から外れるけど、スコアは運もあるしスロープレーにならなきゃあまり気にしなくていいんじゃないかな。

それより、沢山叩いても10年ゴルフの誘いが来るくらい人望があることを誇ったほうが良いかも。
上手くても一緒はちょっと…なくらい人や道具に当たる人もいるし。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 07:50:30.89ID:???
プレーの早い人はいくつ叩こうが また誘われる

プレーの遅い人は70台で回ろうが もう誘われない
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 17:03:14.80ID:lUBWnv5u
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://mokio.jumpingcrab.com/1703.html
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 19:55:07.15ID:???
北武蔵カントリークラブで115出たため卒業報告
3度目のラウンドだったけど明らかに1.2回目のとこより楽なコースでした
飯もバイキングで美味しいし平日7000円切るし東京近郊の方におすすめです
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 07:35:11.84ID:???
昨日は5ボギー5ダボ3トリプル、2OB1池ポチャの
128(51)で何とか130切り

今回の課題は10ホールで22打ったバンカー
ガードバンカーでドツボって、
10ホールまでにバンカーだけで1,4,4,3,3,3の18打
うち1回はシャンクして突撃隣の晩カーへ

グリーン手前まで同組の100〜110前後の人たちと同じように来てるのに、ここが差なんですよね…
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 00:06:29.50ID:???
本日65-65の130ピッタリで撃沈
ちょっと前までスライサーだったのにやたら引っ掛けが出まくってまったく狙いが定まらない
課題として徹底して練習してたはずのアプローチの距離感も合わないしパターも平均3パット近く…
進歩無さすぎてちょっとやる気がなくなりそう
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 05:11:05.39ID:???
>>815
同じ練習場ばかりで練習しない
2回の練習場より1回のショートコース
ラウンド中はボイレコに自分の考えを録音
これでだいぶ変わるよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 09:43:16.01ID:???
>>815
ストロングに握りすぎ。間に合うとチーピン、間に合わないとスライスになる。
ついでに真っ直ぐ振るんじゃなくて、明確にインアウトに振るつもりで丁度いいよ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 23:07:17.24ID:bVPXLfK0
明日行ってきます
先月は、73、58の131。74、69の143。58、54の112です。
初めて行くコースだし、トリプルボギーペースで回るぞ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 16:38:59.85ID:???
俺が130くらいで回ったときは4年ほどクラブ握ってなくて
ドラ190ヤード3鉄150ヤードしか飛ばなかったっけな
このレベルになってくるとコース回る前に打ちっぱなし通えば余裕やろ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 17:09:49.78ID:???
なんでだよwwww
俺はレンジで31度のfitwayのスターターセットの6鉄で190ヤード程で
ドラのレンジボールでの初速は76.3m/s
ショートコースではパーオン率66%平均パット数1.83ですが
経済的理由でコースが回れずスコアの更新ができないので一生130叩きでしょう
お小遣いは月2万、禁煙も試みましたが無理でした
これからは腰痛防止でバッティングセンターに行く感覚でたまにレンジに赴き
クラブをぶんぶん振り回すレンジ番長になります
正直引きこもりにゴルフを趣味にするというのは夢物語でした
本当にどうもありがとうございました
0826T
垢版 |
2017/05/05(金) 17:10:36.32ID:???
T
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 22:10:45.90ID:???
明日行ってきやす
>>748で135叩いたコースなので
次こそは130切りリベンジ!

バンカーも練習したし、>>811の時よりは
少しでもマシになってると信じたい
0829
垢版 |
2017/05/12(金) 09:56:04.00ID:???
平均パット数1.83の俺がアベ150ってどう考えても無理があると思うんだが?
やっぱ俺上手いわ、2chの奴がゴミなだけな気がする
スイングの事もなんもわかってないゴミばっかだもんな
スコア聞いてみりゃ80叩きで笑える
0838836
垢版 |
2017/05/27(土) 17:58:28.04ID:???
58-60の118でした。
いったん卒業させて下さい。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 22:15:38.71ID:???
>>791です。2ヶ月間練習して昨日行ってきました。

62-54(39)の116でしたが、ティーショットでチョロ→同伴者「いーよいーよ。もう一回打ちな」が2回あったので多分120は切れてない嘘スコアです。
なのでもう少しこのスレのお世話になりたいです。
次回が卒業試験と思ってます。絶対130切りたい!

前半はDRがスライス前提で左に打ったのに真っ直ぐ飛んだりでOB4発...
後半はDR真っ直ぐ前提でOB=0!そして9ホール全ダボ。狙っても出来ないっす。

ひたすらアイアンで刻んだおかげか、糞当たりばかりなのに二桁打数の大叩きがなかったのが収穫です。

何でDRスライスなのにウッドやUTがフックするかなー
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 10:54:04.86ID:???
腰痛でラウンドしたら久々に130オーバーw
変に腰かばってスイングしたら背中とか膝とかあちこに痛くなるのなw行かなきゃよかった…
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 10:58:10.11ID:???
>>840
俺もスライスするのはDWとFWだけだよ。てかたいていの人そうじゃないかな。グリーン方向の足(普通は左足)のつま先を少し内に寄せるとスライス軽減するって誰か言ってたな。全然練習してないから本番で試せてないが
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 23:13:02.55ID:???
>>842
アドバイスありがとうございます!グリーン方向の足のつま先の向きですね。

自分はフラットに構えているつもりですが、明日練習場で内外開き具合変えて試してみます。
やりたいことが増えました。感謝です!
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 16:50:38.51ID:???
脱力がどうしても出来ない
コースに出ると身体が回らない
メンタル弱い
センスがない
泣けてくる…
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 19:08:49.09ID:???
脱力って凄いよな。
ドライバーとか、軽く振るだけで200y位だけどフェアウェイ中央に飛んでくれる。 マン振りするとドスライスに
なるから笑える。 同伴者からは「軽く振ってるねー」と揶揄されるけど、プロじゃないからいいのだ。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 21:14:12.27ID:???
ちゃんと測定器で測ってみ
ストロングでも6鉄安定して180飛ばせたらャXイングはそこbサこ安定してるbオ
ドライャoーも260〜270bヘ最大で飛ぶレャxルだよ
覧習場の看板とbゥコースの残り給覧」での計算でbサんなこと言っbトるなら考え直bオた方がいい
それだけ打ててれば130なんか叩かないよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 22:44:01.09ID:???
だから、ティーアップしてラン込みて言うてるやろ? 130叩きでも今時のアイアンなら練習すればそれくらい行くわな。

別に俺自身は130叩きでは無いけれど、GPSで測った残距離で見れば、300yのパー4、ティーから6iで残120ならボギーオンは容易。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 06:12:54.28ID:???
どんぐらいかわからんけどティーアップ
これも練習は必要だな。330yで残り150y
7Iを、というところでだいたい失敗する
これが俺ら130クォリティw
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 09:35:40.32ID:???
いや、このレベルだと
飛んだ事がある、だいたい飛ぶ、飛ぶけど曲がる
これらをまとめて「飛ぶ」と言うのよ。
半年前までこのレベルだったわけだけど、狙える、とか、粗方落とせる、まで行かないと駄目なんだよ。
そのあたりになるまで軽く振る。距離はクラブ選択で出す。
真っ直ぐ距離キッチリが100前後までのテーマだよ。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 18:23:19.44ID:???
6鉄で160yって凄いな。
俺はどんなに頑張っても140位。

ロングホールのセカンドショットで距離が稼げなくて苦労してるよ。4wや3wはバックの中に入ってるけど、
フェアウェイで当たったためしがないから5鉄で前に飛ばしてる。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 20:12:06.30ID:???
>>865
5I当たるなんて逆に凄いなw
俺は6Iも5Iもよく行って160yで変わらないから6Iオンリーだ。フェアウェイなら3Wも4UTも一応打てて飛距離は稼げるけど確率は悪い
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 10:51:39.75ID:???
ついでに、ドライバーの飛距離だけど

ハンディキャップ20台、つまりグロスで90〜100で廻る人。このスレの住人からするとかなり上手い
部類に入る人でも、ドライバーの平均飛距離は170y位。

しかも、10発打って6〜7発はラフやOBに打ち込んでる

『200yも飛ばないよ(涙)』、なんて思う必要さらさら無い。

http://gazo.shitao.info/r/i/20170604104729_000.jpg
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 11:01:26.66ID:???
アイアン飛距離平均は柔軟筋力落ちた年寄り含めてでしょ?
3、40代なら平均は上回らないといけない気がしちゃう
0873867
垢版 |
2017/06/04(日) 11:07:26.05ID:???
>>869
なるほど、ありがとうございます
160yは5Iの平均飛距離だったわけね。じぶんはそのくせ9Iは100yしか飛ばせないなどかなりその表とバラツキがあるなあ。それだけ固まっていないということなのだろうけど
周りの人たちがバシバシ飛ばすので焦るんですよね
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 11:28:49.63ID:???
アイアンは、飛ばすクラブじゃなくて定められた距離にボールを置きに行くクラブだから
クラブ毎の自分の飛距離が分かってればいい。7Iで150y飛ぼうが110y飛ぼうが。
それよりも、いつ、どんなシーンで打っても同じ距離飛ばせる方が使い勝手がいいと思うねー

俺なんか、フェアウェイではうまく当たらないアイアンがグリーンそばではクリーンヒットしてOBになるっつー

はぁぁぁ
0875867
垢版 |
2017/06/04(日) 11:33:52.64ID:???
>>874
それわかるw
残り150yで力んでトップとか残り50yで8割ぐらいでと軽く振るとえらい芯くってどえらい飛んでくとかね
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 18:24:06.57ID:HmgxsRH9
短い河川敷コースで134でした。
ショートアイアンで刻み進む
作戦でしたが、トップが多くて。
練習場では出ないのに・・・
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:40:27.82ID:???
ユーティリティとサンドとパターで回ってみな
力抜いて100y程度でハーフショット
センスあれば100切れるよ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 20:07:17.79ID:???
スコア130なんだから、まだどのクラブでも難しいだろうなぁ。
半分以上がミスショットな訳だし。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 21:06:06.87ID:???
自分も取り分けSWが苦手だ。AWの方がまだトップの確率は低い気もする。苦手意識だけかもわからんが
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 09:41:50.87ID:???
サンドはクラブを寝かせて打ちやすいようになってるからショットには向かない
130打ちなのにクラブを寝かして打つのは得意じゃないのか
ワシはスクエアースタンスでもサンドでロブショットできるほどクラブが寝るスイングの持ち主
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 10:54:00.91ID:???
サンドはテンプラになりやすいからな
何でもサンドで打ち分けるプロもいるけど、素人はウェッジ何本か増やしたほうがいい
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 05:08:41.68ID:???
128、127とリーチ来て、今日行きます
ただ、昨日の練習が酷すぎてやばい
アイアン半分くらいシャンク
5wは9割引っ掛け1割チョロで今日はもう使わない

トップスイングで肩と手首が窮屈だったので
多分グリップから狂ってるんだけど、
どう直していいか分からん

まあ気楽にやってきます
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 22:37:03.86ID:???
二ヶ月前にラウンドして140台でした。
来月ラウンド予定で130台前半を目標にがんばろうと思います。

来月までの間にどのような練習をするか考えていますが
みなさんパターはどのように練習されていますか?

それとラウンド時は、ドライバーとFWは捨て、(基本プレ4狙い)
ショットは基本5I〜7Iくらいでまわる、
パットは第六感で何とかする・・・みたいな感じでいこうかと思っていますが、
これで130台前半は狙えますかね?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 20:05:59.42ID:???
>>887です
FWUTを封印し、ティーショット以外は5鉄以下のみ使用して、
58-57の115(37)でした
バーディは経験あったけど、感動の人生初パーが取れたぞ!

懸念してたアイアンは多少の引っ掛けや100yゴロもあったものの、
シャンクチョロプッスラもなくて概ね好調
>>889のあるあるパターンでw

課題は3パットを減らすことすわ
お先2回外して恥ずかしい…

>>888
今回ショット好調だったけど、ガードバンカー手前目標に
ボギオンダボオン上等の寄せワン狙いでいきました

同組の100前後の2人とはパー・ボギーの数はほぼ横並びで、
残りは2人ともトリまでであがれるのに、こっちは2桁2回
やっぱ崩れないのが大事すわ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 21:37:45.01ID:???
>>890
行ってらっしゃい!

自分パット下手なんで参考にならないかもしれないがw

・距離感(ラインが多少ずれても大抵2パット圏内に収まる)
・きちんと当てる(テークバックは大きくても30センチ程度)
・なるべくロングパットにしない
(乗せて10mのパットより、手前30y残して寄せワンの方が断然簡単
昨日も5m以上のパットは1.2回ほど)
これだけ考えてますw

家ではできないので、ショートコースか練習場のグリーンで週一程度に

プレ4地点は3打で「越える」と思えば気楽にならない?
400yパー4でも、100y引いて3で割ると1打100y超打てば越える
ドライバーはスイングがブレない程度に軽く振って当てることだけ集中
当たりさえすれば、軽く振ってもラン込みで170くらいにはなります
残り130を2打で越えると思えば余裕

自分は何よりアプローチの安定がスコア縮める一番近道だと思ってます
0893892
垢版 |
2017/06/15(木) 06:41:29.66ID:???
昨日酔っ払ってお客さんへのメールみたいなこと書いとんな…orz
忘れてください…
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 22:43:01.60ID:???
>>892
アドバイスありがとう。
たしかにロングパットより寄せたほうがいい気がしてきました。

プレ4狙いについては、ドライバーを思い切り打って
ラッキーショット狙いorOBでプレ4 な感じにするか、
刻んで3打でプレ4地点越え狙うかは悩みどころです。

3打でほぼ確実にプレ4地点を越えればいいのでしょうが、
先月は3打でプレ4地点と変わりなかったです・・・
プレ4だとティーショットできるし、4打目で大きく飛ばせる可能性もあるし・・・
とりあえず数ホールドライバー使ってみてどうしようもない場合は
刻んでみます。

週1回は打ちっぱなしで練習してるので初回よりはうまくなってるはず(希望)
なのでがんばってみます。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 12:26:37.60ID:???
プレ4は気楽だけど、スコアは縮まらない。ドライバーが苦手なら練習場でドライバーだけ練習して得意なクラブにするのがいい。
俺は長年貰い物のドライバーで鬼スライスに悩んでいたけど、思い切ってゴルフショップで計測してもらって、自分のスイングに
ピッタリのドライバーを選んで貰ったよ。シャフトは貰い物のドライバーより短くなったけど、打ちやすさはピカイチで頭叩いたりするミスショットが激減したよ。
ティーショットがうまく行くようになると、それだけでスコアが14位は縮む。140台のスコアが一気に120台を伺うようになる。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 14:23:24.48ID:???
クラブの使用頻度で考えれば

アイアン>パター>ドライバー

だからなぁ ドライバーよりもパター練習しまくった方が良いかもね。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 14:43:20.82ID:???
パターの芯でボールを捉えるのってなかなか出来ないよね。同じテイクバック量同じでも結構距離変わってくるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況