X



トップページゴルフ
721コメント212KB

未だにクラシックピンを愛用するスレ

0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/06(月) 17:00:35.32ID:gFxBNYzF
それはピッツバーグパーシモンの後に出たモデルでしょうか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/07(火) 08:37:44.36ID:jx3gfwDR
ジャンボ尾崎の愛用した名器ですよね。5wなんか本当に小さい。カブトムシぐらいだったはず。最近見なくなりましたね。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/07(火) 14:06:22.44ID:jx3gfwDR
上級者はFWのヘッドに小さいものを好みますよね。S2H2なんかアメリカのプロ
が最近まで入れていました。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/09(木) 09:04:32.13ID:b4rNYb3L
G25アイアンセットの中古がゴルフパートナーにあり、ライ角が同じだったので
併設している練習場で試打ちしてみた。
ジング2と比較して、飛距離はG25が飛ぶ。これはロフトの違いだと思う。
スイートスポットは変わらないけど、ミスショットしたときのしびれがG25
が少ない。レッスンプロに言わせると、進化してないし、ジング2の方が
上手になるよ、とのこと。飛ぶアイアン?
リアルロフトが違えば当然だしねえ。
それでもライ角シルバーが中古であることはめったにないので、試してみて
よかったと思います。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/22(水) 15:40:51.74ID:drMugRze
B60パターで
ステンレスとニッケルとを見分けるには
刻印やサイトラインが金色かの方法以外はないんでしょうか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/22(水) 17:10:26.45ID:Ec68sQl0
本体の色が異なります。
ステンレスは白っぽいけどニッケルは黄色がかったような色です。
ステンレスのピンがあれば比較すればわかります。
僕は昔、中古店が間違いステンレス価格で購入したことがあるので、
わかり難いかもしれない。好きな人なら判別できますよ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/22(水) 18:46:37.78ID:drMugRze
>>144
ありがとうございます

刻印が金色なんだけど本体があまり黄色がかってない微妙なパターが中古屋にあって悩んでます。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/23(木) 01:25:22.75ID:???
刻印とサイトラインを上から塗ってニッケルと言い張ってる馬鹿がヤフオクには沢山おるで
画像じゃ判別できない
重さも大して変わらない

軽いパターにはかわりないので今じゃ希少価値はないかな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/24(金) 09:51:40.70ID:5492xAIJ
神田正輝がその昔、阿佐ヶ谷のあった頃のVOXで嬉々として購入してました。
確か二万。で、そのパターはいくらでしょうか?
PAT.PENDとか、付加価値をつけて暴利を貪る輩は多いからねえ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/28(火) 08:46:20.17ID:yDLvP6xF
古いステンレスの方がやわらかいの?それとも経年劣化でそうなるの?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/28(火) 22:25:18.95ID:???
eye2+のBeCuって、ライ角調整はどのくらいの範囲で可能なんっだっけ?
pingやダイギンで黒から緑に変更可能でしたっけ?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/29(水) 08:45:47.30ID:IhF5SdPy
アイ2オリジナルのベリリウムをダイギンで黒から白にしました。Sのみです。
PINGジャパンはやるかな?ダイギンは佐賀工場で熱して曲げているので
可能です。ジング2はステンだけどオレンジから白にセットで曲げてもらいました。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/29(水) 17:21:49.31ID:IhF5SdPy
基本的にPINGジャパンは古いモデルはやらないはず。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/30(木) 15:37:20.57ID:???
ZZライトのシャフトの硬さがなんとも言えん
本当飛ばないけど、ビシッと入った時の音は快感だね
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/30(木) 16:03:47.14ID:ILVMwLwD
ブレードの厚みと先が出ているから普通は違和感を覚える。ZING2になり
先はなくなった。不細工=打ちにくいではないけどね。            
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/30(木) 16:04:13.14ID:ILVMwLwD
ブレードの厚みと先が出ているから普通は違和感を覚える。ZING2になり
先はなくなった。不細工=打ちにくいではないけどね。            
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/06(木) 08:48:19.24ID:Q5L96FBk
オレンジは当時日本人に向いたライ角と決めつけて販売した経緯があり
長身の人にも強引に販売された。

本来サイズに合ったライ角度のクラブを選定
すべきなのに。業者が大量に輸入したのでしょうね。自分に合ったライ角度
ならばオレンジは問題ありません。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/06(木) 09:33:05.45ID:tDcMTQct
Eye2のベリ、ダイギンさんでライ角調整お願いすると、おいくら程度ですか?
義父からもらった3〜9、W、Sの9本あるので使ってみたいけど、あんまり高いなら諦めなくては。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/06(木) 09:50:38.05ID:???
ダイギンに行ったら、フィッティングしてくれるから
その料金も込みと考えたら?値段は忘れました。
オレンジが適正ということも考えられるし

私はライ角調整、シャフト交換、グリップ交換、
バレル研磨を頼んだら、ゼクシオ買える値段になりました。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/06(木) 12:31:29.56ID:???
新しいグライドESもEYE2のデザイン継承とかって売りにしてるし、次々と出る新しいもの欲しくならないって事考えると多少お金掛けても良いかも、と思うよ
競技とか目指すなら別だけど
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/06(木) 12:44:12.28ID:???
しかしベリリウムカッパーってメチャクチャ硬い素材なんだな
いま出回ってる中古のeye2見てもステンは溝ツルツルなのにベリリウムカッパーは綺麗な溝してるもんな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/06(木) 16:45:23.00ID:???
今のオモチャみたいピンのアイアンなんか
使う気しない

EYE2のアイアン、全部ゴージで出せよ
金型あるくせに
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/06(木) 17:10:50.73ID:Q5L96FBk
ダイギンの中古クラブをライ角調整、バレル研磨、グリップ交換して1本
6千円でした。グリップ1500円とすると4500円。かな

0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/06(木) 17:30:29.88ID:???
アイ2ゴージのウェッジもNSシャフトとか装着しちゃって、
しかも黒しか見かけない
あの世でお父さん、怒ってると思う
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/06(木) 23:23:11.33ID:tDcMTQct
159です。回答ありがとうございます。
そうですか、そんなに高いのか…。
自分のは黒なのでそのまま使ってみることにします。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/07(金) 11:19:29.77ID:jicSPRfP
ダイギンのは焼き入れて曲げるため、バレル研磨は込みになるんです。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/07(金) 17:15:08.86ID:jicSPRfP
そういうことです。バレル研磨は一度に適量処理できるし設備さえあれば
高価な方法ではないのです。ダイキンの処理はオリジナルよりも深く処理
しているように思えるのですが、新品当時の状況は覚えていないので比較
できません。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/07(金) 18:39:05.42ID:???
クラッシックピンってこのスレ的にはどのモデルまでがそうなの?
アイアンで言うとISI辺りまでかなとは思うけどi3もだいぶ古くなってきてるし
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/10(月) 08:31:06.98ID:QwXLZCMD
ISIまでがメイドインUSAですし、形状的にもここまでの気がします。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/10(月) 11:02:42.97ID:???
pingじゃないは言い過ぎだと思うけどカーステン氏の理念からずれてきてる感じはする
自分はゴルフにはそんなコストかけられないからi20の中古に変えたけど、それまで使ってたeye2+とどっちが良いかって言われると微妙
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/10(月) 11:44:21.15ID:QwXLZCMD
アイ2プラスをなぜやめたのですか。使えばいいのに。特にロングアイアン。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/10(月) 15:42:17.57ID:QwXLZCMD
アイ2オリジナルは大切にしてくださいね。売却するとくず扱いですが
価値あるクラブだと思います。当時のアイアンで今評価されているもの
なんかないです。
0179161
垢版 |
2015/08/10(月) 17:16:13.65ID:???
使いたかったけど…手元にあったのはオレンジで自分のライ角イエロー
全然合うの無いし(レフティ)
メーカーでは調整NG,ダイギンだと9×6k円なのでi20をその半値で購入
でもウエッジ無いしちょっと高くてもやった方が良かったかなとも思ってるよ…
新しいグライドウエッジがESモデル出てそれを狙ってるけどw
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/10(月) 17:44:47.68ID:???
>>178
ZING2 3I〜SW 9本持っているけど(グリップは未だ大丈夫)
ヤフーオークションで売却するなら、幾らぐらいが妥当な値段ですか?
カラーは赤です。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/11(火) 08:36:29.84ID:bY1HLV5P
ZING2はだいたい1本千円ではないかな。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/11(火) 14:14:52.63ID:bY1HLV5P
ZING2のスチールJZだからアイ2よりはやわらかいけど。
重いか・・・
あえてNSの軽いの刺すのもいいんじゃない。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/20(木) 11:56:21.23ID:tvdQ9P3O
10年前だって今時だったのです。10年後も評価は同じでしょう。
ビンテージのリーバイスは変わらぬ評価があります。時代により
ブーツカットを履く人が少なくなったりしますが、不滅の存在です。
同じようなものとお考えください。最先端ではないけれど、競技
志向には向かないけれど、楽しむことを優先すれば、自己満足ですが
気持ちよくつき合えます。
いいモノとはそういうことですよ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/20(木) 12:15:39.35ID:???
>>185
筋トレとかされたら良いと思いますよ。

40代後半で平均より少し飛ぶ方ですが、最近60代の方と回る機会が多く、
自分より飛ばす人もたくさんおられます。

そういう人は聞くとやはり週何回か筋トレやジョギングとかしてる人が多いですね。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/20(木) 17:47:29.57ID:???
EYE2をダイ○ンでストロングロフトにしてもらうの
は可能なのかなー

1鉄や2鉄入れるとLやウッドが入らないんだよね
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/21(金) 08:34:21.96ID:7W3ULg7W
191さん、僕はLが使えず悩んでいました。62度でしたか・・
宝の持ち腐れと思い、57度にできるか相談したことがあります。
できるとの回答でした。大丈夫だと思いますよ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/29(土) 12:37:46.54ID:???
オヤジがむかし買ったアイ2の2鉄(ライ角黒)ティーアップで打つといい飛び方するんだよねえ。
よく行くコースの短いミドルで使いたいんだが、クラブ構成が難しくなる。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 08:38:56.00ID:+Pbe6oFh
3鉄も入れてるなら、クリークいらないでしょう。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/02(水) 14:27:53.96ID:VPXralRx
だからクリーク不要だろうということ。3鉄打てればね。
日本のコースでL使う意味があるのか?ということもあるけど。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/15(火) 08:25:18.19ID:GQz/M4r6
練習がんばってください。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/25(金) 00:24:17.95ID:MCMyEh9h
中古のZINGをセットで5千円で購入しましたが
グリップがダメです…
DYLAグリップは入手できないみたいですが
皆さんはどうしてますか?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/25(金) 11:42:08.16ID:OXPmh7/U
僕はピンのオリジナルグリップにしています。
太さも色々あり、問題ないと思います。
グリップは消耗品ですので、よく使用するクラブのがダメになっても
同じ製品が入手できないと違和感ありますよね。
オリジナルならそれもなく、見栄えもいいですよ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/25(金) 23:45:47.94ID:MCMyEh9h
ありがとうございます!
やはりオリジナルですよね、値段もお手頃だし。
クラブの程度は悪くないので、あとはグリップ
でありました。
唯一気になるのは、表現しづらいですが
グリップまで含めた雰囲気でした。
その雰囲気で即買いしてしまいました。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/28(月) 14:30:31.06ID:MjkGLIXk
古いクラブは雰囲気も重要ですよね。よかったです。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/30(水) 22:17:09.00ID:???
以前中古屋で買ったピンアイ2の1番アイアン、ティーアップしないと打てないが良い練習クラブです。
自分の調子のバロメーターになってます。
バランスが軽かったから鉛仕込んで、グリップ変えて生まれ変わりました。
流石にコースでは恐くて使えないですが。
古くても良い物は良いですね!
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/01(木) 09:55:23.38ID:7BWMhaR1
ドライビングアイアンですか、すごいですね。僕も2番を所有してますが
打てませんよ。時代的にほぼ絶滅してますが、ダイギンにはデッドストック
がゴロゴロしてますね。アイ2はロングアイアンこそ使うべきとダイギンの
おじいさんも強調してましたよ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/01(木) 09:59:43.60ID:???
205さん
ロフトが25度以下のクラブは溝規制は関係ないので、古いクラブでも問題ないですからピンアイ2のロングアイアンはガンガン使うべきかと思います。
最近ではベリリウムカッパーのヘッドを見なくなりつつあるので、程度にもよりますが1番か2番があれば買いたいと思ってます。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/01(木) 16:33:43.95ID:???
ベリリウムカッパーが人体に何か影響を与える事はあるのでしょうか。
だとしたら危ないので、ステンレスで我慢しますが。
あの10円玉みたいに経年で変色した感じが渋くて好きなんですけどね。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/01(木) 19:46:06.13ID:???
ベリリウムカッパーは製造過程で有毒ガスが発生するから従業員の健康為に製造中止になっただけで、製品には害は無いよ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/01(木) 21:18:04.61ID:???
209さん
なるほど使用上に害がなければ私達ユーザーには問題ないのですね。
わざわざありがとうございます。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/01(木) 22:50:10.99ID:???
すでに製作された物を大事に使う事に何か問題があるのですか。
別に新たに製作して欲しい訳ではないんですが。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 01:30:09.83ID:???
213さん
原発とは話が違うでしょ。
アイアンを使って有毒物質を撒き散らす可能性があるなら使わないですが、その可能性は無い訳でしょ。
しかも既に製造されている物を使うのに何の問題があるんですか。
それともベリリウムカッパーを使っている方を全て貴方は否定するつもりですか。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 01:47:59.24ID:???
環境問題になって製造中止になったものを、もうすでに存在するからといって使うのは
消費者の思慮が足りません。消費者はその商品を否定することによってメーカーに意思表示をしているわけで、その商品の存在自体を許さないということです。
ベリリウムカッパーのインパクトの柔らかさや色合いの渋さは経験して知っていますが、残念ながら使うことは出来ません。製造過程で毒を発生する商品は認めるわけにはいきません。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 03:13:53.54ID:???
215さん

メーカーは既に有害物質と分かり切っているなら、この素材を使う事は無いと思います。

製造時に有害物質なら廃棄処分時に産廃屋さんの釜で焼かれて有害物質を撒き散らすリスクもあります。
使う事又は保有する事で二次災害を避ける事も出来るのでは。
もしくはメーカーに引き取らせるとかですかね。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 08:47:35.40ID:???
>>216
それ、中古ゴルフショップに
言ってきて。
しつこく言えば、業務妨害で
ケーサツ呼んでくれるよ。

あと、キャメロンのTel3も
製造で有害物質発生だね。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 08:47:42.59ID:avj2eFnu
マジでそんなこと言ってるの。過去の様々な製品、作品にその後生産時に有毒性が判明し
中止になったものは多くあるわけ。技術革新や新素材なんかです。
その後判明し中止していれば、製品本体に問題なければこれはエポックな
製品なわけです。クラブの歴史を振り返る時に必ず出てくる歴史的な価値もある。テニス
ラケットのカーボン生産は体に悪いから米国製でなくなったりしましたね。
これは人件費の問題でななかった。紆余曲折して今は健康被害もなく、中国等
で生産されています。技術革新で再度生産されることを希望しています。
たとえばクラシックカーなんか排ガス規制に抵触するけど認められているでしょ。
そんな風に考えてくださるといいですね。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 10:08:04.11ID:???
昔は(今もいるか)自分でバンス削ったりする人いたから、削り粉吸い込むと
ヤバイってこともあったね。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 11:56:45.38ID:???
参考までにオリジナルのスコッツデールアンサーも製造過程で有害物質が出るとかで、その後のブロンズのアンサーと金属の配合が違ってる。
だから酸化しての黒ずみ方や打感が違うんだよね。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 13:20:58.57ID:???
215さん
218さんのおっしゃる通りだと思います。

我々が使っているカーボンシャフトだってカットする際にでるカーボンの粉が身体に無害な訳もないでしょう。
昔の糸巻きボールのコアもしかり。
製造から廃棄までのサイクルの過程で人体に全く害がないゴルフクラブなんて残念ながらまだ無いと思います。

今話題のVWのディーゼルエンジンみたいに悪意を持って製造された物に対してクレームを出すのは理解出来ますが善意のユーザーを否定するのは普通しないですよね。

趣味なんだから人に迷惑かけない様に、好きな道具で楽しくやりましょう。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 19:01:58.82ID:???
VWのディーゼルエンジンの排気ガスの不正問題知らないですか。
ボッシュの排気ガスを少なくする装置を付けて、アメリカの排気ガス規制をクリアーして実際には規制基準値以上の排気ガスを出していた話です。
当然VWグループは、基準値以上の排気ガスガスが出る物と分かりながら製造してボッシュから違反ではとの指摘を受けているのにも関わらず販売してましたよね。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 20:06:18.27ID:???
何かしらのメーカーが合法的に製造した物として販売した物を使って罰せられてしまうのはあり得ないですよね。
ピンのベリリウムカッパーにしても同じ事です。
責任は製造側にあるのが普通の話。

知らなかったから許されないとは、どんなケースですか。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 23:52:13.55ID:???
229さん
原発擁護派でも反対派でもゴルフが楽しめたら良くないかな。
叩かれたからって、意味不明の事を言ってる様では人としてどうかと思います。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/07(水) 08:54:53.87ID:D+JEEhyD
230さんの言う通り、楽しくゴルフができればいいのです。
せっかくのアイ2ラブな話しにケチつけない方がいいですよね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/07(水) 09:20:13.33ID:I5TZWgqo
最近調子が悪いのでeye2ベリリウムカッパーに戻します。
やはりいいクラブだ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/10(土) 22:53:50.69ID:4EhXuYmn
ISI-Nの未使用デッドストックをヲクで落とした。最高w
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 16:22:55.10ID:imCUXqpZ
>>234
おー、パチパチパチ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況