最近、ようやく気が付いたが、「あそこに打とう」
という意識がアバウトすぎていた。

「芯で打ちたい」を優先していた。
大事なことではあるけれども、最優先ではない
と思い始めてスコアがよくなって来た。

集中すべきは「あそこに打とう」という意識。
それがあれば、少々ダフろうがトップろうが
体が勝手に正解に近づけてくれる。

逆に、「あそこに打とう」という意識がぼんやりしてると
トンデモないことになる。
今年100打ったコースはアップダウンやドッグレッグが多く、
同伴者含め、初めて回るコースだった。
「どこに打ったらいいか分からない」はゴルフの大敵だ。
レイアウト図なんか見てもわからんからなあー