X



トップページゴルフ
629コメント114KB

ゴルフがうまくならない理由を一言づつ書いていく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0279名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2014/01/02(木) 22:12:48.33ID:rj5Pk7um
無理に上手くなろうとしてる人程時間かかる
すぐ人のスイング、アドレスとか真似しようとするから
もっと自分のスイングと向き合えよ 原因追求して試行錯誤
0280名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2014/01/02(木) 22:20:42.53ID:???
>>278
いや、自分もうろ覚えなんだがたしか4スタンス理論で言われてたんじゃなかったかな?
自分は重い物持ち上げるときでも歯を食いしばることなんかまずない。
0283名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2014/01/08(水) 19:19:33.64ID:???
そこまで2打、そこから4打5打が多過ぎる。
要するにアプローチが下手なのよ。
0285名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2014/01/08(水) 23:57:41.14ID:???
圧倒的にセンスがない
二年スクール通ってこないだのラウンド118だった
まぁ 楽しいから続けますけどね
0287名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2014/01/11(土) 13:57:51.89ID:???
ワケも分からず本の通り振ると意外と上手くいくもんで、更に感じだそうとすると必ず悪くなるから。
0288名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2014/01/12(日) 11:05:05.04ID:ltR7dwhO
寒いもんでトレーニングに出かけず
家でネットやってるから
0298名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2014/01/13(月) 17:57:58.61ID:???
>>296
女子プロの不動さんもA型だぞ
不細工とか酷いこと言われてんのにゴルフが上手いんだよ
見習いなさい
0302名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2014/01/17(金) 16:58:59.78ID:ITpqNmKn
金玉がデカすぎてスイングすると睾丸捻転になっちゃうから
0310名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2014/01/24(金) 00:04:54.22ID:???
普通に棒でボールを打つ感覚だと絶対上手く打てないのがゴルフ。
いかに本能を抑えて基本通り振れるかが肝。
0311名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2014/02/01(土) 21:47:53.78ID:???
「それなり」とか「ほどほど」っいう言葉がわりとしっくりくるのがゴルフ。それがなかなかわからないから
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 20:48:38.83ID:???
付き合いで嫌々やってるから
もう上司客先とまわりたくねぇよ・・・
センスないんだから、ドロップアウトさせてくれマジで
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/07(土) 09:03:54.63ID:nNLIJJZo
何が悪いかもわからないから
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/07(土) 11:17:52.85ID:eg3URSPj
打った後に何処が悪かったか解るようにはなったが、なぜそうなるのか、どうすれば直るのかが解らない。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/08(日) 09:47:32.89ID:YNGL+jIm
お金がない。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/08(日) 21:40:54.58ID:pp2P28t6
読んでると「ゴルフがうまくなる」というよりへこんでいくんだけど笑
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/02(水) 12:50:59.39ID:Uik3BN2I
うまくなり始めたころに飽きてくる
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/02(水) 14:41:57.49ID:5uhIm4Gd
そもそもあんまり好きじゃないんだ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/02(水) 17:17:33.21ID:izLIEmnX
精度と飛距離のバランスは精神状態や欲望の影響が大きく制御が難しい
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/14(月) 00:18:37.34ID:???
ホウケイで風呂が苦手なので、コースはちょっと行きたくない

要するに先天的な理由によりゴルフに剥いてない
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/16(水) 23:45:28.11ID:O0xNF/IO
ササッと剥いて入ればいいよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/23(水) 23:00:07.16ID:fD+LLFyS
人の話聞こうともしない頑固クンは間違いなく遠回りするからな?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/23(水) 23:40:11.55ID:???
>>371
そんな奴の自信て凄いな
同じスイングを永遠と続けて上手くなった気分になってる
今より悪くもならないだろうから5年後も同じことやってそうで可哀想になる
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/01(月) 22:40:20.75ID:???
>>373
>>375
おっと、ゴルフっていう競技をナメちゃあいかんな。
ゴルフは入口が広く自由で奥が深い。
「ハンディキャップ」があるのもこのスポーツだけだ。
ハンデの中で楽しみながら自分を知り、独自のスタイルを作り上げてワンランク上を目指す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況