X



トップページゴルフ
645コメント170KB

HS47以上の人が飛ぶドライバーを語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/10/08(月) 14:25:52.22ID:uxDvbQpE
HSが一般より速い選ばれた者だけが書き込めるスレです。

雑誌で見たとか、軟弱者はお断りだぜ!
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 00:07:37.24ID:???
HS48、33歳。170/64。
ジオテックGT455Black x(10.5)+ATTAS6☆(6s)がエース。

つーかどうしたらHS50オーバーなんて出るのよ???
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 00:52:14.72ID:Gf2m9URG
スレタイ変えろks
47とかks杉だろ雑魚
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 05:10:22.32ID:TVVj1+5o
50過ぎた今でも無理せず50以上
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 09:41:52.51ID:IxaWLe57
HSが50以上になると、どんなドライバーでも変わんなくね?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 21:12:01.64ID:6MuL5UAx
ヘッドよりシャフトが大事
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 06:23:11.79ID:sKhPSdCm
>300
全く違うし〜
HS50越えてたら純正のシャフトや最近のアフターのSシャフトなんか
全然つかいもんにならないよ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 14:44:52.68ID:???
見栄張るなよ!ここは間違いなく多そう。
シャフトは優しめで丁度良いから。
みなシャフトで見栄を張って失敗して買替してる。
本当に純正使いこなせてからステップアップしてみな。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 14:59:13.53ID:4baBsfKt
50以上で純正貧乏の奴なんて居るのか?

直角スライスの初心者ゴリラならありえるか
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 20:29:54.76ID:sKhPSdCm
>>300
準正使いこなせるならリシャフトする必要無いだろw
おまえら本当にHS50以上あるのか?
 
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 23:22:45.01ID:???
純正シャフトはメーカーがコストダウンのためだけに挿したゴミのようなもの。あんなもんを有難がって使う奴は、メーカーから見たらいいカモ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/08(水) 00:22:02.54ID:???
そんで、定価=ほぼメーカーの利益みたいな色だけ変えて売り直すカスタムシャフト使うチミはどれくらいのスコアでラウンドすんの?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/09(木) 16:59:18.43ID:62tgzrCq
>>316
たしかに、GDなんかDI,DJ以降は特徴ははっきり言ってわからん
他のメーカーは知らないが・・・
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/09(木) 17:35:30.64ID:WCa6XHYl
飛ばし屋はディアマナアヒナ〜W一択
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 18:48:30.18ID:???
計測機械もってないんですが、ゴルフ5で測ってもらったら、HS51でした。
初めてだし、店のドライバーだから、壊して弁償できないから、
遠慮がちに振ってみました。
どうしたら300Y飛びますか?
ゴルフ歴2年の練習週末だけの貧乏人です。ご教授お願いします。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/15(金) 18:32:03.88ID:34Rxh2E6
マッハ1くらいなら出るって人、います?
2ちゃんはレベルが高いと聞いてきたんですが
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/30(土) 13:52:05.81ID:zBqvHCfp
皆さんに質問ですけど、ドライバーの長さってどれくらいですか?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/01(月) 00:31:55.50ID:???
>>334
45インチだよ。ちなみにタイトリストの915D3ディアマナR60ね。
もう一本、フォーティーンのJC909純正シャフト46.5インチってのがあるが、イマイチ笑
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/02(火) 21:32:26.57ID:6u4cXwEZ
>>338
両方わかるならお願いします

>>341 >>342
やっぱりそれくらいですね、自分も44.5で短めに持つので実質44あるかです。
スイングバランスは鉛で調整してD4出してます
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/10(水) 07:59:17.78ID:???
私は一番短いのが44.5。45、45.25、45.5が一番多くて46も少し。それより長いのは超やわシャフトのみ。
もう少し短いの作ってみようかな。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/27(土) 22:54:52.15ID:???
最近ゴルフ始めた初心者です。

ラウンド経験なし、打ちっぱなしに5回くらいです。
所有してるクラブは上司に送りつけられた20年前のを使ってます。

打ってて合わない感じがするので、近所のショップでたまたまやってた美津濃のフィッティングに行ってきました。

推奨ウッドは
JPX850 45 S ロフト10.5U
シャフト 吹雪AT70
でした。

フィッターの人いわく、今使ってるのは私には軽すぎるのでもっと重いの使え。
力が強いのに、軽いの使ってると身体を壊すよとのことでした。
その店の計測器でHSは50弱くらいです。
身長180弱 体重80弱 学生のときテニスやってたので多少の運動神経はあると思います。
個人的に美津濃に思い入れがあるわけではないので、他にお勧めのドライバーがあれば教えて下さい。
メーカーに拘りはありません。
JPX850はその店で見積もり48000円といわれました。
年数浅いもので良いものがあれば中古でも良いです。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/30(火) 21:30:27.46ID:???
初めのうちはクラブの違いなんてわからないから、中古で違和感のないもので、ドライバーはシャフトは70SとかS70って書いてあるのを買えばいいよ。
テニスやってて体力あるなら標準シャフトはあいにくいと思う。
あと、中古ならグリップを変えるか、変えなくてもツルツルしてないものを選ぶこと。
それよりアイアンだけれど、S200が入っているのでないと、バランスが合わないので注意。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/01(水) 07:29:13.84ID:???
ゴルゴかニキゴあたりのマシンで50弱なら70Sの45インチでおけ。もっとふれて来るだろうけれど硬さに頼るのはよくない
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/01(水) 07:36:11.43ID:???
>>347
はて、メーカーによって考え方は様々だろうけど、
他メーカークラブのフィッティングも受けてみたら?

自分と似たスペックだけど、某メーカーのフィッティング行ったら、
シャフトはX勧められたよ。
もちろんシャフトだけで判断する話じゃないけど。


因みに俺はヘッドスピード52
スリクソンZRー700

スリクソンZーTX

キャロウェイX2HOT PRO
と渡り歩いてきた。
シャフトはすべて70X。

スリクソンのドライバーは面白かった。
今使ってるキャロウェイは多少のミスはカバーしてくれるけど、
打感が悪く、スリクソンZシリーズにしておけばと後悔してる。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/02(木) 09:21:41.89ID:???
50超や52と50弱は
少し違いますね。まあトルクやキックポイントもありますからフレックス表示に惑わされる必要はなく、振ってみて振りやすいことが大事ですね。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/09(日) 13:31:03.91ID:???
ドシロウトなんだから細けー事はいいんだよ。
hsだって真っ直ぐうてるようになったら43までおちるよw
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/09(日) 22:19:48.90ID:???
ゴルフ始めて1年位はやたらブン回してHS48〜50くらい
そのあとスコア意識し始めて、ドライバーイップスにもなり、暫くはHS40〜43
スイングも安定してきてハンディ12〜13になった頃からHS47〜48に復活してシングル入り

そんな俺のドラは本間TW727 455S TC65S
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/12(水) 00:06:45.33ID:tlfD5bm8
G30 ツアーsシャフト最高だす。
カスタムあのxシャフトよりしっかりしてる
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/12(水) 20:48:32.28ID:g12jNfSh
>>358
スレチ どっかいけ!
 
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/12(水) 21:00:14.83ID:ydsl5OJk
バルドの8C CRAFT TA001 打感最高
だし ぶっ飛びだな。シャフトはMT6X挿してるけど他にも合うシャフト有るのかな?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/29(土) 09:47:16.34ID:???
ゴルフ始めて1年でHS43→48になった。
でもここ一年くらいは完全にHSの成長が止まった感が。
限界なのかな?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 17:13:07.84ID:???
もうダメかもと思ったところからどれだけ頑張れるかで、
自分の限界が決まるんだよ、
とか言っとけばアホが一人で頑張ってくれる
byベキ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/10(土) 08:48:25.41ID:sY/LbVVV
やっぱりバルドマグマが1番いいね
HS49でドライバーは平均270〜280だよ
シャフトはDI7Xで今は1番安定
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 20:20:18.07ID:/AScoGCa
ミート率悪いです
平均1.36-1.38位ですわ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/13(火) 09:13:00.26ID:???
俺も。練習場によってミート率が0.15位変化する。
同じところしか使わない人は本球対比で補正してもいいかもね。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/15(木) 16:49:13.48ID:???
公認球+公認クラブ使用時の理論上の限界値は1.5って事になってますね。
多少の測定誤差はあるにせよ、1.65はおかしくないですか?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/16(金) 09:33:58.52ID:???
HSが10mも差が在ると言う事は合うシャフト選択でフレックスは2段階以上違う事になる
合わないシャフトでミート率が上がるわけない、ありえるとしたらHS/50で打てる人が
Rフレックスのようなやわらかいシャフトを振り回し、たまたま戻ってきたシャフトが
どんぴしゃでHITした場合くらいだろう そういうのはゴルフできるクラブとは呼べない
Xや2Xを使うHS47以上の人なら初速をあげるために硬いシャフトを無理にでもしならせるわけだが
同じクラブでHSを10mも落としたらしなるわけ無い
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/16(金) 21:10:28.31ID:???
>>382
もう少しうまいうそを言うべきだったな
ttp://kiyogolf.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
ここらで実戦ゴルフはへたくそでも数字くらいは勉強しような
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/20(火) 13:02:49.11ID:???
わろた。GSTかな?
あれ、ヘッドの形とスイング軌道によってHSかなり変わるよね。ボールスピードは安定してるんだけど。
そのせいもあるのかな。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/20(火) 13:44:34.97ID:On737209
>>391
ヘッドスピード×ミート率がボールスピードだから
ヘッドスピードが安定してないのにボールスピードは安定するって
ちょっと意味がわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況