高い球を打とうとしている、高い球=ナイスショットだと思っている?
インパクト時に右肩が下がってアッパー軌道が極端だと出やすい。
球が上がらないってことは、卓球で言うところの強烈な
ドライブスピンをかけてるようなクラブの動きをしていると思われます。

自分はフェードが持ち球でチーピンで悩んだことはないけれど、
打ち上げで距離がある、あるいはアゲているといった、
高弾道を意識し、なおかつ力が入ってしまうシチュエーションでは
時々チーピンがでたことがあります。

まったく逆のアウトサイドからダウンブロー気味にボールを捕らえに行けば
今とは逆の球が出始めると思います。そこから少しずつクラブの軌道を
調整していって見ると言うのはいかがでしょう?