X



【ウディコン】ウディタ企画総合71【ウディフェス】

0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 23:13:26.71ID:mX7ZGsOi
いつもならもう今頃はウディコン作品がふりーむに並んでる筈なのに今年はまだ数が少ないな
x見る限りだと規約が厳しくなってるって話みたいだけど
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 00:17:58.03ID:IOgp7Q/V
ふりーむ投稿されたウディコン作品のランキングを追っかけるってのが昨年の流れだったか。
昨年は星空ダイヤグラムがランキング頑張ってた。
今年はふりーむで猛威奮いそうなのあるかな?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 00:19:00.77ID:l9vj8VU/
>>271
ふりーむは前より審査待ちの時間が長くなってるらしいから…
フリーゲーム夢現を見るとけっこうウディコンの作品が並んでる
あと規約が厳しくなってて【43】【46】はふりーむ掲載不可らしいね
どっちもまだやってないんだけど、そんな引っかかるような描写あるの?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 00:29:48.36ID:gdittsRC
ふりーむは長編RPGが受ける傾向にあるし【08】【28】が頑張るんじゃないか?
【08】は先に投稿されてた夢幻でも好評みたいだし
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 00:57:58.99ID:1HLJ6TTr
ウディコンの場外乱闘の話してる奴にウディコンのどのゲームが面白いか聞いた所で
実際プレイてるかそうじゃないかが分かるだけだろ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 01:04:24.47ID:5ytQuyw7
【46】は精々配信者と青年のバッドエンドと少年と若い女性のバッドエンド位だけど
そんな規制に引っかかるようなストレートな描写なんてないけどな
【43】は遊んでないからわからん
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 01:08:00.43ID:5ytQuyw7
そう考えるとふりーむも規制厳しくなったって
ポリコレ連中が煩く出しゃばり始めてるんだろうかね
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 01:14:42.17ID:RGjG192g
43はゲームオーバーで身体バラバラになったりはするがこれでだめならホラーは結構厳しいかもしれん
R-15にすりゃいけるかもだが
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 01:20:47.30ID:IKo6yFtU
【43】はウディコンでも引っかかってた
同じ理由からなんだろうか
とりあえずゲーム自体の出来はよかった
推理パートは気合入ってたね
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 01:26:03.53ID:RGjG192g
今回は難易度選択があるから追いかけっこはかなり簡単
謎解きもサポートが手厚いから推理が苦手でも詰まることはほぼない
探索が総当たり気味なのだけが辛い
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 01:29:04.22ID:IKo6yFtU
審査は大変だろうな
無限とふりーむはそれぞれどんな特色があるんだろうな
違いとかあるのかな?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 01:33:11.82ID:5ytQuyw7
>>284
かなり遊びやすくなってるのか
ありがとう

>>285
夢幻はホラゲーが検索したらそこそこ出てくるから
今後は夢幻の新規が増えそうな感じはするね
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 01:38:23.76ID:2sJO1N7Y
レビューの付きやすさを見る限りでは、夢現ではホラゲがあんま受けてない気もする
逆にふりーむはホラゲのレビューかなり多い
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 01:41:28.24ID:IKo6yFtU
>>286
【43】の追いかけは気にならなかった
探索が進みにくかったな
全体的に何度か調べ続けないとならない感じだったところかな?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 01:45:59.37ID:IKo6yFtU
>>287
そうなんだ・・・
多いけど受けてない感じなんだ
逆に需要が多いのかな? ホラーゲームは作るのにセンスが要るんだろうなー
コツとかあるんだろうか、直感100%って感じもするけど
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 01:50:05.75ID:5ytQuyw7
ふりーむは配信に関する記載はReadmeに書くなって規約入れるようになったのは知ってたけどなあ
何か益々新規作品が狭められていく感じがするわ

>>289
機会があれば遊んでみようかね
ホラゲーってアクションゲーの要素があるやつとノベルゲーの要素があるのと二種類あるよね
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 04:13:23.06ID:2sJO1N7Y
ファンが付けばお金貰えるから、大体の作者はci-en行くんよね
で、一部コンテンツは有料支援者限定になって、気軽に見れなくなるんだ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 11:57:11.38ID:CyPsw7or
ci-enもそうだが、基本的に支援サイトってのはろくな金にならんよ
ファン5千人いても一か月で300円以下はザラ

結局宣伝目的としてツイッターに戻ってく
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 14:35:47.65ID:l9vj8VU/
ウディコンと全く関係ないけど月20万貰ってる人が居るのを知ってるので個人差はデカいと思う
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 15:23:56.37ID:2PGjArdU
エロなしで金稼ごうと考えると狼煙さんくらいの超大物じゃないと厳しいんじゃないかというイメージがある
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 16:07:35.83ID:c1u3XoGw
売れ線を狙う必要はあると思うけど必ずしもエロを絡める必要はないかな
先月、DLsiteで発売した「異世界の創造者」っていう全年齢RPGは既に20000本超えてるヒットを記録しているよ
見るからにElonaライクだけど開発ツールもHSP製かな?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 16:18:57.44ID:KkDOnCo7
それはたまたま話題になって売れただけ
鬼滅の大流行を人工的に2度作ることが不可能なのと同じで偶然話題になって売れるパターンは再現不可能
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 16:21:31.20ID:nmFBKg6A
画力の高い絵師や素材がクオリティ高いなら商業でも売れそうなイメージはあるね
それでなくても唯でさえフリゲ界隈は素材探すのに苦労するし
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 18:08:09.06ID:2sJO1N7Y
RPGでもホラゲでも大体そうだと思うよ
ゲーマーが作った自作システムの凝ったゲームより、神絵師が作った基本システムのゲームの方が、遥かにDL数多くなるんじゃないかな
そのぐらい見た目は大事
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 20:29:04.22ID:IKo6yFtU
>>291
そういえばそうだったね、ノベルもあるな
本当にあった怖い話みたいなノベルになると更に難しそう
ちっとも怖くならなそう
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 20:46:09.74ID:LXoTG3v0
支援サイトの登録者数が数千だか数万だかの人が
それだけで月収150万円とかって言ってたような

プラン設定とかコンテンツ供給とか頭を悩ますことは色々あるだろうけど
そこまで到達するなら専業で十分やっていけるわね
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 20:56:00.94ID:T+FnRLo5
ノベルのホラゲで有名なものだと弟切草やかまいたちの夜があるね
ふりーむにも「ホラー ノベル」で検索すると560件以上あるし
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 22:15:38.35ID:gXqnbM5z
細かいミスを投稿してすぐ気づいた時訂正レスしなきゃ気が済まない人よくいるけど病気だよね
みんなどうでもいいと思ってるよ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 22:38:17.13ID:4VkZnYJw
かまいたちの夜とかサスペンスではあるけどホラーではなくね?
一応幽霊ルートなんかもあるけどさ
それとも人死にが出る推理物はホラー扱いで一括なのか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 00:02:17.13ID:zsrHu7qP
ミスの訂正レスするのを病気だとか言ってるのも大概だよなとしか
他人の間違いを突っ込んでくるやつもいるだろ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 02:04:05.46ID:X7Osq1ot
まだAI絵は世界中でゴタゴタしてるから、今後規制が強化されそうで怖い
RPGでモングラを全部差し替えることになったら、憤死しそう
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 10:35:43.30ID:4Oa/eH5c
>>323
間違えて無くても誤読するやつ居るから補足することもあるしな
最初から誤解を受けない明瞭な文章を書けというのであればそれはそう
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 11:12:14.34ID:hS8tzbmW
スレ汚ししてる自覚がないんだろうね
ゴミレスとゴミレスに対する訂正でゴミが2個に増えてる
いっそ放置してくれる方がマシって思われてる
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 11:16:59.25ID:aM3Dismc
客観的に見て、そんなささいなことにいちいち目くじら立ててプンスコしてるほうが
よっぽど見てて不愉快だからスレが汚れてくると思うけどなー
無害なゴミ2つと、ゴミのぶんだけ刺々しく喚いてるのだと
どうしても後者の方が圧があるから見てて痛々しく感じないか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 12:22:55.09ID:ZnTTq5vw
今沸いてるやつって単に煽ってスレを荒らしたいだけなんだろうな
こんなウディコンやウディフェスが終わったらほとんど過疎るスレを荒らして何がしたいんだか
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 13:20:15.81ID:Vc96nrW/
パクリコドク問題→鎮火?
お魚UFOによる自作自演*害予告→通報
ゴミレス粘着マン→NEW!

🥺
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 14:55:07.63ID:aM3Dismc
とある15回ウディコンの考察記事に
流行りがあるうちは供給することも大事だから、需要があるうちはパクればよい
パクリが過ぎれば飽きられるものだ、タピオカミルクティーみたいにな

って書いてあったんだが、ハンバーガー流行ってるのでうちの店でも始めました
っていうのとさ、マクドナルドが流行ってるのでうちでもビッグマック始めました
っていうんじゃちょっと違うんじゃねぇかなって
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 15:12:38.59ID:X7Osq1ot
今回のウディコンでパクリ元を一作品に断定できるものでもセーフって結論が出てるから、ビッグマック初めてもいいのよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 15:22:26.28ID:Bb7Po+/R
来年はパクリ攻略法でさぞかし上位が埋まるんだろうなぁ
作者叩くほど覚悟決まってるんだから当然証明するんだよな?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 16:41:53.35ID:QB+chZ7O
でもパクって斬新さ高評価もなあ
知らない奴はつけるし
原作のファンだからでつけるのもいるし
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 17:36:00.25ID:aM3Dismc
まあそうだな、いくらなんでもちょっとと思って問い合わせもしたけど
いまだに何の返信もないし、そういうもんだと思うしかねえか
残念だ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 19:35:18.72ID:LbkGPeD9
斬新さ1位は流石に?と思ったけどね
コンテストや作品自体というより評価してる人間たちの節穴さというかいい加減さというか
真面目に考えたら有名ゲームの再現が高評価されたとて斬新さだけは1位にはならないでしょ

気に入ったゲームだからわけもわからず全項目高得点みたいなことをやってる連中だらけだとしか思えない
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 19:49:04.74ID:ypru9/yd
気が付かれていないだけで、パクリというかオマージュゲームなんてたくさんあると思うけどね。
たまたま有名作品だったせいで、声が大きい馬鹿に知られる事となり、その馬鹿が喚き散らかしてるだけで。

例えば第 9 回の道の先はみえない/創造は斬新さで 2 位に位置した訳だけど、これも DS の何かってゲームの模倣らしいし。
だけど、多くの人はその元を知らなかった訳だよ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 20:08:17.51ID:dK4N/jNA
>>348
調べてみると当時のゲームのread meに参考にしたのは hop slide と書かれているね
変わったゲームだね、こんなのがあるんだ・・・
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 06:03:23.02ID:USEcB/qr
うんちが出る、きっとうんちが出る
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 09:27:05.47ID:5qRmYst9
キチガイ発狂案件
いずれも元のゲームだとしたのが発祥がゲーム機のゲームなのが笑い所。

第08回 怪人げるちょなの森
第11回 勇者カンパニー
第15回 SIBLINGS
第15回 ウラミコドク

騒ぐんだったら、「ウディタ作品同士で」下記のような物が出てきた時にしとくべき。

Kingdom Rush
https://store.steampowered.com/app/246420/
  ↓   ↓   ↓
东方王朝-丝路保卫战
https://store.steampowered.com/app/2050510/
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 11:37:57.44ID:vB4IipU2
「0005」「0009」「0010」「0012」「0013」「0014」「0015」「0016」「0017」「0018」「0028」「0030」「0040」

誰のファンだろうと、誰のアンチだろうと、そんな事は個人の自由だが、やり方が気に食わんな。
確かに、過去に問題を起こしてしまい、色々あったのは事実だとしても、無関係の他人がアレコレと口を挟むのは、全く別問題だろ。

『人を呪わば穴二つ』
もし、作品をプレイした上で中傷してるなら、お前等は人を見る目が無い。
他人への悪口に、その場しのぎの快楽を感じて自分を慰めるより、己の行ないを真剣に見つめ直すべきだと思うよ。

作者方々には、伝わらないかもしれませんが。
度々アカウントを消したり復活させるのは、反省や戒めの意味も含んでいるように見えます。
だからと言って、トラブルが起きた事実がある以上、全面的に肯定は出来ませんけれど、全面的に否定も出来ません。

誰だって、常に何かしら抱えながら生きてる、そんなもんです。
こんな、陰でコソコソ、匿名で悪口を言うしか能の無い、卑劣で卑怯で低俗で下劣な連中に、どうか負けないで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 12:55:38.25ID:WBRwG+jo
去年のウルファールの冒険はツイッターじゃ作者だけじゃなくプレイヤーからも評価高かったな
ここでも話題になってた記憶があるわ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 13:32:17.83ID:vB4IipU2
>>358
普通や在り来りとか呼ばれるより、変と思われるぐらいで丁度いい。
そうやって、一言で他人を平気で変と言える方が、よっぽど変に見えるんだけど?

頭が云々以前に、何も考えてない。
だから、発言に何の責任も持たない。
価値観の違いですかねー。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 13:33:23.15ID:vB4IipU2
>>359
普通や在り来りとか呼ばれるより、変と思われるぐらいで丁度いい。
そうやって、一言で他人を平気で変と言える方が、よっぽど変に見えるんだけど?

頭が云々以前に、何も考えてない。
だから、発言に何の責任も持たない。
価値観の違いですかねー。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 13:43:46.56ID:vB4IipU2
>>361
やったよ。
それが? 何??
君に何か不都合あんの???

気になる作品プレイして楽しめたら、それでいいじゃん。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 13:51:40.37ID:WBRwG+jo
>>364
あんたの方がここじゃ奇異にしか見えないけどな
他人の一言だけのレスに対して知りもせずによくそこまで勝手に断定できるね
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 16:55:36.28ID:v5Jdvy8h
レス安価は普通に入れてるのに
なぜか妙な番号レス番の入れ方してるからなあ
正直ろくなもんじゃないって印象しかないわ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 17:00:20.13ID:vB4IipU2
>>366
>>367

ただの塩対応。
それぐらい勝手に察してくれよ、だから何も考えてないって見えるんだよ。

優しい人には礼儀を持って接するし、他人を貶すだけのアホには相応の対応。
わざわざ特定の人物を誹謗中傷する奴なんて、客は神様とか勘違いしてるクレーマーと同レベルか、それ以下。
誰に対しても平等に気を遣ってやるほど、平和ボケしてない。

悪いと思ってないから反省しない。
反省しないから成長しない。
質問と文句の繰り返し。

怒る価値も叱る価値も無い。
自覚の無い馬鹿が一番めんどくさい。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 17:28:08.01ID:mSoLZwrs
今年のウディコンで出たSICS〜特殊事件対策係〜を遊んだから作者さんに感想送りたいんだけど、
Twitterアカも消えてるしホームページにメッセージフォームもなくてちょっと困ってる
作者のお魚UFOさんに何かあったのか知ってる人いる?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 18:07:27.45ID:mSoLZwrs
>>0374
それっぽいカキコってどの辺?
見当たらないが
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 18:10:12.42ID:mSoLZwrs
ただの誹謗コメばかりで何があったのかまったくわからん
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 18:59:09.88ID:LKreKSdc
>>377
300レス程度しかないのに?
意味のある情報とただの誹謗中傷の区別も付けられないほど馬鹿なら5chなんて来ない方が良いよ
なんでも教えて教えてでウザがられるだけでしょ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 19:16:41.72ID:mSoLZwrs
>>0380
だからその300ちょっとのレスの内容が全部中身のない誹謗なんだって
マウント取りたがる前にお前も内容確認しろ底辺
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 19:24:40.89ID:LKreKSdc
だからこのスレ全部読んでそう思うんならお前が馬鹿で正常な判断能力がないだけだよ
俺はレス見てfanboxの原文も確認してるから確認するまでもない
お前が馬鹿なのは俺のせいじゃないから
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 19:28:55.50ID:v5Jdvy8h
突っつく気はないけどレス安価のつけ方が変だね
300レスの内容ってちゃんとウディコン作品の話題もされてるんだけど
少なくても「その300ちょっとのレスの内容が全部中身のない誹謗」じゃないのでは?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 20:07:05.80ID:Ovy6FAoy
無関係の人間があれこれ口を挟んでくるんじゃなくて
急に現れて制作サークルを名指しで誹謗中傷したうえに〇害予告までしたから
スレ民としてはただ鬱陶しいだけだから応対し、通報しただけ。
火種はそちら側。

反省や戒めで消したり復活させたりしているように「見える」だけなら只の憶測。
メンタルがヘラってかまってちゃんしているように「見える」俺らの勝手と一緒。

誰だって何かを抱えて生きているよ?
ここで匿名で書き込んでいる俺らだってそうだよ?
それを有象無象みたいに表現して貶してる時点で「人を呪わば穴二つ」
己の行いを真剣に見つめなおすべきだと思うよ?

なんかおかしいこと言ってる俺
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 20:08:52.70ID:Ovy6FAoy
反応する必要もなさそうだけど、
〇害予告して通報されたとたんぱったり姿を消したのがお魚
ここで作品の感想言ってあげれば伝わるんじゃない?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 20:46:55.01ID:kBwlA688
>>373
お魚氏はウディコン関係ない所で対人関係ごたごたがあったらしくて、
関係者らしき人間がスレを荒らしまくった
それ以外はスレの関与する所ではない(整理してみたらマジで何も関係なくてびっくりした)
詳しいことはテトゥルウイスキー蒸溜所ってサークルが語ってるな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 11:16:46.73ID:TA+NG2JE
ウディコン後の1日20DLがどれだけ大きいかを知らないのはフリゲ作者じゃないな。
ご褒美バズりをのぞけばかなりいい数だぞ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 11:23:31.34ID:Q0KvV3eo
今、フリーゲームとかやってる層ってどういう層なんだろうかって疑問はある。
作者はいてもプレイヤーがいないんじゃないのって。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 12:40:30.80ID:VVSdXda8
それは思う、スマホが圧倒的な状況でわざわざPCゲームで遊んだりしないだろうね
ゲーム作りたいような人くらいしかPCは持たない
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 12:57:58.65ID:fN6F3RfG
今だに悠遠物語を超えたウディコン作品に出合ったことがない
これまでのウディコンで悠遠物語以上だって思った人いる?
もしいたらその作品教えてほしい
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 13:16:18.05ID:OifOvIyD
>>397
PCで遊びたい層はまずsteam等に行くからな
希少なPCフリゲのプレイヤーでも、ウディコン作品は結果が出てから遊ぶ人が自分の周りではほとんど
しかも優先度は他のSteamゲー・ソシャゲに比べてかなり低い
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 14:04:35.97ID:ZWbG7m+A
ギフテッドワールドは夢現1400、フリーム300ぐらいDLされてるようだ
長編RPGとサムネ女の子は強い
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 14:06:51.11ID:7oP6ttte
審査員投票がなくなって投票方法が今の形になってからの
熱中度合計点トップ/平均点で仮の人数出してみたんだけど
初期よりプレイ人数減ってるのは確か
(熱中度トップ=投票人数トップじゃないから正確ではない)

4回:350 5回:241 6回:227 8回:189
9回:261 10回:153 11回:125 12回:167
13回:137 14回:129 15回:178

いつも投票数集計取ってる兄貴ならもっと正確に数字出せるとは思うんだけど
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 14:37:48.69ID:qeSQc+AY
人数的な意味でもそこまで順位にこだわる必要はないってことよ
順位にこだわる人多すぎるわ
同じ趣味人で集まった投票だから無意味というわけではないが、
それが全てを評価してるわけでは全然ない
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 14:48:07.44ID:I94a2Fkg
ウディコンの順位こそやや伸び悩んだがウディタでも有数の人気作になったアンアースの例もあるしな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 15:07:53.05ID:gassm9Cq
今のウディコンで順位はあくまで結果でしかないからなあ
上位や圏内の作品はプレイ数は多いのは当然としても
圏外でもそこそこ配信やレビューもらえてる作品もあるから
要はどれだけ作品のファンがつくかによるんじゃない?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 15:12:02.54ID:gassm9Cq
>>400
ふりーむが審議が遅くなってる上に描写に対する規制が厳しくなってるからなのか
夢現に新規登録する作者が増えてる感じがするね
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 15:26:05.74ID:gassm9Cq
ふりーむだと審議に10日かかった挙句規制で駄目だったって作者がツイートしてたのは見たな
それに最近って言ってもウディコンの審査期間が終わって既に数週間が経過してるからそれもありそう
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 15:36:12.80ID:qn1ePl7a
あえて悠遠物語にケチつけるなら未完成のまま提出したことかな
確かにストーリーの区切りはよかったけどあれじゃボリュームのある体験版って感じ
ピア編を悠遠物語1.エルバーク編を悠遠物語2として、
別の作品として出せばよかったのにと思う
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 15:40:48.74ID:TA+NG2JE
総合点数をつければ悠遠はトップかもしれないけれど個人的好み、好き順位でいえば5〜10番目ぐらいかな
これはウディコンの順位にもいえて点数と好きは必ずしも一致しない
どれだけやっても悠遠が1番好きならそれでいいじゃない
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 15:52:45.12ID:gassm9Cq
悠遠物語は今もプレイや配信されてるから
もうウディコン作品の枠超えてフリゲ界隈でもメジャーな作品だよね
単純に配信数でいえばこれに匹敵かそれ以上かもしれないウディコン作品だと第12回の廃館少女位じゃないかな?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 19:39:25.14ID:VVSdXda8
>>399
スマホ向けに作れると一挙に変わるのだろうと思う
特に配信を見てるような層がドバっとプレイしてビシバシ評価するようになるよね、間違いない!

>>402
部活とか習い事の発表会の観客みたいな感じだろうね
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 20:18:10.83ID:wyn5CN0J
SICS〜特殊事件対策係〜 見ててなんか既視感あるなと思ったら
のびハザだ、あれもなんちゃって2Dバイオだったわな
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 08:06:07.72ID:cXGqA2yp
あのシステム、ツクール2000でバイオを再現しようとしたフォーマットなだけで
当時でもシステム自体操作性クソなのにな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 15:03:33.47ID:st6Ljr1G
2Dガンアクションゲームってウディコンじゃ少ないような
あってもゲーム内の一要素とかそんな感じの作品の印象があるわ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 18:13:15.56ID:Bo4w8XnY
SIBLINGSはほぼ間違いなくソウルシリーズ意識してるんかね
死にゲーだし地面に光るメッセージがあったりフレーバーテキストがやたら凝ってるし、
パリィっぽいの狙いつつ致命みたいなのを入れるのが基本戦術だし
ウディコンで、かつフリゲでソウルシリーズっぽいARPG作れるのは驚いた
優勝も納得の出来だと思う
ただ主人公やストーリーの説明や補足はもっと欲しかった、
というか物足りないレベルだけどある意味それもソウルシリーズっぽいと言えるかな?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 20:28:19.62ID:e4byA775
やってない側からするとどっちも同じに見えるよね
なんならエルデンリングも同じやろ
ガワだけ変えてるようにしか見えない
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 20:31:23.79ID:nkjJCxZc
和風チックなのがSEKIRO
バリバリの西洋風ファンタジーなのがソウル
大雑把に言うとこんな感じ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 22:36:34.38ID:st6Ljr1G
フリーゲームで言うならその内NOSEみたいな
クオリティ高いソウルライク3DアクションRPGもウディコンに出てきそうだよね
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 09:44:56.16ID:82MwuUyA
ケモプレや他の作者の3Dの作品はウディコンやウディフェスで見かけた記憶があるな
今年の【19】の人の去年の作品も3Dマップだったし
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 10:37:12.21ID:u6IyUzHo
疑似3Dマップ(昔のメガテン風やWizの)はまだなんとかなるよ
3Dマップで自由に動かそうとすると途端に重くなるんだ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 10:56:18.28ID:M7sy43D1
今年ののマウス使うゲームやっててふと思ったんだけど
間違ったボタンをクリックした時にクリックしたままカーソル外したら
押してない事になる機能を搭載してあると嬉しいな…って思った
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 13:34:44.04ID:Xm5qWgK4
一般的な 3D ゲームは既存の何らかのエンジンを元に作るけど、
ウディタの場合はそのエンジン部分から自作していく事になるから無理があるのは仕方がないね。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 16:30:46.35ID:iv6kOL3h
ふりーむの九色カーズレボリューション説明文に草

>5、2023ウディコン59位/60作
>6、遊びやすさ、熱中度中央値三点

吹っ切れてて力強い
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 17:37:04.47ID:82MwuUyA
過去のウディコンなら圏内に入れたけど今はウディコン全体のレベルが上がってるからな
ここで話題になってた作品でも圏外落ちしてるのがいくつもあるし
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 18:33:32.37ID:wXPinmDt
前スレでイキリ散らしてた

評価するならクリアするのが義務😡
ちゃんとやってないのに適当な点数入れるな😡

みたいなやつは途中で投げたゲームは評価しないだろうし
やっぱ馬鹿でも下手でも短時間でクリアできるようにはしておくってのが大事
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 19:06:11.88ID:82MwuUyA
そもそも近年のウディコンって長時間の作品が増えてるっぽいから
気になった作品でも特に優先的にそっちに嵌るからどうしても後回しになりがちになるのではと
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 14:04:51.88ID:TyOy0V3A
【15】【22】ってまだふりーむや夢現に投稿されてないよな、なんでだろ
フリゲ投稿サイトではパクリは問題ないと思うけど、他に審査に弾かれる要素とかあったんかね
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 20:52:22.93ID:AzuYSMC5
ウディコンを盛り上げたい意図ならウディコン作品です!って書いて投稿するのが良いと最近思ってる
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 23:51:16.10ID:h97A5fGt
ウディコンに出す作者ってグラのレベル高いの多いね
今回だと【22】8.78【18】8.71 【11】8.27【55】7.94 と
8〜7点台の平均点の高さでトップ3に入ってる
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 02:00:45.14ID:I++0WTZR
22が一番すごいのは実は画音だと思ってる ただのタイミングゲーを気持ちよくするのはあのアニメーションあってこそ
18は純粋にすごすぎて素人の仕事とは思えないレベル
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 09:26:11.52ID:hLfjFj66
【22】はあのアニメーションもやっぱり全部自作なんだろうかね
【18】のドットもアクションでキャラの動き(放つ際の仕草とか)が昔のロックマンシリーズみたいで細かいね
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 10:55:20.01ID:hLfjFj66
【44】もふりーむの審議で弾かれたのか
二次創作に関する記述で狼煙さんが追加したってツイートしてるね
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 11:29:25.79ID:hLfjFj66
【43】も掲載できない内容(不快感を高めるイラスト)のため現状では「ふりーむ」での掲載不可能ってツイートしてるし
今のふりーむの規約で弾かれてる他の作者のツイート見る限りじゃ
少なくてもホラーゲーム関連は今後はふりーむで公開できなさそうだから
夢現の方に新規登録する作者が増えるじゃないかな?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 11:36:21.82ID:dzLhF7EV
ウディコンの規約は

>・ウルファールなどWOLF RPGエディターサンプルゲームのキャラクターを使ったゲーム
>→ これに関しては2次創作禁止の対象外です。自由に使用してくださって構いません。

これは「サンプルゲームのキャラクター」についての言及であり
サンプルゲーム本体のパロディについては明文化されていないのでリジェクト、てことだろうな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:15:05.92ID:hLfjFj66
ウルファールや他のウディタのキャラの使用自体はウディコン内でも認められてるけど
ふりーむではもうそれも注意しなけりゃ駄目って事なんだろうかね
昔のグロ描写のある方のウルファールのサンプルゲームみたいなのはドットでも今後はアウトだろうし
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 14:44:55.22ID:r9n7uzM9
ウルファールがNGってことなの? うーん
作品も増えてふりーむ容量が厳しくなってきてるんだろうか
それはそれで健全な運営なんだろうなと感じる
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 15:10:32.90ID:HnMusala
広告の出稿元の要請もあるんじゃないかな
あそこは広告収入で運営してる部分も大きそうだからグレーな部分は潰しておきたいのかも
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 16:30:47.38ID:zu9szNtf
単純に審査自体がめっちゃ遅くなってるから
NGに引っかからないタイプの作品でも正直ふりーむより夢現とかの方が良さげなのよね
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 17:12:25.32ID:hLfjFj66
夢現はウディコンよりもコメントが厳しい場合があるって話もあるけど
評価の点数入れられるから仕方がないからね
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 19:34:46.71ID:hLfjFj66
ふりーむや夢現の審議ってどこまでやって判断するんだろ
流石に最後までクリアした上で判断してるってのはないだろうけど
こんなに長く遅いのを考えるとなあ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 19:39:54.64ID:r9n7uzM9
自分なら・・・
やっぱりプレイする他ないな、確かめようがない
100時間のノベルゲーでフローチャートが樹形図みたいになってて
エンドが複数あると審査は相当かかることになるなー
凄そうww
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 20:46:19.52ID:zFSYAIYi
>>464
ふりーむは審査する人がスクショ撮りながらプレイしてそのスクショをゲームのページに掲載してるから
スクショを見ればどこまでプレーしたかだいたいわかる

ただスクショは作者側が用意する場合もあるけど
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 22:23:49.26ID:blMNYhGs
>>464
確かふりーむはあらかじめ画像アップロードとゲーム本体のアップロードの両方必要だったと聞いたな
スクショはアップロードされたものを選んでゲームのページに掲載してるんだって
大分前のスレで話してた記憶がある
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 22:44:07.30ID:zFSYAIYi
昔のことは知らないけど今は作者がスクショ撮らなくても審査の人が勝手にピックアップしてくれるのよ
おそらく審査のプレイ時間は10分とか20分とかじゃないかな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 23:28:53.39ID:MqqsjZ0s
映えどころか、スクショ見る限りでは最初のダンジョンの真ん中ぐらいまでしかやってないぞ、RPGの場合
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 23:52:13.32ID:dzLhF7EV
余程のめんどくさがりでもない限りスクショは自前で用意するよな
自分でコントロールできる箇所なんだし
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:39:55.04ID:2WPb+44k
自前でスクショ用意する場合はより見栄えしてる画面のスクショを用意しとく
審議した方で用意した中から選んでるからな
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:55:14.47ID:HBsAm/I+
そうか?
俺はイラッっとすることよりも、ぶりっとすることの方が多いな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 10:30:13.39ID:vuRL0cde
RPGだからどうしても戦闘はつくから余程見栄えのするような戦闘画面じゃないと注目されなさそうな感じがするわ
ましてウディタの場合基本システムのデフォ戦の作品多いから
プレイヤーとしてもどっかで見たような戦闘だなってどうしてもなっちゃいそう
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 18:30:56.09ID:ypxq1/nL
ふりーむにForceLagoon2が投稿されてるけど、タイトル画面のスクショが2枚あって草
提出されたスクショが足りなかったからスタッフが埋めたのかもしれないけど、せめて別の画面にしてやれよw
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 21:31:53.50ID:36bNTIvC
>>483
タイトル画面が2枚載ってることは色々なゲームであるよ。あれなんでなんだろうね

>>485
そういえば、ヒロインは別格としてそれ以外だと領主の息子が一番主人公への思いの尺を貰っている……
一番の大人キャラだし、印象に残る人にとってはとことん残るだろうなあ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 22:11:07.47ID:7VaHiRma
確かに同じのが二枚あるな
こういう場合は差し替え可能なのだろうか、手違いの可能性もあるわけだし
どうなるのだろう・・・
【44】はふりーむにでてきたようだね、どうやらウルファールは使用可だったようだ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 23:04:36.08ID:AkTcEL0+
【44】は狼煙さんが公式に使用許可の記載してくれたから
ふりーむの審議の許可が下りたみたいね
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 21:19:52.11ID:pXFDDRaA
お魚UFO氏はもうゲーム作らんのかね
人間性はともかくゲームは好きだったんだが
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 11:18:13.19ID:kgnhz48s
>>490
もう本人に聞けんのよ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 12:07:33.22ID:1Vu4WCRe
作品には罪はないとはいえ地雷過ぎる作者はそういう目で見ざるを得ん
長い目で見たら界隈全体の癌だからな…
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 13:55:43.82ID:lnkWkyT6
るろうに剣心自体は今も実写化されたり人気が高いからな
それに和月は児童ポルノの所持で捕まってるけど他所に危害や被害を与えてる訳じゃないんだよな
作者と作品とは分けて見るべきものなんだろうけどそれまでのイメージがね…
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 16:11:42.69ID:gIVrQRIH
創作の作者なんて狂ってた方が良いというか、そんなので良いんだよ。
タオルケット作者なんて特にそれが顕著だし。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 16:16:43.33ID:gIVrQRIH
>>500
そんな性的嗜好だからこそ、可愛い女の娘がたくさん描かれたと思えばまあ…

作者でどうにもならないと思うのは、それが政治厨だったり何かを叩く事に心血を注いでいる場合かな。
メンヘラみたいなのは別に問題ないと思っているけど、この手のは本気でイメージが悪化する。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 16:26:58.78ID:u5AxtV8+
ゲーム制作やったころあれば分かると思うけど、こんなことマトモな人はやれないから作者の性格は大目に見よ?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 17:30:03.23ID:hcupWIce
そもそもここはあくまでウディコンやウディフェスの話題のスレだし
ここで作者の事をどうこうと言われてもな
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 21:36:53.84ID:q2z9HJ/X
作者は多少狂ってた方が面白いってのは俺も同意だなー
ただ、その狂った価値観の片鱗だけでもプレイヤーが理解できるよう、表現力や文章力は求めるが
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 07:13:58.74ID:/4GvvyA1
少し上でふりーむに同じスクショが2枚表示されてるゲームがあるって話題があったけど、
確かあそこは作者がスクショを送る時「サムネイル」「メイン画像1、2、3」とかって分け方で送るテンプレだったような

で、サムネイルのスクショは実際はサムネだけじゃなくてゲームのページにも表示されてたはず
同じスクショが2つ登録されてるのは、その辺を作者が知らなかったんだろうな
まぁふりーむ側の説明不足なんだけど
最近はふりーむ利用してないから間違ってたらスマソ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 12:03:18.35ID:j1xn/uwB
ガチに狂ってる奴が作るものなんて大抵そこが浅いだろ
お魚にはsatu害予告してどうなるかの想像すら働いて無かったからなー
京アニもいい例
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 11:18:59.03ID:jFsQzlf4
スクショが2つ登録されてるのは作者が送ったスクショの数が足りなくて
審議の際に撮ったのを補ってるのかも
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 21:11:25.52ID:nan/lQVt
>>510
居なくなってホッとしてる
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 00:10:33.68ID:pZughAlQ
みんないなくなって寂しいぜ。
次は2月のウディフェスかー
その頃にはAIの著作権の話題とかもどうなってるんだろうな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 02:28:23.46ID:efoPtQ2b
ゲームエンジン料金体制変更の話題って狼煙さんがツイートしてたな
ウディタは急に使用料を追加したりしないんだって
買い切りでのオプション製品を出す可能性やゲーム内の文字列を翻訳するサポートツールも考えてるんだとか
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 06:31:30.80ID:b058dygq
日本の生成AI議論と海外の生成AI議論は論点が全然異なるし
反AIを主張する人達も世間的な同情を得ているとも言い難い、難航している状況だよ
反AI界隈で都合が良い情報をエコーチェンバーしてるだけじゃないか

ハリウッドの俳優連盟や世界的に問題視されてるのは
著作権ではなく肖像権の侵害(いわゆるディープフェイク問題)の方だし
脚本家連盟とAI脚本の衝突も技術制限ではなく経営陣に対する仕事の保障の方に向いてるし
あらいずみるいを魔女裁判に掛けて喜んでる人達が望むような情勢ではないよね
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 09:20:57.25ID:jOpgwazV
ウディコンでも来年以降のAI生成作品のゲームでの使用に関しては
規約が修正される可能性もあるって話だっけ?

ハリウッドのストライキは長期化してるのもその辺(映画にAI使用)で
俳優側が危機感抱いて拡大してるからな
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 09:27:16.86ID:6u6Aa8A1
pixivとかBOOTHでAI絵の素材を配布してるところチラホラあるから使えるんなら表現の幅が広がりそうなんだけどね
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 15:17:41.07ID:D5BcXGCn
ウディコンに関してはAIイラスト頼りのゲー無ばかりになるなら規制やむなしって感じだけど
多分そうはならんやろとは思う、今年の時点でちょっと怪しいのはあるが
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 23:15:35.02ID:ekt7Y0aC
AI以上に来年はツクール素材の作品が増えそうな気がするから
今年の斧みたいな作品は来年以降は新鮮味が薄れそう
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 23:41:42.27ID:6GxMo/pl
>>515
勝手に解析して翻訳されてるのも嫌な話だったが
機能として最初から実装するということか
強い意志でこだわるね
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 00:35:10.89ID:vEYylIjg
>>521
まさにゲー無の、おみくじゲーだけは不安要素だったな
他は上手く使えてたというか指摘とか記載されてなきゃわからんレベルだったが
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 18:56:27.72ID:nTdIjoRe
ボタン1で攻撃〜とかじゃなくて
今刺さってるコントローラで分岐させてAボタンとか○ボタンって書けるようになるのかな
楽しみ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 08:32:19.85ID:fFXLWJRo
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    フリーゲームは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 23:19:30.85ID:e5LEf/v8
俺的歴代ランキング決めた
1位悠遠物語
2位影明かし
3位SIBLINGS
4位独立理想国家アヴァロン
5位箱庭フロンティア
6位ひとりぼっちの竜の神話
7位脳筋魔法使いは進学したい
8位銀竜奥義伝
9位ゲー製ゲーム
10位ウルファールのサンプルゲーム(仮)
11位冒険者35歳
12位納豆
異論はみとめる
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 23:56:23.10ID:sFWn544O
イマジナリーナイトメアとかいうウディコン14回の32位だったイマジナリーフレンドの続編?的なアプデ公開したらしいけどやった人他いる?
路線ズレやばくて期待はずれだったぞ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 02:03:46.79ID:trIe2zln
>>535
これのさらに続編を次のウディコン出すって作者言ってるけどまじやめてくれって思った
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 10:54:36.16ID:ZLBljy2O
自分のサイト・ブログ・SNS等でウディコンへのリンクを貼って紹介するのは問題ありません

って規約にあるけど仮に製作者が100万フォロワーいるTwitterだったらどうなんだろうかと思った
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 19:51:32.35ID:7fS82M+G
第16回に出場予定の面白そうな作品の情報があれば、まぁ話のネタにはいいな。
その前にウディフェスかな?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 08:26:26.00ID:vyz2LRyv
>>540
プレイヤー側が参加するような要素がどこにもないからね。

「ウディタ製だからプレイする」なんて層は存在しない訳で、
プレイヤー側からしたらふりーむや夢現にアップロードされているのと大差無い訳だし。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 12:36:10.81ID:dCoA3XpP
ウディフェスはファンアートも投稿できるから
ここで感想書くより直接ツイッターでツイートしたりイラスト描いて作者に直接届けた方が早いからな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 23:00:16.21ID:USHSHuhK
ウディコンでも作者に届けるのが目的でここに書く奴なんておらんやろー
フェスはコンのようなプレイヤー向けの付加価値がないし
「別に今やる必要ないし」って食指が動かないんよな
注目度が低いからここ向けのレビュー書くモチベも湧きづらい
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 12:11:11.24ID:iVvw8hpG
ここは作者側じゃなくプレイヤー側の立場で書いてるのが多いからな
作者が感想ほしかったらフェス中でも宣伝とかしてるだろうし
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 18:52:20.89ID:lTKhthnH
ウディフェスの話題もないなら態々スレタイに入れる必要性もないんじゃね?
ウディコンの話題だけ盛り上がってるんでしょ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 02:07:52.48ID:snPDpszI
プレミアムウディタデーにツイートしてる作品はフェスかコンに出てくるんだろうか。
期待してるからな。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 18:21:03.16ID:+UiOzKw6
>>552
去年の15位フィッシュフックが準グランプリだよな
BerriesWitchが12位でDayDreamDreamerが11位
やっぱウディコンのレベル高いんだよ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 10:52:20.19ID:aQB/xsBU
フェスは意見や感想が作者に届かないとマジで意味がない展示会だからな
スレタイにはあるがここで語るものではないと思うわ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 17:22:20.91ID:quiUFXbA
ふりーむ絡みでお気持ち表明してる作者が増えてるな…
もうふりーむじゃホラー作品は新規で無理かもしれないから夢現に切り替える作者も今後増えそう
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 18:08:11.02ID:MPRULl7l
プレイヤーの印象に残せんかったら作者の敗北だし、過激描写は難しい問題やね
一方格ゲーやRPG、ACT、SLG等は暴力で解決するのが基本だから規制内容が違うみたい
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 14:19:36.87ID:sDoaxADT
ふりーむの話題広がってるな
作者やプレイヤーもこの問題についてツイートしてるのが増えてる
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 19:33:10.73ID:R6js6Gp0
ふりーむの場合は王様気取りではなく、それとは逆に自己保身の為にそうしてるだけでしょ。
普通に考えたって何でもかんでも許容した方が利益になるんだから。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 20:19:06.20ID:Ihgt66Pg
我が身可愛さで今まで支えてきてくれた開発者を王様気取りで切り捨てに掛かってるんでしょ?今までの恩も忘れて

いやぁソニーといいこいつらといいニンテンドーといい
シェア取らせるとろくな事にならんね
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 20:46:23.95ID:4G953kCa
無料でやってるふりーむによくそんなイチャモンつけられるな
狼煙のウディコン運営と同じだろ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 01:06:09.04ID:TLR4Xw6E
ふりーむは広告もないし素材とか売ってるだけ
狼煙のゲームと同じくどう見ても大して儲かってないよ
20年前の嫌儲厨かよって感じだな
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 01:40:00.68ID:FzOcU8VZ
これが20%〜50%の販売手数料を取るDLsiteなら「最近あいつ羽振りが良いな」ってやっかみも分かるけどさ
常識的に考えてフリーウェアのショバ貸しでどうやってマネタイズ出来ると思うんだ?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 11:29:59.19ID:2AHAcMd+
ふりーむの件って投稿してる側に問題が有るだけじゃん
自分でレーティングの判断もできないならそりゃふりーむ側も規制したくなる
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 21:06:23.65ID:1PV+Jagb
表現規制が話題の中心だけど、紹介文にURL載せられないのが個人的には一番いやだな。
紹介記事とか、動画へのリンク貼りたいけど、それが出来ない。
変なサイトへ誘導するのを防ぐための措置らしい。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 13:28:38.08ID:AxtDgWWk
ウディコンはプロ版を解禁してくれねぇかな
「Pay to Win(お金を払って勝つ)」が嫌ってなんだよ金払うだけじゃ評価されるゲームは作れねぇだろ
嫌儲時代の思想いつまで引きずってんだ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 00:24:03.64ID:8ZPbM21L
>>585
サムネ力が強い依頼絵や有料素材だって十分アドバンテージになってんだから今更プロ版を禁止にされた所でっていうね
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 03:55:05.80ID:nN4xbczw
ウディフェスはプロ版制作の作品も参加可能だっけ
まあウディフェスはコンテストじゃないってのもあるんだろうけど
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 09:00:03.02ID:zemAnk0y
プロ版制限は単純に販促としてヘイトを生むリスクを避けただけだろう
どこを優先するかは狼煙さん次第でいいかな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 11:52:18.15ID:fxHeSQsK
今年七位だったウラミコドクが夢現で叩かれてるな
あれはコンに出るべきではなかったがかといって僧侶が繰り上がりで上位にいくのもうーん
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 12:06:54.32ID:LZFO9Kp3
ウディコンは甘いところもあるからなぁ
明らかに権利侵害をしてるレベルじゃなけりゃ許容する人も多い
外に出せばプレイヤーばっかりだから見逃された点を叩かれるのは当然の反応ではある
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 12:26:35.37ID:DlZHOrR/
Palworld は全世界で許されてるけどね。
パクリ警察って自身が権利者でもないのに何がしたいんだとしか思えない。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 13:02:07.14ID:wkN+HWFb
Palworldだってだいぶ物議を醸してるじゃない。
ウラミコドクだってコンという狭い世界から出たら評価はそんなモン
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 13:36:22.65ID:D4QRxTiJ
Palworldはデザインもポケモンに似せてるからってのがやっぱり大きいんじゃないかな?

夢現見てきたけどウラミコドクよりも横で雰囲気が似てるってオカルトノートがあったから見たら
そこそこ評価が良くてあのシリーズが好きだからちょっと嬉しいわ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 15:19:01.27ID:Y4XT1cSI
難癖はいかんが明らかにパクってる物にパクリというのはおかしな話じゃない
つーかPalworldって公式が色々パクってるのを認めてるゲームだろ
そんなもん例に出されてもなぁ・・・
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 15:22:41.19ID:fL12T+kV
>>594
元々スレでも叩かれまくってたじゃん
狼煙は他作品に言及したコメは一切載せないから
ウディコンは随分昔からパクラーの温床になってて去年は特にひどかっただけ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:22:32.29ID:N076jCJs
1ヶ月も書き込みが無かったスレで何かを叩き正義の断罪をするという段になったらどこからともなくウゾウゾと這い出してきて大はしゃぎ
お前たちのようなものが一番気色が悪い
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 18:15:29.95ID:D4QRxTiJ
ていうかウディフェスのスレタイに入ってるに関わらず話題も出てない時点でな
後9日でウディフェスやるのに
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 10:52:02.13ID:3T5DT/ZY
この開き直ったタイトル好き
ttp://freegame-mugen.jp/simulation/game_11443.html
なおダウンロードすらしていない
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 23:50:19.60ID:wXqQBw8a
今日ね、ぼかーね、新しいPCをね
メモリ32ギガのモンスターマシーンを買ったんですよ
もはやフリゲごときは恐るるに足らんのですよ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 00:20:02.72ID:H0SE5rYl
重いとは話が違うんだけど、Steam でマジックポーション・デストロイヤー (ウディタ製) というゲームを買ってやってみたんだよね。
なんていうのかな、並列処理をできないというウディタの悪い部分が思いっきり出てしまってるなと思った。
体感的には重いゲームというか、とにかくストレスが溜まる仕様になっている。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 14:48:53.72ID:ogk7rp9v
コック出現はウディコンっていうより多分ウディタ作品じゃ一番重いんじゃないかって位だからな…
去年のみかど出現はコック出現よりはそんなに重くなかったって話だけど
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 15:07:01.84ID:cLaJqtFv
あのゲームはコア部分の作り自体は多分そんなに大きく変わってないっぽいから
ウディタver3以前とそれ以降の処理速度がめっちゃ変化してるのが良くわかる
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 10:52:37.72ID:QYrox1JK
>>611
そのゲームって7年前に製作されたゲームだから今よりも状況が異なるような
今はウディタver3が狼煙さんもバグや不具合の修正を繰り返しつつ更新されてるし
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 20:51:50.29ID:l05uB7Vq
前日
記念
あげ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 19:43:32.12ID:66b6SyGG
数少ないフリゲイベントという制作サイドにとっての意義はあるだろうが
コンみたいにプレイヤー同士の疑似的な競争要素がないとどうしても

…と思ったらあうぐさんいるじゃん!?!?何年ぶりだろ10年くらい見てなかった気がする
すげー嬉しい
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 19:12:24.86ID:lT9GTE8L
ウディコンに参加した作者がウディフェスにも作品出してるから
その作者の作品のファンなら遊ぶんじゃないの?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 17:46:34.21ID:nUCpgnxF
いうてもウディコン期間内でもスレは昔よりも人が少なくなってるし
結果発表のスレも昔は2つ3つなんて軽く消費してたけど今じゃ2つ行くかって消費に留まってるからなあ
ここ見てるやつも減ってる印象があるわ

まして競争のないウディフェスじゃこのスレじゃ盛り上がらないんだろ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 01:37:42.78ID:ZGD6/DO3
スクリプト荒らしでスレいくつか実質潰されてたようなもんだから
スレのウディコンやウディフェスの話題だけなら更に少ないかも
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 23:10:41.65ID:eB0Tgl/v
過去のウディコンにあったと思うゲームを探してます
最初はドラクエみたいな世界だったのにラスボス倒した瞬間に世界がバグってなんか圧迫面接とかさせられるやつなんですがどなたかご存知でしょうか
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 16:40:11.67ID:MDIzFnCu
少なくても今年のウディコンはやるって狼煙さん言ってるけど
介護や狼煙さんの体力的に今後はどうなるかわからんからなあ
なんだかんだで運営あってのウディコンだし
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 16:53:23.34ID:xF4zgPGM
ウディコンは実質作者同士がキャッキャする数少ないイベントだから、
なくなったらウディタリアンは減っていきそうではある
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 19:22:49.93ID:Ee7DES8m
下のほうの作品でも20人かそこらに採点されて
数人は感想もくれる場なんて作り手側にとって貴重ではある
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 09:09:24.87ID:vfkuWTxY
フリーゲームという文化が下火なんだよ。
基本無料のソーシャルゲーム、PC ゲームは Steam で大作も大安売り、
この状態でなんでわざわざフリーゲームに時間使わないとならんの?ってなるのが現状。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:05:17.78ID:to5DM18y
最近はxでも共同制作に関連したツイートもちらほら見かけるけど
逆に言えば個人の制作だけでは限界がきてるって事なのかもな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 13:17:11.21ID:DXbBFQQ/
今でもフリームや夢現にリリースされるゲームの多さは相当なものだから、
個人製作自体が下火になっているのかは怪しいところか?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 19:36:27.85ID:Rw3KkbyB
ツイートでメールした人もいるみたいだけどメルアドも駄目だった様子みたいね
他の素材屋でも来月に閉鎖する所もあるから製作する側には困るだろうな
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 20:06:08.94ID:47Fqac1y
なんかこの流れ見て「正規のDL先無くなった場合に限って再配布してええぞ」って自作ゲーの規約に書いておこうかなって思った
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 00:58:56.58ID:DkbwnyUf
なんか暗い話題ばかりだな…明るい話題しよう

今日までだけどウディフェスでブー太さん作品出してるんだな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 13:58:42.33ID:zsDzsh9z
フェスつながりだけどニコニコ自作ゲームフェスにもウディコン作品が幾つか賞とってるんだな
今回初めて知ったわ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 23:06:27.99ID:0Y4N7SKm
AI生成素材だと明記しないで素材を配布する人がいるから
知らずに使ってしまって差し替えたことはある
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 16:26:05.77ID:d6w1JLPy
ウディタ界隈でもAIに関しては割れてる印象があるわ
ウディコンでも狼煙さんは今はAIは慎重に取り扱いつつ容認してる感じだけど
今後はどうなるか分からないからなあ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 15:20:12.41ID:Q0JqBKhY
深夜介護とか地獄だろ
ウディタプロで稼がないとならないくらい生活費もひっ迫してるとかじゃないんなら数年休眠してもいいんじゃないの
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 13:45:09.34ID:MubxtuXn
一生やってろタコ
あの人ダンスキレッキレよ
いけばわかるさ」
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 15:37:55.61ID:E/nuMjw3
ウディタ製のゲームをsteamとかで売り出してる作者も少ないから
今後に期待するしかないんだよな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 11:32:16.26ID:zX1H1b9o
DLsiteで売ってる勇者の試練ってエロWWAがウディタ製でびびったわ
ウディタエロゲーみたことあるのこれだけだな
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:09:54.09ID:z4kzBhjR
色のない詩の作者の新作はふりーむの審査で落ちたのか…
ふりーむも審査が厳しくなってるから夢現の方に益々ホラゲー作者は行きそうだな
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 10:02:31.67ID:4ykTxpD4
Steam のは正確には「預かり金」だから登録料ではないけどね。
といって、フリーゲームの場合は回収できる見込みが 0 なので、「登録料」と考えても実質的には間違っていないんだけども。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 10:04:55.02ID:4ykTxpD4
ついでに言うと、Steam は商品ページに載せる為の動画も必須だから、その製作がハードルを上げている部分もあるかもしれない。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 11:40:54.47ID:0JUO3LWH
後々有料ゲームを作っていくならそうやって積み重ねて行くのは有りなのかもな
昔から完成させてる作品があるってわかるのは買う側としても良い判断材料になる
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 14:18:06.88ID:IoaEbiS1
これだけ世の中にフリーゲームが存在してる以上
有料作品が多いSteamの中でフリーゲームを出したら逆に目立つから
注目されてDLしてもらえるって作者は考えたんじゃないの?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 15:51:40.96ID:4ykTxpD4
Steam にもフリーゲームはかなりの数があるよ。
もちろん何らかの課金要素があるとかではなく。

ただ、Steam の場合は「無料だからプレイしない」という層もかなり多いので、
少額でも値段を付けておいた方が良いのではないかという考え方もある。
(セールすればセールとして注目されるしね)

無料プレイゲーム 話題の近日登場
https://store.steampowered.com/genre/Free%20to%20Play/?flavor=trendingwishlisted
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 18:35:26.90ID:cT1WRouv
0円と1円以上では大きな差はある。
と、言われてるがSteam媒体選んでる時点で所謂課金ハードルってのは無いに等しいと思うわ。

無料で遊ばせて壁紙やら素材売るっていう手のは前に見たことある気がするけど
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 20:23:10.26ID:IoaEbiS1
無料だからプレイしないってのがわからないな
有料作品ばかりのSteamで無料で出してる作品に対して何か不満でもあるんだろうかね
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 21:19:21.60ID:4ykTxpD4
>>673
Helltaker みたいにたまたま流行るパターンを除けば、
無料ゲームはクオリティーが低くて触る価値がないゲームだろうって判断をされるんだよ。
大手のゲームばかりやっている人ってフリーゲームなんて眼中にないよね。それみたいなもの。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 23:19:05.23ID:IoaEbiS1
>>674
言い方悪いけど正直そういう類って未だにフリーゲーム=クオリティが低いって
認識しかできないんだろうな
他だとフリーゲームをやらないからウディコンの上位作品とか
質が高い作品も多いってのを知らないのもやっぱりいるんだろうなって思ったわ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 00:26:33.84ID:n/VkIbF3
ウルファールさんと夕一がセットになってるやつなら持ってる
でもあれだいぶ良心価格だったから気がするから
赤字だったんでは
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 09:24:23.15ID:m4R6Qi2o
>>671みたら基本無料の対人ゲーばっかじゃねーか

無料で出来るものはいつでもできて価値が下がらないから後回しで一生やらないまま
有料で出来るものは価値が下がっていくからすぐ体験しなきゃ損
みたいのはあるわな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 19:54:35.52ID:Gmhllt1z
>>678
あるのか・・・うらやましいな
>>679
まあそうなるよね、肥やしになりたくなきゃ課金して対戦有利にってわけだ
それと対人はプレイヤーありきだからゲームの魅力はプレイヤー人口も関わるね
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 22:23:23.35ID:kGqqlzfr
ウディコン上位作品って>>675が言うほどクオリティ高いか?
去年のを10年以上前のフリゲって紹介されても知らん人は多分気付かんぞ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 02:24:13.67ID:YRvQu32Z
>>679
>>671が無料プレイでフィルタリングしてるからそりゃそうや
無料プレイアイテムを非表示にチェックして価格を無料で絞り込めば出てくるよ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 05:55:20.19ID:/JAMOD3k
Steam で売るなら第 10 回 総合 11 位のメツァルナくらいは最低レベルだと思う。
「ん? 11 位?それならそれより上の 10 作品は?」となるかもしれないけど、
いざ「売ろう」ってなった場合、メツァルナの評価がウディコンで良くなかった理由とはちょっと違うんだよね。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 06:00:19.11ID:/JAMOD3k
一応言っておくけど、仮にメツァルナを Steam で売っても賛否両論にすら至らないと思う。
(賛否両論の評価が付くのは 500 本以上売れてからなので。そして操作性があまりにも異質すぎるので好評にはならないと思う)
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 10:03:36.85ID:cumGtSAc
メツァルナはウディコン当時から操作で言われ続けてたからな…
売る売らない関係なくあれを初見でやるのは相当難しいと思うぞ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 13:32:14.46ID:WRU8wZUw
>>676
見た目だけはね、オカネでグラフィックデザイナーが頑張れば綺麗にできるから
でも見た目が良い凡ゲーばかりだよ世の中

中身で言えばどうでしょ?ゲーム性で見たら別にそこらのフリーゲイムも企業のものと大して変わりはない
私はバルダーズ・ゲート3を1ヶ月ぐらい楽しんだがその後に選んだのはそこいらのフリーゲームだった
そちらも2,3週間ぐらいバルダーズ・ゲートと同じかそれ以上熱中して楽しめたよ
その後はラスト・エポックを1ヶ月程度嗜んだ後に古巣のPSO2というネット・ゲームに少し戻っている
果て 去て 次は何を楽しもう
サガ・エメラルド・ビヨンドまで少し時間があるからまた目をつけているフリーゲームでも楽しもうか

このように遊ぶ側の感性が磨かれていれば磨かれているほどに
卓越した五感にて本質を見た目以上に味わうほどにそのパッと見の差は縮まっていくものだ
私がこの40年でプレイしたゲームはもう3000本以上 ゲームのすべてを識り尽くしてしまってる
テレビ・ゲームが人間の心理学をどう操って快楽を与えているのかという機序すらも・・・であればその蛇口の開け締めが上手い者が良いゲームを作るのだ
華やかな見た目は目を惹けどもすぐ慣れるしドーパミンの蛇口を回す力は緩いさね
ぐうる。ぐうる。きゅっ。きゅっ。どばーっ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 01:31:03.10ID:qqlf5Cmy
実際見た目が重要なアダルト系はDLサイトだとAI絵大量になったしシナリオ付き画像集も一大勢力。
4桁台で売れてるのもチラホラ。
単にアダルトゲームに使おうとしてるのいないっていうか、
絵の時点で売れるからゲームなんてコストかかるだけだし。

Unityの調査でもクリエイターの9割は何かしらのAI技術は使っているって出てるから
もうそんなもんよ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 01:38:32.83ID:p2Da59jX
AI ってキャラクター絵の話ばかりが取り糺されるけど、インターフェイスのアイコン製作なんかにも便利らしいね。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 02:41:04.73ID:zE+WqrhW
AI技術が使われたゲームをsteamに登録する場合は
どのように使われているかsteamに説明する義務があるから注意やぞ
また同じ説明を商品ページにも掲載しなければならない
あと生成AIは欧米では日本よりもヘイトを買いやすいから注意
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 13:29:56.97ID:wiMBDFf1
フリーゲーム界隈で企画やコンテストの立ち上げが増えてるね
知らないゲームも見つけられそうで楽しみだわ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 01:04:06.08ID:UMTqvmQa
ところで
今年のウディコンではダークパターンは減点要素になるのだろうか
話題になってるので、なんか気にならない?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 10:16:08.70ID:OQMpcxCZ
UIが不便ってことで減点されるんじゃね
ウディコンの場合は遊びやすさか
演出としてなら許されそうだけど
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 11:57:50.31ID:WBW09nOa
UIといえば去年のデイドリームドリーマーしようと思ったらパッドのコンフィグに対応してないっぽくて諦めたな
公式でパッド機能がアプデされたしウディコンに出す予定の作者はコンフィグ強化してくれ、頼むわ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 21:23:33.66ID:VOtSJuDu
今思えばDaydreamが順位食い込んだのも、UI改修とキーコンフィグテコ入れの影響大きいだろうしな。
システム自作する作者はコンフィグしっかり作って欲しいよな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 23:30:27.78ID:/QwCC9hf
基本システムって全部同じに見えてつまらなくね?
安定しててつまらないより、多少不安定でも戦闘にしろメニュー画面にしろ独自システム導入してるほうがいいと思うが
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 23:30:47.82ID:/QwCC9hf
基本システムって全部同じに見えてつまらなくね?
安定しててつまらないより、多少不安定でも戦闘にしろメニュー画面にしろ独自システム導入してるほうがいいと思うが
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 00:18:58.45ID:KPw8Ep7Z
>>701
実際問題、自分はウディコンの際にも基本的に触らない。
ただ、作者視点だと「内部は基本システムなのに」という言い分や他作者分析はあるっぽいね。
個人的には気持ち良く騙してくれるなら内部がどうなってようと、それについては気にしないかな。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 02:25:39.59ID:RJouElYP
ガワが良ければ基本システムでも気にしない
ガワが良ければな
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 02:37:22.50ID:KPw8Ep7Z
>>704 で「基本的に」と書いたのは当然例外もあるからで、
第10回 花まるプリンセスなんかは良い意味で印象深い作品となった。

しかしながら、第13回 ゴルガンについてはスレッドでも散々評判が良かったのでやってはみたものの、
どうにも自分的には合わずに評価すらできないという結果になってしまった。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 11:45:36.61ID:7wP3l34R
ゴルガンは血の穢れの作者と零落と紺碧の作者が推してたのが覚えてるわ
意外とダークファンタジーみたいなストーリーが堅い作品は人を選ぶのかもな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 11:49:43.38ID:PC346uYl
ふりーむなどのゲーム登録サイトでゲームをDLして貰いたければ
見た目のオリジナリティは必要不可欠だけど、
ウディコンだとガワがデフォでもそこそこDLして貰えるよな
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 16:13:18.39ID:7wP3l34R
ウディコンは全作品プレイする人もいるからな
東工大の人とか先日去年のウディコンテ全作品のレビュー完遂してるってのが毎回凄いよね
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 14:37:33.90ID:dN6dNna5
ガワが自作だったらまず目を引くし画像音声の評価も高くなるからなあ
第14回の画像音声は激戦だったね
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 19:36:14.17ID:NB9HuMpX
ひとりぼっちの竜の神話の人がウディフェスで出してた作品
ウディタ界隈だけじゃなくツクール作者も遊んでるツイート見かけるね
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 18:04:12.77ID:2aDfoLik
去年のウディコンはOKだったけど今年はAI画像使った作品に対してはどうなるんだろうな
AIが世界的に規制の流れになりつつあるけどその辺の規約とかもまた新たに入れるのかな?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 15:34:34.33ID:nuVoNyDu
審査する側に掛かるね、我々のようなド素人にAIかどうか判断できない場面も生じるはず
ただ、それはそれで巧みなAIということでの評価にはなるけど
またAI画像かどうかを判定できるようにウディタで画像XYビット情報を取得できると
ウディタにはAI判定という役割が生まれるのかもしれない
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 13:52:36.65ID:RMlUL5ps
去年の財宝竜と四騎士みたいにAI画像入れた作品も今度増える可能性もあるんだよね
それでなくてもただでさえ素材屋が閉鎖したり話題も上がるからゲームの素材の確保も難しいだろうし
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 19:48:07.60ID:hrwlV4lU
>>722
あれくらいのだとAI判別できんわ。
立ち絵はまあ言われたらそうかな?ってくらいで
一枚絵のやつは色がセピアだか白黒だった気がするから、もはや変なとこ捜さないと完全にわからんし。

他のはまあAIかな?っていうのはあったのと
一番下であからさまにAI絵だったおみくじはクソゲーだったのもあるけど

ツイとかにいる反対派のAI判定識別も「塗り」で判断してる程度だしな。(つまるとこ誤認だらけ
正直クソゲーじゃなけりゃじゃんじゃん使っていいよという気持ち
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 21:04:15.01ID:aGYEg6cU
>>725
一番下でって事はオミくじって最下位だったのか…
今のAIは一見しただけじゃ判別つかなくなってるのも多いからなぁ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 22:14:50.01ID:b8zHW7iT
立ち絵よりも、ボスドラゴンシリーズがAI産っていうほうがヤバイ
まじで気付かんかった。
一年前の時点はなおさらモンスター難しかったはずやろ、さらに全身図だし
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 17:40:51.98ID:BRgNGknQ
今のウディコンってHOLLOWLONGINGにセバスチャンやキャンドルやMoonCalizみたいに
画像の凄い作品が増えてるから画音も激戦区になっちゃってるからなぁ
今の学習したAI画像の作品も参加したらどうなるか
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 23:55:19.63ID:+M33pEno
言うてもAI絵出だした頃にやたら見たあの絵柄じゃないとこれはAI絵って言われても全然分からんわ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 00:13:00.76ID:Ev9rIuwS
ちゃんとゲーム内容に合っててゲーム自体のクオリティ高くてしっかり出典明記してあれば構わんよ
AI登場以前も、借用素材のゲームの画音の順位は素材選びのセンスを考慮に入れた点数を投票してる人が結構いたんだし
同じ扱いでいいんじゃね
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 01:41:42.04ID:4eJz9rf3
>>736
それはまあ
みんな使うとみんな同じパターン顔に・・・
そういう意味ではどれだけAIが凄くても
何人かが使うとAIって永遠に判明してしまうのかもしれない
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 18:20:48.46ID:QMvxedRY
スレでは今でこそ股間の人ってイメージが確立しちゃってるけど
元々カードゲームやRPGのゲーム性もクオリティ高いからなぁ
また参加してほしいね
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 03:58:34.71ID:e9ib74Ju
やっぱりjrpgのフォーマットなら、unityやgodotよりもウディタみたいなソフトのほうが楽なのですか?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 04:05:18.11ID:3I92tZbr
2Dでフロントビュー戦闘やサイドビュー戦闘のコテコテのJRPGならRPGツクール(RPG MAKER)の得意分野だぞ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 06:47:09.30ID:e9ib74Ju
ありがとうございます
縛りがあったほうが完成するのでjrpg縛りで行こうと思います!(*´ω
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 10:45:18.96ID:4BYsPoqA
jrpg縛りとか関係なくウディタは全くもって楽じゃない
RPGツクールはハッタショでも完成するけどウディタはデフォゲ改変以外無理
プログラムできないけど地味な作業は延々できるアスペ向き
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 10:52:31.15ID:e9ib74Ju
>>750
自由度が低いという意味ですか?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 12:28:30.42ID:7i2cQL6E
>>751
ウディタは数あるゲームエディタの中でも極めて特殊な作法のエディタなんだよ。
あのプルダウンだらけの製作画面を見ても「何これ?」と思うだろうし、
普通、小数点が使えないなんてゲームエディタある?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 13:10:43.57ID:e9ib74Ju
>>752
ありがとう
プログラムなら一括処理出来るとこを、すべてプルダウンで選択していくのなら無駄な手間はかかりそうやね
やってみるよ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 14:18:49.77ID:yfTfWgZv
ウディタでRPGって基本システムの安定さが強みだと思う
ウディタのデフォのグラとサンプルゲームのセットで配布されてるから
最初はとっつきやすいってのはあるだろうし(その後で苦しむのに目を背けつつ)

…そういや今年はP部参加してくれるのかね?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 17:30:36.46ID:/KDVkmb3
待ってくれ
基本システムの改変ほど高難易度なものはないぞ
だが小数点を使うというのは素晴らしいことだ、ウディタでもレターで扱える
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 17:35:55.17ID:e9ib74Ju
ストーリーに集中出来るというのは捉えようによってはメリットですね
ただ、あまりにも柔軟性がないと独自性もだしようがないのかも
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 06:36:34.14ID:Jm5oEaSp
ウディタはプログラミング言語は使えないんですか
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 15:07:12.99ID:ivm0jv3H
使えないよ、あってもいいけどあまり意義もないと思う
それと基本システムを活用するというのは、オブジェクト指向言語の利用と
辛さコスト(知るべき操作量に対する見返り結果が規格メニュー表示など)が似てるので
最初はメニューなどWIN的管理イベント関数も含めて自分で作った方が成功体験が多くて
いいと思う
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 18:19:11.06ID:Jm5oEaSp
教えてくれてありがとう
とにかく作る
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 06:21:07.15ID:MEc3jiMD
>>750
アスペはともかくウディタでrpgなんてメンタルくそ強くないと無理だろうね

ウディタ界隈に限らないだろうけど
ゲーム完成させられなかった初心者にチクチク言う人たまに見るから
制作中だけじゃなく挫折したときにも妙な罪悪感生まれたりする
ゲーム制作は続けるのもやめるのもとにかく心の強さ必要
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 10:11:21.50ID:pqddmV5V
ビジュアル部分の質問なんですが、rpgツクールと比較して制約があったりするんでしょうか?
タイルの品質次第ってとこですか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 10:44:18.03ID:htO1+m9O
>>761
無料版のウディタはウィンドウサイズが小さい。最大でも 1,280 x 720 まで (プレイヤー側で引き延ばしフルスクリーンにする事は可能)
何だったかの動画コーデックを使うと一部の環境では再生できない。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 10:48:39.08ID:pqddmV5V
>>762
ありがとう
有料版とかあったんですね

古風なjrpgなら1280もあれば十分そうです。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 18:33:26.05ID:NVMBVWlw
>>760
そう考えるとウディコンに毎年間に合わせる作者って例え圏外でも凄い事なんだよね
これだけゲーム作る作者がいるから製作途中で何らかの理由(作者の体調不良とか)で止まるのも意外と多いし
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 18:42:28.82ID:pqddmV5V
ウディタでもgame a weekは可能ですかね?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 19:43:26.52ID:NVMBVWlw
ウディタのツールや製作に関する話題や質問はウディタスレがあるから
そっちで聞いた方が早いような
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 20:03:50.62ID:b9LPOEez
まえに見た時は質問スレ誰もみてなかったのか質問しかなかった気がする
質問スレが機能するのは答えてくれる人がいればこそだからな・・・
実質ウディタ本スレかここくらいしかない
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 22:30:28.89ID:NVMBVWlw
ウディタのコモン関連のスレも昔はあったけど今はないんだよね
ウディタ本スレは細々とだけど機能してるみたいね
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 18:18:52.93ID:XvYbH9Zf
まあたしかにその人のニュースは気になってるけどさ
ウディコンにはほとんど影響ないと思うよ
ウディタでノベルゲーム作るのは苦行だから
そもそもノベルゲーを作ろうとしてる人がウディタを選ぶ可能性は少ないはず
ウディタ使ってる人がウディタでノベルゲーム作ろうって考えるのはあり得るだろうけど
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 19:51:22.90ID:1QKzOjXr
ノベル専門のツールがあるんだったね
ウディタの場合は、例えばゲーム画面的ノベル動画を作るのにも向いてると思う
いっぱいあるよね
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 20:13:18.24ID:8q2KIRWV
そこに3つのノベルエンジンがあるじゃろう?
おまえに1つやろう!さあえらべ!

吉里吉里
NScripter
ティラノスクリプト
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 20:50:07.55ID:GxFdR1lg
>>776
アドベンチャーゲームが ADV とか AVG って言われる頃のアドベンチャーゲームってコマンド選択型のノベル形式だよね。
なんでか今はアドベンチャーゲームというと、見下ろしでウロウロ動き回るゲームを指したりするようだけど。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 18:27:06.93ID:KnXhGh3I
今は?任天堂がゼルダをアドベンチャーと言い出したのが起源だから古いだろ
任天堂信者以外はADV=ノベル認識だよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 19:09:33.77ID:aeHgXvTb
自分は
ADV=ノベル系(画面クリック系)
探索ADV=見下ろしでウロウロ動き回る系
って認識だな
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 19:20:11.95ID:gFby4AyG
アドベンチャーゲームって言ったらボートピアとかオホーツクのことだろ!
いい加減にしろ!
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 23:44:29.82ID:EipvtLMj
ゼルダの伝説はアドベンチャーだったんだ・・・
何だと言われても、そういえばなんだろう・・・
アクションアドベンチャー?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 23:50:04.18ID:S78Kcz9h
世界的にはアドベンチャーというジャンルにはあくまでも「冒険譚」という意味しかないらしく、
それ故 Steam ではあらゆるゲームにアドベンチャーのタグが付いている。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 00:40:00.78ID:5IUe94Vv
>>784
ゼルダはアクションかアクションパズルだと思ってたよ
調べてみたらマジでアクションアドベンチャーって書いてあってびっくり

>>785
アドベンチャーは直訳すると「冒険」だし納得だね
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 07:00:23.73ID:wwA3Q0Ev
RPG=敵を倒してレベル(熟練度)が上がって強くなっていくもの
ゼルダはアイテムを拾って強くなるからRPGではない
任天堂公式でもアクションアドベンチャーだしね
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 21:03:09.80ID:pbW6thQw
カテゴリの分類は結構感覚的なところあるよな
RPGだってめっちゃ意味広いし
直訳したら役割を演じる遊び
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 22:54:42.40ID:e26Z2HFz
恐ろしいのは「RPG ゲーム」という謎表記がそこかしこで見られる所。
ふりーむが代表的だけど、あちこちのメディアでもそういう表記がされていたりする。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 00:32:22.11ID:rJ7hPp+Y
>>788
停止したような話を聞いたけども、違ったんだな
古来のADGの仕様は入力形式になってるよね
もともとAIを使いたかったんだろう
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 13:49:20.01ID:NrAT0jbw
カテゴリにはちょっと違うかもしれないけど
「王道RPG」ってよく言われるのも昔は「勇者が魔王を倒す」ってのが王道ってイメージだったけど
今の時代はあまりにストーリー性強くした作品が多いからなぁ
勧善懲悪じゃない寧ろ主人公(人間側)に原因があるパターンとか増えたよね
何を持って王道って言うのかも曖昧になりつつある印象
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 16:08:12.42ID:mxh90Vjg
FC時代がテンプレの勇者が魔王倒す形式
SFC時代に勧善懲悪じゃないパターンが増えて
PS時代からSF要素が増える
今の時代はストーリーそこそこにゲーム性って感じだわ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 20:35:29.51ID:AdsxNyJK
作りたい物を作った結果なんだろう
だいたいシナリオ派とゲームシステム派で半々ってことだな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 20:10:49.88ID:5yeuMYWI
ウディタ最大の弱点と戦う事になるから Vampire Survivors 系は無理だと思うよ。
簡単に言うと「どんな性能の PC を用いても激重になって fps が 0.1 とかになる」的な現象が起きる。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 22:37:48.21ID:O/E/+EZI
検索してみたけど
ソシャゲで見かけたことはあった
大量のキャライベントがプレイヤーを囲んで襲ってくるヤツだね
何秒生き残れるか的な
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 05:40:22.71ID:LnQAtnrQ
ちなみに >>808 については初期の本家 Vampire Survivors でも発生していて、
特に特定バージョンはこの限界が低くて、みんなして「激重になったぞ…?」とか言っていた事があった。
PC 性能というより Windows の制限の問題というか。だからどんな PC でもそれが発生してしまう。

で、現在の Vampire Survivors は Unity 製だけども初期は Electron 製だったんだよね。
この辺りはロジックがどうというよりステップ型で処理されるプラットフォームの限界という事らしい。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 17:50:35.71ID:DvaQ4REn
まあ過去にウディコンに弾幕STG出してるのあったから
数の制限ある程度かかっても作れはするんじゃね
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 22:22:17.24ID:XCr2OjkP
YouTubeで SeekerMemoria のプレイ動画見れば
どんな感じかわかると思うよ
シューティングツクールやアクツクと比べても遜色ないと思うし
これ以上弾が増えたら俺にはできない
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 20:26:36.87ID:2ugqFMmZ
>>811
ウディタで数万のpicを描写したらモニタ表示が変になったことがある
みんなも一度はやるよね、1*1dotづつpicを640*480など画面描写
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 03:58:24.72ID:hU/O2anX
横にn個並べたらちらつく本物のスプライトで幼少期を過ごしたので
画面をびっしり埋めるなんて想像もしないなぁ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 12:04:43.26ID:5aAgc54S
まあウディタの出た初期よりはPCスペック相当上がってるし
新商品ごとのツクールに比べて基本部分そのままだから
まだ軽さで作れるほうだわ

いやツクールが新商品のたびに重くなるのもなんだが
いまだに2000使われてるのもわからんでもない
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 13:35:29.29ID:GjNAaxUE
今は2000使ってるのVIPRPG位だろ
2000使うならウディタでいいからな、というかウディタ自体がツクール2000の進化形が欲しくて作られた物だし
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 14:08:47.90ID:jAgbxytL
ウディタ3は今までのバージョンよりも更に処理とか軽くなってるって聞くけどどうなんだろうね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況