X



Pathos Hail Adventurerスレ part3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 11:57:21.79ID:FifircjV
幻覚患うとマップ上の設備欄から噴水とか正しく認識できなくなって見えなくなるのか
細かいな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 21:38:03.53ID:eRHw2+5L
クラスや種族によって難易度変わるけど、地味に初期ペットが高速・一括識別可能な馬かライフが2とかしかない犬を連れてくるかでも変わってくるかな
あとトロルって自動再生能力があるけど食事に制限あって腹減り早いから戦闘能力あっても餓死がちらついて序盤の安定度が少し落ちるけどどうなんだろう
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 23:26:47.23ID:FifircjV
馬も初期hpが地味に違うのね
ライフ低いやつは5や6しかないのがいる一方で25くらいのやつもいる
Lv上がったときの上り幅も2しか上がらないのが連続したりするとLv7でhp22とかどうしようもないのができちゃう
それでもネズミなんかよりは楽ではあるんだけどね
馬が死んで緊急避難的にペットにしてみたらなんとかならんかなと思ったがアレは無理だ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 10:01:45.73ID:FYIZceTr
馬にまたがるターンで視界外から連射やめてくれ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 18:39:23.19ID:FYIZceTr
浮遊か飛行があれば門弟は結構簡単に倒せてたのか
敵対する前なら撒き菱に乗って位置交代繰り返すだけで勝手に死んでくれる
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 20:41:40.19ID:JPDILfNB
最弱クラスとはいえ妖精・罪人でも初期ペットに馬つけたら
デフォルトキャラの観光客ノームと犬のペアより強いと思うのは自分だけか
自分が下手なんで観光客の連れの犬レベル4くらいになるまでに殺してしまう牛歩なら問題ないんだろうけどだるい
それに比べて馬は戦力外になるまでにユニコーンとか祝福魔法のランプとか確保できるので問題ない
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 22:35:51.85ID:fdS2A+VQ
自分はデフォルト観光客ノーム犬でばかりプレイしてる
弱いかと思ってそればかりでやってたら立ち回り覚えて難しくなくなった
観光客は最初から金と食料と袋を持ってるので、金欠や飢餓や濡れて白紙等のリスクがほぼ無くて戦闘以外の事は何も気にする必要がないという点が特徴
戦闘もカメラ使ってじっくりやれば基本的に勝てるのでサクサク進めるというよりマッタリやりたい人向けなのかも?
犬は2階層以降の敵に普通にやられるから自分は一階層に待機させて祝呪判定にだけ使うようにしてる
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 06:40:01.96ID:NCPZ1iNb
犬一階待機かなるほど
犬を死なせて自分も3階あたりでネズミ獣人に殺されてた相方が馬だと下手な自分でも鉱山行けるので
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 09:46:03.92ID:6JrX1vxT
観光客はとにかくカメラが強い
逃げるのにも最適
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 14:39:00.51ID:6JrX1vxT
>>663
罠設置したターンで数歩分離れられて、近くに寄るまで待ってる間にいつもの敵対パターンに入ってしまう悲しみ
たった数ターンが我慢できない切れやすさ

同じようなやり方で溶岩に落とすのだともっと早く済むんだけどね
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 21:55:32.99ID:1Ct8Tcqx
犬、別に弱くはなくね?
初期状態の頼りない2、3レベルの時期を越しさえすれば
さすがにドワーフ王越す辺りまでは
いないと辛い程度には戦ってくれる
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 07:06:31.14ID:i/PoQfTW
わんこ攻撃力的には敵キャラとしてもなかなかあるとは思うけど、ヘルスが低いから自分みたいなまだこのゲーム浅い人にはやらかしてぽっくり逝く
馬は速度7.5あり犬は5.0で一括識別の能力が便利だから馬さんだな
下手なんでドワーフ王どころかノーム王のところで最低でも馬を変身させてまともなのにするか、黒ユニコーン(幼体ドラゴン)に乗り換えてる(ジンも強い)
でも攻略に時間かけすぎてる感あってどうもな
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 10:43:55.89ID:MTT/5twl
普通の馬は6.0まで
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 12:03:36.27ID:5uaapFx4
中立モンスターを仲間にしたら毎回名前は付けた方が良いっぽいね
仲間が死体になった時に間違って食べるとカルマ減るけど、名前が付いてたら死体になっても区別できて誤食を防げる
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 17:26:43.07ID:qohSHWwY
制限プレイしてると全く進まなくなって涙でてくる
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 23:07:21.59ID:T4evbD7x
ペットに名前つけ直したりできたら育成候補と使い捨てとかできて便利なんだけど無理だよな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 08:32:05.29ID:gtNnIH6m
ペットと円満に分かれる方法は物忘れ踏ませるしかないのかな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 11:55:07.21ID:sHDJ+Qw/
リネームはできなかったと思う
ペットを連れる数は決まっててパーティー最大数がそれなんだけど、上限を超えると古いのから削除されていく(ペットではなくなる)
円満かどうかはわからんが無傷で中立にはなる
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 18:00:28.33ID:gtNnIH6m
激怒やべぇ
病気って案外怖いんだな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 19:01:14.41ID:kSp2pRuH
ペットがネズミで無理ゲーを越してネズミの王にしたら、ネズミ(雑魚)召喚の場合は召喚できなかったで済むのか?
上限超えて古いの削除とかされると足手まといすぎる
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 04:48:48.66ID:K9kp9Jr/
薬投げるのやけに当たらないんだけど命中判定は技巧?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 07:19:04.66ID:lPXBaC80
薬の投擲の命中がいまいち不明で相手の技巧、素早さ、レベル差とか関係あったりするのかわからないが、
味方に祝福透明視を飲ませたりする時とか外しても問題ない時で敵に対しては信用できないので基本使わない事にしてる
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 14:01:24.57ID:IT0zj2za
久しぶりにやり始めたらなんか色々増えて難易度上がってた
鉱山を抜けるのがこんなに難しかったなんて
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 14:40:49.39ID:9LdKPl0b
ここぞという時に麻痺薬を投げたつもりが当たらず
別のモンスターに拾われた挙句に投げ返され麻痺死するというコント
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 14:52:42.81ID:82wCECJu
>>679
前は雑魚が召喚され続けて古いのが削除されてたな
死ねば削除と同条件になるからネズミ程度なら増えるより減る方が早い
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 19:28:55.87ID:lPXBaC80
>>684
昔は厄介な仕様だったのかオーガの王とかならそこそこ強いの召喚するから強いとか見たけど
ネズミがペットの中で装備できたとしても最弱かなその辺徘徊してるオカメインコの方が飛べるし識別もあるから弱いとしても戦力になる
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 23:15:51.91ID:82wCECJu
>>685
ネズミはさすがに肉壁用途やね
泥棒ネズミは盗ませるとおもしろかったような
召喚系は上は人間の王とか吸血鬼の王とかドラキンとかいる
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 14:08:59.20ID:PbYPcDaT
性質全部手に入れて勝利確定なんだがエルフの里がどこにも見当たらない
22-29は掘削しまくって調べた
バグかな
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 21:10:38.34ID:Kju/KyRF
インドの高木 ドルイド以外の方法で普通の種族でクリアしたかったら、プレイヤーを追加したらいけるな
生贄は僧侶を最低1人:聖水+ランプや死霊術師(人形、変化の魔法棒、識別・魔力付与の巻物など) ジンやゴーレムでトロルを突破
盗掘かとかで笛を魔法の笛に変化するまではポータル系は使えないがジン(ゴーレム)を肉壁にして殴らせトロル地帯が楽になる マルチなら観光客でもやれそうつまらないとは思うが
※ ドルイドでないので光の魔法か召喚の魔法あたりは使えなくなるが
限られたアイテムが召喚などのドロップで 無から有を創り出す
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 23:26:40.31ID:U3Y3ihAM
>>689
1Fが墓の前のマップで合ってる?
マスターコンソールでマップ全開したら
こっちでは26F左上にポータルあるな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 18:54:46.70ID:8RlpqtMj
良く死ぬ
階段降りたターンで囲まれた状態で階段戻ることすらできず死ぬパターンとかどうすりゃいいんだ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 19:41:08.90ID:vyd92TYX
ノームの洞窟入り口のとかなら必ず4体待ち伏せてるね
加速でこちらのターンを増やしておくとか速さの高いペットを数体用意して降りた瞬間倒してもらうとか
6体位ペットいて魔法の笛持っていたら笛吹くと強制で周りに味方のペットを集めて囲まれた敵を押し退ける効果もあったりするが
先手取れたら恐慌の巻物を使うとかがいいのかなんとなくレベルやヘルスを上げまくって対処してるのでいまいち
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 18:04:13.36ID:Z90gbLcX
炭鉱2Fで複製されたヴォルテックを拾ったが最初から複製された状態で落ちてることがあるのか
自分ではここ何か月も使ってないからどこからか迷い込んだとしか思えない
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 21:46:03.07ID:Q+Ly9+mi
ランダムアーティファクトのヴォルテックと以前のプレーヤーの黄泉返りのヴォルテックが偶然被って複製された扱いになったとかの可能性はないのか?
偶然でもすごい
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 22:57:08.21ID:Q+Ly9+mi
荒くれって凶暴の性質持ちで破壊の権化って感じだが、実際は突発で発動してたまに制御不能になる危険性から事故りやすく上級者向けなのか?
ランキングでも使ってる人少なそうだし
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 00:54:01.62ID:8zkE5mtq
前に複製オーリゲージが箱から出てきたよ
重くてマジで要らんかった
荒くれは少なくとも初心者向けではないよね
酔っ払いよりはましだったと思う
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 00:22:47.94ID:UntGmlUj
プレイ開始画面描画した瞬間には馬が死んでた
こんなことあるんだな
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 18:48:57.85ID:pdji2e/K
pixel sojourn マルチを活用で一応クリアボス自体はいつものアレで楽に倒せるけどやられまくった
整うまでは長期滞在を避けたいので定番のアレと魅了と変化(アイテム)を引けたら入手がかなり限られるから便利かな
攻略方法がないけどレベルアップの薬と優先で飲みまくり戦闘はペットに任せて死なない様に注意すればいいのかインドの高木とは多少は違うか
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 14:52:16.66ID:G8eM3AlB
あれ?幼虫って寄生虫攻撃してくることがあるのか
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 03:44:52.44ID:+lMFt09d
ガイドや侍祭も眠ってたり麻痺してると普通に敵対してくるのな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 17:18:11.22ID:YKLzITt7
盲目の状態だと睡眠抵抗になるんだな
睡眠の薬を飲んだり睡眠の罠に掛かってみたりしても睡眠状態にならなかった
ただベッドに横になってみたらしっかり睡眠したけど
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 23:36:44.69ID:LaGpRXV+
本家よりしっかり難しすぎるところと強力すぎてバランス崩壊しかねないところをきちんとバランス調整されてる感じするな
序盤で強引にナイトメアを早い段階で加入させてもカルマが低すぎてちょっとしたミスで天罰が下るので慎重に動く必要がある
コカトリスでうっかり触ろうものなら即ゲームオーバーになってたのを一応石化で防御が落ちる扱いで石像化の下位の状態異常扱い
マルチプレイで難易度下げようとしたら多分アーティファクトの個数がリュックで減る
店の強奪とかしても金やアイテムがそこそこ入るけど入手に限りあるので一気に強くはなれない、ガラス玉を宝石に変えても店の側も資金がある
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 01:12:22.20ID:af6PRkGO
ああ、どこのフロアから繋がってるかで街の戦いが激しくなるのか
狭い一本道で両側からケンタウロスに挟み撃ちとかひどい目にあった
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 20:54:42.09ID:OpMonknT
>>707
ダンジョンから入って1つ下の階のモンスターがでるっぽい。地下2階から街入った場合は地下3階、地下6階から街入った場合は地下7階
地下3階から入ったら街のフロアの探索時に紙のゴーレム(4階あたり)が出現しやすいはずなので変化でまとめて巻物ゲットのチャンスかな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 23:29:48.46ID:af6PRkGO
>>708
ありがとう
5階から入ったけど、ツェツェバエが大量に湧いてきて睡眠攻撃が酷かった、これだけで警備兵全滅
一匹ずつ隔離してそろそろ全部探索し終わるかというころにほぼ同時のタイミングでケンタウロスに挟み撃ちくらったよ
つるはし持ってたのに使うことすら忘れてた
前回と街の戦いがあまりに難易度違うんでここまで運ゲーなのかと思ってた
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 11:29:53.07ID:tboZ0mYV
2Fまでで争いの指輪6個、偏るもんだな
どんだけ乱闘騒ぎ起こさせたいんだすぎる
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 10:36:05.65ID:Y3as7fIS
マップでも難易度がかなり変わるからむずいとこでツェツェされるとだいぶ厳しいね
弱いキャラで挑戦してるときは4Fでなかったらやり直していた
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 10:36:08.96ID:Y3as7fIS
マップでも難易度がかなり変わるからむずいとこでツェツェされるとだいぶ厳しいね
弱いキャラで挑戦してるときは4Fでなかったらやり直していた
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 22:25:11.22ID:N5tYcCl0
ユニコーン速度と攻撃力と識別で便利だから使ってたけど、ランプと聖水と魔力付与の巻物で量産できるジンの評価も見直した方がいいな
レベルが中途半端なんで馬の乗り換え先になるけど召喚できたらノーム〜ドワーフ辺りは非力なクラスでも凌げる能力はある
幽体で壁すり抜けて勝手な行動で裏目に出ることもあるけど
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 19:25:38.89ID:3sDqaIdR
久々にやったらPC版の酔っ払いで魔法の笛が使えるようになってる
更新履歴に記載はなさそうだけどバグかな
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 14:44:20.84ID:AXOCnqjD
爆発の罠って祭壇とかまで壊すのかよ
せっかく見つけたのに
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 00:54:41.62ID:hlckIgj/
エーコーが追加されたタイミングあたりで休んでたが久々にクリア
敵のアルゴリズムが良くなったのか追加効果が増えてるのかとにかく攻撃が痛い
あと腹減りが速度に反比例するようになってる?腹減るのがクッソ速くなってる気がする

そしてやっぱり装備育て始めるあたりで中だるみするんだけど
魔力付与ゴリゴリする以外にサクッとやれる方法とか開発されてないんかな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 05:26:26.03ID:wLovPT3T
ノーム王普通に強いな
幻覚で杖攻撃封じたらlv12で無双してたペットに任せればいいかと思ってたが普通に殴り殺された
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 07:09:15.59ID:a/EckmoA
ノーム王の死の杖が怖くて対策するだろうが、解決法の1つで部屋の角にツルハシで覗き穴を作ってそこから各種攻撃系の杖で先に部屋の中のノームの雑魚を始末して数を減らす。
ノーム王が来たら窃盗の杖を何回か振って怖い死の杖やアーティファクトを片っ端から奪い取っていって武器・防具も引っ剥がしたら安定して攻略できた。
性質:反射・魔法防御・加速などあったら有利。収集の巻物で部屋の中のアイテムを集めて拾わせないのも手。争乱の指輪や幻惑の薬は知ってたけど窃盗の杖は既出されてない?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 07:13:06.51ID:a/EckmoA
部屋の角から魔法を斜め撃ち以外にノーム王のいる階で落とし穴等にはまったら一旦は王と戦わずにスルー出来るね
ってか坑道B5Fで罠で落ちて後戻りが難しそうで先に進んでやられたが
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 17:22:40.41ID:mnX6YoMX
願いの杖だったっけ
ああいうのはないんだな
長剣水につけたらエクスカリバーとか
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 21:02:27.36ID:2BRPlcgA
マルチプレイでズルしてたのできっちり1人でミスを犯さないよう注意したらパラディンで1回だけヤバい状況を乗り越えたら安定して深層までいけた
けど崩壊耐性極めてもイエロードラゴンとかディスプレッサーの装備品破壊に仲間がうっかり触れたりで反撃の破壊
アイテムは豊富にあるけど地味に凹むな対策あるのか
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 21:53:14.92ID:ooufMI8h
ディスプレイサービーストの方は接敵せずに倒すしかない
イエロードラゴンはブレスを反射するとか
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 23:19:36.51ID:2BRPlcgA
>>722
レスありがとう
下手なんでうっかりアダマン製の槍折られたんで巻物は惜しんでためまくってたのでポリパイルしたやつでどっちも根絶した
土の魔術師系で崩壊耐性は一応は鍛えられるし
完璧な対策方法があったらローグライク系として成り立たなくなるから細い穴みたいなのはどこかにあると思ったほうがいいか
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 18:54:51.99ID:mQwfLb2h
マスターキーの複製品って普通に壊れるんだな
涙出たよ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 23:16:51.74ID:TRsdf1S3
ドッペル浅い階層と研究室と30階以降で一部固定らしき奴はでるけど安定して出す方法って浅い階層を徘徊したらいいの?出たら一気に複製増えておいしいが
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 23:21:22.98ID:TRsdf1S3
既出なのかわからないけど、変化の杖って本家(未プレイなのでらしい情報)と違って一箇所にまとめてポリパイルするより魔法を撃つ直線上のそれぞれのマスに同じ種類のアイテムを固めて置いたほうがよさそうだな
時々モンスターに変化するので紙・鉄・ガラスとか変化しても大丈夫かレベルと相談
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 01:12:48.38ID:MuNULJTq
>>726
同じドッペルゲンガーを何度も使い回す事ができる
必要なもの : 魅了(魔法のハープ、魅了の魔法など)、魔法除去(魔法除去の杖、魔法除去の魔法など)
やり方 : @自分をコピーさせる→A魅了して仲間にして複製品を回収→B魔法除去でドッペルの変身を解いて仲間からも外す→Dキック等で再び敵対→@に戻る
十分な数の複製品を作り終わったらドッペルを捕獲袋に入れるなりしておけば、また複製品を作りたくなった時にドッペルを探す手間が省ける
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 14:02:30.36ID:c8d3pTez
砦で扉開けた途端に大量のグレネードが飛んできて死んだ
自由行動無いとダメだなこれは
あっても火力で焼ききられそうだが
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 14:26:52.89ID:nXY3LlKO
>>727
部屋の隅の壁でも斜めに掘って
そこに投げ込んで変化すれば
ゴーレム化しても出れないから
ゆっくり始末できるぞ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 15:17:39.27ID:a/nnJlPt
新しいモンスターのred light結構やばいな
普段透明とかつけてないんで、爆発後激昂とか序盤怖すぎる
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 18:12:30.12ID:CXpeLUOW
ポリパはおそらく1マスあたり素材の定量超えたらアカンので直線上に置く形になるね
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 07:34:24.74ID:ysvaEBmx
ドッペルとポリパイルのコツをご教授ありがとう
パラディンでプレイしたのは深層進んでたのでそのままクリアまた機会があったら活用
しかし終盤のだるいから序盤を突破できたらほぼクリアできたと思っていいな
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 07:39:37.32ID:ysvaEBmx
本家と違う点で願いの杖みたいな強力なのは削除してるねマーカーも好きな魔法書にはできないみたい
で機能してる(破損からの保護)のかあやしいけどタグをつけるのはできる
光と変化は強すぎな気もするがバランス調整をなかなかしてるな
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 19:12:49.24ID:Ndm2LWjv
体力アップの装備してレベルアップ薬飲み続けると相当hpに差がでてくるな
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 19:35:56.89ID:/3uolCcU
宝箱の罠に記憶喪失だとー
これは迂闊に蹴っ飛ばせなくなった
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 19:55:08.14ID:nfGsZA+n
バージョンアップする毎に序盤が難しくなってないかコレ
宝物庫に入っても全体図が見渡せないため倉庫番の地図を知ってなかったら
地図の巻物(魔法)使うまで押す岩を間違えたら大地の巻物が必要になるとか嫌すぎる
ジン一本に頼らないでオカメインコとか他の奴もペットにして楽しみたいんだけど犬とか猫とかが弱すぎる
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 23:09:55.62ID:Ndm2LWjv
>>737
それは思う
馬系の速度も落とされたしな
せめて普通の馬は前の速度のまま弱体化じゃなくて犬猫系の強化で調整してほしかった
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 17:21:20.86ID:9roe9DJ3
倉庫番って岩砕いて金稼いだ後に空飛んでクリアするものだろ
勝手にはまって勝手に困るなよ

それに動物ペットなんか便利だけど雑魚くらいの立ち位置で十分だわ

序盤を楽しむゲームなんだから穴はどんどん塞いでくれ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 19:21:32.64ID:FyG+DeTs
その砕いて稼げる金自体が・・・しょっぱくね? 空飛べる時点になったら来ようとは思わないし
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 00:09:03.60ID:kccwI6U8
自分も鉱山本格攻略前に色々買い揃えるためにまず倉庫番1F2Fの金岩割るけどなあ
金に困らなくなっても空飛べるようになったら3F4Fは指輪と杖回収してポリパイル用に充てるし
ずっと前のアプデ以前から以後もその辺は攻略として変わらない
真面目に倉庫番やる人もいるんだな
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 19:46:34.28ID:WC9xix+1
そういや瞬間移動が無効化されて本家の倉庫番見て飛翔とかも落とし穴の前で無力ってあったので勘違いしてて空飛ぶは使えるのか・・・勝手に飛ぶなよ
でも岩一つ砕いたら68枚とか73枚出たんで・・・一岩300枚とかじゃない?未識別のガラス玉を売却や財宝検知の巻物2、3枚を馬に食べさせたら十分だからあんまし考えなかったな
進めていて食糧の確保があまりできてない場合上の階にある食糧置いとかないと不安になる病とか穴だらけのところ歩きたくない病とかを発症する
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 10:32:30.21ID:1tqH3lf6
ノームの王対策も階下りていく食糧もなく
惰性で倉庫番いって子ドラゴンにボコられるのがパターン。。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 15:10:19.30ID:iaoP2mJd
ランダム生成のゲームで金や食糧が確定入手できるってことをどこまで評価するかだろう
そう考えるとサブダンジョンは下振れ救済の意味合いのほうが強そう

肉が食えない種族で始めた時とか食い物どこやねんになりやすいし助かる
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 18:45:39.56ID:cx6Q9FvC
妖精罪人も食料がなくて餓死することもよくある
果物しか拾えてないとライフ再生効果のせいでむしろ腹減りが加速するだけという
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 20:57:29.09ID:61aesRnb
子ドラゴンやケンタウロスに結構やられてた下手っぴだが(一回はノーコンで無事脱出済み)、腰抜けになってるというより無鉄砲に突っ込みがちでお供の馬とか殺されてるのが多い
放置しといたら他の湧いて出たモンスターと挟み撃ちになったら嫌だなーって心理から多少なら無理してでも始末したいかな(と満腹度+447につられて)体力満タンだからと特攻する。死体時間経過で腐らないってのは覚えてたから
youtubeの某詐欺広告パズルゲーの奇声発して格上のラスボスに戦いを挑むあのヒーローに負けてないな
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 21:52:17.67ID:COgr6YFa
たまにとんでもない一撃食らうんだけどモンスター側もクリティカルあるのかな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 19:13:26.64ID:axaBJP4o
pathosやり始めとある程度システムの事が分かってきたら 照明店の印象がガラリと変わるな
初めて店を見たときの知らなかった頃はしょうもない照明具をバカみたいに腐る程並べていてなんだこの店は(放送禁止)。神々しい樹と比べてこれは酷いハズレ引いたと思ってたけど
照明店の本当の価値に気づくと優秀なペットを早い段階で安価で確保できる、便利な性質つけれる、後半はポリパイルに使えるアイテムがありハズレ道具もあるけどなかなかの店のイメージに変わった
神々しい樹の方はドワーフの途中で確実にあるっぽいから出てもそこまで嬉しくなくなった
※ 店は強奪するものだよとかは無しなら
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 19:17:10.78ID:/eeU0uuf
捕縛袋一つあれば、金庫部屋で兵士拉致して使えば店主を一方的に殺せると知ってから見方が変わった
序盤割と厄介なNPCも大体これで倒せる
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 00:48:16.50ID:92kPx1+q
祭壇とか棺が呪われていたり祝福されてる意味ってなにかあるかな
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 07:43:12.86ID:r8x98BvJ
製作所の方は呪われてると呪われてるアイテムを制作する確率があがってる様だ
祭壇は水を祈ったら 呪われた水になるのか未確認試したくないけど
祝呪に関係ないアイテムもあるし
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 22:23:20.79ID:eX5amNNZ
呪われるやで
このゲームで呪いたいものが浮かばんけど
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 23:03:58.12ID:r8x98BvJ
一応インドの高木(と長期滞在無用)で召喚の魔法持ってないときは召喚の杖を呪うと倒しきれるなら多少の稼ぎ行為は出来る
びっくり袋だと瞬間移動制御がない場合未開の地へ吹っ飛ぶリスクが出るけど使える部類になりにくいか
・・・インドの高木での僧侶(裏技)評価されないかな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 07:31:49.04ID:tW9eaBBa
エーコーが壁抜けできて食事不要でデバッグをしている感覚で強いなーって思ってたけど、サテュロスもマナ再生が付けづらいから腹減りやすいけど強いな
速度も5.0あって素早さあるし足装備が付けれないところでハンデを少し背負ってるけど
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 20:03:23.01ID:TCbFBJEz
>>753
大地の巻物を呪って倉庫番で読んでガラスを大量ゲットしてショップで売るとかは出来そう
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 23:20:28.39ID:tW9eaBBa
>>756
別のローグライクの緑のニヤリじゃないよな・・・ 呪われた大地の巻物の効果を考えたら・・・
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 19:48:09.34ID:LYAMdtqT
最強の羊を作ってみようと色々やってみようとしてるけど、大分やりがいがある
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 19:44:05.78ID:5FUs1cGd
防御力って被弾するかどうかの確率だけだったのか
てっきり被ダメまで変わるのかと思ってた
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 05:34:59.09ID:qddoaJHH
食べ過ぎて窒息はないんだな
0763part1 133
垢版 |
2024/01/07(日) 18:24:21.71ID:3KZNLpQ7
redditで恒例の1年振り返り記事が出てました。
その中でなんと、今年の早い段階で新しい公式MOD、
「Kaloi Opus」をリリースすると発表がありました。
分かっているのは、木の壁とか色々地形が増えることと
ランダム生成の地上マップ+サブダンジョン(ボス付き)という
構成になるということです。

MODのベータテスターを募集している様ですので
興味ある方はぜひ開発に連絡してみてください。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 23:21:14.30ID:Jxe12J04
デカいマップに支流がいっぱいあるやつっぽい?
kaloi opusってグッドワンみたいな意味かな
ボリュームありそうだし地形効果がうざそうwで楽しみ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 20:09:27.42ID:R9n+SRW8
出てくる光球シリーズ、黒い光球や白い光球は被爆してもまあ戦える
青い光球は被爆したくないけどペットを盾にしたりで戦える
赤い光球が透明時に激昂無効ってのを勘違い解釈してペットに祝福透明化の薬や自分にも透明化の指輪とか装備して対処しようとした
透明化しても2回赤い光球の被害で撃沈して? ん?透明化の杖を光球に向けて振るのか?・・・杖を構える前に祝福した根絶の巻物を光球へブッパした
赤い光球対策を用意できなかったら入れ替えを駆使して効果が切れるの待つとかだるいし序盤で出すか
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 06:45:06.07ID:bBKU5xWz
最序盤だと赤い光めんどくさいよね
自分は下馬して馬から少し離れた場所に待機したまま馬にあてさせてるわ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 19:42:30.01ID:L3CVJAdt
ヴァルキュリーでドワーフ王まで死なないが目標だけど
レベル12くらいまで降りるの待った方がいい?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 19:55:42.60ID:z1fmc+LB
レベルより防御力の数値を見て判断した方が良いと思う
防御力を40とか50とか上げていけばドワーフの攻撃あまり当たらなくなる
0770part1 133
垢版 |
2024/01/11(木) 23:36:25.99ID:lSPtqPsp
>>763 新MOD、早速Windowsベータ版に来ました。
バランスはこれからっぽいですが、なかなかやりごたえありそうです。
数十種類の地形が登場!!ということで訳してきます・・・
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 00:49:55.46ID:FujMVTpe
もう来てんのか公式の動きが速さ10
まー旧インドの高木(Dhak Legacy)もクリアできてない自分は低みの見物なんやけどね
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 00:53:50.91ID:FujMVTpe
訳乙すいつもありがとうございます
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 09:28:20.70ID:TZKHQr+U
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 10:21:17.46ID:IURRMzmZ
無駄なプレイだなと思いながら、hp6しかない馬をなんとか育ててやろうと
何度となく蘇生し、比較的安全な地帯にいさせながらも、色々耐性をつけさせて
最終的にhp400超の馬まで育て上げた、達成感で一杯
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 00:06:27.61ID:BR7rSXZy
新modをお試しプレイして施錠されたドアを解錠スキルがないのでキックしたら扉の向こうのスケルトンに屠られた
軽率な行動とはいえ初見殺しが結構多いな
クラスはインドの高木もだが、魔法使いが最近は人気があるのかドルイドより変化の杖とか持ち込めるとかが採用理由なのか
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 01:38:17.79ID:SXAXYQoe
hp400はすごいな、無駄どころか最高の楽しみ方やろ
高木もマップ頭に入ってなきゃ運では通らないからそういう仕様なんかね
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 06:39:11.53ID:cfRxvfNt
墓荒らしたりしてなかったけど結構な割合で6F以降ならレイスが出てくるんだな
墓の上に立たないようにして粉砕球受けるとカリスマ下げないで発掘できるのに気付いてから土魔術師を生かしておくようになった
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 08:10:44.34ID:eRXFEnuM
墓はインドの高木とかアイテムの入手がかなり限られるダンジョンでカメラとか袋とか魔法書が入るから自然湧きでも厳しいところではお世話になった
新作は迂闊に掘ってレベル30超えのモンスター出るリスクとかもありそうだから考える
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 01:27:48.44ID:5aFtvXXT
レイスそんなに強くはないんだが低レベルで舐めてると2体↑湧いて瞬殺されるんよなー
未熟練の粉砕玉でも同じことができそうやな
墓掘りは本を集めてるときとお守り指輪を探してるときのワクワク感が良い
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 15:11:05.80ID:DjGPGeLZ
ちょっときつい組み合わせにしただけで変化の杖ないと詰むな
韋駄天がない転移のマントがないだけで逃げ切れん
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 20:52:03.13ID:BsXGKm+I
実際にプレイした方いるかわからないけど、インドの高木をデフォルトの旅行者のノームの那覇(と一応犬)理論通りなら見識を14以上にしたら特殊なしで事故らなかったらなんとかノーコンでクリアできるね
洞窟トロルは隘路で高級カメラで目眩まして唯一の技能者のダーツで遠隔で始末。次にマナを30キープしてレプラコーンの魔法使い対策で魅了して処理あとは装備で韋駄天とか取れたら普通にウイニングラン(1つ目の鍵まで攻略できたの確認)
高級カメラに回数制限があったらトロル突破とか無理だったけど、レプラコーンをとにかく防具は軽量で速度4.0を維持してぎりぎり魅了で対処できるんで旅行者って結構いけてるクラスだな
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 22:48:36.68ID:FBS/o41S
新規mapが追加されてからかレプラコーンの魔法使いがなんか凶悪になってるの気のせいか
結構な間合いからこっちに気づいて接近するし中立なのに纏わりついてきて弱った敵を強制転移でトドメを刺すの邪魔してくるし対処し辛い
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 05:45:34.56ID:XH9LlIr3
レプラコーンの魔法使いに関しては近寄ってきて生命付与とか前から無茶苦茶邪魔だったけど
中立状態で生まれることも起きるようになったのか
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 12:00:42.16ID:X6RXA/aL
新バージョンて変化の杖はそのままだけど
魔法の方の変化はアイテムのポリパイルに使えなくなってるね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 00:15:50.97ID:gad0VGHM
レプラコーンの魔法使いDhak Legacyで魅了の時間経過等で中立化した場合ね 新MODの出現でありそうだけど
デフォのダンジョンなら階層移動でついてこないから問題ないけどDhak Legacyで距離の制限なくついて来られると
中立化してても近くにテレポートで蜘蛛の巣に引っかかってクモを召喚してきたり、落とし穴に置いてあるポーションを踏み壊したり変なところで嫌がらせになる
排除しようとしてレプラコーン殴ってもこっちのレベルとか低くて倒しきれないから体力回復してきて再度たかってくるのが厄介
ヘルスを0にする以外の手段でなんとか退治する方法があったからいけたけどここまでヘイト稼いだ敵はなかなかいないぞ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 08:50:47.01ID:iptRTcGB
>>0784 
試したけど、変化の魔法でアイテム変化できるじゃん。
魔法スキルが育ってないだけでは?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 16:21:42.85ID:iptRTcGB
変化魔法で閃光の杖を出し、それを素材にアダマンタインのロングソード作成、からのアダマンタインのゴーレム組立^^
したんだけど、何コイツ攻撃しないじゃん。
<カゃん。

ヘルプにもダメージ表記がないし、これはうっかりでダメージが設定されてないぽいすね…
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 22:08:15.08ID:aCGthz4d
一応アダマンゴーレムが魔法除去の罠とか踏んだりがあるので運用する場合は変化かけて変化制御や魔法耐性をつけてあげるから設定ミスでもかわいらしい
祝福してても低確率で敵対化するっぽいけど他のゴーレムと違い殴られないメリットはありそうだけど
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 22:12:39.67ID:aCGthz4d
変化制御で変化できるモンスターは倒した事のある相手、変化の薬等を使って変化したことのある相手はwikiに記載してあるけど
もうひとつそのモンスターの死体を食べた事のある奴も対象になるのは既出ですか
ペットや自分にドッペルゲンガーの肉を食べたら複製したいときは変身させたり解除したりでいけそう
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 22:27:34.82ID:aCGthz4d
変化可能なモンスターtipの方に書いてた勘違い
バグといえば各種光源 相手を透明化させても味方を透明化しても無効化できてないような気がするが
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 11:49:53.18ID:/vVJp2kd
新しいmod宣伝したいのは分かるが
あのふわふわするメッセージ微妙に邪魔で消そうとしたら強制的にmod変更させられるのやめてほしいな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 16:23:25.82ID:ASU5s5YF
石像や岩壊すだけでカルマ下がるようになったのか
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 20:46:55.42ID:ASU5s5YF
新しいkaloi opusとかいうmod難しすぎる
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 20:04:44.14ID:aydmE9Kj
kaloi opusはとりあえず順番に攻略していくより2つ目の街まで行って有用なアイテムがないかとか探して戻って攻略するとか少し捻くれてみる
あと序盤の石棺はゴーレム引いてもやり直したらいいからバシバシ開けてる大金getget
罪人なら天罰が初期でついてるから他の天罰が下らないのを利用してツルハシで墓地の入り口の周りを掘りまくってアイテムを稼ぐ ※ スキルないけど
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 21:36:44.65ID:JGTmj7+o
kaloi opusの「ひすいのカギ」とやらはどこにあるか分かる方いらっしゃるだろうか
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 23:10:12.89ID:UYXKHzVJ
>>0795
神殿みたいな外観の建物に入って prison で入手していてボスが所持していた様な覚えがある or 最奥に落ちていたかも
そこで未経験なら実際にプレイしてみたらの楽しみか・・・(一応鍛えてたからな)
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 08:26:45.23ID:YreWFHkT
>>796
ありがとう
なぜかそこで見つからずに最後の最後arenaとかいうところのユニークが持ってたみたいで
一緒に沸いたNPC状態のユニークに倒されて転がってた
ダゴンとハイドラとクトゥルフ倒すの辛すぎだろうアレ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 18:11:50.72ID:YreWFHkT
>>792
ああ、倉庫番やらずに掘ってるとカルマ下がるようになったんだな
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:12:38.97ID:WI3bk+kt
大量に集めた小石をドッペルゲンガーにコピーさせて繰り返し店で売って金策してたけど、石割ってカルマ下がるならそれやりづらくなりそうだ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 04:54:43.17ID:BDUwGvwR
このゲームって缶詰作る意味ありますか?
栄養が高くなるだけ?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:07:11.81ID:YZONK36J
缶詰セットをポリパイルで魔法のマーカーに変えて識字見習いの場合のスキル上げ・・・マーカーも不遇なような
魔法書をポリパイルしたときにゴーレムに変わって消失するのを防ぐ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 17:15:54.64ID:/aV/sBOv
MOD3択のままで新しいMOD見当たらないんだけどAndroidだと来てなかったりする?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 18:59:17.19ID:fMxzLlWW
PC版が数か月先行するからしばらく待てば来ると思う
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 19:00:38.81ID:fMxzLlWW
>>804
自分もhengbandみたいなワールドマップから各地のダンジョンに行けるタイプだと思ってた
実際は一本道で同中のモンスターレベルからすれば何個か飛ばした方がいい場所があるものの
おおむね順番にクリアするしかないという
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 22:59:38.37ID:/aV/sBOv
>>806
サンキュー
のんびり待つわ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 13:11:02.05ID:GOYyKuy6
罠解除と罠隠すボタンを左右入れ替えてくれたのか
地味にこれが原因で罠ハメるつもりが自分がハマってしまう
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 15:25:38.22ID:6WyagU8r
>>805
泥版は公式サイトから落とせるapkがテスト版で
ストアにあるのは少し前の安定版
公式サイトのは2週間ほど前の更新から新しいMOD使えるよ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 19:33:45.79ID:dRvmWWh0
新作modはmapの生成のされかたが単調な感じながら新しいギミックがそれなりに入っていて一応開幕から制作所が2つ出たり、迷路が小さすぎてアイテムが全く落ちてないんで厳しかったり道中の難易度が若干変わってくる運の要素はあるとは思うけど
地形が更新で用意されたりするとこからまだ追加がされたりするのかもな
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 06:51:23.99ID:TbF7MsPa
ペットもマスクデータのようだけどカルマがあるのね
ペットに岩壊させまくってたら天罰食らった
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:16:46.15ID:GlV5bskp
最近始めてみたけど、中立のキャラを放っておくと勝手に敵対してくるんだけどそういうもん?
観光客は序盤ダガーの確保がVanillaよりキツい気がするね(装備して殴れないのも)
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 15:05:58.07ID:GlV5bskp
ありがとう
他の見習い騎士やら魔術師も弱り目に祟り目で襲ってきたわ
危険因子だこいつら
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 18:43:57.49ID:bf5U2Lw1
スレ見てて気づいたけど、中立のユニット麻痺や睡眠状態の時に敵対して襲ってくるから傍らに強力なペットがいて睡眠耐性をつけてない場合は
わざと睡眠の魔法を壁の反射で自分に当てる(or 睡眠発作の首飾り)ことで自分とペットのカルマ下げずに襲わせてペットに倒して排除できるな
水場増やす水の魔術師とかの排除や学生からつるはしとか確保できるな。ペットが倒せるかとかの計算違いして永眠しない程度に
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 15:14:14.17ID:qDdB32R0
天使観光客でなんとか安定して幼体ドラゴンやら見習い魔法使いを倒せるぐらいになった
・拾ったもんは何でも使わないといけないTと天使の相性はいい気がする(祈ればいいとはいえ飯も豊富)
・スキルはVanillaほど器用な感じではないっぽい
・やっぱり近接が絶望的 雑魚でもとにかくカメラ焚いてから遠距離攻撃 槍かせめて鞭を拾えるかどうかで大きく変わる
・浮遊してるので倉庫番はほぼ食糧庫がわり 元が弱すぎるので最後のモンスター部屋まで進むと詰んじゃう
・コンティニューできるのはいい点だが死ぬのはだいたい詰んでる時なので復活する気力がなくなっちゃう
という今のところの感想です
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 18:28:42.52ID:qd0+cPX3
自分もそんなにプレイ上手じゃないけど罪人よりは旅行者(観光客)確実に初期所持品の関係で強いと思うぞ
天使:罪人で堕天使プレイしたら特殊をスケルトンとかつけないなら餓死がつきまといそうで罪人妖精より弱くないとかと思ってる
カメラが優秀、食糧当面安心・金もあるうえ低確率で所有してるオイルランプを工作して今ならイフリート召喚できたらブレスによる誤爆しない限りもう勝ち組なんじゃ
巻物をまともに読めない暴発する洞窟人や凶暴が危うい荒くれよりは強いのでは?マナの管理が重要な術師系よりもカメラがある分強いまである
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 18:59:59.21ID:S0l5Gju1
>>812
不殺クリア目指してるとこの仕様変更が序盤滅茶苦茶きつい
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 19:12:42.20ID:ZXWbif4D
天使は序盤で識別しやすいし楽な方かな
上の人も書いてる通りpathosで用意されてる高難易度クラスは罪人だね
カメラも昔あった回数制限がなくなり初期装備としては破格
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 19:54:08.39ID:qd0+cPX3
pathosの経験浅いからまだわかってないけど、旅行者はスキルの所持数は貧弱だけどきちんと識字のスキルを所有している
対して洞窟人は序盤こそは中装防具スキルやヘルスの最大値は高いんだけど、識字なしなんで魔力付与の巻物を暴発させたら+の補正が吹っ飛ぶ
で中盤になったら防御面は体力はともかく守備力がアロハシャツ+5とか韋駄天ブーツ+5とかをそこそこで揃えられる旅行者に比べて抜かれてそうだな
※ 旅行者はがっつきの巻物で守りの指輪を食べさせたりで中装・重装も技能者以上に持っていけるから識字スキルの有無は後で刺さりそう
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 23:16:48.38ID:S0l5Gju1
荒くれや蛮族ですら識字能力があるというのにガンマンときたら…
それじゃうちの子馬鹿みたいじゃないですか
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 00:30:52.50ID:sL8OPQyf
ガンマンさん識字はないのに製作はあって西部開拓時代のカウボーイギャング感
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 07:09:57.52ID:GG4xG6i8
純粋な物理職タイプには識字持たせてない設定だとは思うが剣闘士とか古代ギリシャでイメージ合うが海賊って地図を黒く塗りつぶすから海図まともに読めないの問題では
銃器はハンターが人気あるの識字関係か。・・・ガンマンは呪殺や根絶の巻物を誤爆させてロシアンルーレットを堪能できるぞ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 19:54:31.22ID:sL8OPQyf
海図読めたら航海士とか士官級になっちゃうから野良の賊じゃなくなってしまうのかもね
二刀も槍も銃器まで付いてて強いな海賊
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 01:20:24.13ID:1H10g9le
卵の上に立って幼虫を食ったら“イモリの卵が毒によって破壊された”んだけどどゆこと?
食べこぼしがヒット?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:47:50.64ID:CbFnvVZM
バグか仕様かは分からないし理由も分からないけどずっと前からそういう挙動するね
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 14:35:31.26ID:1H10g9le
へえ知らんかったよ
毒ダーツとか当たればそりゃダメよなとは思ってたが…
同じマス目の上で毒物を扱っちゃいけないんだな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 19:18:13.57ID:1H10g9le
無事催眠の耐性は取れたようまいうまい
イモリも幼虫も想像の10倍くらいの大きさはありそう
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 19:37:29.80ID:P3FY3pkt
びっくり袋の使い道ってありますか?
シラミがついたペットの処分と、祭壇に死体捧げるくらいですかね
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 20:55:52.56ID:AHu6YEcd
びっくり箱 中立傭兵NPCの近くで召喚して処理したり、メインだと4,5Fで紙のゴーレム(巻物)やゴブリンの魔法使い系(魔法杖・魔法書)とかのドロップでポリパイル系に役立ててるの自分だけ
これやってるからクリアに時間掛かり過ぎてると思うが安全に進めれる 召喚した敵から召喚の巻物をドロップできれば草食系で別のびっくり袋生成できる
運悪く軽量化の袋を入手してない場合は魔法除去や神木の社で袋にして変化させたら確保にも使える
あと瞬間移動制御の性質つけてたら一応箱を開いてしばらくの間瞬間移動に使うこともできるので捕獲袋より使いまくってる
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 00:45:30.65ID:mSuQlcOa
取っといて魔法除去して袋にするか瞬間移動の緊急手段に使うかしかないな、自分も
識別もできず魔法棒も巻物もないのにビックリ袋は持ってるってときがまじであるのがこのゲーム
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 22:08:48.64ID:TK0zKrg5
レンジャーとハンターの違いは武器が弓系・銃器で銃は威力が高いが弾数制限があり使い所を考える必要があるのはわかるけど、
ハンターとガンマンの違いがショットガンで複数攻撃できるのか似ていすぎて違いがいまいちわからない
ガンマンはショットガンを初期で持ってるのでフォートレスとかのところで突破力に目に見えて差が出るのか?
でなかったらガンマンも戦えるけどハンターが優秀すぎてフェードラで魅力(ペット多数)が上がっても巻物読むのに失敗のリスクあるわ、魔法の笛(ハンターは犬笛なのか?)を所持してないんでちょっぴし不遇だな
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 22:17:18.20ID:1Ilr5t08
でもガンマンは小剣スキルあるけど、ハンターは近接武器スキルないから弾が切れたら銃身で殴るしかない
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 23:16:50.14ID:TK0zKrg5
おお確かにガンマンは小剣スキルで・・・初期ナイフの補正+4とかなら違うなって言えたけど秘術師のスティレット+1の両刀はおろかアサメさんより威力ない
カウボーイナイフを忠実に再現したのか・・・能力値に力ボーナスとかないから馬に蹴ってもらった方がいいな
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 07:55:34.92ID:C36IL40F
罪人だけ目立って弱くて他のクラスは対等なのかなって思ってたら、ドルイドってスキルの総数が多くて5つの系統(魔法使いでも4つ)の魔法を所持してる。
魔法だけ強いのかというと近接も長柄で離れて殴れるので使えるわのうえに食糧は貧弱でも指輪と魔法棒をランダムで1つずつ貰えてぶっ飛んでるな
クラスごとに強弱はやっぱりあるか
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 03:38:34.77ID:a8AiFOCf
PC版だけど何か浮遊とか飛行で回避出来てた罠が回避できなくなってるな
地雷とか酸の罠とか普通に踏んでる扱いになる
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 16:26:05.46ID:92N9qBS/
最初から用意されてる蛮族オークで何回も死んではやり直して、、初めて死なずにクリア出来たけど、30階越えたあたりから飽きて闇市とか地獄の城とかスルーしてしまった
次やる時は持ち物に対して変化の杖振るのはやめた方が楽しめそう
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 19:18:36.61ID:ptB00lbh
ドッペルゲンガーどっかのバージョンで悪魔系だからか魅了が効かなくなった気がするような
他のモンスターに一旦変化して魅了すれば装備品の複製できるが厄介なのに変化するリスクもある
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 19:23:17.45ID:ptB00lbh
kaloi opusで渓谷で徒歩では戻れない地形が生成された場合で詰んだりしそうだな。またたまに街がゴーストタウンしてて略奪はできてもサービス受けられないのがな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 20:10:29.02ID:vVSaSX0X
偏向ってどういう性質なんですか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 00:36:59.06ID:/twE8xP3
防御力が少し上がる
ヘルプ→性質→偏向にも書いてあるよ
索引で検索しても出てくるので見てみるといいと思う
元のdeflectionの意味から考えると周囲の空間を歪ませて自身に攻撃を到達させないようにしてる感じかな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 00:41:12.26ID:/twE8xP3
>>839
クリアおめ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 19:20:23.66ID:a4LXZf5r
このゲーム本家と違ってクラス用の専用クエストがないからアーティファクトも完全なランダムなのかクラスによって特定のアーティファクトが入りやすいとかないか
ガンマンでプレイしててディーグルがほしいけどジャイアントスレイヤーが入ったから弾に不自由がないから鞍替えしそう
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 20:31:50.55ID:buRhSx6Q
製作を未熟から開始してやっと最大まで上げられた
作業台多くていけるかなとひたすら石やダーツを一個一個を積み上げる作業大変だった
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 14:18:11.05ID:B31myEL5
未熟練のマイナスから熟練まで持ってったんかい
すんげえな
魔術大があるマップだったのかな
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 23:30:50.10ID:bEICgRLd
神秘主義者で始めたら最初にもらえる魔法が酸の矢で使いづらくて困ってたが
階段みたいになんらかのオブジェクトがあるとこに撃てば酸の池ができなくていい事に気付く
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 00:21:46.29ID:h3dF7qgc
アルゴリズム変わったのかhp低くなると逃げるのね、しかも回復基調に戻ると猛然と襲い掛かってくる
これをユニコーンでやられて死んだわ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 06:02:36.35ID:h3dF7qgc
作業台っておよそ口にしちゃいけないものでも再加工できるのってよく考えると凄いな
微妙にエッセンスが足りず、近場の緑スライム引っ掴んで加工した薬で再生するとか
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 16:08:08.62ID:If7W5zGc
フツーの地面なら上で毒虫食っただけで卵が壊れることを考えるとたしかに
一種の結界とか魔術空間とかそんな感じあるな
台の上のみ別の法則がはたらいてるやつ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 22:27:07.13ID:b9gzJrT5
各施設で入る強力なペット、ポリパイルが便利すぎてなしではやっていけない体になってしまった
もう少しLVあげるのに必要な経験値、巨大シラミ、緑スライムが立て続けに出て蓄えてたアイテムをごっそり削らなかったら頼らずにプレイしたかったが
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 02:10:56.59ID:NvTuwTyl
変化制御で変化できるならコケ類とかになればシラミとか狂犬病をただで治せるんだな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 22:25:34.70ID:z6PQ3tP/
作業台の分解の熟練度は器用さ依存かと思ってたけど、どうも知性依存みたいだな
ステータスの項目をタップしたら大体どの行動がどのステータスに依存するかが出るけど
分解だけは熟練度の上り幅が少なすぎて分からなかった
知性の指輪2個つけたら熟練度2が出やすくなった
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 22:23:58.84ID:WNVtytJn
本家のネットハックを未プレイなんで緑スライムってゲヘナとかいう深層の方で出現するのか特定の装備で防げるとかあった様な出現が早すぎる
大きな犬とか攻撃力や体力等のパラメータが違ってて街の衛兵の相手は余裕でドワーフの戦士も普通に喉笛を噛みちぎれるのか
pathosで大きな犬をドワーフの戦士へ向けて戦わせたら普通のプレイなら斃れるが
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 01:03:43.91ID:4FJ8Vc39
>>855
植物系だと寄生系の災難にならないってことか?
知らんかった、大概は面倒で祈ってしまってたな
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 01:10:25.44ID:4FJ8Vc39
製作が技巧よりも知性が必要なのがガチ魔術っぽくて良い
アイテムを知らないと作れないし
しかし熟練度2は途方もなさすぎるやろ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 01:20:20.84ID:4FJ8Vc39
>>857
pathosはnethackとはもう別ゲーやから
pathosの方が緑スライムも扱いやすくて怖くないし、犬を育てるのも楽よ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 02:05:56.35ID:1ah66dXQ
>>858
シラミや狂犬病ではないが、呪いかもしれない装備はそれを利用して足装備だけ装備鑑定して呪いだったら変化で外したりしてるな
ニンフが見つからないときとかにたまーに使える技術

頭の装備は外せる種族があるのか知らんが、馬でもトリップメガネ付けられるから逆にそれを即死杖対策にしてたわ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 15:11:53.57ID:2z6WLJO6
グレムリンに変化して水の中でジッとしてると中立のグレムリンが無限増殖して、その後に争いの指輪するとそこら中で戦闘が起きてメッチャ強い
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 21:36:27.03ID:fcFsNQVk
このゲーム、ヘルプの詳細でモンスターとかの能力の詳細とか書いてたりである程度は対策も立てられたりで親切な方だとは思うけど
ヘルプが部分部分の詳細がないところもあるから実際に試してみないとわからないところもあるな
反魂の術は熟練度により効き目が変わるっぽいけど何が変わるのかわからない
初心者だと敵対、技能者以上だと有効化でそれ以上が不明? 黄泉返ったときのLvとかマスクステータスの友好度か何か変化が出てくるのか
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 11:35:02.23ID:AcrtqFS1
水浸し嫌すぎる
階段とか作業台とか特別なマス濡らすの勘弁してくれ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 17:25:36.26ID:7e79S8fd
>>863
黄泉返りはむりやり現世に呼び戻してるらしく激昂してるね
熟練度が上がるとほぼ完全な蘇生ぽいな
個別の友好度は別に設定されていて、低いと呪文の熟練に関係なくそもそも黄泉返りが成功しないと思われる
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 17:25:39.70ID:7e79S8fd
>>863
黄泉返りはむりやり現世に呼び戻してるらしく激昂してるね
熟練度が上がるとほぼ完全な蘇生ぽいな
個別の友好度は別に設定されていて、低いと呪文の熟練に関係なくそもそも黄泉返りが成功しないと思われる
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 18:32:04.13ID:kDJTBK0J
>>864
一応 水場を氷系の魔法(召喚の凍てつく球や楽器)で凍りつかしたらたまに滑るけど炎系のキャラが乗らない限りは足場として使える
破裂する球を爆発させて水場を吹っ飛ばして更地にする
あまりに目障りなら水系魔法使い(濡れそぼつ球)を虐殺の巻物で追放するか
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 18:36:07.83ID:kDJTBK0J
>>866
マスクの友好度上げると黄泉返りが死亡しても復活可能?でいいのか
反魂の術のメリットがLV40超えのユニークに使って味方として使える位かなとか思ってた。あと蘇生と比べて消費マナが少ないのと
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 19:23:25.79ID:7e79S8fd
>>869
死亡原因によるからこちらの過失で死なせたと判断されると取り返しがつかないほど友好度は下がる
勝手に突っ込んで死んだ場合などは復活するんじゃないか? 体力があればだけど
死霊術師をハーフリングとかでやると程よくめんど…楽しそうでよさげ

二重投稿してたわスマン
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 02:18:02.92ID:cfuTbvOd
>>868
作業台で製作した瞬間に炎のトラップ発動したら、製作された巻物や薬ってどうなるの?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 08:16:21.32ID:GzjCHeWn
>>870
コメありがとう死霊系統の呪文全体的に独特すぎて必要マナも多くなんか扱いにくいので死霊術師自体は6系統使えるから他の領域に手を出してしまう
闇も光の方が使い所が多いのと視界が黒ずんでしまうからってのがあったり(死霊術師が光も使えるから利便度で光だな)
生きた壁って敵の足止めや一応変化の魔法もあわせて食料確保に使ったりするのか
地震の太鼓やダイナマイトや鐘を有効活用してる方っているのだろうか
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 20:13:54.58ID:GzjCHeWn
>>871
多分・・・運悪く発動したら氷が溶けて白紙の巻物や水になりそうだな・・・未確認
(プレイスタイルで作業台では変化の杖とか変化制御の指輪とかを制作してて巻物と薬の類はほとんど制作してないので)
紙のゴーレムが落とす白紙の巻物をポリパイルしてがっつきとか訓練は賄うので薬もレベルアップとか代用できそうにないの以外は水に変えてポリパイルしてる
ドワーフの城とか酒が大量に手に入るので足場が水でも困らないのを制作してる
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 00:31:01.15ID:o1/z//vw
>>871
確率で燃える
製作のスキルもなく大切に使っていた台でやっとの思いで魔力付与の巻物を複数枚作れたときにくらうと絶望感が味わえる
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 00:34:22.84ID:o1/z//vw
闘争の鐘は祝福して持っていることが多い
もしもの時の緊急手段の一つにしてる
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 15:30:26.72ID:du7UgrWL
ヒット確率の計算式に出てくる”力の修正値”とはどこを見れば良いのでしょうか? 
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 08:27:06.37ID:zpDKH7ZA
ミイラとかアンデッドに病気の薬投げつけると体力下がるのちょっと面白いね
その体でも健康を害するのかよと
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 17:49:51.71ID:unSZwX0c
念動力ってスマホでどう扱うの?
岩をタップして選択したあと変なアイコンが1秒ほど表示されるだけで何も出来ないんだけど
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 18:41:29.19ID:unSZwX0c
自己解決しました
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 19:43:08.24ID:ipKNvHe9
祝福の闘争の鐘は効果強力だな一回未識別の鐘を男識別して味方のペットが死亡してから鐘系アイテムに手を出してなかった
あとの鐘というより楽器類は魔法の笛、豊穣の角笛は使うけどそれ以外の楽器は代用できたり癖があるからあまり使ってないな
水泳スキルって鍛えたらなんか目に見えて便利な効果とかあるのだろうかある程度進むと水面は飛んで進めるからなくても困らなさそうだが
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 23:19:28.13ID:Uyn9YOOB
>>876
力は筋力の旧訳で過去スレやwikiではそのように書かれてる
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 23:27:43.22ID:Uyn9YOOB
病気の薬の方にミイラやアンデッドが使うとき限定でヒーリング効果があったりするとか?
水泳は知らんとモタモタしてクラーケンとかで冷や汗をかいてもらうためだろな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 19:16:22.06ID:gwF7WBZ0
>>857
本家NetHackの犬猫はそう呼ばれているだけの化物に等しい
Pathos始めたときは異常に警戒(信頼も)したもんだ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 20:08:07.31ID:baLinhRe
石棺から蜜漬けミイラとかいうのがたまにでるようになったのか
やたら強い打撃で逃げ切れず死亡
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 01:21:25.00ID:J45wJAhf
噴水でちょっと水がかかっただけで街の人総出で殴りかかってくるの怖すぎだろ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 03:16:16.74ID:zXGJR8Vw
>>858
コケ類ではスライムまみれは治せなかったけど
スライム自身になってしまえば治せた
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 13:42:38.69ID:QjzQBAbm
あああ、Sustain Ability着けたまま祝福された能力獲得の薬飲んじゃった

Wikiにたびたび出てくる「本拠地」ってMine Townのことで合ってる?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 16:43:27.29ID:tkGPCIjP
蜜漬けミイラ、無茶苦茶にウンマイらしいな…こわ…ゴクリ…
>>888
あってるやで
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 16:43:31.38ID:tkGPCIjP
蜜漬けミイラ、無茶苦茶にウンマイらしいな…こわ…ゴクリ…
>>888
あってるやで
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 06:59:00.63ID:LCWPtLc8
特殊の狼人間選ぶメリットって
・巨人や天使など肉食でない種族を選んだ際に肉を食える(変化→変化解除のコスト満腹度を考えるとそこまで有用になる頃には食糧確保住んでるので実質無意味?)
・半人狼のライフ再生を活かす
くらい?
変化時に死んだ時のデメリットがステータス減少だけだった時は序盤の救命として有用だったのかもしれないけど今はフレーバーとして選ぶくらい?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 07:02:33.83ID:LCWPtLc8
狼人間にもなれるから狼召喚して遊ぶこともできるのかな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 13:25:30.09ID:Lu/QugIb
敵の動き方変わったのか
ランダムウォークしてたのがこっち目掛けて全力で追いかけてくるんだが
足早いやつにやられると恐怖でしかない
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 20:23:39.32ID:pgmTU2/j
>>893
ミイラ系の攻撃を受けていて一時病気状態になっていて病気からの不遜の状態が発動してたとかはないの?
貴族(不遜時)にコウモリとか攻撃的になり襲ってきた
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 01:50:49.27ID:XXIT6ZY0
>>894
それ以外で襲ってくる
1/24付でdefensive AIが導入されてるからそれと同じあたりで導入されたAIかもしれない
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 00:25:09.06ID:oBsQH9if
pathosの薬師は本家と違いメスの小剣はもちろん中剣に槍と防具関係はすべて技能者だったのかでも二刀流とかないし人気はないな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 07:33:28.38ID:oBsQH9if
レプラコーンの魔法使いの件もあり、defensive AI の悪影響か味方のペットに瞬間移動+制御したら 待機指示出してるのにも関わらず近くにテレポートしたり
勝手にテレポートして戦闘してやられたりするからバグだと思いたい 
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 14:05:53.65ID:o4NaGR0o
>>897
いつも瞬間移動制御と瞬間移動はコスト削減の関係でペットにもたせてたけど
この仕様になってからペットで変化ガチャやるとき休憩放置すると
休憩ボタン押した状態から突然休憩がストップするようになった、これホントやめてほしかった

あと怒り状態の時にペットから離れていても勝手に瞬間移動使って戻ってくるようになったから
ペットが強力であればあるほど怖い目にあう
突然湧く赤色の光球が本当に厄介
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 20:44:10.74ID:nQokHiva
蜜漬けミイラ、無茶苦茶にウンマイらしいな…こわ…ゴクリ…
>>888
あってるやで
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 00:17:07.41ID:7+2g3kCk
うわ
二重投稿したうえ再投稿までしてたすんません

薬師は人気がないおかげでランクに載りやすかった記憶がある
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 02:12:45.54ID:xT8wlLpg
一度でも攻撃されたり、隣接された後だと追いかけてくるAIになったんだな
この一度でも攻撃されるの範疇に自分のみならず
NPCが攻撃して倒しきれずNPCが先に死んでも、なぜか自分が攻撃した扱いになって追いかけてくる
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 23:34:30.26ID:rbCSVV6A
洞窟人で一応クリア20時間超えた・・・
識字のスキルがないので洞窟人の利点の変化の魔法書を取得するのに1冊おじゃんにするわ、能力獲得の巻物で識字の技能者になるまでにがっつきとか入手が難しい高価な巻物を5枚位だめにした
pathos交渉スキルはなくても商品が自動で再入荷とかないから不便とは思わないけど識字なしは結構不便だな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 14:43:31.34ID:ZBGKGwz1
>>902
おめでとう
俺はこの前洞窟人で、失われた議会の3体ドッペルゲンガーが出るところで「そういえばこいつ変身させて倒すとお金沢山落とすんだっけ」と思って変身させたら殴り殺された
あそこまで行ければほぼクリアみたいなもんだと思ってたから悲しい
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 18:59:17.83ID:5hP15/7+
いつも罪人でやってるから識字なしが基本だけど、強化最後の段階で魔力無効化くらうと思わず声がでてしまう
あと魔法も普通に忘れるし、回復とか光とか開錠の魔法忘れたら結構泣く
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 23:03:17.10ID:xcDCC9cx
>>904
識字なしクラスで魔法ど忘れは一応作業場で目隠しを作成してポリパイルで明晰の眼鏡を作って装備しといて魔法書読んだら防げたような気がする
あと人形は岩を砕いて低確率で入手するより作業場で作れる木の杭とかをポリパイルしたらハエ叩きと並んで入手出来るってのを覚えた
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 17:30:14.33ID:8tWV6yCJ
派手な剣が落ちてるから新アーティファクトか!?と思ったらプラスチックの剣だった…
魔法の呼び名や並びも変わってるしなかなか新鮮
中の人おつかれさまです
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 00:00:00.99ID:YyTwgA4a
術師系の小剣のアサメってピンとこないので調べたらアサメイ=アセイミナイフ 儀式用の短剣のことか
あえてこの訳にしてるのかな
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 02:41:57.54ID:RQvhuAMO
>>908
本家がそうだったからそのままな可能性大
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 04:07:34.12ID:RQvhuAMO
普段と違うペットでやってみようとカラスにしてみたら激烈に難しくなった
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 20:50:14.04ID:BkixP/Tk
天使とか僧侶でやる時はペットは判別要員にする必要なくて武器持たせたいからインプや猿にしてる
インプが初期レベル7もあるせいで本拠地まで余裕になるし、猿を選ぶメリットは分からないけど
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 22:15:32.02ID:YyTwgA4a
ペットとしての猿は記憶喪失の罠などで忠誠を破壊されても餌付けで懐柔できる(魅了は効き目が切れるのが手間なら)、変身を活用する場合獣人系なら装備が剥がれずに変身できるから便利かも
個人的に犬や猫より価値は上だと思う知性があげれないけどペットに魔法覚えさせてもあまり使ってくれない。インプは力が低いのが少し気になった気が
あと猿から人食い猿に変わる時になぜか食性が変わる
鳥系(カラス・オカメインコ等)は鞍まで装備できないんだっけ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:04:50.03ID:8ompswxU
罪人ためしにやってみたけど運ゲー感がすごいと感じた
解呪の巻物目当てで学生選ぶんは女々か?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:16:24.81ID:YyTwgA4a
罪人の足枷は速度や重量にペナルティはあるけど文盲とか無知みたいに行動がかなり制限される致命的な天罰じゃなくペットに戦わせたりで十分カバーできるから
いっそのこと他の天罰が下らないんでガイドとか薬を所持してたり侍僧とか確率で解呪の巻物を所持してるから強奪したり
悪行の限りを尽くして生き残るのにある程度のアイテムを確保して態勢を整えたらカルマを上げて足枷を外す選択肢もあると思う
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 00:22:58.71ID:Y7eEWatR
罪人の足かせは石棺見つけたときは逆にうれしい状態ですらあるね

妖精でペットにカラス選んだプレイ、割と序盤で変化と変化制御拾って結局馬に変化してしまい
何をしてるのか分からなくなった
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 22:53:35.93ID:u6zLbCjQ
初期のペットを脱出までお供プレイなら旅についてこれるように変身でどのみちケンタウロスとか騎乗・装備可能な奴にする
鳥系は布袋確保してないときで巻物や薬瓶を水場で濡らしたくないときに序盤の預け役として働いてもらうのには使えるかな
道中のオカメインコなら識別、解呪役等もこなしてくれる戦闘面には期待しない犬や猫だってライフの低い個体を引いてしまう時もあるのでネズミよりは使える
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 15:06:34.23ID:UhJU99f5
プリン系やゾンビ系は変化後に言うことをきかなくなるのは知ってはいたが
知性のせいかなとふと思い立って特技が使える知性+4以上になるように指輪装備してみたものの
結局知性のせいではなく特性と捉えた方がよさそうという結論になった

あまりに金属が食えるモンスターいなくて
灰色のヘドロでペットにも金属装備の吸収ができたらと思ったのだが…残念な結果だった
錆の怪物でなさ過ぎ
0918part1の133
垢版 |
2024/03/16(土) 14:33:58.87ID:oAKjZyPA
公式アプデのアナウンスが来ました。(いつもリリース後になってます)
新MOD以外にも、いつもどおりいろいろ追加・変更されてます。そりゃもういろいろです。

ゲーム内のクレジットやWikiから見れる、日本語対応の公開情報シートを公式アプデ時点の内容に更新しました。
2024/3/16やversion 7.2でページ内検索すると、頂いたご指摘によって修正した内容や
今回アプデで変わったユニークモンスターの名前など、訳の追加・変更点が分かるようになっています。
0919part1の133
垢版 |
2024/03/16(土) 14:36:27.02ID:oAKjZyPA
>>908
ご指摘ありがとうございます。本当に助かります。
前任者の頃からアサメだったので経緯は不明ですが、今までスルーしてました。。
墓堀だとアタム・アタメとあったり、英Wikipedia見てもいくつか読み方がありそうですね。
少なくともエで終わらず、アサメイが自然そうなのでその方向で変更検討します。

また何か気になった点があればお知らせください。m(_ _)m
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 22:12:23.15ID:d03Atg0l
本家が難易度高くてとっつきにくいからpathosの日本語訳あって助かります
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 22:19:46.99ID:d03Atg0l
錆の怪物の肉でよければパリパイルできるならコボルドのゾンビの肉とか狂犬病のウサギのいらない肉を錆の怪物が出現するエリア
(B7Fあたりか)とかに持っていって変化するとある程度の確率で目当ての錆の怪物の死体のできあがり
これをペットに食べさせたら酸耐性の上昇と変化後のモンスターの肉を食べた扱いになったはずドッペルゲンガー、レイス等でも応用効くぞ

欠点は低確率で死肉が黄泉返りして低レベルの雑魚が仲間化してお荷物になる
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 00:10:09.90ID:f5eviwAF
>>918
ありがとうございます!

iOSアプデ来たーーーーー
ウオオオーーーーーヒョオーーーーヤッターーー
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 00:15:43.99ID:f5eviwAF
鯖の怪物への変化を運良く引き当てる率を考えると気が遠くなるな
ショゴス系も言うこと聞かないんだっけか?
指輪お守りとかなんの金属にどの能力が割り当てられるかでここも運ゲーよなあ
最強ペットも案外作るのに根気が要る
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 03:02:07.99ID:NVG+acBS
>>924
ショゴス系はプリン系だけど言うこときくんだよ
だから知性が関与してるのかなと思ってたけど、実際はそうじゃなかった
試しに不殺+ペット任せプレイやってみてるけど、実際そのあたりの運が絡む要素でかいなと思った…

>>922
そんな方法もあったんだな、ありがとう
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 07:36:31.78ID:M0HX6nAu
@自身はプリンでも繊維とか金属とかコマンドあるのでがっつきの巻物は性質つけたい本命のペットに渡して
読ませて繊維等をがっつかせるって手もある ・・・ペットは識字がないか
地食と装備できる巨人系にはお世話になるショゴスの登場って結構遅いしな
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 13:38:12.28ID:3E/PG2Zv
アダマンタインゴーレムが攻撃してこないのはバグなのかな
ミスリルゴーレムに比べておとなしすぎる
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 01:45:15.37ID:wiJ88nqy
でもミスリル奴と一緒で仲間の荷物は持ってくれないんでしょう…?
なんなんだろうね
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 01:50:52.11ID:wiJ88nqy
iOSでアプデあってやっとみんなの話がわかるようになったんやが赤玉がマジでえぐいな
kaloi opusでいいステと街引いて店主とにこやかにお話し中にやられた回避できんやーーん
像岩樽を壊してカルマが微下がるのも序盤のお楽しみに厳しい
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 07:32:08.05ID:CAK9D9M7
(人形)ゴーレム系は他のタイプに変化させることで荷物係としても機能するんで
獣人系にして変化と変化制御の指輪を装備(メインで使う気なら性質つけ)させたら変身系と瞬間移動系はメニューに現れる
作りやすい水晶(ミスリル)とかはレベルが高いから戦力として当てにしてる
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 03:24:03.47ID:9oSjZZhp
変化の杖ないと辛いビルドがあるな
逃げながら15Fくらいまできて特にブレイクスルーなく、鉱山もクリアできそうになく、どうすんだこれみたいな
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 00:20:05.10ID:/qGlNWWU
22Fくらいまで行けばシフターが出るからワンチャンだけどそれまでに死んでしまうやつか
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 02:24:24.91ID:XwIdnyDK
変化の魔法でいろんなものに変身してるが
空気の精になるとあらゆる敵を飲み込んで数ターンかけて倒しちゃうの楽しいな
ライフ再生と飛翔がついてるのも良い
ただドアが開けられないし岩も押せないので行けるとこが限られるのと名声がマイナスになるのが難点
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 06:32:11.08ID:ZPdDX+Yg
メモリーリークの原因になってる気がする
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 22:53:36.31ID:/JXWsAyk
>>933
逃走が得意ならノーム王のところ階に縦穴があったらわざと踏んで降りるか透明化か何かで奥の扉開けてやり過ごしてドワーフの街まで行ってそこの店のアイテムに賭ける事できない
プレイスタイルにもよるけどドワーフの街確定でLv21の暴れ牛が1頭いるから餌付けでそこそこの戦力になるよね
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 03:55:57.56ID:moTx6Ksa
インドの高木やったけど想像以上にボリュームがあった
ただどうなったら終わりなのかイマイチわからない
ゴールがあるのだろうか…
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 13:04:00.94ID:/XVGhUdK
インドの高木やっとクリアできたけど
Nethack Codexと違って一度クリアしたらもういい感じがする
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 16:12:40.47ID:ReaetHz4
>>939
どこかに脱出用のポータルがあるのでくまなく探索
確か構造上地図の魔法では見つけれないのでとにかく鍵を探してポータルを見つけたら準備を整えて突入
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 16:14:15.15ID:ReaetHz4
クリアおめでとう気づかずにスレしてしまった
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 07:23:48.99ID:KHGrXCj4
>>937
そういえばメモリーリークか描画処理の関係なのか鶴嘴で墓掘りしたとき一瞬ポーションみたいなアイテムが表示された後消える現象が起こる
確率抽選でもしてるのかアイテムが貴重なローグライクにとって表示されたアイテムが消えるのいい気分じゃないな
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 16:27:43.80ID:38wjCyYp
観光客以外のクラスやってみるとカメラのありがたみが身に沁みる
あれないと弱小ビルドじゃケンタウロスとか子ドラゴン対応できんやろ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 18:05:34.17ID:KHGrXCj4
>>944
ログに表示されないから宝箱をキックでこじ開けた時と同じと考えていいのかお楽しみの盗掘タイムがいくらかは壊れるのか
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 18:12:42.36ID:KHGrXCj4
>>946
縛りなしならペット可能なら遠隔で削っといて馬や軽装備で武装した猿とかでレベルあげてたらペット複数で殴り勝てる
変化の杖があれば木の杭を作成して木の杭から変化で人形や高級カメラに変わる
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 19:57:30.34ID:OCjPdKZY
>>943
これ以外特に起動することもなく長時間PCつけっぱなしにしてることが多い中
特にバックグラウンドでおかしな挙動があるものが立ち上がった様子もないんだけど
自営の仕事が暇なのもあって、仕事の合間合間に何度となくゲームを起動繰り返してるとどんどんメモリ使用量が上がっていく
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 19:58:31.57ID:OCjPdKZY
>>946
ケンタウロスはマジで怖いね
転移のマントがあると逃げられるんだけど序盤だと本当に神アイテムよ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 19:14:30.77ID:EJ99Taop
盗賊系(悪漢・忍者とか)って不遇な方?
転移のマントを悪漢が初期で持ってても不思議じゃないと思うけど罠に掛かって致命的になったケースもあるけど
鋭敏の性質に開放の魔法に上位鍵で錠前・罠スキルがなくてもそこまで困ったことないからあったら便利だけど
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 01:00:13.21ID:Lw71V4sl
何を以って不遇と定義するのかはわからんけど弱いとは思わんよ
序盤が楽なクラスではないと思うけど
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 01:38:57.69ID:HrzrS0u/
玉座座ったら命を守るお守りが飛んで行った
探してる間にモンスターが拾って装備してたらしく…
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:59:51.69ID:5gJE0cd0
金が6000くらい爆発四散するのなんか大したことじゃねえと思わされるな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:10:30.92ID:5gJE0cd0
ブラムスティック引いたから乗ってみたが癖強つーかやはりロマンの装備だな
じじ侍が横向きに正座して手を袖に入れたまま翔んでいくのを想像して楽しかったのでヨシ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:17:28.18ID:sAyL+6m6
>>946
ペットに鎧つけて殴らせろ
鋼鉄鎧ならそれだけで被弾数が激減するぞ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 23:27:43.15ID:mITaY6Xu
久々にやったら新しいモードできてて時間溶かしてる
ナイトメアを今回上限の5体連れてたんだけど途中でガンガンアリの卵が孵化するところに来てしまい産まれたてのアリで埋まって草
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 06:41:45.43ID:sUXCjuAW
PC版、バグかな?
カギかかった箱あけたときの挙動が中身を表示するところが、そのまま足元の箱が表示されるようになってる
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 07:32:30.23ID:sUXCjuAW
追記、どうも箱がスタックされてるときだけそういう挙動になるようだ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 12:33:59.26ID:bHizPzd/
>>958
箱関係の修正あったので開発に報告しました。解錠やキックした後じゃなくて、ダブルクリックか長押しした時の挙動として変更されてた模様。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 18:46:35.48ID:NC6K9Za1
窃盗の魔法棒って使い道ある?
変化ので変化させる用の道具だと割り切った方が良い?
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 22:45:29.82ID:IX1Csgfb
>>961
ノーム王とか固定所持の死の杖は勿論アーティファクトもお構いなしで盗めるからkaloi opusの中ボスとかにも使える(街のユニークは住民が敵対しそうなので注意)
pathos盗み避けの盾みたいなのがないから光の呪文みたいにアイテム持っている相手なら効かない相手いないんじゃないのか
あと所持品の金貨は装備外して袋に入れる事でレプラコーン系から窃盗防止に使える
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 22:58:38.24ID:O9bmzz/I
横からだがユニーク怒らせると住民は確実に敵対する
店主を殺さずに(罰を受けずに)金品を奪うとかもできそうだね
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 01:54:31.43ID:+9CIKvls
レベルアップ時の体力や知能によるhp/mp上昇は元のキャラが装備出来るかどうかに依存するみたいだね
馬を人間系キャラにしてキャラペイス装備させたけどレベルアップ時のhp上昇率変わらなかった
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 07:47:45.68ID:O06/Xyfl
啓発の巻物って初回の冒険では未発見のアイテムのため読みまくってたけど、アイテムコンプでスコアを稼ぐ目的(ダイナマイトの棒とか初期所持せず場合では出現が難しい)とかでなかったら
ポリパイルで出現確率の高い目玉の魔力付与の巻物に変えたほうがお得なのかな水の巻物とか食料感知とか使い方がいまいちなのはポリパしてる
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 16:17:07.39ID:UDqcsgm0
>>962
>>963
ありがとう
ノームの王の死の杖の対策になるのは盲点だった
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 08:03:02.83ID:51tXWx69
突然ほぼ隣のマスに湧いてくるの勘弁してほしいな
いらないもの分解してる最中に沸いてこられて何もできないまま死ぬとか
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 18:49:25.99ID:O3L8e3ES
変化で久々にヴォーパル・ジャバウォックになれたけど、こんなに足遅かったっけ
韋駄天+5で6.8しか速度がない
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 20:18:35.83ID:BPa4QT99
ガンマンのアサメイより劣る普通のナイフ・・・
せっかくの小剣スキルを活用したかったらミスリルダガーを投擲すればいいのかなグレイトダガーは近接でもそこそこ他の種類の武器と劣らないが
ダガー(投擲)系がもう少し軽かったらな
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 00:56:18.49ID:Ep22e6XY
ジャバは元から足遅いと感じてたけど修正もあったのかもな
あとは加速が付いてないとか?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 01:26:20.71ID:Ep22e6XY
kaloi opus一応終わった、最後も一捻りあって楽しい
到達階数が少なかったからやり残したことあるっぽいが…どこだろ
nethack codexを噛んで伸ばしてちょいコンパクトにしてるのすごくね?
作りが丁寧だし、慣れた人だけじゃなく初めての人でもいけそうで度量の広いMODだ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 02:08:44.52ID:7AW4qumP
以前のジャバウォックだと軽装+中装までの韋駄天で8.5は確保できてたから速度遅くなってるな
元が強かったから馬系統と同じく弱体化くらったのかもしれないが
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 02:25:13.00ID:Ep22e6XY
だいぶ遅くなってるね
韋駄天には加速ついてるのに>>971でとぼけたこと言っててすんません
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 21:06:43.59ID:LCgZjEe1
穴掘りがいないのにこんな通路が自然生成されることがあるんだな

https://i.imgur.com/gGcXMBs.jpeg
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 22:44:32.70ID:z8hM611Y
>>975
浅い階層だとまれによく見るな
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 22:48:44.02ID:z8hM611Y
バイデントとかいう武器が強い
いつからあったんだろう、しかもアダマンタイン素材以外では存在しないらしい
トライデントも鉄しかないしどういう設定なんやろな
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 06:36:11.82ID:D0u8n+BK
kaloi opus の評価どうなのかだが、5つの街とダンジョンの生成のされかたには特徴あるけど 浅い階だと3x3 のエリアと通路で出来てるnethack codexのブロックのような地形より
屋外が追加されたからか開放的な感じでkaloi opusの方が個人的には好きかも
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 16:31:55.10ID:O0M+M3vH
移動中突然穴に落とされたと思ったら牢屋の中の貴族エルフ?のところだった
移動中だっただけにそのまま1-2歩うっかり進んで攻撃を食らい即死
意味わからんままにゲーム終了
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 00:11:23.80ID:zErE3g14
牢屋と金庫は隠し部屋になっていてガードマンが出てくる
自力で壁を掘る手段がないと残念ながら詰んでしまうやつ
鍵のかかった箱に囚人の持ち物一式が入って置いてあるから取れてラッキーな時もあるんだけどね
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 01:46:38.96ID:Ah7UXEkT
トリップメガネをわざと装備したままどこまでゲームができるかプレイしてみたけど
物凄く疑心暗鬼になるねこれ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 00:01:45.73ID:zboqgVc2
幻覚状態で穴落ちて階層移動したりするとパニックになりミスる
下手くそだから複数階落ちるとだいたいダメだ
メガネの種類が多すぎなんよ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 19:25:44.12ID:JCaYq4yW
力の篭手が重装備分類になってるとはずれ感強いな
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 20:52:15.40ID:V6wcOf8F
重装のがプラス値があるかと思い込んでたが一緒だったわ
逆に技巧を狙ってる時はありがたいやも
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況