X



Pathos Hail Adventurerスレ part3

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 19:06:32.89ID:p2Q8Z+yh
"パトス" -Nethackのソウルを受け継ぐダンジョン探索型アドベンチャーゲーム。

公式サイト
http://pathos.azurewebsites.net/
iOS,Android,Windows対応。無料。日本語対応。
スマホでできるお手軽roguelike。

Pathos Hail Adventurer攻略メモ
http://pathos.playing.wiki/d/

前々スレ Pathos Hail Adventurerスレ part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1579666023/l50

前スレ Pathos Hail Adventurerスレ part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/l50
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 19:09:46.23ID:qOFuckNe
>>591
ありがとう ヘルプにも書かれていたんだね
試しにShift + クリックをやってみたらそれでもできるようだった
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 22:02:22.32ID:bhaUUNxM
今まで重くてほとんど使ったことがなかったから実感なかったけど馬鎧普通に強いな
鋼鉄+3レベルまでいくと同格3匹くらい囲まれても普通に制圧出来る
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 10:00:41.53ID:IMSlGK0r
Windows版でプレイを始める時と終える時にヒントが表示されるけど時間が短か過ぎて読み取れない
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 19:40:15.95ID:/+2mfSfX
wikiのほうにtipsで載せてくれてるやつかな
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 21:44:19.82ID:5968z8Tp
wikiにtipsとして列挙されていたんだね
何かキーを押したら画面が一時停止するとかなっていればいいのにな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 22:54:15.31ID:qvlD1VKC
鉱山街の難易度が接続フロアによって大分かわるのか
4Fとか5Fから接続しているときはいつもツェツェバエの大群に睡眠ハメされる
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 23:52:17.75ID:RObeRcZb
空の木箱を変化の杖でクーラーボックス(プラスチック)に変化さして製作所で分解からハエ叩き作成 ※ 日常生活品の知識がある種族だったら作成いけるのか不明
実用的とはいえないか
何回も死んで初期アイテムに消化不良の指輪(餓死せず無理せず攻略)、変化の杖(紙ゴーレムで巻物狙い)とかあったら序盤生き残りやすそうな感じはあるけど
上手な人はもっと違うアイテムを狙ったりするのだろうか
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 00:18:15.99ID:9PKU+mtE
ゲームを始める前に消化不良の才能を狙うなら
キャラのカスタマイズでノームにすると消化不良の才能あるよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 00:32:19.48ID:9PKU+mtE
あと初期アイテムを何にするかとは少し違うけど、個人的に序盤は防御力を重視して買い物する時は基本的に防具屋にしてる(旅行者メインにプレイしてるから最初から800ゴールド前後を持ってるため)
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 06:42:17.46ID:EGyexFKw
防御で受ダメージを抑えて回復するターンを抑えるのがいいだったかローグライフ素人なんで攻撃に目がいってしまう
カスタマイズには触れてなかったのでノームを初期持ちなのね
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 06:47:44.00ID:EGyexFKw
あとリロールで、術師系のクラスの場合で優先してして所有するのに必須な術はあったりする?
開放(解錠)の術が意外に使えるんじゃないかと思ったり(宝箱をキックで空けたら中身が減らないなら他優先)
ハズレは酸の矢と濡れそぼつ球かな足場に踏みづらい足場を作るのは自殺行為だしな
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 07:36:32.58ID:2nTPtTsl
「力の球」「回復」「光」みたいな基本的な術が一番役に立つ気がする
「識別」も便利だけどおそらく最初のうちはマナが足りなくて使えない
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 08:41:20.33ID:QT/INtYi
宝箱キックで薬や宝石類は破壊されることがある
あと罠が確実に発動するけど、序盤の罠は大したことないから気にしないかもしれないけど
終盤は結構致命的な罠があるんでキックはそのうちやめることになる
あと開放の呪文は個人的に最優先レベルの呪文
特に最高位まであげると壁に穴あけるというかドア生成できるから実質穴掘り、帰り道にほぼ必須
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 08:49:33.51ID:QT/INtYi
土術の門弟が変化の杖使ってワームになったみたいだけど
これ面白い挙動するんだな
誰かに攻撃されてたのか既に三匹に分裂していて、三匹とも頭の部分だけがNPC状態
そのうち一匹がアイテムを所持していて、尻尾の部分はなぜか攻撃可能
頭をモンスターが倒したら三匹全部消え去った
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 10:13:01.53ID:w3SXLfxW
意外と初期魔法転位使えた
最初の街でノームとかドラゴン出る絶望的状況だったけどなんとかなった
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 10:54:13.53ID:hHQE8lOe
作成時からの話で良いならエーコーの槍二刀は?
不可視からの攻撃命中+4のおかげでスキルなくてもソコソコ当たる。
1マス堅持すれば強化も火力重視でいい。(根気は要る)

別ゲーム感が酷いけど。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:34:32.16ID:EGyexFKw
あまりにも人外すぎてエーコーの存在忘れてたあれ強すぎることない?序盤楽すぎて吹いた
でも変なこだわりで幽霊でプレイしたいかってのと中盤以降は幽体化を見破って狙ってくる敵とか出現するのか簡単に齧ったのでわかないけど
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:43:38.45ID:EGyexFKw
光の魔法熟練度上がったら強いけど、力の球や回復と比べて中盤までにいらない魔法書を水に浸けてポリパで手に入ったらそれまでは混乱状態での記憶喪失の巻物読みで混乱の魔法でごまかしたら駄目ですか?
そういう意味では初期取得の混乱の魔法もハズレだな(入手簡単)
あと召喚の魔法は出現したところペットとタコ殴りにして地道に安全に稼いだりできるんでMP消費が少なかったらな要らないか
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:31:27.72ID:W4Cu84iB
エーコーは食べてればある程度の耐性ついてるってのができないから癖がある
ライフとかマナとかも上げ幅少ないし
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:07:45.98ID:W4Cu84iB
恐慌、混乱、減速あたりは急場しのぎに使いやすい
それでも下の階に行くとだんだん耐性持ちが出てきて効かなくなる
光はいつまでもだいたい効くから汎用性が高い
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 06:17:16.70ID:XzHxrBrx
やっぱりエーコー後半が響いてくるか 光は消費MPも少ないからずるいよな
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 12:29:04.37ID:KGKCQ+9y
いや、変身を封印するのでもなければ耐性はたいして制約にはならないよ。
能力上げの方は少し難儀するけど、作成時ロールを普通レベルで厳選すれば
実質せいぜい+2の事だし、ポーションは使えるから
こちらも大した制約とは感じない。

透明視持ちは少なくて単独になることが多いから対処可能。
沢山いる暗視持ちの居るマップでいつまでも暗闇踏んでると囲まれるけど
光で消しまくればこれも大丈夫。

変身入手までは割り切って偏執的に槍1マス離しで。
むしろ不可視+4があって武器強化のみ注力すればいいから
強いくらい。(根気は要る)

強すぎるってのは全く同意。
あと、あまりにも操作性とか別ゲーム過ぎて掲示板に助けを求める段階の初心者に
勧めていいのか?と迷いはする。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 21:59:01.48ID:LWcNe1rO
死に過ぎてどんどん雑になっていく
雑になるせいで死が加速する
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 22:10:28.96ID:zGi47v+X
変身封印する場合、食事不要はスケルトンしかプレイした事ないけど
下がる素早さをすぐ覚える速さで補填できて
レベル上げで耐性得られるモンクは相性良かったなあ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 03:02:08.14ID:iDNAmca9
玉座イベントこんなだったっけ
マイナスイベント多すぎる
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 03:11:36.96ID:yYKP4lAu
sonyvandaってほとんど既存のゲームからドット絵丸パクリしてるけど
個人サイトでapk配布してるアングラな同人ゲーならともかく
Playストアで著作権侵害素材に依存してるゲームって大丈夫なのか?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 06:53:39.34ID:sEXpUdi6
ドルイドって割りと器用に戦えるんだ。他作品から僧侶の亜種ってイメージが強いけど
長柄の鎌で殴られにくくて、初期装備を快速のローブにしたら加速付く、で罠解体スキルを所有してるから宝箱は鍵(開放)いるけど便利
食料は初期が少ないので召喚で食材のドロップに期待する。評価がないからわからないけどバランス重視系かな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 22:27:08.68ID:CIzLVkKi
このゲームの玉座はマイナスを楽しむ気持ちがなければスルー対象
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 00:15:55.64ID:5koGOQCg
いつ何で死んだのかさえ忘れた黄泉がえりの鉱山1フロア
特に何ということもなくフロア制圧出来そうだったところに、物陰から生命付与された弾丸
一撃で40もくらって死んだ
あれの攻撃力ってどういう計算になってるのかな
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 02:10:35.42ID:jC0Hocpc
玉座の詳細を見ると座るメリットは、HP/MPの最大値が上がる、能力値が上がる、透明視の性質を得る、重装備のスキル獲得ってなところか
生命付与とか呪いとかあるからアイテム全て外した方が良さそう
あと瞬間移動制御、飛行、自由行動の才能があると玉座の変な仕掛けに引っ掛からない
電撃ダメージの仕掛けもあるから電撃の耐性も必要
座るとしたら、ダンジョンを進んで色々と揃って来た頃にHP/MPの最大値を上げる目的で座る感じになるのかね?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 17:41:08.05ID:5koGOQCg
謎な設備といえばベッドもか
墓はまだ使えるんだけどな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 18:41:08.29ID:5koGOQCg
盲目強いなー
CDDAみたいに階段降りた先を前もって覗けるようにならないかな
降りた途端に光が爆発して、階段戻るも囲まれていたのかユニコーン使ったターンでそのまま撲殺とか
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:31:13.56ID:DOlCdbrn
墓はレベルアップ肉のレイスやアーティファクトが出るからリスクを犯してみたくなるけど玉座はな行動実績のカウントか1階ならお遊びで座って死んでもやり直せるかなくらいの認識
・・・石棺の中のゴールドやポーション欲しさにゴーレムに叩き潰される
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:58:38.66ID:5koGOQCg
墓は粉砕球で壊れるのかよく土術の門弟がぶっこわしてるのを見ては穴の中のドロップ拾えないのをこっちがうまうましてる
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 23:19:01.67ID:DOlCdbrn
製作所でチーズや魚を作成するのに狂犬病やゾンビ肉に酸のブロブの残骸を解体して有効活用・・・してるのは自分だけか
作成された食品は食べても品質に問題ないが製造工程がやばいそんな肉を食べたくはないよな
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 02:54:20.35ID:6xIErDkM
狂犬病やシラミの災難になりたくなければ、いっそのこと酸のブロブを食べて「吐き気」の災難を付けちゃうってのはどうだろう
災難も天罰と同じで1つしか付かないっぽいし
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 04:29:09.51ID:dzF6H4xt
>>630
天才か
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 04:30:37.59ID:dzF6H4xt
ゾンビ肉を加工するというと上にあるcataclysmを思い起こさせるな
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 07:05:04.00ID:zygv7U83
製作所で分解する時にこれらを分解したら即災難がふりかかるのが普通だとは思うが
システムの穴を突いてるのかプライスタイルでは食糧問題が深刻になる序盤に抜け道を用意してくれてるのか
シラミはうざいけどハエ叩きあったら若干の経験値と食糧にはなるすでに災難にかかってるので問題ないが想像しただけで吐ける
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 02:56:19.92ID:WFi5HsO1
多分過去何度も言われてるんだろうけど狂犬病こわいね
ここで発症するかというタイミングで激怒する
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 03:25:55.80ID:5vbycPpS
vanda→classicみたいにグラを変更すると
カスタムヒーローのスプライトが全部消滅するのは
割と面倒だと思っている
旧訳の時には無かった現象なのに何故わざわざこんな仕様に?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 05:43:05.65ID:WFi5HsO1
ショートカットキーの9を押したつもりがうっかりリアルタイムモードのボタン押してしまってほぼ即死
うまくいってたのにな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 22:41:36.86ID:qtVi7TOV
ちょっと前の鉱山のやつノームの魔法使いや黄泉返りキャラが持っていた生命付与の魔法棒を偶然に生成された弾丸にかけてできたって事でいいのかめずらしいケースだな
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 23:16:52.06ID:WFi5HsO1
低レベルプレイ試してみたけど
大分いいかんじに進んだところでユニコーンとか殺人虫とかキャッターオウルが突然沸いて瞬殺される
あと階段降りるときが戦々恐々
争いの指輪あっても全然安心できない
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 00:36:11.79ID:gWeDgmCU
今隣にポップしたやろ?ってときあるよな
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 01:38:23.35ID:st26Nk0d
低レベルプレイの酷いところは色々あるな
隣接するまで透明で見えないつらら石モドキが知らない間にポップしてたとか、まさに運ゲー
せめて動的な感知手段がもっとあればな
10Fあたりから、ここに罠あるんかいみたいな場所にある罠踏んでも普通に死んだり馬が離反したりする
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 21:14:18.69ID:fh1AN9eD
ひょっとしてキャラ生成時に新たに湧くモンスター以外の全フロアのアイテム配置とか決まってるのか
ステータスをロールするのが面倒で気に入った数値のやつだけファイルに残しておこうと思って再開してみたが
数フロア進んでも同じ配置だなこれ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 23:20:43.62ID:/LmnNoOQ
生成はシード値式だからね
そのデータのシード値はプレイ中はセーブコマンドの下の方に表示されてるはず

自分でシード値を入力して開始する時はタイトル画面から
メニュー開いてランダムシードをオフにすれば入力欄が出てくる

ただシード値利用はランキングに載らないはず
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 03:25:39.96ID:zB7XNhEK
>>583
序盤ははずれ覚悟で噴水の水を飲んでることが多いけど
たまに引くウォーターハルクでこれを利用したら店主一方的にタコ殴りできるね
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 16:55:09.41ID:LjlBmAnw
落とし穴落とされた先がモンスターハウス
良いかんじで進んでたのがあっという間に死んだ
もう大丈夫だろと思ってたのに
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 20:38:22.93ID:IsaljgL3
初心者は大体B5Fからのドラゴンの幼体やノームの闘士の高い攻撃力にケンタウロスのふらつきキックとかで他界してそうだな特にHPの低い術師系とか
序盤でノミの群れとか宝物庫とか出たら経験値が入ってある程度は進みやすくなるけど
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 03:31:56.86ID:ZYHbk+Fh
ワンフロアに落とし穴7個あったことがある
落とされた先にまた3個
何が何でも下に落としてやるという意思を感じたが何とか這い上がって戻った先の召喚の罠で死んだ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 12:41:17.52ID:eQpJ1mFl
階層落下してもすぐに戻れる様に下り階段を見つけたらとりあえず一度降りてマップ上で階段の位置が分かる様にしてるわ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 16:15:37.17ID:ZYHbk+Fh
また落とし穴で死んでしまった
5Fから通じる本拠地の激戦を呪われた争いの指輪をやむなく装備して潜り抜けてきたが
連続で落とし穴に落とされた先がノーム王より下のフロア
一度死ぬとぐったりする
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 18:53:25.79ID:Ithj1gur
アーティファクトが19個出現する時に4階から落とし穴踏んで6階へそれからの階層移動の罠踏んで一気に9階へGo
ダンジョンクロウルのアビス逝きをくらった気分に階上目指すも無事死亡
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 05:26:57.17ID:5rKpJZM3
>>77-81
確率おかしいと思えるの結構あるな
10%のはずの泉放水が鉱山2で5連続で引けるかよと
前までなかったのに地味にカルマ下がるようになったのも相まってうんざりする
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 13:12:03.86ID:XTfJAhT8
表示されてる確率はあくまで目安なのか?
カルマとかはレベルが上がるとザコ敵を倒してもヘルプにあるカルマが貰えなくなるし
ショップの値段も魅力や取引スキルでヘルプにある価格と違って来る
確率もキャラ固有の何らかの指標が反映されてない数字なんじゃないか
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 13:53:10.14ID:XTfJAhT8
技巧が低すぎると浸すが出来なくなる
体力が低すぎると飲むが出来なくなる
見識が低すぎると注ぐが出来なくなる
泉の操作の出来不出来はこの辺りの指標が影響してたりするのかね?
あと仲間と一緒に罠にハマるとカルマ下がるから罠が発動しそうな装置をイジる時は仲間と装置の距離を1マス空けた方が良い
騎乗してたら降りて離れた位置に待機させておく
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 09:48:17.53ID:7wMQTPtP
週末のプチ出張から帰ってきて、プレイ再開するのを楽しみにしてたのに
いざ再開するや、それまで何しようとしてたんだっけ?とすっかり忘れてしまい
急激にモチベ低下で結局最初からやり直す悲しみ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 16:11:44.30ID:a2JqzI42
識者はノートやメモつけながらやってるらしくえらいな…と思った
カルマは敵とのレベル差でもらえる量変わるから最高レベルになると全然たまらなくなるよ
神聖を超えたら使ってしまうのがオススメ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 18:00:44.38ID:7wMQTPtP
ローグライクだと大体最弱は観光客だと思ってたけど、pathosは罪人なのか
レベルで得られる特技の欄、見間違いかと思った
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 13:29:02.76ID:OYtt8qKr
一昔前は妖精罪人(囚人)が最弱で攻略が難しいと言われてたけど、今も変わらないのかな
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 11:57:21.79ID:FifircjV
幻覚患うとマップ上の設備欄から噴水とか正しく認識できなくなって見えなくなるのか
細かいな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 21:38:03.53ID:eRHw2+5L
クラスや種族によって難易度変わるけど、地味に初期ペットが高速・一括識別可能な馬かライフが2とかしかない犬を連れてくるかでも変わってくるかな
あとトロルって自動再生能力があるけど食事に制限あって腹減り早いから戦闘能力あっても餓死がちらついて序盤の安定度が少し落ちるけどどうなんだろう
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 23:26:47.23ID:FifircjV
馬も初期hpが地味に違うのね
ライフ低いやつは5や6しかないのがいる一方で25くらいのやつもいる
Lv上がったときの上り幅も2しか上がらないのが連続したりするとLv7でhp22とかどうしようもないのができちゃう
それでもネズミなんかよりは楽ではあるんだけどね
馬が死んで緊急避難的にペットにしてみたらなんとかならんかなと思ったがアレは無理だ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 10:01:45.73ID:FYIZceTr
馬にまたがるターンで視界外から連射やめてくれ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 18:39:23.19ID:FYIZceTr
浮遊か飛行があれば門弟は結構簡単に倒せてたのか
敵対する前なら撒き菱に乗って位置交代繰り返すだけで勝手に死んでくれる
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 20:41:40.19ID:JPDILfNB
最弱クラスとはいえ妖精・罪人でも初期ペットに馬つけたら
デフォルトキャラの観光客ノームと犬のペアより強いと思うのは自分だけか
自分が下手なんで観光客の連れの犬レベル4くらいになるまでに殺してしまう牛歩なら問題ないんだろうけどだるい
それに比べて馬は戦力外になるまでにユニコーンとか祝福魔法のランプとか確保できるので問題ない
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 22:35:51.85ID:fdS2A+VQ
自分はデフォルト観光客ノーム犬でばかりプレイしてる
弱いかと思ってそればかりでやってたら立ち回り覚えて難しくなくなった
観光客は最初から金と食料と袋を持ってるので、金欠や飢餓や濡れて白紙等のリスクがほぼ無くて戦闘以外の事は何も気にする必要がないという点が特徴
戦闘もカメラ使ってじっくりやれば基本的に勝てるのでサクサク進めるというよりマッタリやりたい人向けなのかも?
犬は2階層以降の敵に普通にやられるから自分は一階層に待機させて祝呪判定にだけ使うようにしてる
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 06:40:01.96ID:NCPZ1iNb
犬一階待機かなるほど
犬を死なせて自分も3階あたりでネズミ獣人に殺されてた相方が馬だと下手な自分でも鉱山行けるので
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 09:46:03.92ID:6JrX1vxT
観光客はとにかくカメラが強い
逃げるのにも最適
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 14:39:00.51ID:6JrX1vxT
>>663
罠設置したターンで数歩分離れられて、近くに寄るまで待ってる間にいつもの敵対パターンに入ってしまう悲しみ
たった数ターンが我慢できない切れやすさ

同じようなやり方で溶岩に落とすのだともっと早く済むんだけどね
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 21:55:32.99ID:1Ct8Tcqx
犬、別に弱くはなくね?
初期状態の頼りない2、3レベルの時期を越しさえすれば
さすがにドワーフ王越す辺りまでは
いないと辛い程度には戦ってくれる
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 07:06:31.14ID:i/PoQfTW
わんこ攻撃力的には敵キャラとしてもなかなかあるとは思うけど、ヘルスが低いから自分みたいなまだこのゲーム浅い人にはやらかしてぽっくり逝く
馬は速度7.5あり犬は5.0で一括識別の能力が便利だから馬さんだな
下手なんでドワーフ王どころかノーム王のところで最低でも馬を変身させてまともなのにするか、黒ユニコーン(幼体ドラゴン)に乗り換えてる(ジンも強い)
でも攻略に時間かけすぎてる感あってどうもな
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 10:43:55.89ID:MTT/5twl
普通の馬は6.0まで
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 12:03:36.27ID:5uaapFx4
中立モンスターを仲間にしたら毎回名前は付けた方が良いっぽいね
仲間が死体になった時に間違って食べるとカルマ減るけど、名前が付いてたら死体になっても区別できて誤食を防げる
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 17:26:43.07ID:qohSHWwY
制限プレイしてると全く進まなくなって涙でてくる
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 23:07:21.59ID:T4evbD7x
ペットに名前つけ直したりできたら育成候補と使い捨てとかできて便利なんだけど無理だよな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 08:32:05.29ID:gtNnIH6m
ペットと円満に分かれる方法は物忘れ踏ませるしかないのかな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 11:55:07.21ID:sHDJ+Qw/
リネームはできなかったと思う
ペットを連れる数は決まっててパーティー最大数がそれなんだけど、上限を超えると古いのから削除されていく(ペットではなくなる)
円満かどうかはわからんが無傷で中立にはなる
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 18:00:28.33ID:gtNnIH6m
激怒やべぇ
病気って案外怖いんだな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 19:01:14.41ID:kSp2pRuH
ペットがネズミで無理ゲーを越してネズミの王にしたら、ネズミ(雑魚)召喚の場合は召喚できなかったで済むのか?
上限超えて古いの削除とかされると足手まといすぎる
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 04:48:48.66ID:K9kp9Jr/
薬投げるのやけに当たらないんだけど命中判定は技巧?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 07:19:04.66ID:lPXBaC80
薬の投擲の命中がいまいち不明で相手の技巧、素早さ、レベル差とか関係あったりするのかわからないが、
味方に祝福透明視を飲ませたりする時とか外しても問題ない時で敵に対しては信用できないので基本使わない事にしてる
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 14:01:24.57ID:IT0zj2za
久しぶりにやり始めたらなんか色々増えて難易度上がってた
鉱山を抜けるのがこんなに難しかったなんて
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 14:40:49.39ID:9LdKPl0b
ここぞという時に麻痺薬を投げたつもりが当たらず
別のモンスターに拾われた挙句に投げ返され麻痺死するというコント
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 14:52:42.81ID:82wCECJu
>>679
前は雑魚が召喚され続けて古いのが削除されてたな
死ねば削除と同条件になるからネズミ程度なら増えるより減る方が早い
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 19:28:55.87ID:lPXBaC80
>>684
昔は厄介な仕様だったのかオーガの王とかならそこそこ強いの召喚するから強いとか見たけど
ネズミがペットの中で装備できたとしても最弱かなその辺徘徊してるオカメインコの方が飛べるし識別もあるから弱いとしても戦力になる
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 23:15:51.91ID:82wCECJu
>>685
ネズミはさすがに肉壁用途やね
泥棒ネズミは盗ませるとおもしろかったような
召喚系は上は人間の王とか吸血鬼の王とかドラキンとかいる
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 14:08:59.20ID:PbYPcDaT
性質全部手に入れて勝利確定なんだがエルフの里がどこにも見当たらない
22-29は掘削しまくって調べた
バグかな
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 21:10:38.34ID:Kju/KyRF
インドの高木 ドルイド以外の方法で普通の種族でクリアしたかったら、プレイヤーを追加したらいけるな
生贄は僧侶を最低1人:聖水+ランプや死霊術師(人形、変化の魔法棒、識別・魔力付与の巻物など) ジンやゴーレムでトロルを突破
盗掘かとかで笛を魔法の笛に変化するまではポータル系は使えないがジン(ゴーレム)を肉壁にして殴らせトロル地帯が楽になる マルチなら観光客でもやれそうつまらないとは思うが
※ ドルイドでないので光の魔法か召喚の魔法あたりは使えなくなるが
限られたアイテムが召喚などのドロップで 無から有を創り出す
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 23:26:40.31ID:U3Y3ihAM
>>689
1Fが墓の前のマップで合ってる?
マスターコンソールでマップ全開したら
こっちでは26F左上にポータルあるな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 18:54:46.70ID:8RlpqtMj
良く死ぬ
階段降りたターンで囲まれた状態で階段戻ることすらできず死ぬパターンとかどうすりゃいいんだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況