X



Ruina 廃都の物語 八十五世

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 17:35:44.83ID:x45wcUIM
地図の空白を埋めながらプレイする、ゲームブック的なRPG
枯草章吉氏作「Ruina廃都の物語」のスレッドです。

作者HPダンボールの神様
ttp://blackhat.a.la9.jp/ftotfr/
作者インタビュー
ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/interview/003karekusa.html

前スレ
Ruina 廃都の物語 八十四世
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1643982422/

Ruina 廃都の物語避難所2代目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1540499698/l50

それ以前の過去スレはwiki参照ttp://www24.atwiki.jp/ruinakokuryaku/

規制時等の避難所ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1235576020/

キャラ萌え話は節度を持って程々に。萌え妄想、シモネタは地下スレで(いずれも18禁)
Ruina廃都の物語エロパロ(エロパロ板内を検索してください)
腐ネタは専用スレで(「Ruina廃都の物語801」でGoogle検索)

【関連】
大河物語 ttp://blackhat.a.la9.jp/taiga/
大河物語wiki ttp://www29.atwiki.jp/taigamonogatari/
卓ゲ板スレ
TRPG大河物語その3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1247313745/

したらば大河物語 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/55432/

次スレは>>970が立ててください。

質問する前に……

・必須イベントには必ずヒントがある
人の話を聞く、仲間に話し掛ける、冒険のメモを読み返してみる
・ボスが強い
イベント経験値が主な成長源。行き詰ったと感じたときは、他に進められる場所を探そう。
本などからボスの弱点に関する情報が得られることも
・どこに行ったらいいのかわからない
まだ調べていない所や後回しにしたイベントがあれば全部周ってみよう
・(!)マークを見逃すな
重要なイベントがあることを示しています、無視しないで調べてみよう
・前スレも読み返してみよう
・小人の塔、巨人の塔へ行けない
古代都市の色々な場所で寝てみる
・周回プレイ(引継要素)あり
1周目で全要素を極めるのは無理
・あのシーンの曲のタイトルor配布元は?
wikiの楽曲一覧を参照
・音が鳴らない場合
PCの音量を確認。ゲーム、PCの再起動。ゲーム、RTPの再インストール
WindowsMediaPlayer11にはボリュームが勝手に下がるバグあり。バージョンアップ推奨

付属のマニュアルやwikiで一通り探してみると答えが見つかるかもしれない。
まずは自力で調べられる範囲で調べてみよう
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 03:36:21.40ID:f/2fwdXj
親父の身体から引き抜く時渡りの激アツ入手シーンに全てのロマンを注ぎ込んだ代償がいつの間にかエウルスなんだ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 07:30:33.36ID:+ZQgeCxA
元々「主に逆らい続ける限り力を発揮する(なお折れてたから磨り潰して鋳直した)(持ってたのはテオルだしタイタスとは関係ない)」
って主人公の専用武器の中では一番ショボい設定(いやロマンあるけど)だからなエウルス
性能的には二回攻撃ってだけで二刀流できる盗賊主と合わせて狂ってるけど
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 12:50:28.70ID:sMNrMJzb
魔王を討った伝説の剣
幼馴染がすりおろして町の鍛冶屋が鍛えた中ボスからのお下がり
宇宙の果てで得た魔術の奥義
大河の女神の加護があるオール
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 12:59:48.02ID:2feptPJs
一方、出自ごとの固有イベントで習得できるスキルは

流星剣
陰陽殺
大いなる秘儀

一人だけ思い出せないんだが、神殿ルートって何もないんだっけ?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 16:37:05.77ID:zuyOHF5s
リメイクでキューグの聖剣(の同性能の剣)がリメイク神殿主の専用武器になって欲しいかな
初代タイタス(本物)が使っていた剣+オールみたいな大河の女神の加護付きみたいなので何とか
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 17:39:03.87ID:p2X8RPUp
神殿主の専用装備が女神から下賜されたオールなのは良いけど性能はどうにかして欲しい……けど、神殿主ってサポート向けの性能にして差別化されるべきだと思うから難しそうだ。成功率100%の神殿結界とか覚えたらな
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 17:44:15.67ID:2feptPJs
>>482
しかしキューグの聖剣のクローンみたいなのだと専用武器としての威厳に欠けるだろうし
模造品が出ることでキューグ自体の格も下がりかねず、いいことがなさそう
やはりオールの性能を高めることで調整してほしいと個人的には思う
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 19:18:07.27ID:aGVd8QGZ
オールで蛇ぶっ叩いたからオールが専用装備になった訳で
オール以外のものでぶっ叩けば恐らくそれが専用装備になるはず
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 19:55:18.27ID:tlw3yk7Y
オールに盾機能付ければ文句ないやろ
キューグレベルだと次は時渡りの素のスペックがイマイチなのが露呈するだけ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 23:41:44.66ID:sMNrMJzb
ルーンの剣は盾持てる上に魔力上昇も大きくて強いよね
騎士or罪人主人公だとよくテレージャ連れていって持たせてた
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 00:01:09.93ID:jS7aFLN1
魔法戦士運用してるからなのかぶっちゃけ時渡り物足りない
ボス戦は見栄え的にスキル撃ちまくるから通常攻撃とか殆ど使わないので単純に補正上げてくれや
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 00:44:05.81ID:uMQKS6uf
因縁相手が両方物理な上雑魚相手なら魔法の火力申し分ないから騎士ルートだと主人公が魔法担当だなぁ
それに始祖帝像からして魔法は依代の嗜みだしね
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 03:30:13.81ID:iYIVGrpP
始祖帝に最も近いものとしては剣も魔法も使えて鍛冶スキルも持たせて仲間は男女問わず仲良い人作りたくはなるね
アイビア枠とク・ルーム枠
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:35:56.39ID:/OPdGHGS
ヴァラメアの女王を娶ったんだから高貴な女性と結ばれると考えるならキレハかフランのどっちか?
羊飼い要素は賢者の弟子かな
獅子を殺し神官よりも賢いのも賢者が一番類似してるし
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 11:43:00.05ID:FL8kY3lu
そういや賢者の弟子は山羊の世話をしていたっけ
「本当は羊がいいんだけど山羊でも代わりになるか」とかタイタスは考えていたんだろうか
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 15:43:33.88ID:8YjUP0Fe
高貴な身分の者が配偶者ならぼアルソンさん一択ですね!愛する者の為なら主君を討つのもやぶさかではありません!
あとキレハフランよりテレージャチュナの方が恐らく高貴だぞ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 15:53:45.92ID:iYIVGrpP
賢者の弟子は良いんだけど剣と鎧を装備出来ない点は始祖帝ポイントマイナスかなあ

チュナはシーウァ王家の血だっけ?ラバンの子孫か
テレージャは西シーウァの貴族
フランが地方豪族の長の家系でキレハも別地方の族長の家系
女性陣だとネルだけ血筋普通の女の子なんだな
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 19:18:47.38ID:pSEy7odv
時渡りが弱いってどんなジョークだよ
通常攻撃ぶんぶん振ってるだけで敵が停止する最強武器じゃん
それがつまんないって言われたらまあ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 19:32:45.56ID:QsridZem
そもそもこういう世界で地方の偉い人です程度のやつは高貴扱いされるのか?
下手すりゃフランは田舎娘でキレハは蛮族扱いとかじゃねーの
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 19:45:37.02ID:6AGJNUFS
キレハさんは初対面でも矢をプレゼントしてくれる出来た女性よ
蛮族呼びは失礼でしょ

ってデカイ犬が言ってた
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 20:01:43.21ID:iYIVGrpP
ローマから見たら今で言うフランスなんてガリアの槍投げ蛮族だとか日本でも畿内の帝や公家から見たら草深き関東なんて獣の如き野蛮な東蝦夷が跋扈する未開の地とかそういう話かな
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 22:09:23.27ID:Wtopqcg3
>>500
そもそも他の冒険者は普通に襲ってくるからのう
キレハや妖精みたいに矢で警告するのは貴族の嗜みなのかもしれん
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 22:35:10.89ID:ZWA6fAFY
異民族貴種なんて蛮族だろまで言い出すと地方貴族だって別に高貴なんてことはない田舎武者とかもあるわな…
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 22:42:43.20ID:Yvwqtg+r
視点の違いだよな
aのとっての神や王でもbにとっては悪魔や蛮族だったり
西シーウァが高貴かって言ったらタイタスから見たらポッと出だろうしキレハの民族の方がマルディリア関係で歴史は深いとも言えるかもしれんし
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 01:32:05.77ID:oJriI20K
ホルムはダンジョンが見つかるまでは田舎町みたいな扱いだけど
元はアルケア首都があったりピンガーがそこそこ美味い汁を吸えるくらいには川沿い交易の要所っぽい? のに
なんでそんなことになってるんだろうか
パーシャがつっかけてくるくらいには隣国と近いから辺境伯みたいなもんなんかね
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 08:03:54.99ID:S+BmydZV
>>506
モロに辺境伯だぞ?
作中で説明があったと思っていたけどもしかして公式の世界設定でしか明かされてないっけ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 08:20:59.51ID:wVpvutIP
辺境伯(へんきょうはく、ドイツ語: Markgraf)は、ヨーロッパにおける貴族の称号の一種。
日本では「田舎の貧乏貴族」と勘違いされるケースがある[要出典]が、正しくは中央から離れて大きな権限を認められた地方長官である。単なる伯爵より上位であり、侯爵に近い。

カムールは侯爵?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 09:20:27.60ID:vKQyfSeq
>>496
最初に洞窟でニョロと遭遇したとき、クールに矢の呪文で仕留める賢者の弟子はかっこいいけど
同じ魔法系主人公なのに攻撃呪文が何もないから涙目でニョロを殴る神殿主が
若い頃の始祖帝だと思うと萌えるものがある
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 10:21:59.16ID:xog4gdFE
言われてみれば確かに
中央の目の届かない辺境を任せるわけだから、身分が高く信頼の置ける人物なんだよな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 18:18:54.74ID:mugWtYFq
カムールパパは女騎士主だと露骨に優しいし偶に出る素がとても好き
剣いらないから生存ルートください……
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 18:24:39.51ID:hnQZvUdO
出生暴露後のゼペックからの親方様は騎士主様を本当の子どものように大切に思っていましたよ、に説得力がありすぎるんだよなカムパパ
亡くなった奥さんがどんな人だったかもとても気になるわ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 19:40:33.21ID:Anq+TxHM
騎士主人公闇堕ちエンド後の世界だとカムール伯はタイタス17世の父として歴史に名を残してしまうんだろうな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 02:24:07.53ID:r1/48k2Q
パニキの台詞in白子族の街は自宅での会話もセットで見るとなんか幼い頃に熱い友情を育むような出来事があったんやろなぁと想像出来るのもあって騎士主人公ルートも良い
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 07:51:17.35ID:c67/b8HV
途中送信しちゃった
パニキとの親同士が殺し殺されした関係なのに今では大切な幼馴染である関係ってめちゃくちゃエモいんだよな
騎士ルートの因縁相手でもやってけるレベル
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 09:46:23.75ID:DHM3bSmZ
騎士パリスで探索スキルはほぼ網羅できるし戦闘も火力とタフさ両立してるから攻略的にも相性は抜群よね
フランが恨みがましい目を向けてくるレベル
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 11:21:00.11ID:klcBoEvX
公式の野菜怪物は昨日はランダムマップの話をしていたのかな
メインストーリーから独立したローグライクゲーとして遊べるようになるとか?
そこまでするならチュナをパーティーに入れられるようにしてほしいです
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 11:29:52.28ID:9n1RoPto
ルギルダさんを召喚するアイテムが欲しい
すごいダウナー系美人なのに、お茶目(?)な仕掛けとかイタズラとかてんこもりなルギルダさんが、たまらなく好き
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 12:06:21.89ID:zWLH1tM5
正にWikipediaの説明文でパリスとの関係が気になって騎士から始めたわ
なのに早々に縁談相手が登場してびっくらこいた
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 13:03:31.19ID:Nyc+IlQd
探索スキル的に騎士主と罪人主は自前で古代知識以外どうにか出来るから因縁キャラと最後までパーティ組みやすいけど
賢者主♀とシーフォンとか悲惨だからな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 19:17:00.04ID:YjUojW/y
あるモノが選択された生まれより差がある…どゆことだ??
今までも罪人だとピンガー商会で売った骨董品ピンハネされたりしたけど
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 21:32:17.41ID:DHM3bSmZ
ニュアンスがよくわからんなー
性別による変化が大きくなるってこと?とか思ったけどそういう意味じゃないのかな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 22:02:42.10ID:klcBoEvX
>>527
パーティーに入れて役に立つかといえば微妙なのだが
ルギルダとダリムも戦闘の時オートではなく操作できるようにしてくれんかのう
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 22:50:30.08ID:ENk9kQOs
騎士女だと所持金1万くらいありそう
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 02:08:48.63ID:mOBZfBNe
>>536
賢者女でも先生の小遣いを貯めておけば3000くらい行くのでは
盗賊は下手したらマイナスからのスタートもありそう
チュナがちょっと風邪を引いたとかでピンガーから前借りしようものなら
さっさと返済しないと額がトイチで増えていくの

神殿主は……特別にポララポがもらえたりするとかじゃないですかね
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 19:09:28.32ID:/cPbtsEh
アダは神殿主人公でエンダ連れ帰った時の主人公育てた時を思い出すってセリフ好き
育てた子供は実は始祖帝に最も近く女神の加護を受けてて孫は竜王の転生体とかアダさん凄い家族形成してしまった
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 21:11:20.86ID:aJHF+he1
アダさん結構なお歳だし主人公育てる時は神殿にいる他の女性が乳母とかしてたんかね
神殿主人公はアダ以外に巫女や手伝いの女の人とかに囲まれて育ってるとすると沢山母や姉がいる感覚なんだろうか
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 22:43:29.86ID:0Ql1dPYD
今日のQ&A
「ある場所の人口密度が目に見えるほど高くなっていく」

アーガデウムの人口のことかな?(始祖帝脳
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 12:26:08.42ID:V95ThGDl
>>532
日々更新される微博の記事にネイティブチェックを入れている余裕はないだろうなあ
リメイクの日本語さえきちんとしていれば、それで十分ですわ
いや大部分は枯草氏のテキストをそのまま使うだろうと思うんだけど
追加シナリオだけコロケーションがおかしくなっていたら笑うよね
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:00:39.96ID:XG7HyaQk
ネルの性格変わるの?どこ情報なんだ
あの優しくて夢見がちで良い感じに適当なのに繊細でノリも良い奇跡のバランスがネルの魅力だから困る
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:40:22.69ID:wbA1NTIa
昔の話だしぶっちゃけどこで見たか忘れたけど(アニオタwikiみたいな感じのとこだったと思う)
中国語でruinaのページあってネルのところに天然黒って書いてあったのよ
んでこれがどうもいい意味では使われなさそうだなー中国だとそんな認識なのかよって

いやすまん考えすぎだわネルさんは可愛いよな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 23:17:09.13ID:V95ThGDl
本日の公式の野菜怪物「戦闘中あるパラメータが敵からもらえる」

MPのことじゃないかとコメント欄にあるが
邪眼で敵のMPを削るだけでなく吸収できるようになるとか?
現状あのスキルって地底戦車戦でしか使わないんだよね
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 00:47:39.36ID:6KWdoA36
夜種王系に特定の手段で攻撃するとまぬけポイント貰えて溜まると任意のタイミングで脱げるようになるのかもしれない
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 05:31:42.17ID:wB0z7toO
野菜怪物のヒントは「ある」って表現が多用されててハッキリしないな 発売前に明かされすぎても楽しみが減るからこれ位でいいんだけど
原作リスペクトしつつも新しい要素もしっかり盛り込んでるみたいだから楽しみだ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 09:08:11.35ID:Gu67QGBk
プリサク
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 17:55:46.01ID:VeKlHKZM
わざわざ装備させるのが面倒すぎて1周目しかまぬけ武器貰ってない
冷蔵庫の実装に期待しているけれどあの世界には無さそうだよね
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 18:34:28.28ID:Y6HvwqdU
「彼は法律を作り、石に刻んで全ての四つ辻に置いた。」
始祖帝的にも幼馴染の下着の色は重要だったのか…
アーガデウムよ、とこしえに栄えよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:41:22.98ID:a8qs1Utv
真夜種王みたいな形態変化する敵が増えるのかな
ちなみに私もネルさんは素朴な白下着派です
ついでにスタイルもあんまり盛りすぎないようお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況