X



魔物娘と不思議な冒険 総合スレ 19F

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 01:19:44.83ID:LyCVDXqF
NEKOTOKAGE GAMES からリリースされたローグライク、「魔物娘と不思議な冒険」シリーズについて語るスレです。

■魔物娘と不思議な冒険 ~力の宝珠と帰還の塔~
DLsite:https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ274967.html
Steam:https://store.steampowered.com/app/1229260/
Switch:https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000032882

Wiki:https://w.atwiki.jp/mysteriousadventure/

■魔物娘と不思議な冒険2 ~2人の王と紡がれし約束~
DLsite:https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ372833.html
Steam:https://store.steampowered.com/app/1895860/

Wiki:https://w.atwiki.jp/monstergirlsdungeon2/

■公式
公式HP:https://nekotokage.com/
作者Twitter:https://twitter.com/nekotokage9653

前スレ
魔物娘と不思議な冒険 総合スレ 18F
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1662595571/

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 23:45:13.25ID:TsVO9zKa
トルネコ新作出るならもう爺さんだし、ポポロもなんかガチムチ肉体派になってそうだし、道具周りどうするんだろ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 23:52:35.99ID:PjyTXEUn
なんとなくダーゴイル育ててるけど、防御力300でメタキツネの攻撃が53×2で100ダメージ強だった
これ装備品とかスキルで400くらいまで上げればカスダメになるんかな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 00:02:19.15ID:Ex3xvo2P
ダーゴイルは炎氷無効だし攻撃防御は伸び非常に良くてつや出し乗るし局部モロ出しだしとにかくかわいいしでいいぞ
個人的には壁抜け3倍速で武器持ってる魔物娘が欲しい
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 01:44:33.25ID:bQdV/BtM
村長2の何階くらいから称号2つ付きの落とすの?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 07:38:52.89ID:NHxnoXWg
今の製品版で、仲間の種類(たぬきちやタルテとかはふくまず)って
199種類であってる?

プロとノーマルは区別せず、同じとしたときに。
1種類で複数仲間にしてるのが普通だから、数えてないかな?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 11:09:51.24ID:YowtM8RR
うちの倉庫にメッキされた狐が眠ってるんだけど
限界まで詰め込まれた狭い倉庫の中で孤独に震えてるのかわいそうになってきた
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 11:57:23.26ID:xjO4FXkL
可愛そうだから水に沈めるか遠投してあげてほしい

バハムート捕獲したんだけど、皆防御か万能型だった…お前ら基本攻撃型なんじゃ…
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 12:14:18.22ID:U489LaKe
防御型バハムートならいいじゃん
うちの娘全員体力型だぞ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 12:19:12.96ID:xjO4FXkL
ワイバーン防御紙だから防御型相性悪くない?
攻撃的な竜のイメージだったが、意外と違うのかな
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 12:28:09.14ID:nmals6Mm
育てるなら攻撃型か防御型だけどどっちがいいかは個人の価値観にもよるかな。弱点補うか長所伸ばすか
タンポポとかドラゴンみたいな一方的に攻撃できるやつはだいたい攻撃型だろうけど。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 12:30:01.48ID:XEKwegBf
紙ほど防御型向いてるだろう
体力型はHPカンストの9999目指す場合命の実節約できると考えるんだ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 12:30:33.40ID:U489LaKe
成長型の補正は割合ではなく固定値だから苦手なステータスを補うのに使った方が効果を実感しやすいってWikiお姉ちゃんが言ってた
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 12:49:23.64ID:V28s2qAI
味方バトスに回復杖振ったら理不尽な裁きで攻撃されたんだけど理不尽すぎない?
自重しろ若本お姉ちゃん
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 13:17:53.57ID:YowtM8RR
ただダーゴイルとかドラゴニアは攻撃型にしたほうがバランスは取れるけども
防御型にして珠で防御底上げして鉄壁目指すのもありな気がする
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 13:33:55.82ID:+C7luKjI
製品版なる前は防御型いいなと思ってたけどタイトルダンジョン潜ってると攻撃型のほうがいいかなと思うように
まだ600階しか行ってないけど
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 13:50:09.95ID:BB+7AK5j
>>441
ドラゴニアで防御型育てたけど敵を倒すのに時間かかりすぎて通常プレイで使うのは辛かった
ダメージ反射スキルも防御力上がる程噛み合わなくなっていって
特別な運用を想定してないなら攻撃型がいいと思うよ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 14:02:19.15ID:NHxnoXWg
>>428
自己レス。199は間違いで、196ですかね?

図鑑が204種類(196種類+8種類)で、仲間として連れられるのは196種類だった。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 14:19:38.80ID:ZOTNbmoL
防御型ダーゴイルは次元斬りがあるから悪くないかも?アルファとかメタキツネみたいな強敵相手だとあれだけどモンハウでは強そう
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 14:45:28.23ID:BB+7AK5j
>>447
成長限界はLv200で固定されるけどメルト強化自体は出来るよ
ステータスは上がっていくしTPも稼ぎ放題
ただ強化回数が3桁超え出来るかはわからない
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 16:37:48.45ID:NHxnoXWg
>>450
ありがとうございます。196種類でよさそうですね。

新仲魔育成と、ダブル称号の良い武器盾をもとめて
タイトルダンジョンに潜ってくるかな。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 17:29:16.71ID:z1mHh4lC
ディスガイアの転生みたいなもんだよ
上限200で160超えれば強化可能
強化回数は今のところ上限確認されてない
ちなみに下位種は序盤育ちやすくて終盤育ちにくい早熟、上位種は序盤育ちにくくて終盤育ちやすい晩成
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 17:34:38.32ID:o4kbZRuI
いうて上位種もレベル100近く超えてくるとステの伸び悪くない?
200近くになると変わるのかしら
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 17:36:04.01ID:z1mHh4lC
>>455
補足
これは取得経験値によるレベルアップ速度のお話
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 17:46:10.10ID:/Y+XZ57E
ストーリー終わってから進めるべき場所ってタイトルダンジョンの階層更新であってるよね?
まだ200Fだけどアルファ倒しても称号微妙な水晶装備とか騎士装備ばっかで強くなれる気がしない
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 18:02:27.26ID:d7fv3WbV
以前他の人が上げてくれてた検証結果から見るに、同強化同レベルにおいて下位種と上位種のステータス差はモンスター図鑑の数値差ぐらいしかないっぽい
なので本気で育てるなら下位種でも全然やってけると思う
ただし強化回数多いから大変だろうけど
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 18:02:29.62ID:+H2WcZVf
ブラウニーに定時帰宅読まれたらタンポポ達がうれしそうに帰ってった…
強化ポーチよく投げつけてたのあかんかったか
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 18:21:52.80ID:V1hfdX3s
たんぽぽちゃんといえばウィッチクラフトワークス
ウィッチクラフトワークスのたんぽぽちゃんといえばナナチ
つまりこのゲームは実質メイドインアビス
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 18:25:11.41ID:d7fv3WbV
ダンデライオン表記だとあまりに強そうだから可愛らしさも含めてタンポポなのかもしれない
まあ単純に根の強さからかもしれないけど
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 18:32:51.00ID:x9NXJnMm
火柱+タンポポのコンボは最強だしな
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 19:01:19.15ID:bblnuQkH
ドーピング済みで20回ほど強化した攻撃型ニンフと防御型ニンフを放流してるけど
やっぱり攻撃型のほうが窮地に陥りやすい
被ダメが倍くらい違うから複数相手や怯みとかのハメ持ち相手になると一気にHPもっていかれる
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 19:04:16.03ID:iibJScHD
センセイである程度どうにかなるとしても、下位と上位では攻撃回数や行動回数の差は埋められないからな…
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 20:18:58.64ID:Yx2xvAck
武器に変身した狐ちゃんどうせなら化けたまま成長して強くなってくれないかな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 20:33:23.12ID:2cDmq2k3
>>476
すごい強化ですね。MGMAはダメージ反射あるから放流厳しいとして、ローグライクの900Fくらいなら問題なし? あと、命の実でHPは999超えますか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 21:11:18.70ID:bblnuQkH
>>488
眠り攻撃とHP吸収攻撃積んでるから900F台で低レベルでもタイマンなら勝てる
もっと強化進んでHPと攻撃を上げて反射ダメージで倒れなくなればMGMAでも放流できるかもしれない
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 22:46:09.22ID:YFhck/QQ
回復の剣!こんなおあるのか!これ合成まくって回復量めっちゃ高めたら最強じゃん!三種の神器キタコレ!

 偽 り の 祝 福 

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(●),ン <、(●)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 04:15:58.47ID:jFGAkYAH
未だにルーツに会えていない
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 05:21:51.32ID:ZXamGkih
持ち込み不可の村長2はすごくバランスいいけど、持ち込み可能のタイトルダンジョンは
仲魔の育成が求められすぎで、カジュアルでもつらいね。

やりこみ要素があるということなんだろうけど・・・Switch版出すまでに
経験値かせぎやすくならないかな~? だいぶ調整はしてるんだろうけどね。

前作は育成とか全然しなかったけど、楽しみながら1000F潜れたし、
何度か周回した。持ち込み可能はこれくらいの難易度がいい。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 06:14:42.39ID:LKfE86o1
ルーツは900F以降の毎フロア抽選と仮定すると少数点以下の出現確率なんだろうな
あまりに会えないんでぶっちゃけ解析してる人が居たら聞きたいくらい
0.5%も無いんじゃないか?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 06:54:34.31ID:LKfE86o1
>>504
100F に一回ってマジ?16日のアプデ以降で通算400F潜ってるが
16日以前を含めると1000F以上潜っててそれでも1度も見ないわ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 07:08:06.54ID:wV2CU/G4
950Fから潜ると1000行くまでに最低2回多くて5回ぐらい見るぞ
もし同じ階層で全然出ないって人がいるなら何かしらの出現条件あるかもな
たとえば図鑑の埋まり具合とか。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 07:18:52.34ID:LKfE86o1
>>596-507
出現フラグの問題なのか?
・一部の魔物の出現確率を増加修正(ダンジョンの踏破状況による確率の差異はありません)
これはルーツやバルバトスを指してると思うんだが確かに図鑑や実績については言及されてないな
しかしMGMA実装以前では図鑑を埋めずとも出現してたという情報がある
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 07:23:05.80ID:uqXpU78I
俺は図鑑まだ埋めてないから単純に運の問題じゃない?
湧いても寝てるときあったし召喚罠で湧いてきたこともあるからテーブル引いても気づいてない可能性はある
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 07:26:15.17ID:sNhFgGtG
出会うフロアはダンジョン突入時点で
決まってるみたいで、リセマラしたら
何回でもリトライできた。通常ルーツも
リセマラでプロが出るまでやり直しできた。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 07:31:04.11ID:1vu6b7KN
試練も狐もやってないし難易度カジュアルだし運の問題なのか条件を満たしてないのかもわからねぇ!
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 07:46:38.67ID:4suQ9l9D
レベル上げはもう十分しやすい環境だと思うけどな
ローグライク深層放流すれば三十分もあれば100は上げれる
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 07:56:31.49ID:LKfE86o1
>>509
召喚罠で沸くってことはフロアに最初から配置されるだけじゃないんだな
寝ながらの出現や図鑑の情報も助かる
1フロアに長く滞在するやり方に切り替えて潜ってみる

>>510
前スレで出現確認から10回タスクキルして7回会えたって書き込みがあったが
出現フロアだけ決まってて出現自体は途中沸きの場合もあるとすると色々納得できるな
原因は運が悪いだけじゃなさそうだ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 08:06:46.41ID:wV2CU/G4
初期配置寝てることはあったけど途中から炎飛んでくるのは今のところ遭遇したことないな
開幕から盛大に炎飛んでくるから炎無効ついてない仲間は非難させて真っ先に処理しに行くことになる
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 08:13:57.98ID:uqXpU78I
タスクキルでリセマラしてりゃ分かるが湧いてないときでも霧出るまで粘れば出ることもあるよ
テーブル引いてるの分かってるわけだからとっととリセットした方が早いし意味ないけど
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 08:46:09.33ID:Famg8F0K
今作ダンジョン内でLv上限も上げられないし飯も食えないしで不便過ぎる
戻った後の識別は良いとして、力、満腹度、MP上限上げ直しが面倒過ぎるのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況