X



Pathos Hail Adventurerスレ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 03:20:42.33ID:ip5yIfWS
"パトス" -Nethackのソウルを受け継ぐダンジョン探索型アドベンチャーゲーム。

公式サイト
http://pathos.azurewebsites.net/
iOS,Android,Windows対応。無料。日本語対応。
スマホでできるお手軽roguelike。

Pathos Hail Adventurer攻略メモ
http://pathos.playing.wiki/d/

前スレ Pathos Hail Adventurerスレ part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1579666023/l50
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 15:58:24.94ID:O+jGVTrd
>>518
helpのアイテム項目「鎧」とかみてみるといいかも
バンデッドメイルとかチェーンメイルあたりだと生成率5%
ミスリルプレートはめったに見ることがないのも実際で0.2%
他にミスリル服が売っていたりすれば、職によってはそれを材料に最初からミスリルランス二刀流とかできる
が・・・1Fでいきなりヴォルテック拾ったりする方が強かったりするし、ままならないものよ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 16:01:26.03ID:78C5Jzte
魔法使いでプレイしてたら序盤で50kgのアーティファクトハンマー拾って
次のチャレンジでも序盤でHP吸収のアーティファクトハンマー拾ったな
今までノーム鉱山でゲットできるの以外拾ったこと無かったのに
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 16:22:05.71ID:O+jGVTrd
妖精囚人があまりに難易度高くて草
唐突に目の前に沸いたユニコーンに気付いたが止まらず1ターンキルとか
3時間が一瞬でつゆに消えた
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 17:41:14.06ID:9wmJw/ZK
妖精囚人はガチでやるなら数マスずつ直接移動するくらいの根気が要るよね
通路とかだと視界内に見えても普通に敵湧くし
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:06:32.90ID:vTEhIEuj
シード値あるのに入力はできないよね
これから実装してもらえるんだろか
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 00:45:23.75ID:/I9c6Eb/
ヴァルキリーで1Fでデッドウッド拾った時は笑いが止まらなかったな
同じく1Fでヴォルテックを拾った妖精囚人が本拠地で頓死した時は泣いた
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 00:50:33.25ID:DA3gwkBj
本拠地の攻防熱いからな
こんなに蜂来たらどうにもならんだろうってくらいのが湧いた後にドラゴンベビー複数襲来とか
運よく本拠地前に争いの指輪手に入れてたら店主になすりつけるだけでなんとかなるが
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 01:06:16.27ID:U57YO5dJ
MPの回復方法って魔力の薬を除いたら自然回復と祈りくらいしかないかな?
消化不良ないとやってらんないね
変化するとMP現在値も変わった気がするし制御すればMP使い放題になったりするんかな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 01:17:21.48ID:DA3gwkBj
リッチ系に変化できれば才能で魔力回復がついてくるから少し楽
一番近いリッチは鉱山下の町の牢屋の左側にいるやつかな

あとは妖精ならお菓子類をとっておくとか
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 06:19:25.98ID:MoS2YYM2
弱職とか弱種族だと本拠地前に争いかハエたたきが手に入るかどうかでかなり難易度変わるなあ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 11:34:55.07ID:/I9c6Eb/
>>527
五芒星はごくたまに使う、玉座やパンドラの箱やベッドは候補にならんから…
エチオピア+消化不良があるとうれしいがそれも運
変化することがHPMPリセットになるから制御できて栄養に自信があれば困ることはないかな
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 19:32:15.40ID:U57YO5dJ
本拠地に目当ての店がなかったらあとはひたすら潜って生成されるのをお祈りするしかない?
前週の亡霊を二体倒してアイテムは結構あるんだけど魔法書が全然集まらない……
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 21:51:52.31ID:U57YO5dJ
亡霊産のアイテムでかなり物資潤ってたけどフォートローディオスのロケットに2パンされて終わってしまった……ふらつき対策に自由行動必要か
鉱山で魔法耐性か反射、倉庫番で浮遊か飛行、フォートローディオスで偏向自由行動ってかなり必須多いな
なければ先送りすればいいけど無視するとアイテム足りなくて進むのきつくなるしどうすればいいんだろ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 00:37:39.97ID:JTXOaqK0
>>533
魔法書は侍祭見習いなどなどNPCのドロップでも集まるから倒せそうな強さ・状況になったらすかさず行くといい
意外と全部を集めるのは難しいので焦らず…お店は30階くらいまでは運だね
フォートルディオスはふらつき対策がいるのは兵舎だけ
それ以外でのアイテムは全部いただきコンプリートしつつ自由行動が入るのを待つのがいいと思うよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 00:43:09.22ID:gE6Kaz4P
鉱山(魔法耐性か反射)倉庫番(浮遊飛行)あたり前後しつつフォートルディオスより前に鉱山の地下(鞄と解錠手段)に行った方がルートとしては楽かな
あとは魔法系で本が集まらず本人が柔らかい場合はペットの数質が大事、そこで押すしかない
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 01:36:17.65ID:hq4BI5zn
鉱山のノーム王は直前に青紫の真菌を食べる
フォートルディオスは祝福のユニコーンの角を振りまくる
倉庫番はカラスに乗れたら乗る
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 06:47:28.79ID:6hfv9/Na
やたら鉱山の敵が強かった時があったんだけど、出現キャラの変わる条件ってある?
鉱山に入った時の自分のレベルとかで変わるのかな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 08:24:10.10ID:wMExWERl
鉱山とフォートは争いとか魅了があればどうとでもなるし倉庫番も大地の巻物に余裕あれば正攻法の難易度下がるからそこまで厳しくはないと思う
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 12:09:37.11ID:fYjWJ1gf
>>537
階層と呼応したレベル両方かなあ
鉱山の入り口が2Fでレベル2くらいで行けば亡霊ガスシロアリ祭りだし、5Fや6Fに入り口があって自レベルも5,6以上あたりだとドラゴンの子に蜂レプラコーン蛇なんかが湧いてくる
nethackだと自レベルが低ければポップする敵も弱い法則があるが、pathosは関係なく階層で敵のレベルも変わっていくので入り口が浅いかどうかの運がある
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 12:12:08.72ID:fYjWJ1gf
妖精囚人は4Fまでは練習のつもりで行って、鉱山の入り口が見つからなければ冒険を終わらせて次を始めてた
それより下に本拠地があるパターンではどうせ生き延びれないので
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 15:59:34.84ID:U4tZ0Dtw
取引って岩の売り買いで上げられるんだな
売値=買値だか無限に取引出来る
あげると値引きされるんだったっけ?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 18:21:46.02ID:5r4c3hR/
>>541
そりゃ知らんかった。
じゃあその気になれば本拠地で取引スキルMAXって事か。

ちな取引スキルは売買両方に適用され、元値に対し熟練で10%、チャンピオンで50%の修正です。
つまりチャンピオンで、売値=買値になります。
また魅力修正値*2%の修正も加算されますが最大50%までです。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 19:57:20.42ID:BQ3Zyp/4
これ画面スプリットで4人までcoopプレイ出来るようだけど需要あるのかな
スプリットプレイなんてバイオ56とかボダラン以来やったことないなー
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 20:19:45.56ID:U4tZ0Dtw
魔法使い→ドルイドと切り替えて殴りでも割とやれるのがわかって罠熟練あるとストレスないのもわかったから忍者も試して見たけど
初期アイテムの差が結構あるなあ
ドルイドが1番楽かも?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 20:44:04.56ID:u1spuo5y
今囚人でやってて、固有の才能の飢餓を外したくてディスエンチャンター三体くらい食ったんだけど全く何も起きない
ひょっとして固有の才能って外せないの?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 22:40:40.06ID:89YUUFVW
>>545
前スレでも同じ質問あったが、検証によると外せないようだ
そこそこ耐性あげてからそれやると耐性ばかりガンガン削られるよ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 22:40:40.06ID:89YUUFVW
>>545
前スレでも同じ質問あったが、検証によると外せないようだ
そこそこ耐性あげてからそれやると耐性ばかりガンガン削られるよ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 22:42:26.59ID:89YUUFVW
>>528
今までクッキーや果物食ってたけど、これ楽だわ
鈍足ではあるものの韋駄天あればそこまで気にするほどじゃないし
リッチだと食べ物いらずで急速魔力回復だから食料気にしなくていいのもいいね
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 22:48:41.80ID:fYjWJ1gf
>>543
マイクラをswitchで分割してやってる感じだと思うけどスマホじゃさすがに狭そうだな
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 22:52:11.01ID:fYjWJ1gf
インドの高木はドルイド学生サテュロスが勧められてたね
クリアしたことないが…
Pixel Sojournも全くの序盤までしか行けたことない、クリアした人いる?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 23:28:09.15ID:u1spuo5y
>>546
なるほど、どうやっても外せないのか
ディスエンチャンターだの反魔法領域だのをボロボロになりながら試してたけど、諦めるしかないなら逆に割り切れて楽になったよ

しかしそう考えると、ますます囚人キツいな~
これノーデスでクリアできる人おるん?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 23:30:44.94ID:89YUUFVW
作業台メモ
ガス胞子召喚で8方向囲まれた時の対策を考えておくこと
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 00:39:46.63ID:vNiPo8nF
>>551
普通の職もアイテム運が必要だが、それがもっと強く反映される
ノーム王を真正面から殴り合いで倒せる辺りまでいって韋駄天があれば割とどうにかなる
変化プレイせず、妖精のようにhp低いビルドだと頓死あるからまだまだ気が抜けない

個人的にはLv10までにどこまで進めるかが楽しい
なるべく経験値手に入れないように召喚爆殺したり、フロア戻ってNPCなすりつけしたり
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 01:15:12.81ID:3XlQDmJc
前スレで幼囚がホットトピックになってたときは殿堂入りの日本語ユーザ勢がちらほらいてカッコよかったよ
復活ゼロで脱出クリア、かつ高スコアでランキング入りしてた
変化使ってた人はいたかもしれないけど
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 01:35:11.61ID:dkFjSsmj
変化使うとゴーレムになるのが多分ポリパイル制限だと思うんだけど、これって魔法を唱えた場合熟練度で制限にかかるまでの回数とか変化するのかな?
スタックさせた状態でポリパイルすると一回目でもゴーレムになる気はするけどそれ以外の条件がよくわからん
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 03:39:49.24ID:dkFjSsmj
ポリパイル制限は一度に変化させられる個数でひとつのアイテムを変化させられる上限数ってわけじゃないなコレ
ザヒーローも拾っちゃったし無限ポリパイルの時間かなあ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 17:02:27.99ID:vNiPo8nF
ハエ叩きって薬やダーツやら物資を壊すのか、割と下に何があるか気を付けないといけないんだな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 22:36:02.96ID:3XlQDmJc
>>556
もっと厳密に言うと素材ごとの括りになってるかな
ゴーレム化は割と確率っぽい動きだよね、%数値はわからんのやが
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 22:48:32.35ID:dkFjSsmj
変化プレイ始めたら一発でクリアできてしまった
序盤で造魔変化拾って好き勝手したらこんなものか
変化先は「魔法使い」がMP容量と瞬間移動タレントもちで強かった
こういうゲームだと終盤は敵ガン無視してさっさと降りるのが正解になっちゃう気がするけど脳筋プレイは全部なぎ倒していくのだろうか?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 00:28:10.82ID:nFROgsEk
>>189
あれ?また缶詰の仕様変わった?
既に缶詰にされて判明しているやつだったら目の前で食べても怒られなかったような…
普通に殴り殺されたんですが
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 00:33:56.07ID:nFROgsEk
ステータスをまわしているとき、しばらく一点だけを見つめていたつもりが次第に意識が遠ざかるように焦点があわなくなり
ふとした拍子に目標の数値がでたにも関わらず、見逃してボタンを押してしまう

戻すボタン下さい
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:08:55.99ID:zEQQgMCV
本拠地以降敵多すぎて全く進めない
色々試したけど侍以外安定しない
どうしたらいいんだろ
運要素も強いから立ち回りでカバーしたい
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 16:03:37.78ID:nFROgsEk
探求者があまりに邪魔なんで序盤も序盤に虐殺が手に入ったら祝福して消し去ってるけど
そのとき石像状態のやつは虐殺後に戻しても生存できるんだな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 01:08:05.73ID:S18dobRD
うざいのは水くらいで祝福虐殺で傭兵消しちゃったらシフターからの変化杖やら魔界人からトライデント入手とか司祭ポリモーフの機会失うしもったいない
あと土系の死体は貴重な分解抵抗肉だし
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 01:14:03.12ID:WyKr/PEL
虐殺した時って、湧かないのか、それとも湧いた瞬間アイテムや肉落として消えてる扱いなのか
何となく後者じゃないかなと
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 01:15:06.00ID:fuopD+yq
呪い変化解呪までの間に引いた古代ドラゴンでちょっと楽するかって攻略してたら自分のブレスの反射で装備全部分解されたわ……
本拠地で自由行動と消化不良買えて悟りでダークエルフの弓閃いたおかげでめっちゃテンション上がってたのに
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 02:03:39.51ID:WyKr/PEL
>>568
檻に入ってるやつは肉やアイテム残して消えてるから、普通湧きのもそんな感じかと思った
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 02:05:13.73ID:fuopD+yq
悪魔に祝福虐殺投げたらラスボスフロアっぽいところに死体とアーティファクトだけ残ってたね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 02:18:00.66ID:S18dobRD
>>568
浅層で特定種族を祝福虐殺してから潜ればわかる事だけど例えばグレムリン部屋とかレプラコーン階とか事前に決まってるとこ肉だけになってるよ
>>570の言う通り

ランダム湧きは当然ないしポリコントロールで自分も虐殺した種族は選択できない
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 02:49:30.29ID:oTFHGiyr
>>562
本拠地以降って鉱山1から下ってこと?
四隅にドワーフが湧くやつのこと…ではないよね
メインダンジョンの下の階に行きにくいって感じ?
侍以外何を試してみたか聞きたい
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 02:53:29.12ID:oTFHGiyr
>>567
ブレスは難しいよね、よく店主にも怒られる
一回出た指輪は複数出やすい気がするからファイトよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 02:56:05.77ID:oTFHGiyr
>>559
実は変化が脳筋プレイなのかもしれない
真っ当に高スコア狙うなら全てを舐め尽くしていった方がいいかな
スキルや魔法を極めはじめるとまた別の遊びになる
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 03:01:15.77ID:mnUK1pra
>>560>>189
状況がよくわかってないんだけど、人間に類するものの缶は中身が識別できていてもいなくても、店主は激怒して殺しにかかってくるよ
同属禁忌がとにかくダメなので
最近確認したばっかだから今は上記の仕様と思われる
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 03:11:03.73ID:WyKr/PEL
>>575
こっそり仕様かわるからね、マイナーチェンジと思われているのか、更新履歴にのらないのが結構ある
今はどうだか試していないから分からないけど以前は>189のような仕様だったし
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 03:17:48.26ID:rR7f71ob
ゴーレム類全般を絶滅させておけばポリパイルが楽になると思っていたが普通に湧いてきてがっかりした思い出
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 03:53:50.51ID:WyKr/PEL
>>577
やってみてがっかりするという一度は誰しも通る道
序盤に変化杖を手に入れてもためらう要因の一つ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 03:56:32.53ID:fuopD+yq
前にマスターモードで試してた時、一桁階層で潜ったら水色のマップで敵のレベルもかなり高いところに迷い込んだんだけど
あそこってどんなマップだったんだろう?
普通にクリアしてもそんなマップ見なかったんだよね

マスターモードで特定の敵を呼び出して倒したことでなんかのフラグ踏んだんじゃないかとはおもってるんだけど
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 19:16:08.28ID:WyKr/PEL
初期の馬で逃げながらどこまで進めるかやってみたが15Fが限界か
店で売られていた明滅のマントと、ウォーターハルクや強盗になすりつけなければ無理だった

しかしだめなときは何をやってもだめなのか、識別もなければ変化もなく鉱山も本筋もこれ以上先に進める気がしない
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 20:48:19.00ID:fnwOAoMG
>>579
うーんわからん、パッと聞いた感じがメデューサレベルっぽいが違うよね…
塩湖(レプラコーン部屋や蜂の巣の、湖バージョンのやつ)のでかいやつとか?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 11:46:50.10ID:KChdKNAQ
>>572
遅レスすみません
侍以外は囚人以外全部試してます(種族は人間、ドワーフやピクシーの誤食防止)
体型は主人公固定ペット馬
死因は単純に敵を処理しきれず死亡、餓死が多いです、噴水飲んだら強敵出てきて死ぬことも少なくないです(噴水は運が悪いと割り切ってます)
きついのは識別巻物が50G前後と聞きましたが該当する巻物がいつも売ってない
漢鑑定したら呪われてて詰み、または泣く泣く1000G払って解除が常です
巻物は拾ったら即漢鑑定
馬連れてるのに巻物食べさせて鑑定させられたことが一回もありません
楽しいけど折れそうです
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 12:31:00.14ID:il6Oe2i/
>>582
たぶん同じくらいの初心者なんだけど、オーク学生忍者でプレイしたら凄く簡単
巻物や薬は所持してたらいつの間にか判明するから、取っておくだけでよき
泉はデメリット多いからスルー
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 12:46:55.46ID:KChdKNAQ
>>583
いつの間にか判明ってのがよくわからず…
巻物の識別は識別の巻物かサービス使わないといつまでも未鑑定のままにならないですか?
噴水は祝福された泉があれば祝福水量産出来るので飲んで鑑定してます
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 12:58:36.77ID:il6Oe2i/
>>584
進んでたら知らぬ間に巻物判明してたとしか…
むしろ泉にそんな効果が…!

今階層10まで来てるけどまきびし撒いとけば勝てて楽しい
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 13:20:49.77ID:KChdKNAQ
>>585
祝福噴水は安い薬を用意して浸す(薬だと汲むの意味)と祝福された水が出来るのでそれを呪われた物にかけたら解呪や祝福が出来るのでみたら飲んでます
階層10すごいですね
今オーク学生忍者やってみましたが教養スペに解錠罠ついてて白紙の本巻物にペンもあっていい感じでした
遠距離も手裏剣でいけるので楽です
ついさっき餓死しましたが上手く立ち回れば深層いけそうです
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 14:44:15.07ID:il6Oe2i/
>>586
毒無効だから出会った全ての敵食べとくと食料余るくらい
5層までに鉄素材集めて工作でカタール二刀流にしたら強かった
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 16:11:47.36ID:KChdKNAQ
>>587
オークだから毒無効ですし最悪共食いもあるのでペナ少ないのもいいですよね
(オークなの忘れててやばいの食べずに餓死しました…)
これで餓死もしなさそうですしカタール二刀で再度やってみます!
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 16:58:43.47ID:Tbb6IGZn
>>582
572ですが詳しく書いてくれてありがとう!!
祝福された水は「噴水から作る」よりも「祝福された不要な薬をその辺の噴水に浸して作る」ですね
つまり、手当たり次第に噴水を飲まない、識別してから不要な薬を処理する方が望ましいです

で、識別の巻物は売値は20(魅力10以上?)か30(魅力9以下?)周辺で一番安いものがそれです
50周辺は別のもので識別ではありません

餓死が見える、食事に困る場合、とにかく食料を作業台で作りましょう
手持ちの食料がない時は亡霊・ねずみ人間・ゾンビの死体を集めチーズに作り変える
それでしのいでいる間に巨大なナメクジ・シュリーカー・ブラウンモールド・ブルーゼリー・灰色の泥・赤いカビ・洞窟クモ・ラウムスンあたりで毒耐性を100%にする
なので本拠地では、チーズを作り巻物を全て雑貨屋で見せて一番安いものを馬に食わせるをルーチン化したらいいと思う

人間でやるなら鉱山1で毒耐性100%が望ましいです
難しければ、オークももちろんいいと思います
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 17:12:52.21ID:40DxE2PS
祝福された水(聖水)について、
水を祝福された噴水に浸ける
祝福されたxxの薬を噴水に浸ける
のどっちでも作れるということです
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 17:23:48.05ID:/YxDGblD
ポリパイルしてたらミスリルゴーレムに殺されかけたが適当なモンスターに変化させて魅了、小部屋に閉じ込めて施錠して事なきを得た
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 17:36:19.02ID:KChdKNAQ
>>589
ありがとうございます!
祝福噴水は祝福薬浸せば作れるんですね知らなかったです
それなら運良く祝福薬拾う、拾えなくても聖職者?か祭壇でカルマ払って祝福薬作って浸せば噴水飲む必要なし
未鑑定の識別買うには20~30G辺り最安値巻物を買って草食ペットへシェアしてからの装備から食わせればいけそうですね(最安値帯巻物はデメリットある巻物ないから漢鑑定でも安心)
餓死はチーズが重さに対しコスパいいので主食にする
本拠地辺りで毒耐性100%目標にする

wikiで既知の事も自分なりにまとめてみましたがこんな感じでしょうか?(自分用のメモとして纏めました)

今のところ>>583のオーク学生忍者が侍以上に安定してるのでまずそれで全層制覇目指してみます
皆さん回答ありがとうございました!
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 18:02:17.24ID:NijXAUFn
草食識別することが前提のような作りだよね
これがないとゲームにならないというか、初期の頃やってたけど500G払って識別はきつすぎる
本家のような文字書いたりとかのような簡易鑑定方法も使えないのほとんどだし
銘を打てないのが何気なくつらい
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 18:28:18.31ID:NijXAUFn
何度プレイしていても緊急回避手段を見落としたまま死んでしまう
階段降りて既に隣接、飲み込み直後からのふらつきハメされてなかば諦めていたが、ポーター二個でなんとかなってたのか
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 18:58:27.10ID:zp/JXvuC
>>592
誤解があったら申し訳ないのでもうちょっとだけ
噴水や祭壇などの機構それ自体を祝福させることはできない

祝福された水(聖水)を作る場合の話として、
水をたくさん(自分の場合10個以上)用意し、一度に祝福することで少ないコストで聖水をたくさん作れる
水10個を
1.祭壇に置き祈る
2.ひとつの聖水を消費し油を注ぐ
3.祝福された噴水に浸ける
4.聖廟で祝福の恩恵を受ける(10個を一回でできる)
などの方法がある
この2.の場合、またはとにかくひとつ聖水がほしい場合、祈るカルマが足りない場合などに
祝福されたxxの薬(怒りの薬、苦悩の薬、病気の薬、あまり使う場所がない薬たち)を噴水に浸けると祝福された水にできる
※ただし、その噴水が呪われていた場合はただの水になってしまう

くどくてすまんですが!
まとめてくれてサンキューです!
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 19:13:03.67ID:wuRnev4+
水作る時に1回ずつ漬けるのめんどいから全部噴水の上で落とせばええやろってやってたら噴水が爆発して水全部壊れたから横着はしない方がいいね
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:24:20.94ID:zp/JXvuC
>>593
アイテムを仮に名付けたり文字割り当てたりできないのは困るね、自分でも忘れちゃうから
アーリマンの心臓方式の識別もないし
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:27:53.49ID:zp/JXvuC
Eの字みたいなものはあってもよかったと思う時もあるけど、最近の本家でも弱体化してるらしいから手段として強すぎて見直されてしまったんだろうなあ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:03:08.33ID:NijXAUFn
本家も長い歴史があるから、ここで見たものの中に昔そんなのあったっけなというものがある
ただ忘れてしまっただけなのか、バージョン変更後に実装されたのかもう定かではない
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 02:14:23.80ID:qfu2OLvL
そういえば>>583
「巻物や薬は所持してたらいつの間にか判明する」
は、敵が同じ巻物や薬を持ったり拾ったりしており、目の前で使用して効果を出すと識別したと同じことになる現象だと思う
自分がピンクの薬を持っていて、別のピンクの薬をドワーフが飲み、レベルが上がったように見えた!などのメッセージがあったら次に手持ちを見たらピンクの薬は「レベルアップの薬」に変わってる
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:20:57.06ID:gHO8cWYI
>>いつの間にか判明する
そんなレアケースじゃなくて、死んで復活しただけかもよ。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:48:56.49ID:gHO8cWYI
地下の街にて。
神秘的な魔女ウマジさん宅の奥に鍵扉があってね。
そこのチェストから「薄い本」拾った。というか拾ってしまったがこれは…
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 17:49:53.73ID:qgGp7L3e
ある程度の強さorハエたたきと専門家以上の変化があればしらみの卵で出てきたシラミ潰しつつ肉変化させて食うだけで満腹維持しつつほぼ全ての耐性とカルマ稼ぎ放題だな
召喚より遥かに効率がいい
ポリパイル数制限には気を付けんと蘇生ダニがやばいモンスに変化したりするが
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 18:40:24.83ID:BwD2u+Lk
>>603
読み手か描き手かが気になるな
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 18:41:26.12ID:BwD2u+Lk
>>604
召喚の利点は物資補給くらいかね
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 20:37:19.09ID:bmtbLXw7
どういう経緯で死んだか分からないけど物資数からみて鉱山制圧後のレブナント

本拠地から鉱山1に降りるなり、なぜか鉱山内にいた店主や番兵に囲まれる
あらぬ疑いをかけられ、待てとばかりに追いかけられ
オークに蹂躙された街中、運命の大迷宮を駆け抜ける
途中何事か顔を出した探求者、衛兵、水の悪魔、ウォーターハルクにあいつですと押し付け、ことなきを得た

ことが終わり、本拠地に顔を出すと、追いかけてきていたはずの店主が棚ではないところに蟠踞
殴っても反応しないのだけど、これはどういう状況なのだろう
@殺害の目撃者を消し損ねて知らぬ存ぜぬというところだろうか
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 02:02:49.16ID:oomxWsrl
深層の旧跡広すぎんだろ……というか地下街の牢屋の玉座ボッシュートでドワーフ王フロア直通からの即首はねしたから正規ルートわからん
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 23:35:46.66ID:d9wKgAu1
>>607
結構バグってる感あるな
レヴナントの店主が一緒に着いてきたパターンかな?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 23:37:19.61ID:d9wKgAu1
ドワーフの王、猫好きか…?っていう謎の親近感ある
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 04:34:42.69ID:ySY7lhaB
>>611
よく考えたらそうだなー
売れた次の瞬間自分が虐殺されるかもしれないのに…
(店主を虐殺する意味があるかどうかは別にして)
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 16:26:33.01ID:9NW8HgnI
30階以降でペット運用するのはやっぱりみんな使い捨て前提なのかな
適当に球系変化させて使ってるんだけど気軽に死呪文とか死視線使ってくる敵が多くて溶ける溶ける
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 16:33:49.55ID:lr5tNdbG
深層ではむしろもうペットを使わないな
浅い層だと戦力でもあり、肉壁でもあり、逃げるときの囮でもあり、罠踏んだ時の保険でもある

捨て奸の馬が気の毒でならない
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 01:48:15.05ID:CkVLEB1s
すてかんって何…?と思ったら「すてがまり」っていうのか

とにかく光線避けで反射のお守りを常時10個くらいぶらぶら持ち歩いてたな、変化のオマケでできたやつ
生命付与の罠で無くなってくんだよね
そもそもやる気があれば食べさせて抵抗は付けられるはずではあるんだけど、時間はかかるよな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 01:58:48.12ID:wRLjWKww
生命付与のせいで馬用の装備準備するのがばかばかしくなってからは
むしろ生命付与を踏んだときの保険に騎乗してるといっても過言じゃないな
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 03:45:49.22ID:mtBhEpFM
生命付与の罠がポンポン出てくるような階層までにはドワーフ狩って盾とマントポリパイルして反射と魔法耐性は付けられる気がするが
というか無いと反魔法領域とかで詰む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況