X



【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合74【ドラゴノーカ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 21:06:50.35ID:1O8cRuho
【ドラゴノーカ】ゲ製うんかん。総合74【巡り廻る。】
■公式サイト
ゲ製うんかん。
ttp://rebellionrpg.b*l*o*g*8*0*.*f*c*2*.*c*o*m
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨
※アドレス中の「*」は削除してください(スレ立て時のNGワード対策)

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/guruguru/
ドラゴノーカ Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/doragonoka/

■キャラクタークリエイトに関する話題はこちら
巡り廻る。 キャラクリスレ 2体目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/18264/1471656861/

■公式のロダ
巡り廻る。キャラデータアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegcharacter/
拠点データアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegtown/
※○をoに置き換える
キャラ追加用グラフィック投稿掲示板
ttp://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=meg2
※アップ、使用等の際はテンプレをよく読んでからすること
ドラゴノーカ追加データアップローダ
ttps://ux.getupl○ader.com/doragonoka/
※○をoに置き換える

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合73【ジャンクエデン】
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1643671499/l50

次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 13:42:57.70ID:cjyZxzsZ
序盤から簡単にたくさんとれるゴボッも良いよお
焼いて干して薬作ればレア6、熟成もできるようになれば7になる
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 14:00:17.71ID:l4QF5QnG
なんでこれを焼けるんだろうなってものが多かったな
例外措置とか考えて設定するの面倒だったんか
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 14:13:21.81ID:794sJvI2
てか干し焼きと焼き干しは同一アイテムにしてくれれば
「乾燥庫空いてるけど料理窯が終わるまで待たなきゃいけない」みたいなのが無くなって助かるんだけどな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 14:17:44.48ID:pB6ZSQbI
>>228
めぐめぐも似たようなもんだったから全然気にならんかったけど冷静に考えるとおかしいが
まぁあの世界はそういうものなんだろうと思っておこう
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 14:23:55.97ID:+spV9LHi
アイテム名変わるのにこだわりがなければ
草(干し 焼き加工)みたいに属性を追加していく形のが良いのかしらね
赤丸アイコンで焼き加工、黄丸アイコンで干し加工みたいな
ウディタの処理どうなってるかわからないけども
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 14:29:06.25ID:k2l/Ng2v
草って焼けたっけと思って確認してきた
ダメでした・・・これ焼けるなら草食の餌やり少し楽になるのになんで除外されているんだろう?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 14:47:46.69ID:I6yVzNAP
「焼き干し氷の粉末」
なんて代物が作れるのに草焼けないってのは謎のこだわりを感じるやね
まあ草はそもそも食材じゃないから、むしろ「干し草ってあるしせめて干せるようにしておこう」という考えから干せるってだけの話なのかもしれない
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 14:55:19.70ID:3s009pnJ
他の人もありがとうございました
焼いて干すかーまだ焼くまでしかいってなかったし薬にするという頭がなかったわ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 19:02:39.53ID:zdJ1Cz9/
>>232
ごめん黄色い花を焼き干しと書いたつもりが草になってた
草は干し台で干してから床置きで茶色にするとレア度3にできたような
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 19:15:30.05ID:K4vj1nIF
しかも置いて放置してできた干し草と干し加工して出来た干し草も別アイテムになるしな
放置したやつのが地味に質が高いんだっけか
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 20:31:51.64ID:jGGXQQMG
実は草の加工って
草の加工時間>レア度上昇による満腹度上昇値
な気がしてやってないんだけどそんなことない?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 20:40:42.23ID:W8tye4V9
>>244
そんな事ある
対時間で考えると加工するぐらいなら草物量集めて大量にエサ箱にぶっ込んだ方が効率いい
ただしそれは畜産レベルが低い状態での話なので、畜産レベルが200とか超えるぐらいになると逆転しそう(ちゃんと計算したわけじゃないから体感での話だけど)

まぁどっち選ぶにせよ草が足りなくて困る状況ってのがそもそも無いよねw

>>245
めちゃわかる。
でも作者のゲームに対するバランス感覚見る限りでは撫でマシン実装は無さそうな気がする
以前作者のサイトで「水やり器の上から肥料あげたい」って要望があって「水やり器は強すぎるのでNoです」って言ってたの見てそう思った
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 21:04:28.81ID:pStVQU7t
最終的にはロックレタスを混ぜた料理一個で寿命まで持たせる事が出来る
手間を惜しまなければ全家畜対応料理も作れるぞ

熟成焼き干しレタス
焼き干しひき(熟成焼き干しウインドミートを粉末化)
焼き干し魚
焼き干しヨー
焼き干しチー
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 21:08:03.18ID:pStVQU7t
これだとレア度上げすぎかな
7-10日くらいで世代交代させると思うのでレア度30もあればいいのかな
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:44:20.81ID:UNf6l5rU
>>249
おつあり

書いてて思ったが、かけら料理は現状のエンドコンテンツっぽい感じする
補正値上げの為に全竜引き寄せで周回し続けるのは大変そう
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 00:10:23.91ID:XSk8vwdQ
焚火、料理窯 焼き ほとんどの食材に加えて卵、調合物、水すら対象だが
草や酒を焼くことはできない

wiki見てたけど酒は焼けるっしょ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 00:21:13.03ID:cBOMeJCG
酒を焼けない干せない
というより
木の実は焼き、干し、酒化できる
って方が正確かもな。
食材の中で唯一酒加工できるのが木の実、って感じで
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 01:14:39.01ID:VjAKwtyP
八竜環境とか一通りやって、今は火・水・闇の畜産農業とニカブとギュウとヌコだけ育てるようになったんだけど最近火もリストラしようか悩んでる
みんな何育ててる?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 01:47:55.47ID:cBOMeJCG
エレメントで一所に集めてボコってってのをやってるので闇と氷以外の6竜環境にして好きなの育ててるよ
ただこれだけ集めるとおしくらまんじゅうで時々何かしらの竜が抜け落ちるので比較的離れてる竜(自分の場合は火と樹が不定期で離れる。他は安定してる)
に関しては念の為に環境マシン整備部屋の下で育ててるって感じ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 02:02:21.97ID:FTTuARB6
竜畜産はゴーレム以外は全部育てているかな。
あとは畜産ブーストつけた所にギュウ、ニクタベ、カワウサギ、犬、猫を押し込んでいる。
ゴミ集めるポリマーと特にメリットのないフンは卵にして放置。
おにくもウインドミート主力化しているから意味ない悪寒なのでこれまた放置。
ギュウは自動干し焼きで収集。と

竜畜産はあまり目を見張る物がないのが残念。更新とかでテコ入れの可能性あるから
とりあえず育てているだけって状態。

謎のバグでレベル爆上がりしたドラゴはヘビー利用しているがw
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 02:35:57.02ID:40cHDMyD
冷やしラーメン作るために氷・水・闇の温室で作物育ててる、畜産はギュウだけ
鉄回収の爆弾用にフンフン♂育てようか考えてるところ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 02:38:07.43ID:VjAKwtyP
思ったより絞らず色々育ててるんだな
なでたり収穫する手間だけで大変だし荷物増えるからなあ
全竜常に呼びつけるって発想はなかったわ周回捗りそうだしやってみよう

更新でテコ入れのことは考えてなかった、正確には前は考えてたけどすっかり忘れてた
うーんでも色々整理したら軽くなって快適でゲームが楽しくなってきたからどうすっかな……
とりあえず火が20になったら卵と種だけ残して間引くかまた考えるわ。ありがとー
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 02:41:35.80ID:VjAKwtyP
>>259
フンフン良いよね、肥料を雑に投げられるようになる
でもプラス値がぶっちゃけ邪魔なんや……トイレで良いやってなっちゃう
皮とかもそうだけどプラス値全く活用できない素材は何か救済してほしいな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 07:08:47.66ID:lbbZKerF
品質の良いフンから肥料作るとレア度に応じて沢山作れるとかがあればフンフン育成する意味も出てくるんだけどね
現状フンフンの+上げる意味無い(フンフンの高品質卵とかいらんし)からランク上がらんように意図的に無加工の草与えてるわ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 08:20:44.52ID:40cHDMyD
遺伝子組み換え装置に送るの良いな
設備整える内にお金は余ってくるだろうから孵化器で♂だけ出して卵は畜産の卵販売から調達する予定
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 20:00:54.55ID:i5Ne5h1R
もう少し料理のレシピ増えてほしいな
塩とかよく使われる調味料がレシピが全然なかったりするし
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 23:17:01.09ID:Cj8YXrDm
最新バージョンにしたら酒場に置いておいたビールがパンに化けてて驚いたけど酒関連の家具が追加された影響か
あと男女で並べてあった服飾台が両方男になっていてホモホモしかった
新規家具の洗面用具は今まで孵化器で代用してた脱衣カゴがある上、左右向きの鏡があって凄く便利
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 22:21:29.58ID:QpsSodsF
今までずっとエサとして干し焼き肉とか干し焼き魚をあげてたんだけど
ひょっとして干し焼き水あたりと料理した方が効率良い?
味付け肉にするのは時間かかるけど料理ならレベル上がってるし早く出来そう
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 23:00:31.33ID:AQyIdRgZ
家畜の規模によるけど魚はそのままエサ箱直行か味付けだけだなー
肉は料理もいいけど水取るの手間だしなんとも言えないな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 23:05:28.24ID:nj1RPazK
餌の良し悪しって単純にレア度依存じゃなかった?
だから余ってる素材で調理したほうがレア度上がるとか
料理レベルと畜産レベルを比較して時間効率的に料理の方が良さそうとかなら料理でいいんじゃない?
ただ正直畜産での餌作成は(畜産レベルが高くとも)あんま効率良いとは思えない。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 23:31:03.84ID:QpsSodsF
>>269
水は気付いたら4000くらい溜まってたから消化しても良いかなって
というか今気づいたんだけど肉でもなんでも一種類だけで料理出来たんだね、水もいらんかもしれない
>>270
畜産で餌作成と単品料理、どちらもレア+1だから料理の方が良さそう
ていうより畜産のレベル上げが手間かかり過ぎてね……
料理はグラちゃんに食わせるために作って勝手に上がってるし畜産の方が優れてる点って無いかもしれない
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 01:10:45.42ID:eYIgaqE0
たしかに「餌たりねぇえええ」ってなったことないなw

ただレア度最低の無加工だと生産品の+が付き辛いんじゃなかったっけか
っていう理由で一応素の草や肉、魚はあげとらんわ。一応。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 01:50:33.76ID:y/o0w8tV
♂は間引いて最小限にして+上げに専念しだしたらエサはあまり減らなくなった
けどどうせなら効率良くしたいじゃん?
あとエサ箱開いて右連打するのが地味に面倒

生産品の+はなつき度だけが影響するって作者が言ってた気がする
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 02:12:32.09ID:laIlCuPh
竜特産ではそういう感じに効率よくやってたけど、何かすごく寂しい感じになってたから犬猫牛を大量に復帰させた
一応数は管理してるけど、エサ箱の上下にずらりと並べてモフり倒してるのが楽しいわ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 02:46:55.42ID:41H8Ubya
なつき度を上げるとドロップまでの時間が短縮される(ので結果的に補正付きのドロップ数が増える)んだっけ
動物のエサとして実用的な料理って何だろう
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 04:24:34.47ID:p2CuitV2
>>277
料理なら寿命の関係でレア度27以下に抑えると良いよ
ただ、草5個焼き干しで10日分になるので装置解禁済みだと料理の利点はあんまりないかも
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 08:14:26.73ID:41H8Ubya
なつきで品質上がってたのか、勘違いしてたすまん
>>279
レア4エサ5個で10日分かあ
育ててるの草食だけだし地上行って草むしりしてくる
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 18:39:50.11ID:D9lDVNli
草食がいっぱいいると草の減るスピードが中々あるので地上にとるのも億劫になってきたので最近はレタス料理だな
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 00:12:29.03ID:OzwQxjs1
住居の耐久値が戦闘中に減ってるの気付かず連戦してたら全員家無し子になってた
グラちゃんの背中にいるときのボカーンボカーンだけじゃないんだね
シールドでちゃんと守ってやらないと減りやすいとかあるのかな?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 04:04:16.15ID:p6jk+O2A
ベッドで加速すると家畜の腹が減りにくくなるっぽい?
通常24時間で15減るはずが10しか減らなかった
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 05:05:45.49ID:R/HTPyrl
なんかバグっぽいなそれ

しかし管理が楽になるように考えさせられるシミュレーションって珍しい気がする
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:37:27.32ID:o9xdbyRn
トイレって家から離れたとこに作るとふん入れてくれなかったりする?
法則がよくわからない
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:48:28.97ID:nhqFhRHI
集合住宅の中央にトイレ
1人だけいる離れにトイレ
住民から遠く離れた森にトイレ

ってやったら上から順に溜まって一番下はほぼたまらなかったから
ふんを入れられる収納って感じなんじゃなかろうか
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:50:08.00ID:OzwQxjs1
トイレは入り口にドア付けると、ドア開けられないから入れてくれないのはあるね
仕方ないから花壇と水で囲んで開放的なトイレ作ってる
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:55:37.46ID:o9xdbyRn
あくまで収納の一つってことね
納得したわ
なるべく生活スペースから離したいところだけど、システム的に厳しそうね
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 15:05:48.31ID:R/HTPyrl
そういやグラちゃんの地下って農業は出来ないけど家畜は育てられるの?
なにか問題あったりするかな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 17:07:37.46ID:OzwQxjs1
そもそも卵から孵化しないんじゃない?ってことでゲーム内で5日ほど放置してきた
直置き・孵化器利用の両方で生の卵と干し焼き卵をあわせて14個
5日経って1つも孵化しませんでした
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 18:46:54.22ID:R/HTPyrl
焼き干しもいけすもダメだなー
釣りが出来るぐらいだ

地下工場とか作ってみたいしクリア後にでも解禁して欲しいもんだ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 12:03:03.07ID:oUrXSxBl
芝は維持したいけど勝手に木とか岩とか生えるのが邪魔な時に草床が便利!って思ったけど
端っこの部分がピシッとしちゃって結構違和感あるなあ
それなら周囲1マスだけ自然芝にしようとしたら草床と芝部分の境目に線ができて・・・ううむ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 14:09:40.16ID:p4HT2htF
そういえば草床のレシピって開放条件があるの?(裏ボス撃破以外全部クリア済だけど)
それとも飛竜のランダム入荷?
ずいぶん長くプレイしてるんだが全然入手できん。
以前運搬装置が不具合で出現しなかった事もあったんで、これも不具合なのかと若干疑心暗鬼になってる。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 14:20:24.81ID:xyT+/v1G
竜域限定のものは出やすいけどどこでも出るレシピはなかなか出ないんだよね
最新verで2枠目にレシピ出やすくなったけどどの程度なのやら
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 15:47:15.88ID:x6EhOENp
竜域外レシピなら竜域から出ておけばいいんじゃね

トイレもいいけどフンや皮回収って孵化機でオス大量に置いて絶滅するまで放置でもいいよね
こんな感じで

糞糞糞糞糞
糞回回回糞
糞回餌
糞回回回糞
糞糞糞糞糞
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 16:01:12.50ID:oUrXSxBl
草床は樹竜だと思って張り付いてたんだけど出なくて、
諦めて風竜か岩竜の所に行ったら出た…気がする
あと関係ないけど幸せ窓は多分氷竜特産
これも長らく出なかったんだけど、今まで避けてた氷竜域に行ったらすぐに出た
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 23:23:39.44ID:gCOLZ2jE
>>300
餌に隣接する回収いらないような…
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 23:35:54.36ID:gCOLZ2jE
>>305
なるほど!周りのフンフンは移動床で回転させる感じかな?!
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 00:31:12.74ID:jFmcsTMu
>>307
回転はさせないよ
夜じゃないともふりにくくなるから

あとFPS表示させながら見てたけど地下で一気に鉱石動かす時FPS低下してた
常時何かを移動させると処理が重くなるからあまり良くないっぽい

→→→→↓
↑回■回←
↑■餌
↑回■回↓
↑←←←←
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 01:10:59.36ID:CSJxIyES
クリア後開放の運搬装置を使って回収物を1箇所に集めれば、操作箇所を固めつつエサ箱あたりの飼育数を確保出来そう

糞糞糞◇糞糞糞
糞回孵◇糞回糞
糞↓餌◇餌↓糞
糞回→収←回糞
糞糞糞糞糞糞糞

↑こんな感じ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 16:38:56.44ID:CSJxIyES
>>310だが回収床で孵化器上の卵も回収されるのを忘れてた
ついでに卵を孵化器に置いてくれる装置が欲しい
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 17:06:53.67ID:538hcgKT
>>313
試してみたけど装置上で止まった、孵化機は収納ではないからだと思う

+値上げの小規模畜産
ジャンプ移動なでやすさ押し出し防止を考慮すると
エサ箱と回収の位置が悩ましい

孵畜回畜孵
餌■■■餌
孵畜回畜孵
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 18:29:04.34ID:jFmcsTMu
ギュウの+値上げの世代交代なら焼き干しミルク工場兼ねてやってる
左が焼き干しミルク工場、右が世代交代で手動でやってる
コンセプトはエサ箱1管理

運■■■↓←←
■運■■↓■↑←
→運餌■↓回↑←
↑回↓←↑■↓←
↑←←↑→←←←

※イメージ図
運倉庫■子←←
焼運干■子■↑孵(♀)
♂運餌■♀箱↑孵(♀)
♂干子←♀■↓孵(♂)
♂♂♂↑子←←孵(♂)
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 23:05:30.10ID:WPo3Vf4J
>>315
これだと多分マヨ作るほど卵は取れないよね?
うちの環境だとギュウの+値低くてギュウの卵全部廃棄してるからピッタリはまりそうなので導入させてもらいます
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 23:05:50.11ID:CSJxIyES
◇◇◇◇◇
柵孵◇取運
ギギ餌運窯
ギ回運乾ギ
ギギギギギ
卵置き・餌・加工物取り出しを一か所に纏めたギュウ用の配置案
(運搬装置は回収床→乾燥庫(回収床)→料理窯→取り出しで繋げてある)

◇◇◇◇つ
柵♂◇取素
素素餌運素
素回運回素
素素素素素
補正不要の素材家畜だとこう、ついたてを使えば上の動線が確保可能
(終点を組み換え装置にする場合は骨を弾く工程が必要)
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 23:30:44.06ID:jFmcsTMu
>>318
卵はたまご工場を別で作らないと生産間に合わないね

というのもかわうさ♂♀2匹で生産力の実験してみたけど死ぬまでに取れた材料の数が
♂1匹辺り皮40に対して♀1匹辺り卵15だった
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 06:38:09.00ID:OcXQUTW7
竜特産野菜を1匹あたり2〜3個食べさせる方針ならエサ箱は全域カバーしなくても済む
必要な分食べたらエサ箱の範囲から出ていってもらうのです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況