X



【Fanastasis】もさもさゲーム総合スレ Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 08:42:56.79ID:1elIkXzT
作者HP
https://aidman6.wixsite.com/mosamosa

作者Twitter
https://twitter.com/mosamosary

作者公開ゲーム
https://www.freem.ne.jp/brand/7239

Fanastasis攻略Wiki
https://w.atwiki.jp/fanastasis/

前スレ:【Fanastasis】もさもさゲーム総合スレ Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1633630028/

次スレは>>980が宣言して立てること。
無理だった場合は他の人が宣言して立ててください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 01:48:29.84ID:SJygLxym
図書館って逃走しづらかった思い出しかねぇわ…
何のために攻略したかは覚えていないのにライブラリアンのウザさだけは覚えている

バリーバリーは本当に良い位置守ってたなってのと出来る奴だったってのが後から分かるの好き
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 14:30:27.10ID:5uGVpS3j
巡礼者のオーブって海底トンネルでも拾えるから、異種の洞窟を一時的にスキップ出来なくはないのか。
最終的にはどちらかのオーブを使う必要は有るけれども。

遺跡を早期に歩くメリットとしては、悪魔のガントレットが拾える事だと思う。
バーサク付くけど火力はピカイチなので、リーサに装備させてインフレイムでバクホリした覚えがある。
染みついた手袋も装備させれば、クソ硬い重戦士系も機能停止に追い込めるので、そもそも効かないというパターンさえ引かなければ第一部は無双出来る。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 22:09:34.05ID:UXzOE/PM
聖堂だっけ?仮面が強かったな
あれだけすげースペシャルな雰囲気出してるよね
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 00:07:35.89ID:0soq4JMX
>>286
ウチのリーサはこの組み合わせでメインアタッカーを勤めてた。
サポートが得られなくても腐敗で防御力を落とせるので、多少防御力が高い程度なら手数で削れる。
そして、防御力が高い敵はほぼ物理型なので、そっちには染みついた手袋による幻惑付与が刺さるし、低くなりがちな防御面も補える。

まぁ、ミルトンの騎士は何とかなっても奉竜殿の竜人は流石にしんどいので、効果高いのは第一部の間だと思う。
耐性付ける枠がキツくて度々困るし。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:28:10.78ID:wAyp7qJU
ゴブリンの洞窟があんなに広いの、ゴブリンの洞窟が狭くなりがちなことへの反抗だったんだ…
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 17:17:37.17ID:sETZuZUq
ゴブリンを巡礼路から追い払う事も出来ないほど弱体化してんのかとも思ったかなアレ。
舗装されてるのも途中からだし。
尤も、ゴブリンの洞窟の地下には位置的には確か罪人坑道が存在する訳で、あんまり大っぴらには開発出来なかったのかもしれないけど。

その先の雷光峰の下にメルヴァが有るのも、突然崩れたりしそうでこえーよな。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 18:40:06.34ID:8KaMqwFR
そういえは、ダーカスの保守派って具体的な名前出てるキャラ居たっけ?
融和派に相当する人達が異端呼ばわりされて追い詰められた話は有るけど、残ってるメンバーがアレで全てだとすると、もしかして保守派だった人達の一部しか生き残れてない?
ラーガに旅立った融和派もいるんだろうけど、異端視されて迫害されてた派閥が異種の洞窟にいる人数より多いとは思えないし、ガチの族滅危惧状態なんじゃ…
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 09:45:41.17ID:oDsM6rbI
異種の洞窟の墓地側はウングエスに塞がれて、かつカノンの騎士が出入りする柩が存在し、しかし日の光に弱いが為に上層への避難にも限りがある。
となると、利用出来る生活圏も人狩りの場所も全然足りてねぇな…カーミラはどうやって里を運営する気だったんだ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 23:49:38.69ID:9itxEQwi
だからアズランと組んだんじゃないかな
異種も減り地下底に追いやられても女王であるウルダが保守制を続けたままだと滅びると思ったからこそ、アズランと共謀して表向きは人との共存をうたいつつ、ゆくゆくは異種の勢力を取り戻そうとしていたのかなと
棺も王国の闇の部分だからアズランと手を組んでいれば何かと役に立つ部分もあるだろうし
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 15:13:57.75ID:N5bR4NYa
アズラン倒して他ゲーしてたら主人公がアズラン顔のおっさんかつ記憶喪失の異世界転生設定でクソ笑ってる
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 02:09:39.81ID:0ucPA9XT
結局上から下まで無能だったから滅びたんだよな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 08:48:19.06ID:B3DuG+NX
アズランと同等、でなくとも準ずる権力持ちがいれば、
あそこまで致命的な運営にならなかったやろなあと
というかアズランの政敵としては叩ける要素多すぎてイージーモード極まりないな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 06:15:32.05ID:PMOlrdXn
ふりーむのレビューが日本語おかしいのが多いなって思って気になってツイッターで調べたらめっちゃ感想多くてビビった
なんか合同しとか作られてるし そんなすげーゲームなの?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 06:20:12.18ID:PMOlrdXn
専スレなのにほとんど単発なのもなんか異様だな・・
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 13:13:13.60ID:DH3Ywu1/
異種の保守派について考察するべく時系列を色々調べてた時に、ロメリアがルクルーペから降りたはいいものの、何故かすぐそこの錬金術師のアジトじゃなくて、異種の洞窟に迷い込んでるのに気が付いた。
こんなのよくナオミは見つけだしたな…
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 00:29:03.22ID:BP4XT71J
>>301
つまんね
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 08:18:00.82ID:d6eNEnRH
鳥が滑空してくる動きしてたのは感心した
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 00:50:37.35ID:xddRIbGJ
2周目しているところだが、1周目で図鑑コンプしたはずなのに隠し通路の周到さにいちいち驚くw
あと残留思念の言葉も初見時と違った見方ができるし2周目も十分に楽しめるのが凄い
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 09:08:14.02ID:XFrAlOMH
隠し通路はいいけど隠しアイテムが連打しながら移動になるのはやめてほしい
作業ゲーになる
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 02:01:27.54ID:s2RRmc73
治らない病気なんだろうなこういうのって…
幻覚剤を使いすぎた末路だよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 07:20:37.55ID:z9vMT/uP
スレチならスルーしてほしい
この作者のゲームが好きな人たちは他どんなフリゲをプレイしているか聞きたい
中々好みの作品に出会えなくて…
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 07:46:31.58ID:M5A/bAn2
カノンズクロン城のドラゴン床ってノーダメで突破する方法ある?
ここまでの罠やギミックは全部無傷での突破方があったから
ここもなんとかなるんじゃないかと抜け道とか探してはみたんだけどどうにも無理っぽくて…
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 10:04:09.26ID:hzQl/hjR
全然伸びてないゲームで1個好きなのあったけどタイトルど忘れしてDL履歴みても無くなってたわ
迷宮伝説みたいな感じのタイトルだった気がするが
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 15:14:48.52ID:Aa6H8tmQ
ergだけど聖剣のセシリアも探索とかアイテムとかの雰囲気が結構似てたなぁ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 18:43:41.67ID:eK2OLW4L
wizmazeはふいんき近い
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 20:14:36.25ID:LIkDHHO+
ネフェイスト系だったらALICEHOLE
Fanastasisにも隙間風の匂いみたいなのが欲しいが
レド城みたいに隠し道見つけることががダンジョンギミックの一部になってるやつが楽になるからダメか
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 04:15:13.46ID:oFDyG13k
動線が用意されてるのに隙間風あったら無粋
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 20:36:43.42ID:EQkM0a9X
イストは世界設定的に隙間風的なスキルが使えてもまあそうだよなと思えるのが偉い
聖人様御一行だと……バルロックが覚えるならちょっと納得いくかも。
奴は本当に色々なことの元凶だもんなあ……
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 20:37:59.90ID:f19oLaef
fanastasisの隠し通路系は基本目印やヒントがあるし地図で空白が見えるから適度にわかりやすいよね
悪魔街は許さん
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 21:55:23.44ID:k7ZOKQdx
>>326
あいつなんか人として欠けてるものが多い気がする
語る記憶はほとんど後悔ばかりで妻子の話は一切出ずミルトンに放魔した後は残り少ないネズミの命を残された人達を守るために使うのではなく自分の研究所にこもって過ごすとかさあ…
あと娘に相談された時の言葉を娘は後生大事に守って死んだのに本人の記憶で一切語られてないのどうかしてると思う
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 07:37:00.83ID:Wx1/fNQF
バルロックさん、ボロクソに言われてかわいそう
あまりに後悔が多いからあくまで公人として生きたんだとおもうよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 09:18:04.31ID:W56Xm58R
いい悪いは別そして公人として生きたというか
公人という存在そのものだったっていうのが近い気がする。
娘への言葉公人としての発言に思えるし、
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 14:15:53.14ID:C6jJ9g3Z
魔法鍵とかダンジョンをどのくらい迂回しながらラズィアに辿り着けるかを調べてるんだけど、比較的迂回が容易なバルロックの魔法鍵に対して、カノンの魔法鍵はトレリア所有のものをゲットするしかなさそう?
カーミラとは顔を合わせなくてもラズィアには辿り着けるけど、悪魔語を覚えなきゃいけない都合、門番役の異種とはどうしても接触が有るというのもちょっと面白かった。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 19:32:58.49ID:BFBEhnZg
忘れがちだけどマージベルクさえ行けば魔法陣のとこでカノンの魔法鍵は取れるな
どちらにしろ記憶が研究所にあるからそっちもいかないとだけど
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 21:42:45.34ID:+UfgREE4
マージベルクで漆黒の魔法鍵必要なのは、アズランの魔法鍵だけでしたっけ?
トレリア以外から魔法鍵をゲットする利点はというと、錬金術師の時計仕掛けを巡る作業がまるっと省略出来るのが偉いです。

今考えてるのは異種のオーブを真っ直ぐ進んでマカブレを回収する事で、錬金術師のオーブから飛ぶ事でバルロックの魔法鍵と隠れ谷をスキップして湿地帯に侵入するやり方。
放魔の塔とカノンの柩の前のテレポートを起動する流れで必要な物が集まるのが美味しいです。
難点としては、ウングエスとマルカデスを倒す必要が発生する事。早めにカノンの魔法鍵が手に入るなら、海底トンネル経由でマージベルクに侵入する順序を早めた方がいいかもしれませんね。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 22:37:46.90ID:5IcuEGPj
魔女不殺やったったわ
伏竜殿と奉竜殿が異様にキツかった…
そして特に話に変化もない…
このゲームの特性上、キーパーソンを殺すことで真実に迫っていくから、魔女を殺さないとストーリーが全く読めないしな…
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 23:54:43.37ID:ZrkTVVgZ
>>328
バルロックの場合、妻子が死んでからそれなりに時間が経ってるし仕方ない気もする
それにイシュトールや他の村落に対して保護ができるアイテムを作成した上で隠居してるし
サーシャの件については、むしろバルロックとしては日常的に行っていることを何の気なしに言ったからこそ、
サーシャの心に残ったんだと解釈してる。だからバルロック目線では大したこと言ってないんじゃないかな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 10:53:29.91ID:sKrnnJVp
バルロック関連は色々考察出来て面白いよね。
例えば、ど田舎のイシュトールにまで行き渡らせる事が可能だった保護装置を、一時期は講師として在籍していたセナの魔術学院には置いていない。
罠工房についても、母親が建設していた奉竜殿や伏竜殿を思い出して、バルロックも作ってみたんじゃないかと妄想してる。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 13:04:51.71ID:NXpzH677
>>339
その通りなんだけど、ミルトン市街にもっと近いアレフレッドの実家には保護がされてるのよね。
まあ、保護魔法かけたのは放魔よりもかなり前(マルカが死んで管理を任されてから)のようだから、
一々保護魔法を解除するのもどうかと思ったってだけかもしれないが
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 09:12:10.73ID:OAgk7Pau
ラーガ帝国の侵攻に備えて放魔の塔を用意していたのか、ミルトンがああなってから放魔の塔を用意していたのか、個人的にはまだ分かってない。

防衛協会やシレンスの感じからすると、計画されてから避難するまでの時間は十分に有った気もするし、サーシャの奮戦を見るにラーガ帝国の襲撃からそんなに経ってない様にも見える。
覚悟決めて死兵としてミルトンに居残ってた可能性も有るけれど。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 17:27:36.37ID:7sSc5b10
何度か出てたらごめん、地下墓地B6の右上の
像まで辿り着けないんだがスイッチで橋がかかるのかな、、見当たらないや
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 22:18:15.85ID:pBlvxasj
>>338
魔術学院の屋上にも保護装置はあるけど侵攻の影響か破壊されてたりする

>>341
アズランが逃亡したアレフレッドに備えて何らかの対策しとかんとって手記に書き残してるから前者だと思う
そもそもラーガの侵攻はかなり電撃的なもので放魔との時間差もほとんど無いっぽいから予め用意してなきゃとても間に合わない
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 08:48:32.85ID:pw/JMBlK
リアムアズランバルロックもいなくなった後のカノン王国はどうなるんだろう
建て直し無理すぎないか?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 08:53:16.77ID:XfmgICCt
各都市に保護装置こそ置いてるらしいけど、イシュトールみたいに異種化した奴を運良く引き込めなきゃ飢え地獄一直線という
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 18:01:25.94ID:pw/JMBlK
王国の血は途絶えたし城には竜しかおらず放魔と反乱の影響で人が死にまくって街はボロボロでイシュトールはあるけど普通に悪魔と取り引きしてるし…昔滅びかけたときより厳しくないか?
アレフレッドが池ポチャする前にどうにか動いてくれる希望あるかな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 18:42:02.85ID:FWm0hiOQ
仮に悪魔との取引で物資不足を誤魔化し続ると穴が開くのもまた酷い。
異種を引き込めても100%の自給自足体制を構築できない場合、カノン王国跡地全体が沈む可能性まで有る。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:16:11.18ID:6dG+O2x4
こう考えるととんでもないことを仕出かしてくれたなバルロック
放魔するもしないも地獄かもしれんけどまだしない方が国民的にはマシだったのでは
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 22:18:49.26ID:FWm0hiOQ
バルロックは知ってるかは分からないけど、本来ならゲートを開く契約ってラスタウィヌ全域で禁止されてて人間には伝えられる事のない方法論と契約だから、ラズィアが直々に唆したのかも知れんね。
バルロックにとっては母も恩師のセナも魔女なので、同じ魔女である(取り繕った)ラズィアも味方してくれてると思ってた可能性がある。
尤も、完全には信じきれてなくて、蒸発の結晶も用意してたけど。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 22:19:14.89ID:pw/JMBlK
後昔みたいに派遣できる魔女ももういないからどうしたってカノン王国の再建厳しいよね
放魔が落ち着いて魔物も消えて街が復興する頃には異種族がまた力を持つ政権に戻るのかな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 00:37:19.77ID:7FcQpLBG
今で例えると
ロシアが攻めてくるから
キエフやハリコフ、オデッサは守護石で護って
そこ以外は放魔化で国民魔物化で全土が魔物が彷徨く地にするってことでしょ
戦後の復旧も出来ないし
頭おかしいわ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 02:32:36.55ID:X1pwD1DZ
近い状況を世界史から探すなら第二次大戦の中国になるけど、流石にスレチだと思う。
・首都機能移転
・放魔→堤防破壊
・民間人の魔物化→便衣兵戦術

放魔については敵が人間でなくなった別種の生物であり、かつ自分達に恨み骨髄なのが予め分かってる状況下での選択なので、殲滅戦で敗北するよりかはナンボかマシという判断でも有ると思う。
その後遺症の解決を後世に丸投げてる問題は有るけど、まず生き残らないと後世そのものが存在しなくなる訳で。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 22:07:44.96ID:FLFehVxZ
端々の発言からみても、バルロックもアズランも放魔の影響が数百年も残ることは知らないと思われる
そもそもラズィアは悪魔を出し抜くつもりで契約を結ばせたわけだから、当然人間側も騙して自分の都合の良い展開に持っていくつもりだったんだろうってのは想像できる
確かにバルロックがラズィアに放魔の影響の詳細について話させる契約をガッツリ組んでたら事前に知れた可能性はあるかもしれないけど、あの状況でそこまで聞ける余裕や対価が用意出来たかは微妙だし
バルロックの場合、状況を決定的に変化できる立場や力があるゆえに、(作者や登場人物の)意図的に周囲から情報を伏せられてる感もあるし
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 23:35:10.86ID:ARwiiCMN
そういや王妃様は結局どうなったんだろ
急にいなくなったみたいなこと言われてたけどリアムがああなってしまったからといって見捨てるような人じゃなかったっぽいし
…邪魔だから消されたんかなとも思うけど王妃を邪魔に思うような人物いたんかな
アズランはなんか自分が忠誠を誓ってる国の王妃にそんなことしないと思うんよね
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 01:43:29.19ID:1bzh/WH9
「御妃様が行方不明になってから、数日…
 今日も捜索隊から良い知らせはない…
 先王がお亡くなりになり…
 傷心からの失踪だという大臣もいるが…
 とても、そうとは思えない。
 御妃様は、カノン王国初の女王となるのに
 前向きでいらっしゃった…
 このタイミングで城を出ることなど…」

幼いリアムがすぐ国王になってるのを踏まえると
1000年前の血統断絶する悪魔契約に引っ掛かって死ぬか異形化したっぽいね
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 18:49:41.53ID:qofChPDV
血統断絶の呪いに王妃自身は含まれないだろさすがに
順当にアズランに消されたんじゃないの
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 21:51:09.36ID:c2E8G0vZ
あー、女王が次に産む子供って確実に王家の血を引かない異父兄弟になるから、血縁的には国を横から掻っ攫って行くみたいな事になるのか。
証拠どっかに有るかな…
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 22:10:08.78ID:yUUhO1Lw
最終的に聖人に縋るあたり、血統よりは国家維持のが上だよなと書いてから思った。
まあ、まだリアムの望みを捨てきれてないところへ
王妃「私が王になる」
発言にブチギレて、衝動的にやっちまった可能性もなくはないかな。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 02:14:13.41ID:pZsKGACo
仮想敵国作って勝手に盛り上がり非道を繰り返した挙句本物の大敵を生み出して最悪の対抗手段を取り国を死の大地へと作り変えたアズウヨさんとバルウヨさんほんま死神だわ
セスターの反旗が成功してれば全く違う歴史が刻まれてたろうに惜しかったな…

あとカノンで一番ヤバいのは多分地盤
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 09:19:54.79ID:Uh8iA24h
地下にとんでもない空洞空いてるもんなぁ…
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 10:06:41.37ID:gQZuAxgI
バルロックは柩案件には関わってはなくね?
錬金術師との共同研究も瘴気漏れ以前は問題なさそうだし、関わったのは基礎研究の段階で、倫理的に問題の有りそうなホムンクルスの製造の時点では既に引きこもってたし…

アズランが非道で死神っぷりが半端ないのは同意。カノン王国が滅びに向かう要因で、王家の契約と暫定で王妃の失踪以外の全てに関わってるというのは逆にすごい。
まぁ、エンディング的には蘇生した聖人の力が有ればそれでもウルトラCがワンチャン有ったっぽいし、全てが全て間違ってるとも言えない。
尤も、大聖堂の地下みたいな犠牲者を調達し続けた上での話なのは想像に難くないし、それで軌道に乗った先は古代遺跡の最奥の穴な訳なんだけど。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 10:15:58.79ID:hYh4rTQn
アズにゃんは頭良いのに致命的に判断が悪いってイメージなので上にちゃんとした人を置かないと何回でも失敗しそう
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 23:57:42.36ID:dXn/P5Hm
アズランはただの人間の筈だけど、息子のクレストは魔女+少しの龍の血を引いてるサーシャが必死で努力しても敵わない天才なんだよな
龍や魔女の血統も孫まで薄まってしまえば一般の天才に負けるぐらいの下駄しか残せんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況