X



CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 18:12:27.66ID:pd0ZvlOU
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) ttp://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド ttp://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) ttp://www27.atwiki.jp/cw-port/

※前スレ
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1637582972/
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 18:52:51.91ID:JIlZPQIh
>>639
ハンドアウト自体はその通りでシナリオ作者側の誘導ツールだと思う
ただTRPGではハンドアウトが提示された後
ハンドアウトに合わせるのが難しいとプレイヤーが感じたなら
「自分はマスコット的なキャラはいないが、別のキャラでハンドアウトに沿ってプレイするから
ハンドアウトを書き換えてもらえないか?」とGMと交渉することができる
プレイヤーからの要望を拾うテンプレートにするという機能も、ハンドアウトにあったりする

CWでは作者が役割を片道で発信して終わりだから
どうしても役割からこぼれたプレイヤーには不満出るし、TRPGのハンドアウトほど柔軟に機能してないんじゃ?
と思うんだよ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 19:11:31.15ID:27Av9Oz4
そこまで無理なハングアウトは自分は触れた事がないが一部そういう
吟詠系作者想定のガチガチハングアウトはあるんだろうな昔からあるし
しかしハングアウトって普通はどのPCにも付与に無理のないものか
前提要素の強いものはそもそも新規PCが推奨されている場合の方が多いんだが

カードワースって継続PC続行前提だからTRPGでいう特殊設定やガチガチのハングアウト自体相性悪そうだな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 23:42:48.98ID:JIlZPQIh
プレイヤーとシナリオ作者が
印刷物を手にたまり場で相談するシステムという意味では合ってたり
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 16:01:04.70ID:SFcVrze5
役割指定シナ作りがちな人間の個人的な感想を言わせてもらうと、ぶっちゃけ役割指定しなくても作れるんだよ。
ただ指定なしでシナリオを作るのが煩雑で手間に合ってないって感じるというか……
設定を固めるのがプレイ人口を狭めるのは承知の上でやってるところはある。そういうのにアレルギー出る人向けにはそもそも作ってないっていう自己責任的な割り切りと妥協よね。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 16:27:34.06ID:SFcVrze5
そもそもPCの個性を消した方が自由度も没入感も自己投影感も上がってベストなのは当然なんだよ。むしろ自分の冒険者にうちのこ的な感情を持ってる人ほどそういうとこに拘るんじゃないか?とも思う。
役割がーうちのこシナがーって言ってる人だって端的に言えば「うちの冒険者はこんなスカしたこと言わない!」ってとこに不満持ってるわけだし。うちのこ厨を自認してる層だって「解釈違いの発言されたからこのシナ刺さらなかった」って不満持つことが大いにあるわけだし(そもそもうちのこ厨って脳内補完が前提にあるから役割指定を必要としてないんだけど)。
それらを鑑みるに「万人受けするシナリオ」が役割指定や性格の味付けがないプレーンなシナリオってことは自明なんだよ。ただこれらの話とはまったく別の問題としてそういうプレーンなシナリオは作るのが難しいから(というか役割・性格指定するのが話作りする上で楽だから)役割ガチガチシナは増え続けるよねって話なんだ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 16:36:46.55ID:SFcVrze5
TRPGはシナリオやハンドアウトこそあれ実際のゲームの進行はプレイヤーの方に主導権があるわけで、そこで生まれる物語はGMやKPよりむしろPLに依存するところがある。どんなシナリオを書いても、むしろPLのほうが進行に合わせて柔軟に対応してくれる。

対してカードワースはどうしてもシナリオが先にあって、どうしたって作者がひとりで結末まで書ききる力が最初に必要とされる。
でも素人が物語を書くにあたって「主要な登場人物に個性を持たせない状態で話を展開する」って実際はかなり難しいじゃん。シナリオがたくさん出てるカードワース畑で二番煎じ的なシナリオを避けようと思うと特にさ。マジ長文申し訳ない。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 17:23:29.40ID:/ean2dyH
この手の話題で不満に思ってると思われてそうな
>うちの冒険者はこんなスカしたこと言わない!
というのは自分はないんだよな

何の台詞が来てもこいつこんな事言うんだ笑えるくらいの気持ちなんだが
多分だしあくまで自分はだけど不満を持つのはこんな事言わない!じゃなくて
この茶番いつまで続くんだってところなので役割固定も性格付けも
そこに基づく仲良しこよしの台詞量が多すぎてエンター連打でつまんなかったなという感じ

役割や性格が多少固定されていてもシナリオ中に仕事させてくれるシナリオならF9はしない
選択肢がうちの子NPC助けるマンで固定されていたらF9なので作者の吟詠シナリオは苦手かなと思う
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 17:30:57.28ID:FqStFLWc
なるほど役割固定シナの多さは作り易さの都合か腑に落ちたわ
それ以外で作るとなると膨大な労力を要する大量の分岐を用意するか広大なフィールドの探索で自由度を高める、或いは労力を抑えたNPC主導かシステマチックな内容で構成されたシンプルな物語の登場人物を冒険者に置き換えるだけのシナリオになるもんな
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 18:58:12.28ID:jIH+J7dr
おおむね同意ですが、魅力的な冒険者を描く方法は無限にあり、幾つかはシステム的に用意されてもいます
冒険者に役割クーポンをあたえることは、労力を下げる面でも表現力を上げる面でも優れた方法ですが
全てはケースバイケース、先入観は敵です。自分がどのような面白さを表現したいのかが先です
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 19:19:46.73ID:BlAe8fQJ
つか難しいから割りに合わないからっていう意識で作る人はそれが反応に反映されてるだけでは
手間なりに作るのが楽しかったろうとかこれをやりたかったんだろうってプレイヤーには結構見えるものだし

役割ってこのシナリオは魔法の話だから魔術師は必要で先に決めておくとか
このシナリオはリーダーの采配が光るからリーダーを決める必要があるとか
シナリオによる個別分担というだけで全てが全てのシナリオでフリー枠(笑)とか当て嵌めてまで
固定する必要をプレイヤー側はあまり感じていないと言う事だろうし
すべての会話を固定させなきゃ成立しないシナリオもそうなさそうというかその方が全部を指定する手間に思うんだが
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 19:23:12.73ID:SFcVrze5
もちろん上手い人はそういうのやった上で読ませるシナリオ書けるんだろうけど、個人的にはそういう分岐とか特性の判定とかを入れる作業コストは省きたいなって思うんよね……
趣味でやってるものだから作業に割ける時間だって限られてるし、それなら開始時点で「こういう設定のシナリオです。許せる人だけよろしくお願いします!」って断ってしまってさくさく作っていきたいというか。
手抜きといえばそうなんだけど、そういう妥協をせずに四苦八苦して作品が永遠に完成しないよりはずっといいし。

あと茶番的な会話劇はたぶんそういうの好きな人が好きで描いてるんだと思うし、内容そのものがつまらないとすれば単純に作者の力不足だと思うのでそれはまた別の問題だと思います。
昔のシナリオだって寒いNPCの茶番劇があったりするものはあるし、会話の面白くなさは役割固定かどうかは特に関係がないかなと思う。
ただやっぱり初心者でも書きやすいやり方なので、あまり面白くないシナリオが増えがちっていうのはあるんじゃないかと……母数が多い的な意味で。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 19:28:04.79ID:hWqCIt8i
「冒険者にセリフを喋らせず」
「グラフィックに頼らず、想像に委ねて」
冒険していくTRPGふうキャラメイクゲームって、
結局ウィザードリィとか世界樹が一つの完成系なんじゃないのかな?
より「うちの子」らしい特殊設定や気の利いたセリフを言わせたい人なんかは
もはや趣味の合う仲間とTRPGを始めるのが最適解という気もする
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 19:33:53.91ID:SFcVrze5
>>660
もちろん全て指定させるのはそれはそれで手間があるよ。ただ、ランダムに会話させるのとどっちが楽かっていうのは単純に個人差があると思う。
少なくとも自分は全部固定させて書いた方が楽。

フリー枠まで設定させるのは、単純に他のメンバーが役割クーポンを持ってる中でそいつだけクーポン持ってないと選択がのちのち面倒だからって感じ。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 19:49:55.66ID:hWqCIt8i
・【罠解除役】のクーポンを持っていた場合、罠が発見しやすくなる
→これが嫌だというプレイヤーはあまりいないと思う。

・【酷薄こじらせ参謀】のクーポンを持っていた場合、敵の罠を事前に察した参謀が単独行動し、
リーダーの目の届かない所で俺ツエーして仲間を救う
→これはしんどい人が少なからずいる。

 ゲーム上の処理は、どちらもクーポンを参照したストーリー分岐だけれども
 自動的に進むイベントにする場合は、よほど定番で市民権を得たモノじゃないと、
 アレルギーを誘発するってことだな…
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 20:03:21.34ID:covIeiHD
キャラ付けがガチガチならせめて職業指定せずにこういう性格の主役ですとかなら融通効くんだよ
よっぽどストーリー上その職業が強く関わるならともかく冷血な参謀魔術師って指定があるけど
冷血なら魔術師である必要なくね?って内容だと職業指定一つ削るだけでかなりマシになると思うんだが
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 20:37:55.45ID:+8vPawag
参謀とか知恵袋に求められるおばあちゃんみたいな知識の広さと
魔術師としての魔術や魔法や不思議な力への見識の広さって
イコールでもないシナリオもあるし実際シナリオ中にどちらも必要ってわけなさそうでも
参謀魔術師様兼任の指名が多いのは作者の拘りか上みたいに視野狭くなってこうしなきゃと思ってそうかもね
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 20:39:34.17ID:5FDryMRV
5chに狂った長文連投する手間は惜しまないのに、作品には手を抜くんだな
まあそういう所だよね
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 20:40:30.55ID:mf+uBfOl
>>667
魔術の仕組みにもよるが、知識量の豊富さはある程度担保されるにしても判断力の次元で頭がいい保証はないんじゃね?
ひたすら大火力ぶっ放す脳筋魔術師ってタイプのキャラが世の中にいないわけでもないし
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 01:54:45.13ID:gZPfVt9v
魔法に詳しい魔術師の立場と物知り枠の知恵袋は別にいるパーティーはあるだろうけどね
時々知力担当が魔術に詳しくない場合は齟齬があるかもみたいなリドミを見る気がする
そこがカードワースの自由さのはずなんだけど大抵イコールで固定化されがちとは思う
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 03:45:41.33ID:QTxORNZ+
わざと男に女言葉しゃべらせたり子供が◯◯じゃよとか言ったり
_厚き信仰が不届きなこと言ったりするシナリオを思い付いた
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 08:47:02.08ID:/BISboai
匿名だからとても表では言えないような事言うんじゃねえの
匿名スレでわざわざ作者を主張するのはよく分からんけど
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 09:05:51.01ID:agilCQR4
そんなに不満があるならツ垢でも作ってそこで一人でグチグチ垂れ流してれば良いのに
それか自分の思う良いシナリオを実際に作って発表しろよ
それもできない奴が5chで文句だけは一丁前とか草すら生えん
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 09:49:52.22ID:/BISboai
こんなところで俺作者しても何の証拠もないから
何なら俺ブイヨンだからとか言えるし
まあたまにマジで証拠晒して降臨する作者もいたが
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 10:32:56.17ID:lnD8CkDk
シナリオ作者として反論したい意見を言いたいのはわかるが
長文お気持ちを連投しても逆効果と分かるような作者なら
まともなシナリオを出して反応も貰えているのだろうからこんな所で管巻かないでしょ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 11:36:41.77ID:agilCQR4
ここで人様のシナを叩いてる奴らに誰も何も言わないのも問題じゃないか
言ったところで無駄なのはわかるがこれじゃ言ったもん勝ちじゃん
反論があっても作者乙でずっと俺のターンできるし思う存分作者をサンドバッグにできる
これで叩かれるようなシナ作った作者が悪いで結論付けられたら誰もシナリオなんか作らなくなる
仲良しこよししろとも言わないけど
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 11:45:07.60ID:gZPfVt9v
いやこんな所見て真に受けてキーキー怒って
ここの連中は叩きたいだけ!とか遊んでないで
その間にシナリオ作ればとしか言い様がない
普通のまともな作者はこんな所来ないだろうし
グダグダ言ってるの古参かちゃねらーくらいだろうに
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 11:59:52.83ID:eNfPvwdn
そこそこシナ作ったことがある人間なら
作者をパクリ中傷するのがいかに理不尽か分かるし
うちの子会話シナが作りやすくて人気出やすいのも
冒険シナが労力のわりに評価されにくいのも分かってる
そしてここで作者をフォローしても
ツのうちの子勢擁護だって方向に持っていかれるだけってのも分かる

ここは結局、ツでシナリオ作者が注目される反動で
その一挙手一投足に不満がある層のためのガス抜き用なんだよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 12:08:03.26ID:ooGqjU6V
正直嫌いな作者が一人二人いてもブロックして視界から消してはい終わりでいいんだが
いかんせん界隈が狭く横繋がりが多いうえに例えばうちの子勢全員ブロックして厳選してると
こいつ何様感じ悪って角が立ちそうだから表では相互だけど不満抱えてる人は多いだろうな
横繋がりが多くて作者もプレイ専も気軽に繋がる派が多いからその空気で厳選するのがね
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 12:08:10.70ID:eNfPvwdn
>>682
「誰もシナリオ作らなくなる」
これ
「何のシナリオも作られなくなる」んじゃなくて
総合スレで言われるようなシンプル冒険シナリオだけがかえって減るんじゃない?
総合スレの論調に迎合して、これまでの作風を変えたと思われたら作者も嫌でしょう
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 12:36:33.10ID:ohaPw9cc
ブロじゃなくてミュートすりゃええやん
薄々気付かれるだろうけど見逃しましたてへぺろで逃げ切れ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 13:09:38.57ID:uOEzzqBp
改善点や欲しいシナが脳裏をよぎった時点でシナリオ制作のスタートであり、誰もがシナ作者です
また、冒険者を提供して遊んでもらって始めてシナリオは(セッションは)完成しますから
画龍点睛を行うシナリオの仕上げ役はプレイヤーで、CWユーザーとして同等です

蛇足ながら、このゲームを長くやるなら、自分用のシナリオすら作らないのはもったいないし
何らかの作意を込めたシナリオは、ネットに流せば必ずニッチな需要があります
(反応までもらえるかは保証しません。実現の欲求で作ることをお勧めします)
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 13:48:39.85ID:dz6bkddx
つか愚痴スレあるのに本スレでシナ叩きしたりツのうちのこ勢がどーのこーの愚痴ってるヤツが一番わけわからんわ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 14:07:30.08ID:2uli//Iy
雑談だし別になんの話題でもいいんでないの
愚痴スレに本スレにいる住人は叩きたいだけ君も来るし
気に入らないなら黙ってた方が良いのはどのスレでも同じだが
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 14:40:47.83ID:Ii28Ls2V
>>690
このスレ見てるといかにそれが理想論かわかる
増えてほしいとここで散々言われてるはずの冒険シナすら叩き潰すんだからなー
何がしたいんだって感じ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 15:54:01.76ID:6QUT9GXq
>>682
獅子は我が子を先人の谷に突き落とし自らの力で這い上がってきた子のみを我が子として育てると言う
ちょっと叩かれた位でシナ作病めるようなヌルい奴なんかいらねーよ
それでシナ作るやつがいなくなるなら所詮そこまでの界隈だったって事
※これで釣れるかな?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 20:57:56.12ID:Imcu8ls7
結局ヒで馴れ合わずこんな無産の掃き溜めも相手にせずに
作りたいシナだけを作る作者が唯一の勝ち組ってことだな
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 21:15:42.25ID:eNfPvwdn
ツィッターのコミュは好きなシナが出たら褒めちぎってイラスト描いたり宣伝し倒して
作者に次の作品を作らせるというサイクル確立してるから
勝ち組というとまさにその辺が勝ち組だと思うが

まあ反響なんかいらん、俺の作りたいシナを作ってそれで終わりって作者が一番強いか
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 21:33:37.25ID:rmga0OQ4
ツでの勝ち組って宣伝すればRTしてくれる感想くれる仲良しの決まった身内はいる感じだけど
身内以外では評価されずツ以外や他ジャンルでは空気で結局戻ってくる人なんかも合わせて
外から見たら非常にアレと思われてるから愚痴スレが出てきたんだろうし
他人なんか知らんと好きに作ってる人はツだと空気だからツにいる人からしたら負け組の方だろうし
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 12:59:02.40ID:1qV/d9FQ
長所を抜き出しくれればモチベになり、否定意見は参考になりますが
CWは本格的ではないので、より良く創作したいならどちらも足りない罠があります
CWの外から、物語制作・ゲーム制作・素材作成・加工などを学ぶ姿勢が大事と言わざるを得ません
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 17:04:14.74ID:WZLAM1hS
最近のシナリオの性格付けに合わせた特徴のひねくれた盗賊を作っても
逆に陽キャな感じの盗賊を作っても器用・慎重適正にならなくて判定によく失敗するから困る
おまけにACMで【Class:Thief】のクラスクーポン貰おうとしたら「適正がありません」と言われて泣いた
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 18:25:37.20ID:pIrDPwEP
ACMのクラス習得は能力判定だからリセットして繰り返せばその内取れるし祝福も有効、逆に言うとどれ程適性高くても低確率で取れない
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 17:29:22.46ID:FkmUi8tY
盗賊とされる万能型と器用慎重って実際相性悪いんじゃないかと思うくらい
器用慎重のキャラにならないんだがみんなの探索役って万能型かつ器用慎重高い?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 17:37:37.03ID:jd7iUMeK
万能型とはあんまり関係ないが
盗賊っぽい性格設定にすると確かに慎重よりも大胆になることの方が多いかもな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 19:18:16.01ID:4npmliW7
盗賊として作ったPCより別の女PCの方が適正高いことが多いわ
女PCの方が器用上がりやすいんだっけ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 19:52:04.60ID:sFtghxWb
<標準> 若者/男
器用6, 敏捷6, 知力6, 筋力7, 生命6, 精神7

<標準> 若者/女
器用7, 敏捷6, 知力6, 筋力6, 生命6, 精神7
慎重+1

<万能> 若者/男
器用7, 敏捷7, 知力6, 筋力7, 生命6, 精神5

<万能> 若者/女
器用8, 敏捷7, 知力6, 筋力6, 生命6, 精神5

<知将> 若者/男
器用6, 敏捷6, 知力8, 筋力6, 生命5, 精神6

<知将> 若者/女
器用7, 敏捷6, 知力8, 筋力5, 生命5, 精神6
慎重+1

特性なしのステ
盗賊向きといっても微々たる差だから性格付けの影響受けやすい
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 19:54:57.50ID:CoUi/Foc
噛み合う能力にならないからシミュレーター使って役割と使いたいカードの適性に合わせた能力で作ってからユーティリティシナリオで特徴クーポン付け直してるわ
適性無視して使えない事も無いけど失敗し易くなるだけで面白くなる事はないんで
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 01:57:57.39ID:ehoRe/34
盗賊
素早い
戦闘で素早く動くには大胆が必要
盗賊=大胆

で慎重なイメージとかけ離れてしまう
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 04:03:54.24ID:xBQSaBl8
たまに調査役と解錠役をそれぞれ別に設定できるシナリオが有るのは
そういう「ステレオタイプな盗賊を作ろうとすると器用慎重適性から外れる」「盗賊じゃないキャラのほうが器用慎重に適性が有ったりする」事情も考慮してたのかな?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 07:22:42.42ID:hea5AydM
>「盗賊じゃないキャラのほうが器用慎重に適性が有ったりする」
魔法使いキャラの方が適性高いというのはよくある
素早いキャラ作ろうとしたら盗賊じゃなくて軽戦士だったみたいなのもよくある
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 12:02:50.08ID:l8ivKYX9
男女の性質に差があるのが当然なのにな
でなけりゃスポーツで男女別に分かれないし力仕事だって女性比率増える筈だろ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 12:38:08.63ID:nJIQG0s0
作ろうと思えば白光りする脳筋ステータスの女性も作れるしそれが個人の能力だしな
盗賊は器用と素早さが高いが慎重より大胆になるし魔法使いは慎重だけど器用や素早さが低いという気もする
探索で言われる器用かつ慎重に特化するのってかなり狙わないと難しいなと思う
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 13:55:15.50ID:LWpFkemj
盗賊が罠の発見・解除が得意 ってのも
D&Dやウィザードリィ、ソードワールドがそうだったからそうしている作者が多いだけで
歴史の知識がある知恵袋や、仕掛けに詳しい職人、魔法感知できる魔術師が得意でもおかしくはないな

その辺の解釈が人の数だけあるからこそ楽しいけど
作者さんが「この分野が得意なキャラを選びだそう」って考えると
一筋縄でいかない癖のある部分ともいえるんだよなあ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 14:57:50.68ID:LWpFkemj
>>720
そうは言ってもファンタジー世界だし
チームによっちゃ死体やら吸血鬼がパーティーに入ってても突っ込まれないのに
「女は力仕事や戦場に向かない」ってところだけ現実が反映されてても何か…
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 15:57:28.50ID:AG4oQwQ3
そう言うのが気になるならつーかaskの数値設定が気に入らないならそれこそエディターで作ればいいんでない
きうけつき(笑)だって本格的に不浄な存在や玉無しにするには普通のエディットでは作れないし
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 10:17:42.49ID:7jan+z06
男女平等派って正直ツイ見てても男キャラ好きで女興味ないか
か弱い男受けが好きみたいな奴多くて性差なくしても女キャラに気合入れる奴いなさそうなんだが
弱い男がかわいいしたいだけで強い女に情熱があるわけでもなさげやし
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 10:17:43.19ID:duFRSBeH
「でっぷりと太った巨漢」のブルーノに醜悪がつけられているあたり、CWの世界では男女ともに華奢で病弱そうな容姿が好まれるんだろう
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 10:32:56.72ID:/httPATJ
男女平等派以外も人気の連れ込み札絵は男女共に九割方美形か童顔で画像付き感想サイトの冒険者も同じだろ
現実でも太ってたら避けられるし何なら隣に座っている人の評価まで下がるぞ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 11:39:44.35ID:/iRNTw9r
うちの子厨のうちの子も華奢な男とか強い女とか含めて基本秀麗前提が多くないか
顔が全部ハンコっていうのは置いといて
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 17:34:40.71ID:VsBjxj6u
>>728
ブルーノは太ってるだけでなく顔が…
肥ってるだけで醜悪になるかは、アントンがヒントになりそうだが内部見たことないから知らん

ただ個人的に作ったキャラには太っているだけで醜悪付けたのはいる
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 17:49:19.77ID:WvP7ReS5
商人とか依頼人とかならともかく冒険者だとあまり太っていたら仕事にならない場合はありそうだけどね
体重も少しふっくらから巨漢まであるし美醜ではなく愛嬌あるデブもいるし
太いかどうかというより肉で顔が崩れているとか太いかつ不衛生なら醜悪にするかな
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 19:22:54.27ID:EZvtNX5D
創作キャラだから動けるデブでもいいかな別に
持久力が無さそうとかは筋力1生命1のもやしが普通に山登ったりできる時点でどうでもいいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況