X



CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 18:12:27.66ID:pd0ZvlOU
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) ttp://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド ttp://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) ttp://www27.atwiki.jp/cw-port/

※前スレ
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1637582972/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 20:42:08.21ID:2TvXlFRR
才能がどうを言う人が多過ぎるけど
音楽学校も出ずに音楽はできないし
芸術学校も出ずに絵画はできない
で、その様な学校を一か所に集めて
キャンパス=スクールを掲げたのが大学な訳
次に標準プログラマーの教養として
動作テスト用のサンプル映像やサンプル音源の手前味噌
それを最初に学ぶのがプログラマーの教室な訳でだな
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 21:06:31.36ID:2TvXlFRR
次に評定の話だが
5は直ぐにでも先生
4は大学を卒業次第に先生
3は大学を卒業次第にその職能の労働者
2は大学を出た所で庇う必要位に弱い項目
1はノーデータ

さて、本題
多岐に亘る3が下の大学を英断すれば
劣化ブイヨン位なら再現性があると思うのだ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 21:47:19.85ID:2TvXlFRR
総合芸術に感銘を受けたのなら
構成芸術の門を叩くべき
と云うのも分からない人が多いらしく
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 23:43:38.24ID:BeWL6TKJ
流れぶった切って質問
シナリオの中で選択PCのレベルを一時的に下げる方法ってないかな?
俺としてはシナリオ終わるまでデバフかけようかと思ってるんだけど
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 00:09:33.32ID:FCJAGUaH
自分がプレイしてるならユーティリティーモードで下げられると思うが、シナリオ側からLv下げる方法はないはず
細かく行動力低下でもかければどうかな(解除されてもすぐ下げ直す)
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 02:48:36.32ID:57KqpuF1
デバフで数値そろえるにしろ
1レベル辺り-2すると最大5レベル分しか補正できないし
スキルや召喚の枠が違う分は高レベルが有利になりそう
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:55:56.24ID:FCJAGUaH
でも個人の感想だけどデバフ盛られてグチャっとアイコン付くのって美しくない感じ有るんだよな
能力判定の難易度がデバフ分上がったり、戦闘なら勝手に混乱配られたり敵が強くなったりするとかもいいかも
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 10:58:37.47ID:7pkZhkCi
>>12
ガシガシデバフ盛りつつ敢えてデバフ関係ない毒でなぶり殺しにするのもまた一興
このスレの住人には合ってる
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 13:32:12.19ID:hHNUJcgS
ペナルティ召喚獣だと
レベルが高い程に不利を演出し得るけど
対策が可能である以上はどうしたかである
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 17:27:31.60ID:YVXJjSWm
召喚獣をギミックに多用するのは正直どうかと思う派
少ない枠を圧迫して邪魔すぎるし、他のギミックと競合して動かなくなったりするし
同じ理由で、付帯能力をガンガン配る今の風潮も好きじゃない
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 18:52:11.33ID:57KqpuF1
高レベルだった場合、シナリオ開幕で
高レベルで挑むと作者の想定する結末にならない場合があります
とでも注意書き出して、戻ってレベル調整するかそのまま進むか選ばせて
あとはシナリオ遊ぶ側の自由って方式が現実的じゃないかな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 21:01:04.53ID:8Pq5UKl5
出来んもんは出来んと諦めて一時的にレベルを下げる展開そのものを無くしてしまうのも手
何故そんな展開を作ろうとしたのか知らんけども
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 22:53:06.23ID:AncEYJUU
>>8です
みなさんアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
現行、選択キャラにだけこまめにデバフかける方向で考えてみます

もともとは異世界転生ネタをシナリオにして見たくて始めたんだけど
サバイバル経験のない現代日本人に熟練冒険者の体を乗っ取って転生してしまうと言う設定をやりたかったんです
エターナルかもだけど、少しずつがんばってみます
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 08:49:50.72ID:fe4gdIZv
別に特定されても直接どうこうはされんだろ
過大評価され過ぎ
それよりも作者やシナリオを匿名で糞味噌に言うような場所に書き込みしていると自分から名乗っていく方が作者としてヤバい
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 09:21:51.04ID:nSs2fWJJ
召喚獣ギミックそのものは好きなんだけど今はPCにもガチガチに付帯能力付けるのが流行ってて作者視点だとやりづらそうだなとは思う
自分は召喚獣以外では枠使わないようにしてるからどんどんやってほしいが
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 22:36:53.44ID:yd0qO1iy
魔神のなんちゃらは一旦シナリオから出して
レベル1にしてから来いって仕組みだったが
それじゃだめかい
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 12:27:45.24ID:Gh7dbzeh
現代日本人が冒険者の身体を乗っ取って転生するという展開はよっぽど上手く描写しないと嫌われそう
元々有った冒険者の意識は消えるとかだと、そこまで自Cに思い入れ無くても嫌だろ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 12:53:43.15ID:pkFR9cqV
転生先に冒険者が選ばれるのは冒険者が死んだとか中身が消滅するとか入れ替わる何かあるんだろうから小説でも書いてろなんだけど
でも一時乗っ取られるとかシナリオ中記憶喪失とかなら今までもあったし
次回何事もなかったように続くギャグ漫画みたいなシナリオ内で完結するならアリかもね
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 15:47:14.53ID:AT/sDkaj
精神崩壊してから前世の記憶蘇った専用PC(連れ込み)がいなかったけ
まぁ法治国家の現代人とそんなもんはないから自力救済当然な中世の人間じゃ
メンタリティ全然違うだろうし真面目に考えたら精神的にはデバフにしかならんよな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 15:59:18.79ID:b00Fs9UZ
転生してPCを乗っ取った奴は最後に帰るか消滅かして
ちょっと特別なモノを残していく(付帯能力)とかならあり
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:04:20.15ID:YI/L6P2V
>>31
現代日本からの転生者だけど
前世の事思い出すと価値観が前世に引っ張られ過ぎて冒険者をやるどころか普通に暮らすことにも支障が出そうだから
意識して前世の記憶に頼らないようにしてるって作品ならなろうで読んだことあるな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:44:10.63ID:OL/fNZs7
付帯能力「転生前の記憶」とか?
バトル時に一定確率でデバフ発動と混乱カードを本人に配布
シナリオ終了時に回収すれば問題無さそうだし
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 19:23:24.42ID:Gh7dbzeh
憑依じゃない転生はもしかして異世界が有るよな
やったこと無いのにインパクトは凄くて名前だけは覚えてる
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 02:07:55.58ID:SgQ2khSd
M1Macに仮想で設置したARM版Windows11で CardWirth起動
既にこの環境で使ってる人がいたらすまんが参考まで
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 05:50:54.01ID:8pdrS8ki
今なら特性クーポンで_転生者とか追加しようと思えばできるだろうけど
生命力マイナス以外の能力変動思いつかんな
基礎教育受けてても知力=魔法系と現代知識って違和感出るし
_秀麗と同じくイベント用マイナスクーポンってイメージ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 19:00:11.82ID:1vhfcyHg
もしかして異世界みたいに専用の連れ込みまで用意しなくても
各々に新規PC作らせた方がスマートだな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 20:34:52.34ID:K55vAErf
>>40
もしかして異世界のアズラエルだろ、
元の人格が消し飛んでから現代日本人の人格が出てきた(らしい)

トーベル人はトーベル人で後でシナリオに合わせてキャラ作り直したわ
結構主張が激しいキャラだし
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 21:47:24.06ID:ziIsU7bb
「亡魂の四つ角」は「祈りしもの」で貰える「無垢の祈り」で全員瞬殺するのが正しい攻略法
まさに聖職者にとっての究極奥義
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 20:37:52.92ID:u7S5iVMy
「亡魂の四つ角」って口調クーポンを見る限り男性冒険者でプレイするシナなのか
自分は丁寧口調の女聖職者でクリアした
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 01:20:10.47ID:UPejeryY
久しぶりにプレイしようとグーグルでCWを検索したら
画像の部分に出てくるシナリオ気になって探しても半分ぐらい入手不可になってる程度には歴史長いのを実感した
検索画面で綺麗な技能見るともっと早く復帰していればと後悔したわ
てか検索でトップに出てくる綺麗な見た目のシナリオのスクショを載せてるサイトの作者今もツイッターで現役なら更新してほしい
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 18:59:00.33ID:c8ktBy0J
俺も復帰勢だが見つからないシナリオも隅まで探せば意外とあって感動した方だよ
作者がCW離れてもわざわざ個人ロダ残してくれてたりその辺手厚いと思う
まあどこ探しても無いもんは無いけど
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 00:45:28.93ID:QPpx++6u
最終的に創作物どうするかは作り手の権利だからなあ
残しておきたい作者もいれば消して去りたい作者もいるって事があのシのアレには理解できてない
只の乞食のワガママ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 02:38:51.89ID:OhRlyqrZ
闇に潜む息って地下のコカトリス6羽との戦闘に勝てない程度の実力で挑んだらもしかして詰み?
川に流されるのも正面突破も無理だった
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 12:31:36.32ID:gQyjDzFO
CWに興味がなくなって引退する人は、自分の作品が残ろうが消えようが、ユーザーが困ろうが何だろうが正直知ったこっちゃないんだよ
ベクターに残せとか正直アホかと
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 13:07:25.44ID:BejZrKSS
100歩譲ってリア友にフラッシュメモリ手渡しは(道義的にはともかく心情的には)良いと思うが
ネット上でオープンにやり取りしたがる輩はネジ飛んでる自覚ぐらいもって欲しい
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 13:10:05.93ID:RbvhCtws
自分が作った訳でもないのに人気取り狙いで便乗宣伝したり
持ってない奴相手にマウント取るのに使うのには好都合だもんな>遺失シナリオ
粗悪な海賊版出してドヤるキチすらいるし
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 15:11:25.32ID:f5FDRSWT
リア友とかとの遣り取りで渡すのはまぁと思うけど精々見つからないようになって
作者的に引退後にまで残したくないものなんかあるだろうに
不許可の物を勝手に保存したり配布したりを主張したりユーザーの権利だの言う奴はネジ死んでそうで怖い
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 15:48:04.75ID:TlV9TJWN
作者はシナをベクターに投げてから消えろとか言う炎上芸人が悪い
あとツとかでトーベルトーベル騒いでるけど正直そんなに騒ぐほどのシナか?
なろうが無い時代のなろう小説みたいなイメージ
最強異星人の俺また何かやっちゃいましたヤレヤレ系だろ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 17:18:56.75ID:HUuhENYy
それよそれ
素人のオレツエー小説をPCに演じさせているだけと言うウチの子が一番嫌いそうな系統なのに
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 17:39:49.97ID:P7CnsyYN
むしろうちの子厨はうちの子が俺TUEEEになるのは大好きだろ
テンプレにうちの子当て嵌めるのは冷徹参謀やらで受けてるじゃん
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 17:49:21.93ID:uqCKGCTK
うちの子さんの好きなジャンルってネットリした関係の二人の5分会話シナとかじゃないの
でも血の復習とかみたいな一本道性格固定演劇シナも受けてたりするか
奴らの好みはようわからん
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 17:56:53.57ID:TMbDO+PZ
血の復讐は典型的な俺TUEEでは
俺なんかしちゃいました?な感じもするし
吸血鬼化シナとか悪役とクソデカ感情の二人シナとか
そう思えばどれも昔から変わらないラノベテンプレでうちの子好みな括りではあるか
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 18:57:33.15ID:VCNxdCnV
噂のトーベル最新作のREADMEみたら今は入手不可になった素材の著作権表記されていないのがちょっと不安になるな
ギルドは割りとなんでも公開するから登録通るだろうけど
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 19:55:39.31ID:TjuLSWN6
上の方でトーベルの名前出てるし歴史有るシリーズだから人気有るのかと思ったがここではそうでもないのか
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 20:36:40.85ID:QPpx++6u
性格固定の一本道読み物
異星人が正体隠して冒険者という出身やキャラ背景まで固定される強引さ
チートスキル(未開人どもには分からない科学技術)で俺つよい
要素を抜き出してもかなり人を選ぶシナであることは確か
最初のろくなシナ無い時代だから評価高かったのだと思うが個人的には微妙
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 20:45:55.20ID:yaKqmNFI
うちの子シナの元祖の「狼の親子」「アモーレ・モーテ」からもう20年経つのか
最初にプレイした時は感動したなあ 当時は宿の亭主と戦ってそれで終わるというシナが多かった
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 20:54:59.34ID:gIq/Sdjv
シナリオの名前は目にしたことあったけど、結局プレイしたことなかったな。
20年を経て完結は素直に凄い
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 21:05:30.58ID:lLDVJxcq
哀歌ってやった事ないけど有名なの?

>>81
今のうちの子PC型じゃなくて
昔のうちの子NPC型なのでは
どちらにしてもうちの子好き向きっぽいが
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 06:18:13.63ID:5ac/NUdV
>>59
「行商人寄合所」の格言の張り紙のネタ元にもなっている
one-pieceやるろうに剣心の格言を真に受けている上、
自分の意思で好きで乞食の我儘を受け入れているからね。
当人には、カードワースから完全に追放されない為に、とうふ氏のいう「勝手に消すなって発想の凡人」からだけでも信用を得る必要があるという事情もありますが。

>>63 >>64
ベルヌ条約改正の為の署名嘆願を始める際に、そういうユーザーを取り込む気かもしれませんね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 10:48:31.78ID:gbOyv2qa
>>84
どこまで元のシナリオを再現できてるかにもよるんじゃないかな
パクリかどうかの線引きは一概に「ここまではOK、ここからがアウト」とか言えないものなので
オリジナルと言えるかどうかも難しいところだけど…

でもキャラも違う、舞台設定(地名とか)も違う、ストーリーも手を加えてあるとなれば
それはもうオリジナルと言っていい気がする
例えば銀英伝は明らかに三国志の影響を受けてるけど、だからといってあれを「三国志のパクリだ」という人はいないわけで
(ただ、正史にしても三国演義にしてもすでにとうの昔に著作権が消失してるものなので、
その辺、CWの遺失シナリオ(未だ著作権継続中)とは事情が異なるけど)
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 11:19:16.95ID:1oMXN72U
好きなストーリーを参考によぉ
自分でも似たような物語を作りたいってーんなら分かる
だが最初っから誰かの創作物をそのまんま再現しようってんならよおー
そりゃーすでに創作でも何でもないただの劣化コピーじゃあねーかボケッ!
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 11:58:27.38ID:3Z2rSBCZ
ネタ被りはcwじゃよくある事だけど程度問題だよな
シナの構成やセリフの一言一句や使われてる素材全部なんかまで被るのは
さすがに偶然やネタ被りじゃ済まされないだろう
その素材が遺失だったり被り元シナ専用な場合は特に
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 12:35:58.02ID:e2HtxGuN
ヴィスマールなんかはそもそもASKが初出なんだっけか
町シナにしたのはユーザーで、令和版がちょいと騒ぎになったけど
沈静化したのもその辺の判断が難しいからだろうけど
例の奴の場合はそういう次元にいないからな
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 13:17:21.59ID:fZ0Duln6
あれはAskで公式シナリオ化されなかった物や名前を使ってユーザーでシナリオ化するのは構わないけど
ユーザーがシナリオ化した物を別のユーザーが無許可で再現するのはいいのか?って事で
ファンサイトはAskじゃないから答えられなかっただけじゃないか
何か言って批判されたくなかったんだと思うけどギルドを通したら一番叩かれそうなのにな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 19:51:35.70ID:T5ggLY+C
承認欲求を持つこと自体は大変結構だとは思うが
人の作品をパクって何かやった気になってる奴なんてのはただの寄生虫だな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:11:58.38ID:9p0azgs0
>とにかく場が荒れればいいので確固たる主義主張はなくただ流れと反対のことを言ってるだけ。使う言葉や文体に特徴があるため割とすぐボロが出てバレる
>バレると黙るがそのうちスレが荒れ気味になるとまたやってくる
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 10:32:23.89ID:jfOsy7TX
このスレ的には評価されこそすれ叩かれる道理は無いと思うがな
害悪パクリシナは抹殺されるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況