X



【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合73【ジャンクエデン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 08:24:59.89ID:mtCgpSeB
■公式サイト
ゲ製うんかん。
ttp://rebellionrpg.b*l*o*g*8*0*.*f*c*2*.*c*o*m
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨
※アドレス中の「*」は削除してください(スレ立て時のNGワード対策)

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/guruguru/

■キャラクタークリエイトに関する話題はこちら
巡り廻る。 キャラクリスレ 2体目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/18264/1471656861/

■公式のロダ
巡り廻る。キャラデータアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegcharacter/
拠点データアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegtown/
※○をoに置き換える
キャラ追加用グラフィック投稿掲示板
ttp://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=meg2
※アップ、使用等の際はテンプレをよく読んでからすること
ドラゴノーカ追加データアップローダ
ttps://ux.getupl○ader.com/doragonoka/
※○をoに置き換える

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合72【ジャンクエデン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1627819665/

次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 14:53:46.28ID:w1oBFvQy
ルーンファクトリーでもドラゴンの背中に畑作ってたし今はドラゴンの背中ブームなんだよ
時代に乗り遅れるんじゃねえぞ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 15:15:07.92ID:hEOHvRZF
そんなネタが偶然かぶる可能性って相当低いだろうから
竜の背中に住む的な発想って元ネタがあるんかな
どっかの神話でそういう竜が出てくるとか
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 15:16:28.70ID:qcTnMVLA
地球が丸いって知らなかった時代は巨大な亀の上で人間は暮らしていたって信じてたんじゃなかったか
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 15:22:14.46ID:hEOHvRZF
亀と象4匹だっけか
確かにぐらちゃん竜よりも亀寄りだわな
まあ竜の定義とかもよくわからんけど
爬虫類だけでなく魚類まで竜扱いしてたのとかもあったし
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 18:19:48.53ID:aYw0ZrlU
一度も1.18に上げてない1.17をずっとやってるんだけど
いつの間にか熟成樽に熟成された石材が入ってた…
これ1.18のバグじゃないの??
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 18:22:47.99ID:/iMrsxzm
どうも1.18を経由しなくても起こる入れ替えバグもあるらしいんだよね
いま報告してきたところだ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 18:22:56.67ID:gazY2cAP
肉は世代交代意識し始めると超余る
草はメイン進めれば増やし放題になるけど回収めんどいんでキャベツかレタスの料理置いてる
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:07:14.59ID:jLlY4/Ru
草は生える土地がなくなってきたから結局下界で回収になってきてるが作物でもよかったのか
餌箱も肉魚草とぐらちゃんの餌やるときみたくタグ別できればいいのに
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:13:49.10ID:fvre2j2G
1.18経由したけど今まで何ともなく動いてて
1.25やってたら遂にアイテム取得の挙動でバグり遊ばされた
1.26は出たみたいだけど自分のデータじゃ進めるの難しくなっちゃったな・・・
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:13:30.97ID:eIBlxI2a
最初からやり直しする場合
ユニと収納を意識して好感度上げやっておけば1周目クリアまでサクサク行ける
RTAやるなら初期配置の岩壁の塊も家づくりに利用できそう
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:40:14.75ID:eUasa97s
1.25で一度だけバグった事あったけど
連動したアイテムを回収したら直った
一応入れ物も再配置してから問題なっすぃん
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 12:05:56.85ID:x2ycE1Xx
なにげにハンマー汎用性あるんだよな
光画部のバットだわ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 14:39:26.10ID:T8Rh1mZg
寝袋とかもあるから下界で地下掘って進んでいくクエストでもあるかとおもったがそんなことなかったぜ
とりあえず剣で草刈って帰った
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 14:56:05.29ID:x2ycE1Xx
害獣はじめて見た時は、徐々に使い道が失われていくハンマーはこの時の為にあったのかと
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 16:47:26.15ID:XS748jH8
高度下げた状態で害獣に接近してサブ押すと爪で引っ掻くのね
狙うの面倒だけど一撃で倒せるからこっちの方が早いな
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 16:49:53.43ID:P0MsQysr
回収装置がうまく動かないからいろいろ調べていてようやく気付く
石箱って何でも入るわけじゃなくて素材のみなんだ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 17:13:25.52ID:jJF4ZkTS
後半24時間待機して動物撫でて
4ループに1回くらい野菜の面倒見てまた待機
待機時間が苦痛なんだけどどうやって飛ばしてるのこれ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 18:17:51.58ID:nzMX5M6P
>>749
寝て時間飛ばしてる
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 18:32:05.51ID:tjc/X+wm
最終的に裏ボス撃破の為の+稼ぎにまでなると基本的に寝るしかない
裏ボスだけ別次元の強さなのに間埋める為にできること自体は変わらんから時間進めるしかないのよね
ラスボス撃破で解放されるのも+進めるという観点だけで言えば何の時短にもならんし

と言ってもそこまでストイックに進めらんなくて調合と料理はするから運搬有り難いけど
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 18:46:37.88ID:E6DG7Us9
最終的には調合と調理と農業(種作成&増殖)は休ませてる時間なんて無いくらいに忙しくなってるイメージ
鍛冶と裁縫は準備段階では無茶苦茶忙しい
釣りは一人で十分で場合によってはちょっとした他の作業も任せた方がいいかも
畜産は味付けする意味が思った以上に薄いから調合手伝わせるべき
農業は早い段階から種増殖でニカブの種増やし続けさせて料理修行用の植物油にするのもオススメ(ゴムにもできるし)
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 19:24:52.34ID:2HUv7wzx
農業4人
鍛治1人
裁縫1人
料理4人
畜産1人
釣り全員
調合全員
育ててるのはこんな感じ
釣りは発展度稼ぎ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 19:42:14.63ID:Jx371aub
ここ見て思ったけど確かに全員に釣りはありだな
発展度もそうだけど、自分のタスク管理がズボラなので割と遊ばせちゃって何もしてない状態の住人出しちゃう事が多いから
釣りやらせておけばその辺の無駄無くなっていいわ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 19:43:43.75ID:T8Rh1mZg
今更だが調理の最大素材数を調理用家具で増やしてもタスク実行者の調理スキルが足りないとだめなんね
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 19:57:28.61ID:E6DG7Us9
>>758
違う、タスク実行者の家に包丁、酒樽、調理釜、キッチン、調理台が揃ってないと
足りない分最大素材数が減る
調理スキルは完成までの時間のみ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 20:08:19.04ID:T8Rh1mZg
>>759
あぁなるほど
酒樽置いたら調理タスクの最大値はちゃんと上がったわ
5個じゃなくて5種置かないとだめなのね
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 20:18:52.64ID:T8Rh1mZg
プレイヤーで調理の素材数が増えねぇと思ったらキッチンに乗せた包丁調べてた
流しのほう調べなきゃだめだったのか
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 20:21:26.36ID:IqwJujHs
飛竜が単なる色違い差分キャラじゃなかった
風の飛竜だけ見た目違いすぎ、他の7種は大体予想通りの色使いなのに
似たようなブレスが多い中、岩のブレスは初見のインパクト十分
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 20:22:30.08ID:Jx371aub
>>761
室内ごちゃつくのが嫌なら壁に対して屋根の範囲を1マス広くするのおすすめ
家の外にプロパンガスの入れ物のように包丁やら諸々置いとけばいい
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 23:27:53.74ID:UuGdTOi8
肥料作成しまくってたらPCごと落ちて数時間がパーになった・・これだからオートセーブがないゲームはイヤなんだ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 00:04:00.29ID:5afP4nU0
>>769
うちの子もこれだけど飛竜ってデザイン違うの?
とりあえず1周終わったからネット解禁して色々調べてみようかな
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 02:09:49.34ID:brIqvhHt
>>769
適当にやった闇・光・水あたりで色以外余り変わらないなと思って調査放棄してたけど
風飛竜はそんなに違うのか……
逆に衝撃的だわ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 02:21:37.32ID:/IXVMhwT
そんな仕様あったのか
うちは赤くて火吹くいかにもなヤツだったから
竜域必要なのもバリエーションあるのも想像すらしてなかったわ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 06:56:23.93ID:brIqvhHt
風竜以外の七属性竜は色違いなだけっぽいな
まあブレスの違いは有るが
炎・光・闇・光なんかは属性の形したブレス吐く
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 08:34:45.65ID:7GsaBLvY
【悲報】床が爆弾で壊れるようになった【自動鉱石集め不可に】
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 13:34:10.03ID:Pk0PHgha
特に意識せず青い竜になったけどこれ水じゃなくて風だったんか…
ちなみに竜の色変更というか切り替えってできない?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 14:19:13.37ID:WGJrCIk0
>>784
卵を再入手して育て直せば入れ替えできるよ
住人が木箱とかに稀に入れる
あるいは動物担当のもう片方連れてきて要望進めれば同じ流れで1個貰えるっぽい
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 15:31:00.87ID:+Py0ZqiO
竜卵はユニもたまに売ってたような
おまえソレで商売しちゃうんかと驚いた記憶
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 16:22:16.14ID:5afP4nU0
まだ100日もいってないけどユニは既に3回持ってきてるな
料理にでも使うつもりだったけど入れ替えできるなら飛竜育ててみようかな
入れ替えって言うか上書きできるだけで当然古いのは居なくなるんだよね?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 17:30:13.78ID:brIqvhHt
居なくなるというか乗っていた側が入れ替わりで牧場に留まる
飛竜登録する前の最初の時と同じ感じ
オスメス無いんで繁殖は恐らく不可能
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 17:57:30.38ID:+Py0ZqiO
トイレ味とか夢が広がるな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 19:25:21.67ID:v2r1m3Gj
属性竜が暴走し始めて戦闘になるとき、相手方の住民は「おたすけー!」とか「この世の終わりだ!」とか言ってるのに
ぐらちゃん住民は戦意高いの笑う

竜じゃなくて住人が暴走してるっていう
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 19:29:47.79ID:7GsaBLvY
だってぐらちゃん住民は住民側が自発的に殴りかかってるもん
他の竜側は暴走してる竜を制御できないまま戦闘になってるのに
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 19:38:35.93ID:brIqvhHt
一度登録した飛竜を入れ替えた場合
その飛竜の寿命(HP・満腹度も)は、入れ替えた牧場側飛竜の数値を参照・共有するみたいだ
もふりのクールタイムも共有なのに懐き度だけ個体別計算なのが良く解らないが

ともあれ飛竜を牧場内で90日以上生かし続けるのは不可能らしい
当然と言えば当然では有るけれど
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 19:43:34.27ID:5afP4nU0
>>788
マジか、ってことは複数頭飼って気分で入れ替えも手軽に出来るんだね
繁殖無いなら楽で良いし竜舎作ってくるわ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 19:43:45.92ID:n0Topni+
やることたくさんあって忙しい
だから家畜は卵にして畑も静養させて
何も無い状況で料理のレシピをやってみたり!
なんか勉強になったw
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 20:17:46.76ID:+yk2BKk4
火竜追っかけまわしてるせいか草の供給量が足りないから家畜間引たり卵回収して何とか減らした
肥料と火薬とお肉と皮はしばらく困らなくなったけど
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 20:29:00.40ID:brIqvhHt
>>799
まあ誤解される表現だったかもしれないが、鈴に登録された状態の飛竜に寿命は無い筈
だから入れ替え時に牧場側個体の育成日数を参照してる(それまで数十日乗り回しても育成2日とかになる)

但し牧場に残された個体の寿命カウントダウンは進む(入れ替えで止められない)ので
複数頭育てたとしても、騎乗用の一匹以外はいずれ全滅すると思われるという話
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 13:08:45.87ID:D7wbjPFG
好きな物+2 普通+1 嫌い+0
だから嫌いなものをあげてしまう事によるデメリットは(アイテムロストぐらいで)実は無い
なので嫌いなものをメモっておく必要は無いんよ
趣味でやってるってんなら野暮言ってすまん
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 13:10:02.06ID:TzFCLDDe
>>804
恐らく後ろ4つは全住民が共通で嫌いな物だと思われ
(ソースは「キャラクリ、画像読み込みについて.txt」の好物設定)
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 13:21:01.38ID:8ZQUHwS9
某同人とと違って住人が出奔しないからなんか物足りないな
しかし魔竜たおせん。上から来る攻撃どう避けるんだあんなもん・・
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 13:23:30.18ID:/hdMwk+c
>>806
マジか……
隠された好きなものと嫌いなものがあるんじゃないかって探してたけどこのファイル読む限りなさそうだね
カーヤが木材好きなのもあって全員に木材あげてみたりしてたよ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 13:41:44.89ID:DA5rvqNm
魔竜の通常攻撃避けなくても問題ない程度のHPはいるね
ガード必須はビームとクソデカエネルギーボールの2つ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 16:11:13.14ID:/hdMwk+c
>>810
そう
あとフラスカは草類嫌がらず普通判定
花が好きだから嫌いにしなかったのかもしれないけどこの二人だけ?は例外みたいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています