X



ディアボロの大冒険 198部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 14:04:09.57ID:UsPFx7Ow
前スレ
ディアボロの大冒険 197部
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1633157999/

*関連ツール
DiabloTools
http://yukkepc.web.fc2.com/diablo.html

次スレは>>950以降で最初に立て宣言した人が建てる。
・致命的なバグが存在するので、ある程度プレイしたら時々バックアップを取るのが良い。
・著作権の都合上、再配布は作者様に迷惑が掛かる可能性があるので基本やらないこと。
・バージョンの是非、著作権に関する議論をしてはならない。
・ディアボロ本体が手に入らない人は諦めるか自力で何とかしてください。

まとめwiki   http://www38.atwiki.jp/diavo/
         http://www50.atwiki.jp/diav/

でぃあぼろだのリンクはこちら
http://www38.atwiki.jp/diavo/pages/40.html
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 22:56:45.18ID:iaw6X7ub
60階ジョセフの鉄球で133ダメージとか出て死んだんだけど…てっきり50ダメぐらいだろと思ったら…
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 23:13:07.01ID:oH42A1QJ
ケンゾーのディスク使ったときディアボロが踊らなくなってて悲しい
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 23:36:35.06ID:ULDsnZsl
小さくしてくるのを通路では禁止に
ワープも部屋内のみor今のワープ範囲のままワープしたホルマジオが小さくなってるようにしてほしい
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 23:40:31.84ID:V9SyGzK/
スカイハイで盲目にしたルカが痛恨出してしたんだけどこれ前からだっけ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 23:41:22.62ID:a/BdTqCE
ミドラー以外の厄介能力持ちは隣接される方が悪い
通路で出合い頭に能力発動は理不尽だがそう頻繁に起こるもんでもない
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 23:42:25.73ID:mattAh6g
原作ホルマジオってよくあるネタがわからなくていいようにやられるからのネタバレして形勢逆転終わりじゃなくて、
ナランチャと互いにボロボロになりながら戦い続けた珍しいパターンの敵だよね
だから何?なんだけどワープはずるいぜ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 23:46:15.23ID:Shc1yXcM
視覚的にわかりにくいし50ダメボーガンジョセフと2部階層の強化ジョセフはなんか差別化した方がいいよな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 23:51:34.96ID:uC+eX7ug
シーザーバンダナ巻いたバンダナジョセフだな
シーザーのバンダナをジョセフに投げることで変化させれる
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 23:53:19.95ID:uC+eX7ug
ミドラーって前の長射程じゃなくて一時期の3マス射程に戻ってない?
一応弱体化してるのかな
それでもまだまだ厄介だけど
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 00:13:34.51ID:i/3IFO2b
234ジョセフはそれぞれ見た目も個性も違っていいと思うけど同じキャラでそれいる?って変化多すぎてそれなら新キャラほしいんよな
花京院とか4部の味方キャラ全部とかピアスとか
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 01:21:11.77ID:irZas8h8
0.15レクイエム漸くクリアできたー150回挑戦して130回くらい餓死だったよ
吸血ゾンビ全般・エコーズACT2餓死要因
メローネ・チャカ・仗助とプッチのセットこの辺が餓死以外の死因だった
ブ男は何か大人しくなってたような気がするけど気のせいかな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 03:41:07.04ID:cXkS8BnR
モンスターハウスの地形追加されたんやな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 04:36:07.77ID:U3VL3wEW
耐久力(防御HP回復速度)上げる・隣接しないor隣接する・盲目等の状態異常にする
上記3パターンで防げるものは理不尽じゃないんじゃないかな
対応策を用意してないのが問題というか
ローグライクってそんなもんやし運も必要だしさ
今んとこ問題なのはミドラーくらいじゃないかな
ミドラーは隣接のみにしたほうがいいと思う。
特殊能力の発動タイミングのif文削るだけだし、面倒ならいったん特殊能力オミットすればいいと思うし技術的には難しくないんじゃないかな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 05:41:57.64ID:PvwjEjvp
射程がどうこうよりも原作とも格ゲーとも
似ても似つかない能力なのをどうにかするほうが先だろ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 08:02:55.90ID:f53UIwbw
原作には則してるだろ
自分たちが買った潜水艦(の部品)とかマグカップ、酸素ボンベがいつの間にか入れ替わってた
っていう点では
格ゲーのアレはドットないと無理でしょ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 08:22:28.38ID:F8+0igN/
原作にそくさないとかより面白さ優先だろ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 08:22:28.55ID:F8+0igN/
原作にそくさないとかより面白さ優先だろ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 08:51:15.32ID:U3VL3wEW
>>162
確かに
言葉が足りんかった
ミドラーは盲目にしたり出来ないような長射程かつ壁越しや敵越しに能力使用してくるのがやばいってのと、
現状の床置きして対策ってのがストレスがすごいから理不尽だよねって思うのよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 09:04:03.56ID:xr0M1tIY
散々言われてるけど、ヤバいものや装備ディスクがやられるのはおかしい
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 09:04:45.19ID:U3VL3wEW
装備アイテム以外を全部床置きして探索ってのが
まずターン消費するし、落とし穴もやばくなるし、他の敵への対抗策も無くなるしでキツイよねって
同じアイテム破壊系の敵って基本対抗策が隣接しない且つ
隣接されても盲目とかで何とかなるって所じゃん
ミドラーは直線上に入ると駄目だから下手したらスカイハイ持ってても対抗策にならない可能性もあるわけじゃん?
画面外からアイテム壊してくるんでしょ?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 09:20:04.18ID:rf4/05IN
鉄獄で爆弾一個以外床置き探索で待ち伏せミドラーに爆弾破壊されてオーラ敵に
やられた。引きが良い時は対オーラ敵アイテム2つ持ってたほうがいいかもな。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:07:07.84ID:NV8fxsgT
>>168
原作準拠で考えておかしいって話な、ゲームとしても明確な対策が無いのは良くないよねって話😅
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:10:54.28ID:KIPiunRZ
>>171
諦めんなよ!諦めんなよ、お前!!
どうしてそこでやめるんだ、そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!
ダメダメダメ!諦めたら!
周りのこと思えよ、応援してる人たちのこと思ってみろって!
あともうちょっとのところなんだから!
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:14:14.48ID:MUMPJUfa
キッスとハイウェイトゥヘルで「パンティーあげちゃう!」の共鳴があった
「精神力が1上がる」だけだけど新しい要素見つけるの楽しいね
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:23:42.80ID:3TEHOO6r
いつの間にか入れ替わってたって演出ならそれこそ床置きアイテムが変化でいいよね
アイテム変化自体はいらんアイテムがピザになったりして救われることが少なくないから嫌いではない
対策手段が無さすぎるのが嫌なだけで
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:24:19.46ID:U3VL3wEW
>>174
マジで解決策が見つからんのよ
KMQは相当すごいぞ
まずな、ローグライク作るためにはマップを自動生成するアルゴリズムを作ってだな
配列に落とし込んでその配列をもとにマップチップグラフィックを出すんだが
マップチップの上下左右の情報からグラフィックが変わるっていう構造と
ディアボロが歩くとこまでは作れたんだよ
問題はそこからで水とか壁の中みたいな特殊な状況にも合わせてマップチップを変化させる場合
一つのマップチップオブジェクトに対して複数のスプライトを持たせたいのにUnityはそれが出来ねーの
言語やエンジンを変えることも考えたけど現状ローグライク作るのに楽な環境もなくてだな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:28:48.61ID:pq9fUOTV
>>182
おれも0.13のプログラム読んだことあるが相当ひどいぞ?
その複数スプライトはhspの機能で補われていて
それをまさかの8方向IF文で逐一条件分岐しているだけの力技だよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:31:05.79ID:pq9fUOTV
後これは酷いと思ったのが
アイテムを全部IF文で分岐させるところ
アイテムの描画、アイテムの名前表示するたびに全アイテム数をIF文分岐させてる
普通、RPG作るなら配列で一発なのに
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:33:06.93ID:U3VL3wEW
俺が初めてディアボロに触れたころには0.15のトビー版が出てて
俺はディアボロを復活させたくてITの道に進んだけど
マジで俺にはローグライク作るの難しかったんだよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:34:54.66ID:EYzK9wWZ
Unityで、ディアボロがマップを歩くところまで作れたんだろ?
ディアボロをマップに表示するときに透過処理してるよな?
それの応用で水場表示できないか?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:39:17.75ID:U3VL3wEW
>>188
それも考えたんだけど、それやっちゃうとゲーム上でのマップの配列の層がめっちゃ多くなるんだよ
床、壁、アイテムor罠、敵orディアボロ
こんな感じで作っていこうと思ったんだけど
マップの角の描画の為にその層が2倍くらいに増えかねないから
取り回ししずらくなるの嫌で何とかオブジェクトに複数枚のグラフィックを持たせたいんだよね
Unityにもマップチップの機能がなんかあるらしくて調べたんだけど全然できなくてさ
Unityに詳しい人いない?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:42:42.24ID:pq9fUOTV
スプライトの重ね塗りができないなら
最悪

壁壁壁
壁水壁
壁壁壁

とかの組合わせ、床、壁、水の3パターンだから
3の8乗分のドットを用意するしかないな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:44:47.33ID:EYzK9wWZ
>>191
0.13でも敵キャラのマップ配列とアイテムのマップ配列、罠のマップ配列、店のマップ配列
階段のマップ配列、そして床のマップ配列とかあったからなあ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:45:35.68ID:U3VL3wEW
>>192
もちろんそれも考えたけど結局その力技だとドッターに負担掛かるんだよ
水と壁だけじゃない、水と床も考えなきゃいけないからもっと膨大だよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:49:01.27ID:ytxn38Fp
ドットは負担罹らんと思うよ?
元々あるドットを切って貼って組み合わせるだけで水場とか網羅できるし
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:55:26.50ID:U3VL3wEW
>>196
ここに訪れるドッターさんたちが参加してくれるなら
マップ配列の層を増やしたうえでドットも重ねる方向にするのはありだと思うけど
後々の拡張性を考えても1オブジェクトに複数のスプライト重ねられないのはキツイと思う
ここを解決したら結構すぐに歩き回るだけなら作れると思うんだけど・・・
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:57:13.08ID:U3VL3wEW
>>197
ばれてて草
あれ書いたの深夜テンションだから勘弁してよwww
まぁいいじゃん名前はいくらでも変えればいいしさ
ダサいのは認めるww
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 11:01:40.31ID:ytxn38Fp
でぃあぼろだのどっかに0.13のソース落ちてたしな
そう考えるとHSPで作られてる0.13と0.14はAndroidでプレイできるのか
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 11:03:40.33ID:MUMPJUfa
えええええええ、トニオさんの店の中でくそったれミドラーに自前の紙を壊されたらトニオさんに代金を要求されたんだけどw
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 11:44:15.09ID:PvwjEjvp
原作準拠で考えたら本体が見えない範囲の
見たこともないものにその都度変化できるんだから
DISCわおろかヤバイものにだってなれて当然なんだよなぁ
遠隔操作は視覚共有してるんだしその場にあるものに瞬時に変われる
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 11:46:58.96ID:3hFKV99c
unity知らんけど、属性に応じてマップチップの番号選択すればいいだけじゃないの?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 11:51:20.23ID:ccQcLoLb
アイテム変化の仕様を透明状態(地形に擬態してる的な)のハイプリが歩いてきて隣接されると成立とかじゃダメかな?
透明が見える状態だと対処楽みたいな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 11:55:37.78ID:PvwjEjvp
透明で動いてるわけじゃないからダメだろ
アイテムみたいにチップ一個一個が小刻み動くとかならありだが
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:00:24.83ID:3TEHOO6r
ミドラーを原作とも格ゲーとも似つかない能力だって非難したり原作に準拠してるって擁護したり言うことコロコロ変わる奴だな
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:03:07.25ID:PvwjEjvp
似ても似つかないのをどうにかっていうのは
元あるものそのものにはなれないって部分な
ロストするのはそのものがなくなるからだろ?
それが嫌でみんな弱体させろ言ってるんだし
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:10:17.53ID:i/3IFO2b
既に手持ちにあって使ってるアイテムがハイプリにすり替わるのはどう考えてもおかしいわな
吉良みたいに床のアイテム変化とかなら原作再現できてると思うが
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:14:07.89ID:PvwjEjvp
ハイプリ感知も床置きに対してのみ効果があるんだから
床置き変化だけなら十分対処できる
キラークイーンみたいに持ち物全部に感知ってんなら話は別だが
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:19:56.82ID:6YlaV02Z
消耗品や記憶ディスクの使い捨てアイテムなら実はハイプリでしたでも矛盾はしないけど
使用済み鑑定済みの奴が変わるのはなあ
吉良と同じで白アイテムだけにしておけばいいんじゃないのか?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:26:51.30ID:ErUe4jnQ
原作置いてまずはプレイヤーのストレスを考えて組んだ方がいい気がする
最悪消したっていいと思う
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:28:48.84ID:PvwjEjvp
ドット打ってもらっておいて使いまわした挙句削除って
影DIOトビーと同じじゃん
やっぱ製作者って糞なんだな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:36:10.52ID:ErUe4jnQ
ごめん、消すは失言だったね
でもどっちの案を取るにしても原作どうこうよりも床置きにした方がいいのか隣接にした方がいいのか白アイテムのみにするのかはプレイヤーのストレスやあの出てくる階層においてどうなるかとかを考えて決めた方がいいと思う
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:38:24.47ID:ukDoUiv7
>>219
お前もしかして自称トビー打ったガイジか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:39:04.92ID:AR36QnlK
せっかくドットを描いても使われないと意味ないけど
使ったところでマイナス要素になるようだったら更に意味がないからね
最悪消すしかないと思う
それは動かしづらいキャラのドットを打つ事の宿命だと思ったほうがいい
それでもすぐ消すんじゃあんまりだから今妥協案を考えてるんじゃないかな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:39:11.64ID:ErUe4jnQ
まぁまぁ
描いた人には罪はないでしょ
まさかトビーがあんなぶっ飛んだキャラになるなんて思ってないわけだし
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:39:23.95ID:PvwjEjvp
糞ドットっていうけどフーゴも初期は相当だっただろ
有志が方向含めて描き直したから何とかなったものの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況