X



【Fanastasis】もさもさゲーム総合スレ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 03:07:08.17ID:6YGV3Yi+
作者HP
https://aidman6.wixsite.com/mosamosa

作者Twitter
https://twitter.com/mosamosary

作者公開ゲーム
https://www.freem.ne.jp/brand/7239

Fanastasis攻略Wiki
https://w.atwiki.jp/fanastasis/

前スレ:【Fanastasis】もさもさゲーム総合スレ Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1612401997/

次スレは>>980が宣言して立てること。
無理だった場合は他の人が宣言して立ててください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 08:30:13.16ID:jJU5/y0V
エメルダが蘇生の儀式を取り行っていて殺すとご破産ってこと自体、そもそも記憶巡りだけじゃ分からんし…
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:40:30.75ID:H44mirqx
あれは相当難しいな
そもそも2つどっちでもいいよって選択のうち旧道ルート使わないと目星すらつかないとかもうね

空虚の間の「周辺」で隠し下り階段を探す必要がある
ここら辺に下り階段がありそうっていう神の目視点が必要だったような
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:51:08.98ID:ucZzC5+U
地下のあそこに階段が見えるから、上の階の同じ位置に隠し階段があるはず
って重要なテクニックだよね
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:04:55.67ID:7LX/ok2d
あったっけ
ヒントと隠しの密度が高すぎてどれがどれなのか把握しきれないわ

>>714
昔のファミコンゲーにありそう
というか遺跡のマップ使った仕掛けより反則気味だな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:48:52.45ID:YbZ2r2hJ
リアードはなんであんな凝った仕掛けを作りまくったんだろう
ラズィアを逃がさない為なら外部からの侵入に備えた仕掛けにするのが謎だし
そもそも入れないようにすればいいのに
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 16:14:21.56ID:KCJg4tmB
悪魔街を日頃見てる存在としては、重要な施設ほど複雑な構造であるべき
とでも思ってたのかもなwww
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 17:54:13.30ID:YbZ2r2hJ
確かに悪魔街がスタンダードだと思ってるのはありえるのか
そういや氷の城も魔改造されてるし
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 11:45:38.95ID:GK8LqicO
アズランはどうやったら目標達成できてたのやら
潔く自分が王になってたらワンチャン…でも結局やらかしそうだよな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 13:53:38.11ID:lBtDuAeX
むしろ何をどうやったから目標達成できなかったんだってレベル
何回サイコロでファンブルしたんだ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 17:53:02.48ID:7cMiAiYb
拷問してなければラーガ帝国は出来なかっただろうけど、その場合ラーガが併呑したはずの周辺諸国が残ることになるから、緩やかに衰退していきそうではある。
本人的にイマイチ信用出来なくても、アレフレッドに協力してもらうのが一番だったんじゃないかね
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 17:55:57.80ID:bH7+3uT3
アレフレッドのやりたかった事って単純明快だから狂人って言葉が当てはまらないんだよな
どっちかというとアズランやカーミラの方が狂人に見える
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 19:33:46.61ID:7cMiAiYb
アズランを筆頭にカノン国民って、倫理観よりも忠誠心を優先する国民性があるから、いずれ破滅しそうな気もする
幻覚剤や精神安定剤でごまかしながら処刑なり拷問なり人体実験なりの仕事を続ける人が多すぎる
普通もっと前で反発が生じるだろうに
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 00:34:57.27ID:/GzOwQQ1
防衛協会や処刑人たちもそうだけど、真面目な人間が多いよな
仲間も使命感抱えて生きてたやつが多い気がする
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 00:57:42.17ID:pg+wop4N
各地に散らばってるスピリットの記憶=そのスピリットの残留思念
こんな風に解釈できないかな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 00:14:41.27ID:4d4aC61G
年末年始の休みでまとまった時間が有るからと始めてプレイしたけど、ようやくイシュトールまで辿り着いた……
図鑑コンプは出来てないけど、正直心が折れそうだから、これ以上追求するのが躊躇われる
質問なんだけど、血痕コンプや図鑑コンプで明かされる重要なシナリオって有ります?
面白いけど、パワーのいるゲームだよね、これ。広すぎるとか言われたイストが可愛いレベルだったよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 07:27:54.31ID:hX07ArcD
血痕からしか分からない情報あるし、攻略サイト見ながらならそんなに負担じゃないから、
そっちだけは見ておくのオススメではある
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 10:16:41.99ID:QqEdbNIL
スクショとかしてないとちゃんと色々見ててもストーリー繋げないし俺もなんとなくしか分かってない
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 15:05:07.87ID:4d4aC61G
>>741
ありがとう
とりあえず三魔女はバルロックだろ、ってやったらリアードだけだった
流石に全ボスとスピリットの関係性まで覚えてないしwiki頼るか……
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 16:55:00.60ID:sEjoduK2
二周以上してもこんな隠しあったっけ? が連発するからその意味では常に新鮮に遊べるのよね
重たすぎて気力が持たないのは同意
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 18:12:17.42ID:4d4aC61G
実際のマス数はともかく、体感的には古代遺跡とカノンの柩と奉竜殿・伏竜殿はパンデモニアム級だと感じたな
かわりに此岸の辺みたいな位置関係のわかりにくいマップはなかったけど
後、やっぱ鍵の数によるダンジョン密度が凄かったね。カルナの鍵が5種類くらいある感覚だった
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 18:19:46.05ID:Qx4Wr4nt
伏竜殿はここまで来たらこれくらいの隠し道くらいわかるだろ?と言わんばかりの物量だった
密度アホほど濃くてもちょこちょこ区切って攻略できるペース配分なのはセンスあるわ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 01:53:18.07ID:zBEyW1hL
最近始めたけど仲間は適宜入れ替えていくのが想定された遊び方なんかな
カザッフ、アイーシャ、ファウナの初期3人に愛着が沸いて入れ替えられないんだけどゴリ押しがどこまで通用するか
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 02:06:09.27ID:w4BpHnkT
作者曰くどの編成でもクリア出来るよう作ってるらしいのでご自由に
固定の三人でもいいし、いろいろ試してみるのも面白い
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 02:57:44.95ID:pxHS+1bt
アイーシャがぶっ壊れてるから後は誰でもスムーズに行ける
魔法使い無しだといろいろ工夫がいりそう
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 10:37:39.06ID:Zw8/2zGh
アイーシャバルログバクホリだったけどバクホリが吸えない攻撃くるとパーティ半壊して辛かった
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 12:45:11.27ID:MF5gAAEX
ゲイルの魔法カウンターとアイーシャの単独強化と攻撃が強かったなぁ
結局警戒すべき攻撃は敵味方共に全部魔法だった
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 14:38:28.54ID:9he/dRoz
戦闘システム面はあんまりネフェイストぽくないというか
どっちかといえばざくアクとかみたいなのに近い印象
耐性ガチガチに合わせなくても割とごり押し出来る
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 20:38:37.18ID:uK2awfCF
>>768
ネフェイストのシステムは単純にツクール2000なだけだからなあ
物理属性と魔法属性の掛け算が攻撃面での殆どっていう。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 21:13:55.47ID:96Y5+6Fd
魔法に関与する数値が攻めも守りも精神力だったな
シェーラがぶっ壊れてた
作者も調整がむずいと愚痴ってた
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 22:20:00.15ID:Rhr679xD
イストは状態異常を複数防ぐ装備品とかが結構あって、それ活用しないと強いボスに勝てないけど、
Fanastasisはそういう装備自体が少ない上に、ボスも状態異常を活用するタイプがあんま多くない
もしハスタァみたいなボスがいたらクソボス扱いされるだろうけど、あえて入れてないんだろうね
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 22:51:53.58ID:f9wZl9bf
探索に重き置いてる以上そこまでの難易度にしてないんだろうな
耐性装備揃えなくてもアイテムで予防できるしそもそも大体のボススキップできるし
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 03:03:05.16ID:t59gdAIT
それぞれの異常耐性アイテムを戦闘前にがぶ飲みしておいて効果が切れる前にボルドリーサで倒しきってた
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 03:05:23.07ID:0+RGNA9y
ネフェイストをやり込んでるとSPという新要素やアイテムで異常耐性に馴染めず苦労する現象あると思います
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 09:08:55.56ID:zDfZnTTm
発狂は確率は低いけど雷光峰の鳥が連打して来てイヤーな感じだったなあ
あと状態異常ばらまきしてくる下級悪魔も
トール倒した帰りに接触して牢獄の間に返送されたわ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 23:59:35.04ID:NyxlHvU3
聖人様、システム上はヒーラー/ファイターなのに中盤以降は回復とアイテム係しかやってない…。
「体格に恵まれず剣より知識を求めた」と記憶にあるが、スキルに剣技が無い辺り本当に才能無かったんだろうな。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 00:21:02.22ID:1/Lofjbp
最初、失われた聖人の記憶をすべて取り戻したとき、高威力の必殺技を修得するんやろなあと勝手に思ってた
特にそんなことはなかったぜ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 06:03:38.49ID:+C2Q8Bvb
>>685
今更だけどおめーはトルバドールだろうが!
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 09:54:24.69ID:fCMqvvdT
トルなんとかさんは牛さんに結構肉薄してたけどアズにゃんは…

聖人様攻撃技はスピリットソードくらいしか覚えないけど
皇帝陛下の方はめちゃくちゃつえーって言われてるし何か強い技使えたんだろうか
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 15:38:52.65ID:o4/AWBVa
そういやアマタの使う魔法って全部聖人様の魔法なのか
アレフレッドの魔法は多分火か雷なんだろうけど、残留思念とか心の間の描写みると、
魔術師って言っても学者寄りのタイプに見えるな
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 16:52:29.92ID:fxxKHdUr
枯れアレフレッドはドレインソードだか使ってくるんじゃなかったっけ
魔術学院の敵と同程度の魔法は使えてもおかしくなさそう
0800こんにちは奴隷君奴隷さん
垢版 |
2022/01/18(火) 16:19:14.29ID:c8W9SAmC
>>731
見解の相違じゃないかな
アズランの様にシステムに属し縛られる人生が当然な者からすると
システムに奉仕せず、頸木を千切り、システムをぶち壊す輩は狂気に映る

734も指摘してるが、お上に頭を垂れ、会社に忠誠を誓い、過労死を名誉とする
システム(国や会社)に組み込まれることに充足と安心を見出す者達、
若しくはそれしか生き方を知らない者達、うん確かに日本人っぽい
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 02:20:14.52ID:aNwv99kC
柩で拘束から解き放たれた途端大暴れで壊滅させるくらいだしかなり強そう
まぁあの時の柩の職員はまだ魔物化してない人間だからってのもあるかもだけど
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 02:30:00.65ID:KV5JYHP/
アイーシャの魔力が999になったんだけどこれでカンスト?それとも内部的には1000以上まで上がってるの?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 06:18:32.20ID:txfmthmU
アレフレッドはどんなスキルで柩を抜け出したんだろうな
まさかドレインソードだけで何とかした訳でもあるまい
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 18:10:32.46ID:y6hKbX/a
>>669が言うような感じで、スピリットを強制的に操作するようなこともできるんじゃないかな
聖人様と分離してすぐに脱獄できてるみたいだし、拷問官や看守を操作して脱獄して、
異種達にもスピリット操作で扇動したりして、突破したんじゃないかと
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 22:39:44.03ID:y6hKbX/a
忠誠を誓わなくともアズランに復讐したいって人はそれなりに居たっぽいけど、
残留思念の中にアレフレッドへの忠誠を語る人って柩に限らず居なかったようだからどうだろ
それこそ、アレフレッドの記憶にあるセドリックしかいなかったんじゃないだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況